並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 2766件

新着順 人気順

言えないの検索結果281 - 320 件 / 2766件

  • 「読めないくらい最悪」 柏木由紀、グラビア動画へのセクハラコメントに怒り「人に言えないことは書かないで」

    AKB48の柏木由紀さんが8月28日、YouTube動画へ寄せられたコメントに反応する動画を公開。ファンからの応援や質問へいいねやコメントを返信する一方で、一部のセクハラめいたコメントに「読めないくらい最悪」と怒りをあらわにし、「自分の親にも言えることを書こう」と注意喚起をしています。 7月17日に公開されたグラビア撮影の現場を収めた動画へのコメントに反応していく柏木さん。投稿から約1カ月で118万回再生を突破した人気の動画となっており、ファンから寄せられた応援のコメントに初いいねを喜々として行っていきますが、突然の低音ボイスで「てかさ……」と顔を曇らせ、一部のセクハラめいたコメントに「私だけじゃなくてみんなが見てるんだからさ」と心境を吐露しました。 怒っています(画像は柏木由紀 YouTubeチャンネルから) 神対応のゆきりんも怒り爆発(画像は柏木由紀 YouTubeチャンネルから) 柏

      「読めないくらい最悪」 柏木由紀、グラビア動画へのセクハラコメントに怒り「人に言えないことは書かないで」
    • ふーんえっちじゃんも言えないこんな世の中じゃ

      灘高生が甲南女子大生と昼の性教育をした件なんだけどさ。俺だって字面だけ聞いたら「ふーんえっちじゃん」ってなっちゃうよ。 なんなら友人と「さすがにこれはえっちだよね」って話をするし、友人としかやりとりしないようなSNSなら書いちゃうかもしれない。 俺はここで責められるべきは高校生を直接煽っているという一点だけだと思う。 「茶化しました→茶化さないでください→すみませんでした」で終われば良い話で、反論されて吹き上がるのは恥ずかしいことだとは思う。 だからと言ってまとめて晒し挙げて叩きつぶすのが良いことだとは思わない。そこらの普通の人は下劣で愚か。灘高生は賢くてコレクト。なんて対立構造を生み出すのが正義だとは俺は思わない。 ほとんどの人はその性教育がどう意義があったかなんて興味がない。叩きやすいものを叩きたくて、世の中で賢いとされているものがコレクトな考え方をもっていることを喧伝したいだけ。 た

        ふーんえっちじゃんも言えないこんな世の中じゃ
      • KOMIYA Tomone on Twitter: "個人的には、オープンレターを出すきっかけとなった事件の被害者である北村さんへの二次加害とも言える誹謗中傷が最近になってまた盛んにおこなわれていることに強い憤りを覚え、レターの意義をあらためて感じています。 #北村紗衣先生への二次加害に強く抗議します"

        個人的には、オープンレターを出すきっかけとなった事件の被害者である北村さんへの二次加害とも言える誹謗中傷が最近になってまた盛んにおこなわれていることに強い憤りを覚え、レターの意義をあらためて感じています。 #北村紗衣先生への二次加害に強く抗議します

          KOMIYA Tomone on Twitter: "個人的には、オープンレターを出すきっかけとなった事件の被害者である北村さんへの二次加害とも言える誹謗中傷が最近になってまた盛んにおこなわれていることに強い憤りを覚え、レターの意義をあらためて感じています。 #北村紗衣先生への二次加害に強く抗議します"
        • イカサマ被害当事者になって気づいた「その場で言えよ」の難しさ|ノーバディ

          爆発的に売れており、各地で品切れが多発しているこのTCGですが、 私も原作のワンピースが割と好きな部類の作品であること、 またこのTCG自体もやりごたえがあり、久々にちょっと遊んでみようかな?と思った次第で、もはや老人とも言える重い腰を上げて、大会等にも参加するようになりました。 そして先日参加したフラッグシップバトル これは店舗で行う公式大会のような立ち位置で、上位入賞品もある割と特別な大会です。 通常のメーカー様主催で行われる大型大会と、カードショップで行われる公認大会のちょうど間ぐらいの位置にある大会と言えば、わかりやすいと思います。 今回はその大会で巻き込まれたイカサマ騒動、そしてその当事者として情報を共有したいと思い、筆を執らせて頂いた次第です。 主語が大きいような発言かもしれませんが、出来ればTCGを楽しんでいる全ての方にご覧頂きたく存じます。 ※今回発信する内容は、私以外の当

            イカサマ被害当事者になって気づいた「その場で言えよ」の難しさ|ノーバディ
          • 夫「太陽系の惑星英語で言える?」→答えたら「さすが天体好き」と言われたが、今の30代日本人女性は大体言える説

            リンク Wikipedia 美少女戦士セーラームーン 『美少女戦士セーラームーン』(びしょうじょせんしセーラームーン)は、武内直子による日本の漫画および、それを原作としたメディアミックス作品。講談社の少女漫画雑誌『なかよし』で1992年2月号から1997年3月号まで連載された。旧版単行本は全18巻、新装版は全12巻、完全版・文庫版は全10巻(メディアミックス展開については、下記の#メディアミックス展開を参照)。 セーラームーンに変身する月野うさぎ及び太陽系惑星のセーラー戦士の戦いを描いた作品。 1990年代少女漫画の金字塔。1993年に『なかよし』が発行部

              夫「太陽系の惑星英語で言える?」→答えたら「さすが天体好き」と言われたが、今の30代日本人女性は大体言える説
            • 「わからない」「助けてくれ」を言える、素直なリーダーは強い。

              もう随分と前の話だが、何かのイベントで昔の同級生と再会をしたことがある。 20年ぶりの偶然に驚き近況を聞くと、一人親方で立ち上げたエンジニアリング会社が軌道に乗って、50人の社員を雇うまでに成長しているという。 そして再会の懐かしさのまま居酒屋に場所を変え話を重ねるが、その席で彼はふと、こんなことを話し始めた。 「俺はウチの社員を全員、金持ちにしてやりたいという夢を持っている」 「俺を選んでくれたんだ。業界水準の倍は金を渡してやることが、経営者としての目標だ」 そして自分にはそれだけの能力があること、社員とその家族には幸せになって欲しいと願っているし、してみせるなどといったことを熱く語り続ける。 いかにも勢いのある経営者の熱さだ。 そしてさぞ良い会社経営をして従業員に慕われているのだろうと、普通は思われるかも知れない。 しかし私はこの話から、彼の会社はきっと長くもたないだろうと思った。 さ

                「わからない」「助けてくれ」を言える、素直なリーダーは強い。
              • 世界のバブル崩壊がついに始まったと言える理由

                久々の大幅下落で、市場よりもメディアが騒ぎ立てた。中国の巨大な不動産バブルがこれで崩壊するのか? リーマンショックのようなことになるのか? 世界株式市場の大暴落がやってくるのか? 結論から言えば、中国不動産バブルは、いますぐには崩壊しないだろう。リーマンショックのような世界金融システムへのリスクはない。だから、今は世界的な株価大暴落とはならない。「なーんだ、たいしたことないのか。じゃあ、株価はまだまだ上昇し続けるのね」ということでいいのだろうか。 いや、それは間違いだ。ここで、バブルはいきなりは崩壊しないが、世界株式バブルの崩壊の第一歩はついに始まったのである。中国も金融システムも問題なくて、株価も下がらないのに、なぜ、バブル大崩壊の一歩なのか? それは、今回、株価が反転したからである。それこそが、大バブル崩壊の兆候なのだ。 中国の恒大集団の破綻懸念とは何を意味するのか?第1に、中国の不動

                  世界のバブル崩壊がついに始まったと言える理由
                • 全部言えたらDOMマスター! HTML+DOMでノードを挿入する方法大全 - Qiita

                  DOMはHTMLの木構造(あとXMLも)やイベント等をプログラムから操作するためのAPIです。DOMの実装者として有力なのがウェブブラウザであり、ブラウザが提供するDOMのAPIを用いてJavaScriptプログラムからウェブページを制御するというのがDOMの極めてメジャーな使い道です。 近年知名度を増してきたReactやVueなどのライブラリも、もちろんこのDOMを用いて実装されています(Reactだとreact-domというあからさまな名前のパッケージがDOMを扱う部分を担当しています)。 この記事では、DOMで提供されるAPIを用いて木構造にノードを挿入する方法全38種類を列挙します。 ノードの挿入とは DOMにおいて基本的な操作のひとつがノードの挿入です。ノードというのは木構造の最小構成単位であり、要素ノードやテキストノードなどの種類があります。例えば<u>は</u>というのはu要

                    全部言えたらDOMマスター! HTML+DOMでノードを挿入する方法大全 - Qiita
                  • 松永 和紀 on Twitter: "読んだ。趣旨は理解。でも、こんなエビデンスと言えないレベルの試験結果とそれに基づく仮説を今、発表しますか? ますます大阪府知事と発表を許容した府の医療部局が残念に思えてきた https://t.co/4zx5K1v933"

                    読んだ。趣旨は理解。でも、こんなエビデンスと言えないレベルの試験結果とそれに基づく仮説を今、発表しますか? ますます大阪府知事と発表を許容した府の医療部局が残念に思えてきた https://t.co/4zx5K1v933

                      松永 和紀 on Twitter: "読んだ。趣旨は理解。でも、こんなエビデンスと言えないレベルの試験結果とそれに基づく仮説を今、発表しますか? ますます大阪府知事と発表を許容した府の医療部局が残念に思えてきた https://t.co/4zx5K1v933"
                    • ここからガンダムオタクになってもいいぞと言えてしまう傑作『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』見て…頼む… | ムービーナーズ

                      ここからガンダムオタクになってもいいぞと言えてしまう傑作『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』見て…頼む… 2021年6月13日 マシーナリーとも子, アニメ 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』 ガンダム知らん勢でもおもしろいから見てほしい ©2021 創通・サンライズ ハサウェイのことマジでいままで「ハサウェイがよぉ~~ッ」ってカンジで別に好きじゃなかったけどアニメ良すぎて好きになっちゃった…… 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』めっちゃ良かった……。びっくりした。 マッジめちゃおもしろいので「ガンダム、よく知らんな~」「まじめに見たことないしな~」という人も見に行ってほしい。いいんですよ、ガンダムなんてどこから見たってさ。『閃ハサ』からガンダムオタクにデビューしたっていいんだよどんどん見ろ。ここから始めろ。マシーナリーとも子もナイトガンダムでガンダムオタクになった結果今は『閃ハ

                        ここからガンダムオタクになってもいいぞと言えてしまう傑作『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』見て…頼む… | ムービーナーズ
                      • 親切心で女子社員に声をかけたらパワハラ管理職になってしまった人の話→「かわいそう」「もう何も言えないね…」

                        デカ猫 @GipI0dWNY7T73UE 実は犬派です。 色んなことポストします、IT、エンジニアリング、自動車、時事、社会情勢、海外ネタ、ライブ配信…じゅりち🗽💘の飼い猫です。 アイコンはイラストレーターの西野きなこさん作の貢献特典。本業は外資系のIT/エンジニアリングコンサルです。 デカ猫 @GipI0dWNY7T73UE ついにパワハラ管理職になってしまった…先日11時ごろ、オフィスでWebでのトレーニング(テストまで一気にやる中断不可)を受けようとする女子社員に「うわ、それ2時間くらいかかるやつ、お昼先に食べに行った方がいいよ」と親切心で言ったらなぜかお昼を食べに行く時間を指示されたと…みんな嫌いだ…

                          親切心で女子社員に声をかけたらパワハラ管理職になってしまった人の話→「かわいそう」「もう何も言えないね…」
                        • 片岡K on Twitter: "「東京オリンピックなんか中止にしろ」とか言ってる人たちは池江璃花子にもそう言えるのかい?"

                          「東京オリンピックなんか中止にしろ」とか言ってる人たちは池江璃花子にもそう言えるのかい?

                            片岡K on Twitter: "「東京オリンピックなんか中止にしろ」とか言ってる人たちは池江璃花子にもそう言えるのかい?"
                          • Notion(ノーション)とは何かを基礎から解説、なぜ「超万能仕事アプリ」と言えるのか

                            Notion(ノーション)とは、メモやタスク管理、Wiki、データベースなどさまざまな機能を一元的に使うことができるクラウド型の万能アプリだ。それゆえに、「オールインワン ワークスペース」と呼ばれている(後ほど詳述します)。その利用者数は世界で2000万人を超えるという。 Notionはカスタマイズ性に富んでおり、マルチに使えるデジタルな作業場所となる。使い方によってはメモアプリにも、チームのプロジェクト管理ツールにもなる。 またNotionには以下の3種類がリリースされており、時間や場所を問わず、いつでも利用できるのが魅力だ。 直接ブラウザを用いて利用するWeb版 ダウンロードして利用するデスクトップ版 スマホなどから利用できるモバイル版 Notionの日本語版 そもそもNotionは、米Notion Labs(以下、Notion社)によって開発された。Notion社は2014年に設立さ

                              Notion(ノーション)とは何かを基礎から解説、なぜ「超万能仕事アプリ」と言えるのか
                            • つりがねむし💙💛 on Twitter: "「ヒトラーのようだ」と批判されたときに、「私達はヒトラーに全く共感を抱かないし、ヒトラーとの共通性も何もない 私達のどこがヒトラーに似てるのか言ってみろ」と返すことができず、「ヒトラーにたとえて批判するのはマナー違反」としか言えないことこそがすでに“答え合わせ”になってるんだよな"

                              「ヒトラーのようだ」と批判されたときに、「私達はヒトラーに全く共感を抱かないし、ヒトラーとの共通性も何もない 私達のどこがヒトラーに似てるのか言ってみろ」と返すことができず、「ヒトラーにたとえて批判するのはマナー違反」としか言えないことこそがすでに“答え合わせ”になってるんだよな

                                つりがねむし💙💛 on Twitter: "「ヒトラーのようだ」と批判されたときに、「私達はヒトラーに全く共感を抱かないし、ヒトラーとの共通性も何もない 私達のどこがヒトラーに似てるのか言ってみろ」と返すことができず、「ヒトラーにたとえて批判するのはマナー違反」としか言えないことこそがすでに“答え合わせ”になってるんだよな"
                              • 赤木智弘@守ろう表現の自由❤️🇺🇦❤️🇷🇺 on Twitter: "アンチフェミクラスタの特徴として「一度批判的に扱った相手を延々とあげつらい続ける」がある 呉座氏や白饅頭氏のさえぼう氏叩きも、その文脈によるのだろう つまり、彼らは「問題の理解解決」に重きを置かず、ひたすら自分たちの意に沿わない他者を叩くことで存続するクラスタであると言える"

                                アンチフェミクラスタの特徴として「一度批判的に扱った相手を延々とあげつらい続ける」がある 呉座氏や白饅頭氏のさえぼう氏叩きも、その文脈によるのだろう つまり、彼らは「問題の理解解決」に重きを置かず、ひたすら自分たちの意に沿わない他者を叩くことで存続するクラスタであると言える

                                  赤木智弘@守ろう表現の自由❤️🇺🇦❤️🇷🇺 on Twitter: "アンチフェミクラスタの特徴として「一度批判的に扱った相手を延々とあげつらい続ける」がある 呉座氏や白饅頭氏のさえぼう氏叩きも、その文脈によるのだろう つまり、彼らは「問題の理解解決」に重きを置かず、ひたすら自分たちの意に沿わない他者を叩くことで存続するクラスタであると言える"
                                • なんで日本語で言えることを横文字で言うの?

                                  けんたろ | ことば図解 @kenlife202010 多くの反応ありがとうございます。勘違いして欲しくないのは無理に使う必要はないということです。「知る」と「使う」は別です。業界や外資系かどうかによっても頻度や一部意味も異なります。ただ転職や異業種の方との関わりが当たり前の時代に、知っておいて損はありません。 2022-03-25 11:34:55 一式鍵 //Ken Isshiki //自前小説サイトやってる人 @ken1shiki_com 英語使える人が使うならともかく(しかし英語を使える人は中途半端な英単語は使わない)、日常会話も英語でできないやつが使うのはちゃんちゃらおかしい。滑稽であるなぁ。まぁ、この程度の英単語を知らない人はそれはそれでお察しの学力であるのは確か。 twitter.com/kenlife202010/… 2022-03-25 19:22:26

                                    なんで日本語で言えることを横文字で言うの?
                                  • 思想の重要性~なぜ人は人に助けてと言えなくなったのか~ - メロンダウト

                                    なにかいろいろ考えさせられる記事 mainichi.jp コロナで失業した女性の記録だけど、自己責任社会極まれりみたいな内容で悲しくなってしまった。なんでここまで「助けて」と言えないのだろうか・・・ なんてことを書いてみても自分も同じ状況になったとして「助けて」と言えるかどうかわからない。おそらく言えないだろうな。歳を重ねれば重ねるほどに言えなくなる。学生のころはお金なくて気軽に友達に飯おごってとか言えたものだけど今言うのはやっぱり気がひけてしまうな。大人は自立してなければいけないと考えている人が多くてたぶん自分もそういう社会に飲み込まれ、あるいは加担してしまってるのかもしれない。しかしここまで助けてと言えない社会、バラバラに分断されて貧困にあえぐ人がその精神すらも自縄自縛となっているのはなんなのだろうか。個人主義、自由主義、リベラリズム、資本主義と聞こえはいいけれどどれもこれも生き方とし

                                      思想の重要性~なぜ人は人に助けてと言えなくなったのか~ - メロンダウト
                                    • 犬が苦手な友人に理由を聞くと、犬好きな人と同じくらい犬のことを理解していた「好きと嫌いは紙一重」「対ヒトにも言える」

                                      篠原かをり @koyomi54334 犬苦手な友人の苦手な理由が「人格があって、その割に理性がなくて、生命力が爆発するような動きをするから」で、犬好きな人と同じくらい犬のことを理解してるなと思った 2020-11-01 21:16:30

                                        犬が苦手な友人に理由を聞くと、犬好きな人と同じくらい犬のことを理解していた「好きと嫌いは紙一重」「対ヒトにも言える」
                                      • あまり言えない漫画家の原稿料の話 - 桜庭あさみのつぶやき

                                        Twitterのツィートで、「某大手少女漫画の新人作家の原稿料が7,000円で安い」というツィートが流れてきて…、思わず返信ツィートしてしまいそうになり、自分で押しとどめ、ブログにこっそり書く私です。 書きたかったのは 「4年前に、原稿料1,000円とか3000円と言われましたよ!!」 私が少女漫画のファンタジーでデビューした31年前に、原稿料は3,000円でしたが… まさか漫画家27年目で、 「いつの時代の原稿料?」 と、電子書籍サイトから驚く原稿料を提示され、絶句したことがあります。 それまで描いていたレディースコミックの雑誌が、出版不況で休刊や、雑誌のほとんどが再録ばかりになり、原稿料も下げられ、ショート連載をして原稿を描いても、掲載が不定期で原稿料が定期的に入らず、 「もうレディースコミックには、先がない」 と、不定期連載を断り、広告漫画や違うジャンルに持ち込みを始めました。 ここ

                                          あまり言えない漫画家の原稿料の話 - 桜庭あさみのつぶやき
                                        • 共産党は過激な団体と関係がないと言えるのか

                                          はい https://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-05-25/02_02_0.html 日本共産党の不破哲三議長が二十四日、朝鮮総連結成五十周年記念レセプションでおこなったあいさつは次のとおりです。 在日本朝鮮人総連合会の結成五十周年に当たり、お祝いのあいさつを申し上げます。

                                            共産党は過激な団体と関係がないと言えるのか
                                          • 理系猿 on Twitter: "6人の学者について標準学術評価ツール;スコーパスで調べてみた驚愕の事実。計測可能だったのはKYさんだけしかも、H-index 2、あとの人みんなゼロ。国際的にはとても学者とは言えない数値。総理はこれを調べてこれらの人はじいたのでは… https://t.co/dNapQLPTKa"

                                            6人の学者について標準学術評価ツール;スコーパスで調べてみた驚愕の事実。計測可能だったのはKYさんだけしかも、H-index 2、あとの人みんなゼロ。国際的にはとても学者とは言えない数値。総理はこれを調べてこれらの人はじいたのでは… https://t.co/dNapQLPTKa

                                              理系猿 on Twitter: "6人の学者について標準学術評価ツール;スコーパスで調べてみた驚愕の事実。計測可能だったのはKYさんだけしかも、H-index 2、あとの人みんなゼロ。国際的にはとても学者とは言えない数値。総理はこれを調べてこれらの人はじいたのでは… https://t.co/dNapQLPTKa"
                                            • 柴犬のあれを収穫する時期が到来→あの取れ方はもう快感としか言えない「ほんとにこんな束で取れるの!?」

                                              リンク 今日もブブはからまわり。 Powered by ライブドアブログ 🍇🍓いまの季節 収穫しまくれる柴犬のアレ🐕 : 今日もブブはからまわり。 Powered by ライブドアブログ たまらんボッッッと束で抜ける柴毛、たまらん▼耳掃除とか好きな人なら共感してもらえるかな ▼前回 みなさんー!久しぶりなのに見てくれて&コメントも残してくれてありがとうございます🫶うれしい「前から旦那さんをセンシティブな目で見てました」的なコメントちらっちら しろあおきん @tsunashima06 @bopiyopiyo う、羨ましいです〜!YouTubeでよく柴さんの換毛期動画見てるんですけど、いつもいつも気持ち良さそう!!って思ってるんです!!なんてラッキーなんですかぁ😍 2023-05-17 15:35:30

                                                柴犬のあれを収穫する時期が到来→あの取れ方はもう快感としか言えない「ほんとにこんな束で取れるの!?」
                                              • 「田んぼの持ち主様へ。カエルの鳴き声で眠ることができず非常に苦痛です。騒音対策お願いします」世知辛すぎる苦情に「カエルに言え」の合唱

                                                高速いわない号 @AeroAce_96 なんで田んぼあるところに住もうと思ったんだよ カエルの大合唱楽しんで過ごす位の覚悟なきゃそんなとこ住んだらダメだろ夏の風物詩って感じで個人的にはめっちゃ好きだけど🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸 twitter.com/imotch/status/… 2023-05-28 10:41:21

                                                  「田んぼの持ち主様へ。カエルの鳴き声で眠ることができず非常に苦痛です。騒音対策お願いします」世知辛すぎる苦情に「カエルに言え」の合唱
                                                • 私の母は「手術」が言えない。

                                                  それを本人、恥ずかしいと感じているのか、日常会話の中で「手術」という単語を使うときには凄い小声の早口で「シューツ」と言う。それを聞いた私は「手術」とは変態用語的な何かなのかなと思い、「手術」と(普通の発音でも)聞いたり、「手術」という二文字を見たりすると、思わず赤面するようになってしまった。 手術という単語の意味は当たり前に知っているのに、なんか恥ずかしいと思う癖だけが、アラフォーになっても抜けない。

                                                    私の母は「手術」が言えない。
                                                  • GDP急減でも景気回復 内閣府「増税のせいと言えぬ」:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                      GDP急減でも景気回復 内閣府「増税のせいと言えぬ」:朝日新聞デジタル
                                                    • はてなブログの互助会コメへの文句ははてなに言え

                                                      はてなブログやってないと分からんかもしれんが、はてブボタンを表示させる機能の説明に「はてなブックマークでコメントする」って書いてあるのよ だからはてなブログやってる同士だと「コメントはこのはてなブックマークを使えばいいんだな」って思うわけ ついでに普通のコメント欄よりもはてブのコメント欄の方が上に表示される仕様になってるし つまりはてなのUIが悪い 単に「ブックマークする」という文言で良いところをあえて「はてなブックマークでコメントする」にしてるんだから 追記 低脳先生事件があるまでidコール機能があったことも、運営側がはてブをはてなブロガーの交流用のコメント欄として想定していた根拠にもなる

                                                        はてなブログの互助会コメへの文句ははてなに言え
                                                      • 言えそうで言えない「とっさの英語 基本の即答フレーズ75」紹介 - Ippo-san’s diary

                                                        はじめに 「即答フレーズ」が使えるならば、既に英会話力はネイティブに近いレベルですね。しかし、「即答フレーズ」をとっさに使えないのが多くの方の現実ではないでしょうか? そこでセイン先生の 本、”言えそうで言えない「とっさの英語 基本の即答フレーズ75」" をおすすめしたい。フレーズはたったの75句。簡単なものばかりなので1日10分、10日間やれば全て覚えられる。あとは使い方を実践でトライするのみ。 それでは日頃よく耳にしたり使ったりした12フレーズ(+理解度チェック12問)を取り上げてこの本の一部を紹介させていただきます。 「とっさの英語 基本の即答フレーズ75」紹介 本書はネイティブが良く使う英語のあいづちや返答フレーズを厳選して75句を紹介。CD付なので繰り返し聞くことで、フレーズを体で覚えられる。これらを覚えれば「とっさの英語力」は間違いなくアップ。 言えそうで言えない「とっさの英語

                                                          言えそうで言えない「とっさの英語 基本の即答フレーズ75」紹介 - Ippo-san’s diary
                                                        • 「本音を言っても得しない組織」で生まれがちな、隠蔽体質 コンプライアンスは“統制”でなく“言える環境作り”で向上する

                                                          なぜメンバーは本音を言わないか? 斉藤知明氏(以下、斉藤):あと3枚もいっちゃいましょうか。 沢渡あまね氏(以下、沢渡):そうですね。「リスペクティング行動と心理的安全性」という話をしたいと思いますけれども。私が作った『職場の問題かるた』。 沢渡:こんな札があります。「ほ」。本音を言わないメンバーたち。意見しない、提案しない。 沢渡:あると思うんですね。なぜ本音を言わないか? 「怖くて言えない」「みんな忙しいのにわざわざ言わない」。あるいは「テーマがない」「何を報告したらいいのか、何を相談したらいいのかわからない」「言語化できない」。みんなモヤモヤ思っているけれども、言葉にできない。 沢渡:「無駄に気づかない。気づけない」。あるいは先輩に気を使って、気づかないフリをする。もっと言ってしまえば「言っても得しない」「怒られるだけ」「同調圧力で潰されるだけ」「サポートしてもらえない」。それって「

                                                            「本音を言っても得しない組織」で生まれがちな、隠蔽体質 コンプライアンスは“統制”でなく“言える環境作り”で向上する
                                                          • ブドウに同封されていた説明書きに書いてあったブドウを長持ちさせる方法→実際やってみるとなんとも言えない気持ちになる「トロッコ問題」

                                                            🧂.゚・*. @ajishioaji 同封されてた説明書きに「枝を斜めに切って一粒刺しておくとそれを養分とするので長く楽しめるよ」とあったんだけど……なんだろうこの気持ち…… pic.twitter.com/uhrVqeDmyv 2020-09-16 20:46:18

                                                              ブドウに同封されていた説明書きに書いてあったブドウを長持ちさせる方法→実際やってみるとなんとも言えない気持ちになる「トロッコ問題」
                                                            • 有本 香 Kaori Arimoto on Twitter: "米大統領選の裏側については、大紀元(中国で弾圧されている法輪功系)、日本の「幸福の科学」系、さらに世界日報(韓国の新興宗教系)と、奇しくも新興宗教系メディアが奮闘中。新興宗教系が一概に悪とは言えないので虚心坦懐に見ているが、これら団体との関わりを隠している人たちはむしろ胡散臭い。"

                                                              米大統領選の裏側については、大紀元(中国で弾圧されている法輪功系)、日本の「幸福の科学」系、さらに世界日報(韓国の新興宗教系)と、奇しくも新興宗教系メディアが奮闘中。新興宗教系が一概に悪とは言えないので虚心坦懐に見ているが、これら団体との関わりを隠している人たちはむしろ胡散臭い。

                                                                有本 香 Kaori Arimoto on Twitter: "米大統領選の裏側については、大紀元(中国で弾圧されている法輪功系)、日本の「幸福の科学」系、さらに世界日報(韓国の新興宗教系)と、奇しくも新興宗教系メディアが奮闘中。新興宗教系が一概に悪とは言えないので虚心坦懐に見ているが、これら団体との関わりを隠している人たちはむしろ胡散臭い。"
                                                              • 円安の日本経済への影響、「一概にマイナスと言えず」-日銀総裁

                                                                日本銀行の植田和男総裁は17日、円安進行の日本経済への影響について、グローバル企業などの雇用者所得へのプラス効果もあり、必ずしもマイナス面ばかりではないとの見解を示した。衆院財務金融委員会で答弁した。 植田総裁は、円安は輸入物価上昇というマイナス効果がある一方、インバウンド(訪日外国人)消費を含む輸出増やグローバル企業を中心とした企業収益に好影響を及ぼす面もあり、「一概に円安が経済にマイナスと言い切ることもできない」と語った。 実質賃金下落の大きな要因はインフレ進行によるものであり、輸入物価上昇に円安が効いているのは事実としたが、インバウンドに関連した中小企業も含めて、円安が企業収益や雇用を引き上げ、雇用者所得に好影響を与える可能性を指摘。「足元の実質所得低下のほとんどが円安の影響ということではない」との認識を示した。 物価上昇圧力が続く中、内外金利差などを背景とした円安進行が輸入物価上昇

                                                                  円安の日本経済への影響、「一概にマイナスと言えず」-日銀総裁
                                                                • あなたは「自分は森さんじゃない」と言えますか? マジョリティの“特権”とは何なのか

                                                                  あなたは「自分は森さんじゃない」と言えますか? マジョリティの“特権”とは何なのか森喜朗氏の女性差別発言から浮かび上がった「特権」とは何なのか。マジョリティは多数派ではなく、「気づかないでいられる人々」であると指摘する社会学者の投げかける疑問とは。 「差別する意図はなかった」「私は差別したわけではない」。そんな謝罪文句を何度聞いたことがあるだろうか。 東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の会長としての発言を女性差別と批判された元首相の森喜朗氏が「女性を蔑視するとか、そういう気持ちは毛頭ありません」と言ったことは記憶に新しい。 人種や障害、セクシュアリティ。様々な社会課題が注目されるたび、同じような言葉が繰り返されている。そこには「気づかないでいられる人々」たちの存在があるのではないかと、研究者は指摘する。 「社会問題が取り上げられるたびに、型にはまった否認の言葉が出てくることに、まずは注

                                                                    あなたは「自分は森さんじゃない」と言えますか? マジョリティの“特権”とは何なのか
                                                                  • フェミニストでさえ「男は女を助けろ」とは言えなくなってきている?

                                                                    だとしたらいいことですね 断片的な情報しかないなかでの感想だが、人通りの多い博多駅前で、通勤者が多い時間帯に、女に馬乗りになった男が何度も女を刺すのを誰も止められず、男が現場離れていくのも誰も止められず、という状況に想像が追いつかない。— 北原みのり (@minorikitahara) January 18, 2023 刺されながら、周りの人々が通り過ぎる、または遠巻きに見てる姿が被害者の目には映っていたとしたら、なんて残酷な最期だったんだろう。 では私がその場にいたらどう動けたのだろう。目の前で女が男に殺されるのを目撃した人々にとっても残酷な体験であったと思いつつ、詳しいことを知りたい。— 北原みのり (@minorikitahara) January 18, 2023 そして今も、同じような恐怖を抱えて生きてる女の人たちが、たくさん、たくさんいることに思いを馳せ、亡くなった女性に哀悼の

                                                                      フェミニストでさえ「男は女を助けろ」とは言えなくなってきている?
                                                                    • Colabo関連:「領収書出せとか言うけど一年間の活動の領収書全部保管して帳面つけるなんて大変すぎるって分かる?わっかんねぇだろうなぁ」←これを真顔で言えるヤツらが擁護してるのがColaboです。

                                                                      デリリウム @thehellofit こういうデタラメさやいかがわしさは平成令和で消えたわけじゃなくて、今はもっとそのいかがわしさが分かりにくくなってる。詐欺まがいの広告がまともな振りしてYouTubeに流れるような時代になったからね。リテラシーがより要求される時代になった 2022-12-03 00:25:16

                                                                        Colabo関連:「領収書出せとか言うけど一年間の活動の領収書全部保管して帳面つけるなんて大変すぎるって分かる?わっかんねぇだろうなぁ」←これを真顔で言えるヤツらが擁護してるのがColaboです。
                                                                      • 新型コロナ 専門家「インフルのような病気になったと言えず」 | NHK

                                                                        新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが、8日、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」となったことについて、コロナ対策にあたる政府分科会のメンバーで東邦大学の舘田一博教授は、NHKの取材に対し、「治療薬は非常に高価な上、どの医師でも処方できるようにはなっておらず、季節性インフルエンザと同じような病気になったとは言えない。できる範囲の感染対策は維持してほしい」と話しています。 コロナ対策にあたる政府分科会のメンバーで東邦大学の舘田一博教授は、「WHO=世界保健機関も新型コロナの感染拡大を受けて出していた『国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態』の宣言を終了したと発表し、世界的に見てもコロナ対策は大きな節目を迎えていると言える。しかし、ウイルスはまだ世界中に潜んでいて、日本でも1日に1万人以上が感染し、少なくなったとは言え、死亡者も毎日報告されている」と指摘しました。 高齢者や基礎疾患がある

                                                                          新型コロナ 専門家「インフルのような病気になったと言えず」 | NHK
                                                                        • 「SEO事業者の9割くらいは“良い会社”とは言えないので…」日本のネット検索の5%を担う第一人者はいかに生まれ、何を目指すのか | 文春オンライン

                                                                          SEOはウェブサイトの構築を考える上で重要な要素だが、あまり知られていない領域でもある。辻さんがSEOの世界に入った理由、そして、SEOの現状と検索エンジンの課題などについて聞いた。 「大手家電メーカーより上に自分のサイトが」 今となっては想像できない人の方が多いと思うのだが、1990年代に入るまで、インターネットは大学や研究機関などからしか接続できない場所だった。その後企業、そして家庭へと広がっていき、1990年代半ばにインターネットブームを経て我々の生活インフラになっていく。辻さんがインターネットに最初に触れたのは1990年代前半、インターネットが「大学や研究機関のもの」だった頃だという。 ©iStock.com 「私がいた大学(北星学園大学)は、日本の大学でもいち早くインターネット接続を学生に開放したところでした。私はその大学で相当早くから使っていたのは事実で、ホームページを作ったり

                                                                            「SEO事業者の9割くらいは“良い会社”とは言えないので…」日本のネット検索の5%を担う第一人者はいかに生まれ、何を目指すのか | 文春オンライン
                                                                          • 「無能な日本社会がWinnyを潰した」という理解だけでは「世界を変えるイノベーション」が絶対に生まれないと言える理由(FINDERS) - Yahoo!ニュース

                                                                            【連載】あたらしい意識高い系をはじめよう 3月10日公開の映画『Winny』が好調だそうです。私も観てきましたが非常に良い作品だと思いました ただ、私はWinny事件のことを単に ・天才プログラマーを無理解な日本の国家権力が潰してしまった話 ・日本はWinnyを潰したが、アメリカはYoutubeを育てた ・日本は開発者の自由な発想を頭の固い老人どもが認められないから衰退したのだ …というストーリーで理解するのは反対で、そういう「安易なストーリー」でしか理解できない風土があるからこそ日本ではIT分野でのイノベーション競争に勝てなかったのだすら考えています。 とはいえ、「この映画もそういう安易なストーリーなのではないか?」と思い警戒しながら観に行ったのですが、それだけではない内容に仕上がっていて私はかなり好感を覚えました。 勿論そういう「安易なストーリー」に落とし込もうとする製作者の意図は感じ

                                                                              「無能な日本社会がWinnyを潰した」という理解だけでは「世界を変えるイノベーション」が絶対に生まれないと言える理由(FINDERS) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 「余り美味しいとは言えませんでしたが…」淡路町の廃業したラーメン屋が貼った閉店のあいさつに店主の50年間が表現されていて身震いがした

                                                                              黒かどや @kadoya1 淡路町の廃業したラーメン屋の閉店のあいさつを見て、これは店の遺書だなと思った。店主の50年間がこの一枚の張り紙に表現されていて身震いする思いだ。 店頭に置かれた「ご自由にどうぞ」の中華鍋が哀愁を誘う。 俺は店が廃業する時にどんな遺書を残せるだろうかと、ふと立ち止まって考えてしまった。 pic.twitter.com/VCIayGAxyJ 2021-08-23 12:29:06

                                                                                「余り美味しいとは言えませんでしたが…」淡路町の廃業したラーメン屋が貼った閉店のあいさつに店主の50年間が表現されていて身震いがした
                                                                              • Kyoko Iwaki 岩城京子 on Twitter: "作品が「倫理的に不快だ」と否定する学生がいると、どこの部分が、どの演出が、どの演技が、どのドラマトゥルギーが不快だったか、分析して明晰に語れなかったら、あなたの感情は「事前に決めつけられたモラル」でしかなく、意見として正当じゃないと真っ向から言えるこちらの先生がたはすごい強者。"

                                                                                作品が「倫理的に不快だ」と否定する学生がいると、どこの部分が、どの演出が、どの演技が、どのドラマトゥルギーが不快だったか、分析して明晰に語れなかったら、あなたの感情は「事前に決めつけられたモラル」でしかなく、意見として正当じゃないと真っ向から言えるこちらの先生がたはすごい強者。

                                                                                  Kyoko Iwaki 岩城京子 on Twitter: "作品が「倫理的に不快だ」と否定する学生がいると、どこの部分が、どの演出が、どの演技が、どのドラマトゥルギーが不快だったか、分析して明晰に語れなかったら、あなたの感情は「事前に決めつけられたモラル」でしかなく、意見として正当じゃないと真っ向から言えるこちらの先生がたはすごい強者。"
                                                                                • 2021年の個人ブログの「誰にも言えない話をネットに書く文化」の復活と、「有料化」の話 - いつか電池がきれるまで

                                                                                  あけましておめでとうございます。 本年もよろしくおねがいいたします。 昨年、2020年は、新型コロナウイルスの感染拡大と、それに伴う「新しい生活様式」に戸惑う1年になりました。昨年末から年明け、新型コロナウイルスの感染者数は収束するどころか、さらに増えてきており、多くの人たちは「コロナ疲れ」というか、「コロナ慣れ」してしまっているかのようにも感じます。正直、ここまで増えてくると、感染経路を特定するのも困難だし、ワクチンが実用化されて普及するか(とはいえ、こんな短い期間で開発されたワクチンはちょっと怖いな、とも思うのですが)、ほとんどの人が既感染者になってしまうしかないのかな、とも考えてしまいます。ただ、あまりにも急速に感染拡大すると、医療機関で対応しきれなくなってしまうため、なんとか感染者数の爆発的な拡大を抑制したいところではありますが…… このブログでは、毎年、新年最初のエントリは、「現

                                                                                    2021年の個人ブログの「誰にも言えない話をネットに書く文化」の復活と、「有料化」の話 - いつか電池がきれるまで