並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 393件

新着順 人気順

鬼畜米英の検索結果1 - 40 件 / 393件

  • パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    世界に衝撃を与えた今月7日のイスラム組織ハマスによるイスラエルへの大規模攻撃。イスラエル軍はパレスチナ・ガザ地区への空爆を強め、ハマス側もイスラエルに対し多数のロケット弾を発射。双方の死者は増え続けています。 いったいなぜ、イスラエルとパレスチナは凄惨(せいさん)な対立の歴史を繰り返してきたのか。エルサレムに駐在するなど、この問題を取材し続けてきた国際部の鴨志田郷デスクがわかりやすく解説します。 この記事はNHKのWEBサイト「大学生とつくる就活応援ニュースゼミ」の中で2021年に公開した「1からわかる!パレスチナ(1)~(3)」をもとに制作しました。 (国際部デスク 鴨志田 郷) パレスチナ問題ってなに? イスラエルとパレスチナとは? 昔から、地中海の一番、東の沿岸にある地域のことを「パレスチナ」と呼んでいました。南にエジプト、東にヨルダンがあって、北にはシリアやレバノンがある場所です。

      パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
    • イラクで何が起こったのか

      2020.01.08 2020年1月8日(日本時間)、イランから発射されたミサイルが米軍及び有志国も駐留するアル・アサド及びエルビルの二つのイラク軍基地に着弾しました。イラン革命防衛隊は、地対地ミサイルの発射を発表しています。 イラクで何が起きたのか、公開情報で時系列に見ていきます。 2019年10月以降、イラクで米軍が駐留する基地に対する攻撃が多発しました。 バグダッドで10月2日、タジ空軍基地で10月28日、バグダッドで10月30日、アサド空軍基地で12月3日、バラド空軍基地で12月5日、バグダッドで12月9日、12月12日、ロケット弾などでの攻撃がありました。 アメリカ人には被害はなかったもののアメリカはソレイマニ司令官の関与を主張。 12月27日、対ISIL有志連合が駐留するイラク中部キルクークのイラク軍基地にロケット弾30発以上が着弾し、米軍が契約する民間人が1人死亡、米軍兵士4

        イラクで何が起こったのか
      • 「原爆はなぜ日本に落とされたか」というテーマでマンガを描いてみた

        2023年10月30日〜11月7日にかけてツイート連載(ポスト連載)したマンガのセルフまとめです。 多少詳しい方ならすでにご存知の話だと思いますが、自分の論点を整理する事とあえてマンガで語る事にも意義があると思い、書き起こしました。 なかせよしみ @11月3日の第23回いっせい配信「創作同人2023年11月」にて新刊の電子書籍を配信 @yosimin また少し、自分が物事をどう考えているかをまとめたマンガを作成しました。 今回のテーマは… 「原爆はなぜ日本に落とされたか」 その1 「ただの理由」と「正当な理由」(1/2) まずは、話の前提を少し整理 #漫画が読めるハッシュタグ #戦争 #哲学 pic.twitter.com/PwTZmECn3f 2023-10-30 08:24:38

          「原爆はなぜ日本に落とされたか」というテーマでマンガを描いてみた
        • 「小さい人」をだますな 優しいのっぽさんの静かな怒り 感じた現代の

          5月、ある訃報がもたらされた。NHKの子ども向け工作番組「できるかな」などで人気を博した高見のっぽさんだ。のっぽさんは子どもを「小さい人」「おチビさん」と呼び、「小さい人はとても賢い」と言っていた。のっぽさんへのインタビューを振り返ると、その理由の一つに、自身の戦争体験が横たわっていたのが見えてきた。【江畑佳明】 生前最後の取材で語ったこと のっぽさんは昨年9月10日、心不全により88歳で亡くなったが、公表は今年5月10日。本人の「半年は伏せてほしい」いう遺志があった。私たちは昨年7月21日、のっぽさんにインタビュー取材をしていた。亡くなる約50日前のことだ。後で聞いたところでは、これが最後の取材になったという(紙面掲載は2022年8月22日夕刊)。 取材の目的は「戦争の記憶」を聞きたかったから。終戦時に11歳だったが、その体験を語り出したのはつい最近のこと。2015年に出版された「私の『

            「小さい人」をだますな 優しいのっぽさんの静かな怒り 感じた現代の
          • ウクライナ侵攻、「戦え一択」にかき消される即時停戦の声 被爆地・広島からの訴え:朝日新聞GLOBE+

            「戦争反対」の声すら上げづらく… ロシアのウクライナ侵攻から1年を前にした今年1月28日、被爆地・広島にある「広島市まちづくり市民交流プラザ」で、「記憶と継承」をテーマにNPO法人ワールド・フレンドシップ・センターが主催した講演会が開かれた。 講師は、元広島市長の平岡敬さん(95)。1927年に大阪市で生まれ、学徒動員中に朝鮮半島で終戦を迎えた。広島の地元紙・中国新聞の記者として在韓被爆者問題を掘り起こし、1991年から広島市長を2期8年務め、現職時代の1995年にはオランダ・ハーグの国際司法裁判所(ICJ)で核兵器の違法性を証言した。著書に「無援の海峡 ヒロシマの声 被爆朝鮮人の声」「希望のヒロシマ」「時代と記憶 メディア・朝鮮・ヒロシマ」などがある。 平岡さんは冒頭、岸田政権が安全保障関連3文書を閣議決定して敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有を明記し、2023年度から5年間の防衛費大幅増

              ウクライナ侵攻、「戦え一択」にかき消される即時停戦の声 被爆地・広島からの訴え:朝日新聞GLOBE+
            • 日本は「排外主義的」と米大統領が批判-移民受け入れに消極的と指摘

              バイデン米大統領は1日、ワシントンで行われた選挙資金集めイベントでのスピーチで、自身が「排外主義的」と呼ぶ国のリストに中国やロシアとともに同盟国の日本を加えた。 バイデン氏は、中国が移民受け入れに消極的なことを同国の経済問題と結び付けた先月の発言を繰り返し、今回はそれにロシアだけではなく長年の同盟国である日本も加えた。3週間前にはワシントンで岸田文雄首相と首脳会談を行い、公式夕食会を開いたばかりだ。 大統領はアジア系や太平洋諸島出身の献金者に対し、「われわれの経済が成長している理由の一つは、あなたたちや他の多くの人々のおかげだ。われわれが移民を歓迎しているからだ」と発言。「なぜ中国が経済的にこれほど行き詰まっているのか、なぜ日本は問題を抱えているのか、なぜロシアやインドはこうなのか。彼らは排外主義的で移民を望んでいないからだ」と語った。 バイデン米大統領、中国は「排外主義的」-経済の諸問題

                日本は「排外主義的」と米大統領が批判-移民受け入れに消極的と指摘
              • 「昭和のいらすとや」レトロなイラストカット集を出版する謎の出版社『野ばら社』とは :: デイリーポータルZ

                野ばら社の本がずーっと気になっている。 そこそこの大きさの書店に行くと、実用書コーナーに「イラスト・カット集」だとか「日本の愛唱歌」といった、ちょっとレトロな感じの本が売られているが、それらの本は、たいてい野ばら社の本であることが多い。 野ばら社のイラスト集を見ると、昭和のにおいが濃厚にただようイラストやカットがたくさん載っている。 しかも驚くべきことに、野ばら社の本は昭和時代から売れ残っているのではなく、版を重ねて出版されており、書店にある本の奥付の再販の日付をみると、そんなに古い本ではない。 近所の商店街にある、いい感じに年季が入った喫茶店のような、野ばら社の本。 みなさんに野ばら社の本のよさを知ってほしい。 野ばら社の本、知ってます? 「野ばら社の本」といっても、ピンとこない人が多いと思うので、まずはぼくが持っている野ばら社の本を紹介したい。 ぼくが持っている野ばら社の本 野ばら社の

                  「昭和のいらすとや」レトロなイラストカット集を出版する謎の出版社『野ばら社』とは :: デイリーポータルZ
                • 騙された山本太郎が可哀想で仕方ない。|菅野完

                  ご存知のように、れいわ新選組は、衆参両院で「ロシアによるウクライナ侵略を非難する決議」に反対票を投じました。 別に反対するのはいいと思いますよ。いや、むしろこの決議は「誰かが反対しなきゃいけなかった決議」だったかもしれません。「全会一致とか、ファシストっぽくてキモい。それじゃプーチンと一緒だ」と、「全会一致阻止のための反対」をしていたら、むしろ気高く尊いものになっていた可能性さえあります。だから別に「れいわは、反対した。人非人だ!」なんて思わない。むしろ上記のような理屈で反対していたのなら、少なくとも僕は諸手を挙げて万歳し「偉い。れいわはえらい!」と喝采さえしていたでしょう。現にこれに近いことをれいわの大石議員は言っています。 野党の方々も、ほんとに賛成でいいのですか? 米露の勢力圏争いの中で都合良く立ち回ってきた与党自民党が、今回の惨事を外部から非難するのはおかしくないですか? それどこ

                    騙された山本太郎が可哀想で仕方ない。|菅野完
                  • バイデン大統領 “日本は外国人嫌いで移民望まず” 発言と報道 | NHK

                    ロイター通信などは1日、アメリカのバイデン大統領が首都ワシントンで行われたイベントの中で、アメリカの経済が成長しているのは移民を受け入れているからだと述べたあとで「なぜ日本は問題を抱えているのか。それは彼らが外国人嫌いで移民を望んでいないからだ」と発言したと報じました。 秋のアメリカの大統領選挙で再選を目指すバイデン大統領は1日、首都ワシントンで選挙イベントを行いました。 ロイター通信は、イベントの中でバイデン大統領が「われわれの経済が成長している理由の1つは、移民を受け入れているからだ」と述べたあとで「なぜ中国の経済がひどく失速しているのか。なぜ日本は問題を抱えているのか。なぜロシアもインドもそうなのか。それは彼らが外国人嫌いで移民を望んでいないからだ」と発言したと報じました。 これについて、アメリカのメディア、ブルームバーグは、バイデン大統領は3週間前、ワシントンで岸田総理大臣を国賓待

                      バイデン大統領 “日本は外国人嫌いで移民望まず” 発言と報道 | NHK
                    • 米大統領 イランに警告 報復なら「52か所を直ちに激しく攻撃」 | NHKニュース

                      アメリカのトランプ大統領はイランが司令官殺害への報復に出れば、直ちにイランの52か所を攻撃すると表明し強く警告しました。一方、アメリカのメディアは今回の司令官殺害は政権内でも「極端な選択肢」と考えられ、強硬論に対し懐疑的な見方も出ていたと伝え、議論が分かれていたことをうかがわせています。 トランプ大統領は4日、ツイッターで「司令官はテロリストの指導者で、アメリカ人や大勢のイランのデモ隊を殺害し、さらなる攻撃を準備していた」と投稿し、改めて正当な判断だったと主張しました。 そして「イランがアメリカ人を攻撃するなら、アメリカはすでにイランの52か所を目標に設定しており、直ちに激しく攻撃する」と書き込み、報復に出れば直ちに反撃すると強く警告しました。さらに、トランプ大統領は攻撃目標の数の「52」は、かつてのイランのアメリカ大使館占拠事件の人質の数だとして、「目標のいくつかはとても高い地位にあり、

                        米大統領 イランに警告 報復なら「52か所を直ちに激しく攻撃」 | NHKニュース
                      • 「県民、密告は義務です」「帰宅したい?罰金な」~日本列島から自由が消えた日 ”私権制限に慎重な戦後日本”の緊急事態~|枢密院勅令

                        「県民、密告は義務です」「帰宅したい?罰金な」~日本列島から自由が消えた日 ”私権制限に慎重な戦後日本”の緊急事態~ 総員自粛せよ! 西暦2020年、世界は立憲独裁の炎に包まれた。陽気なホームパーティを阻止する為に警官隊が突入し、マスクを着用しない人間は異端審問の後に反則金切符という十字架を背負う。あらゆる権利自由は消え去り、世界はマッポーめいたアトモスフィアに支配されている。我が国においては、普段は「私がモテないのはどう考えても憲法が悪い」と言わんばかりの某与党も、「改憲だけはせんといてくださいよ(CV沢城みゆき)」な某野党も、こうした立憲独裁の春に口をポカンとしながら、仲良くドン引きしている事もあり、そこまでには至っていない。それでも呪符のように飲食店に張られている「臨時休業中」の張り紙達は、これまで私達が本来享受する事が出来たはずの権利と自由が失われてしまった事を如実に教えてくれる。

                          「県民、密告は義務です」「帰宅したい?罰金な」~日本列島から自由が消えた日 ”私権制限に慎重な戦後日本”の緊急事態~|枢密院勅令
                        • 米軍が日本軍を「三流の兵隊」呼ばわりした理由…米軍が日本兵捕虜から得ていた情報(一ノ瀬 俊也)

                          敵という〈鏡〉に映しだされた赤裸々な真実。 日本軍というと、空疎な精神論ばかりを振り回したり、兵士たちを「玉砕」させた組織というイメージがあります。しかし日本軍=玉砕というイメージにとらわれると、なぜ戦争があれだけ長引いたのかという問いへの答えはむしろ見えづらくなってしまうおそれがあります。 本記事では、日本陸軍兵士たちが対米戦争についてどう考えたかについて、くわしくみていきます。 ※本記事は一ノ瀬俊也『日本軍と日本兵 米軍報告書は語る』から抜粋・編集したものです。 対米戦争についてどう考えたか 『日本軍と日本兵』第二章では、米軍のみた日本陸軍兵士(捕虜となった者も含む)の精神や意識のかたちについて、士気や死生観、そして性の問題にも注目しつつ考えていきたい。兵士たちはこの対米戦争の行く末をどう考えていたのだろうか。先にとりあげた元捕虜の米軍軍曹は、IB(Intelligence Bulle

                            米軍が日本軍を「三流の兵隊」呼ばわりした理由…米軍が日本兵捕虜から得ていた情報(一ノ瀬 俊也)
                          • 政敵を悪魔化するの辞めない?

                            今バズってる 左翼は、日本は韓国の奴隷であるべきだと思ってるとかさ 典型的な悪魔化なんだよ 鬼畜米英って言ってた大昔と変わらんやん 敵は悪魔だと植え付けてそれで人をコントロールしようとする そんな古臭い真似するなよと 逆もまた然りだぞ 自民党は統一教会に支配されてるとかさ その手のこと言ってるやつらも同じレベルだからな はてなの場合は、この手の輩のほうが多いけどさ お前ら頭悪過ぎるんだよ いい加減歴史に学べよ

                              政敵を悪魔化するの辞めない?
                            • 米軍高官、中国が台湾侵攻なら日本などが「姿見せるだろう」 | 毎日新聞

                              米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長=首相官邸で2019年11月12日午前10時14分、川田雅浩撮影 米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長は28日、上院軍事委員会の公聴会で、中国が台湾に軍事侵攻した場合、日本を含む同盟国が米国と協力して台湾を支援するとの見解を示した。ミリー氏は「多くの国が米国と非常に緊密な関係にあり、危急の時には姿を見せるだろう」と述べた。 ミリー氏は、中国の台湾侵攻が起きた場合に同盟国が「姿を見せると信じるか」を問われ、「国によって異なる方法ではあろうが、答えはイエスだ。全ての国が戦闘部隊(派遣)のような形というわけではないだろうし、各国は自国の戦略的利益に基づき、それぞれ活動する」と答えた。日本、韓国、フィリピン、タイ、オーストラリアの国名を挙げて「米国には、すばらしい同盟や友好のネットワークがあり、中国やロ…

                                米軍高官、中国が台湾侵攻なら日本などが「姿見せるだろう」 | 毎日新聞
                              • マックのナゲット「熱すぎ」で1億円の賠償命令 米国で提訴相次ぐ:朝日新聞デジタル

                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                  マックのナゲット「熱すぎ」で1億円の賠償命令 米国で提訴相次ぐ:朝日新聞デジタル
                                • 異次元飲酒体験!アメリカ版ストロングゼロ「Four Loko(フォーロコ)」

                                  表題の件についてTwitterで言及したところ、生まれて初めてバズってしまったことから、いきおいブログ化したのが本記事である。 アメリカ版ストロングゼロ。アルコール度数は驚異の14%にも関わらずアップルジュース並の飲みやすさ。アメリカンサイズな容量約700ml。そしてお値段たったの$3というアル中爆誕マシーンである。ダメ、ゼッタイはマリファナじゃなくてこれ。 pic.twitter.com/NUO5S6vMiz — 新宅睦仁 SHINTAKU Tomoni (@tomonishintaku) January 19, 2020 死ぬまでに一回言ってみたかった――「通知が止まらないwww」。またひとつ夢が叶いました。ありがとう世間。 さて、ブログの執筆にあたりアメリカ版ストロングゼロ「Four Loko」(以下フォーロコ)の調達に出かけたのは月曜日の夜であった。日本ではストロングゼロの危険性が

                                    異次元飲酒体験!アメリカ版ストロングゼロ「Four Loko(フォーロコ)」
                                  • 『この世界の片隅に』の敗戦の日描写の嘘っぽさの理由を坂口安吾が教えてくれた。 - 読む・考える・書く

                                    『この世界の片隅に』では、いわゆる「玉音放送」で天皇から臣民に対して帝国日本の敗北が宣言されたあの日の様子を、次のように描いている。[1] すず以外の北條家の人々(やラジオを聞きに来た近所の人たち)は、実にあっさりと敗戦を受け入れて、まるで何事もなかったかのように日常へと戻っていく。 一方すずは天皇自身の言葉にも納得せず、憤然と外に出て、あの太極旗と慟哭のシーンへとつながっていく。 はっきり言って、すずの態度も、その他の人々のそれも、どちらも嘘くさい。 画像出典:[2] 実際のところ、職業軍人や特権階級ではない一般日本人のあの日の心理はどのようなものだったのか。映画会社の嘱託という立場であの日を経験した坂口安吾が、『続堕落論』で次のように書いている。[3] 昨年八月十五日、天皇の名によって終戦となり、天皇によって救われたと人々は言うけれども、日本歴史の証するとこを見れば、常に天皇とはかかる

                                      『この世界の片隅に』の敗戦の日描写の嘘っぽさの理由を坂口安吾が教えてくれた。 - 読む・考える・書く
                                    • 日本人が知らない、世界の仲が悪い国々

                                      「みんな仲良くしようね」 「お隣さんに迷惑をかけない」 これは「常識」です。が、それは「日本だけの常識」であって、海外では通用しません。いや、理想論としては通用します。しかしあくまで理想論。 海外の常識は、 です。 少なくても、友達100人できるかな〜的な理想論及仲良論は通用しません。 例外でお隣なのに仲が良い例外的な国・地域は、北欧諸国とイスラム共同体。しかし、後者はカタールと周辺諸国の国交断絶や、スンニー派の国々とシーア派のイランなどの対立もあるので、もはやコーランの中だけのユートピア(ムスリムがそう思ってるだけ)になってしまいました。 もう一つの例外が、日本と台湾。 台湾は果たして国なのかという国際法の超上級編の論議はさておき、日台関係は現在、過去最高なほど関係が良くなっています。人間関係で言えばラブラブのカップル状態、勝手に自分の彼女だと思っている中国が、悪質ストーカー化し仲を裂こ

                                      • サヨクとウヨクのウクライナジレンマ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                        我が国が東洋平和のためにこんなに一生懸命してやってるのに、鬼畜米英なんかとつるんで敵対しやがってふざけるな、暴支膺懲だ! という実にいい実例があるにもかかわらず、誰もウクライナ戦争にそれを持ち出そうとしないのは何故か? 中国側の理由は簡単で、習近平がそれを許さないから。内心、プーチンの理屈は大日本帝国と同じやないかと思っている中国人は少なくないと思うが、習近平の世界戦略に反するので、そんなことを匂わせることも許されない。それはよく分かる。 では何故言論が自由な日本でそういう議論がほとんど出てこないのか、といえば、サヨクな人々にとってもウヨクな人々にとっても、それが都合が悪いからだろう。 アメリカ帝国主義がこの世の全ての悪の根源であり、それに抵抗する勢力は何をやらかそうが正義の側に位置するという信念を、かつての平和勢力であった共産圏がほぼ崩壊した後も心の奥底に守り続けてきたサヨクな人々にとっ

                                          サヨクとウヨクのウクライナジレンマ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                                        • 鬼とは何者か―差別、偏見、排除の日本史

                                          多くの日本人が「鬼」と聞いて思い浮かべるのは、「桃太郎」の挿絵などで目にする、角2本、ギョロ目で金棒を振り回す赤鬼、青鬼だろう。かつて鬼はリアルな脅威で、古代の歴史書にはその出現が事件として記録され、鬼とみなす対象もさまざまだった。時代が下るにつれ、妖怪の一種として、主に物語の中で語られるようになる。日本人にとって、鬼とは何者なのか。宗教史学者の小山聡子氏に聞いた。 小山 聡子 KOYAMA Satoko 二松学舎大学文学部教授。1976年生まれ。専門は日本宗教史。2003年、筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科修了。博士(学術)。主な著書に『往生際の日本史―人はいかに死を迎えてきたのか』(春秋社、2019年)、『もののけの日本史―死霊、幽霊、妖怪の1000年』(中公新書、2020年)。共編著に『幽霊の歴史文化学』(思文閣出版、2019年)。最新刊に『鬼と日本人の歴史』(2023年、ち

                                            鬼とは何者か―差別、偏見、排除の日本史
                                          • ロシアとウクライナについて思うこと | 何丘ブログ

                                            ロシアと関わりの深い人生を送っている。んで今、ロシアと戦争状態にあるウクライナに住んでいる。両国に関してはいろいろ思うところがある。それは時とともに変わっていくものだと思うので、とりあえず現在の感じ方・考え方を書き残しておきたい。 一言でいうと、私はロシアを憎悪しており、ウクライナを軽蔑している。一方でロシアを愛しており、ウクライナに同情している。 前置き 簡単に自己紹介しておく。 私はいまウクライナのオデッサという街に住んでいる。これを含めて、ロシア語圏に住んで通算7年になる。さかのぼると、大学でロシア文学を専攻し、以降今日までロシア歴(?)は15年近い。あと、妻はロシア人である。 このかんロシア人とそれなりに交渉を持ち、ロシア社会・ロシア文化にそれなりに浸った。また、それなりにロシアについて本も読んだ。だが私は頭が悪いので、それら一々のことをよく記憶もしてないし、すごく深い考えもない。

                                              ロシアとウクライナについて思うこと | 何丘ブログ
                                            • 「火垂るの墓」を見るたびに「こんな非人道なことは許せない」から始まる感想文を書いて校長室送りになった友人を思い出す話

                                              みねるば @minerva_owl1 火垂るの墓を見ると、社会の時間に見せられて「こんな非人道的なことは絶対許せない!いつか必ずニューヨークもワシントンも火の海にしてやる!」と鬼畜米英感想文を書いて校長室送りになった同級生のことを、いつも思い出します。

                                                「火垂るの墓」を見るたびに「こんな非人道なことは許せない」から始まる感想文を書いて校長室送りになった友人を思い出す話
                                              • 安田峰俊| on Twitter: "あえてものすごくひどいものを出すのだけど、英語圏のポルノ動画サイトで「Afghanistan」を検索すると、明らかに米軍兵士が撮影したらしき鬼畜米英そのものの動画がばんばん引っかかる(ほか「Arab」でも)。一部の兵士の行動だろう… https://t.co/OZZVVFBs16"

                                                あえてものすごくひどいものを出すのだけど、英語圏のポルノ動画サイトで「Afghanistan」を検索すると、明らかに米軍兵士が撮影したらしき鬼畜米英そのものの動画がばんばん引っかかる(ほか「Arab」でも)。一部の兵士の行動だろう… https://t.co/OZZVVFBs16

                                                  安田峰俊| on Twitter: "あえてものすごくひどいものを出すのだけど、英語圏のポルノ動画サイトで「Afghanistan」を検索すると、明らかに米軍兵士が撮影したらしき鬼畜米英そのものの動画がばんばん引っかかる(ほか「Arab」でも)。一部の兵士の行動だろう… https://t.co/OZZVVFBs16"
                                                • フィリピンのレイテ島で捕虜となり生還した祖父の話 #1 レイテ島遭難記|eo

                                                  太平洋戦争の激戦地となったフィリピン・レイテ島で生き残った元軍人の方が、かつての戦友を弔うため現地に建てた慰霊碑を撤去している姿が映されました。すでに99歳となり、慰霊碑を維持するのが難しくなったためと言います。番組は、消えゆく戦争の記憶を後世にどう語り継いでいくかを問うものでした。 私の祖父も、フィリピンのレイテ島から生還した一人です。85名いた部隊のうち、生きて帰れたのはたったの2名でした。この悲惨な体験を後世に伝えたいと、祖父は生前、『思い出すまゝに―戦争にまつわる追想記』という小冊子をつくり知り合いに配っていました。終戦から75年を迎えた今日、その内容を公開してみることにしました。なにかしらのご参考になれば幸いです。 ※文中に差別的な表現が出てきますが、あえて原文通りとしました ※読みにくく感じた箇所を多少書き直しています ※プライバシーに配慮し、登場人物のお名前などを一部変更して

                                                    フィリピンのレイテ島で捕虜となり生還した祖父の話 #1 レイテ島遭難記|eo
                                                  • 岡村隆史さんと矢部浩之さん。そして、「ホームでの過信」のこと。 - いつか電池がきれるまで

                                                    www.oricon.co.jp togetter.com 個人的には、岡村さんが自暴自棄になって、ラジオ番組や芸能界を投げ出す、ということにならないでほしいな、と思っていました。 あの発言はひどすぎるけれども、僕は岡村さんのことが、かなりめんどくさい人みたいだというところも含めて、けっこう好きなので。 矢部さんの「公開説教」については、賛否両論(僕の印象としては、7対3くらいで「賛」が多いかな)なのですが、かなり厳しい言葉が並んでいたけれど、僕には歌舞伎の『勧進帳』の一場面のように聞こえていました。 岡村さんにとって最も近い存在で、岡村さんの病気休養のときにはナインティナインの存続のために尽くした矢部さんが、あえて、岡村さんを厳しい言葉で「説教」したのは、「ここで岡村さんを徹底的に責め、反省を促せるのは、その『コンビ愛』で知られている相方しかいない」という使命感があったのだと思います。と

                                                      岡村隆史さんと矢部浩之さん。そして、「ホームでの過信」のこと。 - いつか電池がきれるまで
                                                    • 「発言捏造」で賞狙う?読売新聞「千人計画」特集を憂う(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                      世界最大の発行部数を誇る読売新聞。その取材姿勢が問われる。(写真:Masato Ishibashi/アフロ) 今年(2021年)3月末に書いた記事「読売新聞「千人計画」特集が覆い隠す日本の基礎科学の危機」で、私は、中国に渡る日本人研究者が増えている問題の本質は「軍事応用を狙った高給引き抜きによる技術流出」ではなく、「中国が近年研究レベルを向上させる一方、日本では研究環境悪化が続き、基礎科学の人材が流出している」ことにあることを指摘した。 このため、読売新聞が執拗に中国の高度人材採用計画「千人計画」で日本の先端技術を盗んでいるという「陰謀論」のような論調は、日本の基礎科学の問題点を覆い隠してしまうのではないかと懸念している。 残念ながら読売新聞は私の記事発表以降も、一面トップ記事を含め、「千人計画」特集を繰り返し継続している。それらの多くは、前回の記事で指摘した問題点、例えば「千人計画とは高

                                                        「発言捏造」で賞狙う?読売新聞「千人計画」特集を憂う(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                      • 天才と狂気の関係性と、哲学の契機となる自分自身に抱え込んだ矛盾 ~天才が狂気の淵へと追い込まれる人間の認識能力を超えた問題への苦闘 - 日々是〆〆吟味

                                                        天才と狂気の関係性と人間の認識能力を超えた問題への苦闘 人間の認識能力の限界と矛盾を抱え込むこと 自分たちの世界の危機と偉大なる思想 【加藤周一『日本文学史序説』】 【吉本隆明『最後の親鸞』】 哲学の契機とはどのようなものか 自分の中の矛盾と生き死にの決断 天才と狂気 〜桂枝雀師匠の場合 【桂枝雀『桂枝雀のいけいけ枝雀、気嫌よく』】 不可避の危機と偉大な思索 前回のお話 よくわからない世の中の不思議と最終的に理解不可能な領域の問題に対して意識してしまう社会構造の中の私 ~もろもろの問題を意識させられる要因は変化しても、また新たな問題が意識させられる - 日々是〆〆吟味 天才と狂気の関係性と人間の認識能力を超えた問題への苦闘 狂気と創造性 (1969年) 作者:I.ラドウンスカヤ メディア: - 人間の認識能力の限界と矛盾を抱え込むこと 世の中にはわからないこともまだまだたくさんあって、人間

                                                          天才と狂気の関係性と、哲学の契機となる自分自身に抱え込んだ矛盾 ~天才が狂気の淵へと追い込まれる人間の認識能力を超えた問題への苦闘 - 日々是〆〆吟味
                                                        • 【敵性語】チェルノブイリの呼称「チョルノービリ」に ロシア語由来からウクライナ語へ 外務省が発表 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                          【敵性語】チェルノブイリの呼称「チョルノービリ」に ロシア語由来からウクライナ語へ 外務省が発表 1 名前:ramune ★:2022/03/31(木) 19:35:58.20 ID:bHd7Cm1I9 外務省は、ウクライナの地名の呼称変更に関し、ロシア語に由来する「チェルノブイリ」を、ウクライナ語の「チョルノービリ」に変更したと発表した。 https://news.yahoo.co.jp/articles/7da57fb13c3d427d62ee23313e50c7d45bf9459b 12: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/31(木) 19:37:31.41 ID:52MNeQbx0 あほくさ 13: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/31(木) 19:37:32.84 ID:/waVEsgT0 浸透しないに1ペリカ 18: ニューノーマルの名無しさん 2022/

                                                            【敵性語】チェルノブイリの呼称「チョルノービリ」に ロシア語由来からウクライナ語へ 外務省が発表 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                          • ボコボコに叩かれても私が「コロナ脳にとっての暴論」を書き続ける理由(中川 淳一郎) @gendai_biz

                                                            あなたの恐怖感を社会全体に押し付けないで 私は以前の記事でも表明した通り、マスクが大嫌いである。暑いしダサいし息苦しいので、屋外では着用しない。あくまでも「マスク着用をお願いします」と書かれた場所で着けるだけである。そこはその店なり施設なりが定めたルールなのだからちゃんと従う。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/82560 こう言うと「ガンはうつらないがコロナはうつる。外でもマスクを着けろ!」とドヤ顔で反論される。しかし、「コロナは怖い」というのはあくまでもあなたの判断基準であり、そこに私を巻き込まないで欲しい、と思うのだ。 緊急事態宣言下に営業を続ける飲食店への嫌がらせもどうかしている。「この店はコロナよりも倒産の方が怖いんだな」と許容すべきだし、そこへ行く客に対しても「お前らがクラスターになる分には勝手だよな」と思えばいいではないか。 「お前らが

                                                              ボコボコに叩かれても私が「コロナ脳にとっての暴論」を書き続ける理由(中川 淳一郎) @gendai_biz
                                                            • ×××新選組の山本太郎、陰謀論全開の演説「ウクライナでの戦争が終わらないのはバイデンのせい」「日本は情報統制されている」(togetter) - kojitakenの日記

                                                              山本太郎は完全に一線を越えた。もはや山本と×××新選組を「極右」と認定せざるを得ない局面を迎えていると弊ブログは断定する。 下記ヒルコ蛭義氏のツイート経由でtogetterにアクセスできた。 「れいわ新選組の山本太郎、陰謀論全開の演説「ウクライナでの戦争が終わらないのはバイデンのせい」「日本は情報統制されてい..」https://t.co/OwABri1qcy をお気に入りにしました。#Togetter — ヒルコ 蛭義 (@damdamj) 2022年5月25日 togetter.com 上記togetterからいくつかツイートを拾う。 馬淵睦夫みたいになってる https://t.co/Vumj4Qe70T — じゅんちゃん (@junchann0202) 2022年5月24日 馬淵睦夫とは今回のウクライナ戦争で有名になった極右人士。確かに山本太郎は完全に極右化している。 バイデン呼び

                                                                ×××新選組の山本太郎、陰謀論全開の演説「ウクライナでの戦争が終わらないのはバイデンのせい」「日本は情報統制されている」(togetter) - kojitakenの日記
                                                              • 水牛通信1982年7月号

                                                                1 ことしのはじめ、そのころ来日していた韓国の民俗舞踊家金淑子さんから話をうかがう機会があった。去年の秋日本で公演したパンソリの金素姫さんもそうだと いうことだけれども、韓国の民俗芸能の専門家は、シャーマンであるムーダン(巫堂)の家系の出身者である場合が多い。金淑子さんも、単なる舞踊家ではな く、京幾道安城の代々続いたムーダンの娘であり、京幾道巫俗舞踊の第一人者として知られている人である。 民族舞踊、民族音楽をはじめとして、パンソリにしても、また仮面劇にしても、朝鮮の民俗芸能はほとんどが巫俗を母胎として生まれてくる。そして、金淑子さ んのような巫人家系に生まれたためにムーダンになる世襲巫は、いわゆる「巫病」にかかってからムーダンになる降神巫、突発巫とはちがって、幼児のころから 歌、踊り、楽器演奏の一切の技術を習得してきた総合的な民俗芸能の伝承者でもある。朝鮮のシャーマニズムはその呪術性の一

                                                                • 【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第34回 終戦中二病と歴史の回路図

                                                                  菊池俊輔さんが(89歳没)4月24日、小林亜星さんが5月30日(88歳没)と、1960年代からテレビアニメの音楽を支えてきた作曲家があいついで亡くなられた。非常に寂しさを覚えながら、代表曲をベスト盤で聴き直している日々である。 さて今回はこれを契機に、ずっと気にしてきた話をする。アニメ文化の基礎を築いた方々には共通点がある。生まれ年が昭和6~7年(西暦1931~1932年)あたりに集中しているのである。3月15日に亡くなったアニメーターの大塚康生さんも89歳没である。 私事で恐縮だが、テレビアニメ第一世代と呼ばれる筆者の実父もまた昭和7年生まれである。そしてこの20年近くの取材対象者に同年代が集中していて、気になり始めた。「宇宙戦艦ヤマト」(74)の効果音を担当した柏原満さん、よみうりテレビ側プロデューサーの佐野寿七さん(たぶん昭和7年生まれにちなんだ命名)、「ウルトラマン」(66)でバル

                                                                    【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第34回 終戦中二病と歴史の回路図
                                                                  • 3月14日は巷ではホワイトデーですが、あのお人形にまつわるお話 - 北の大地の南側から

                                                                    こんにちは! Nishi です。 あーおい目をした♪ おにんぎょうはー♪ アメリカ生まれの♪ セールロイド♪ 小学生の時歌ったのを思い出しました^^ 突然歌いだして気が狂ったのか? っと思ったかもしれませんが、本日3月14日は、昭和2年にアメリカの宣教師、シドニー・ギューリック氏より青い目の人形が贈られた日だそうです^^ 童謡 青い目の人形 (童謡歌手、内田由美子さん) どうして昭和末期生まれの僕が、この歌を知っているのかというと、僕が通っていた小学校に青い目の人形がありました。 それで、音楽の時間にこの童謡を習いましたので歌を覚えていました^^ 当時、小学校ならどこにでもあるものなんだろうなぁって思っていたんですが、調べてみると、日本全国に300体足らずしか現存していないそうです^^; 僕の住む北海道でも、26体しか残っていない貴重なものだったとは意外でした^^; 青い目の人形の寄贈は、

                                                                      3月14日は巷ではホワイトデーですが、あのお人形にまつわるお話 - 北の大地の南側から
                                                                    • 南條亮ジオラマ記念館にて、人々の懐かしい姿を見る - 青い滑走路2

                                                                      国内第3位の高さを誇るSiSりんくうタワー(256.1m)よりの大阪湾の眺め。海上に浮かぶ関西国際空港の実質的な窓口となっている対岸の泉佐野市は、江戸時代には漁業や廻船業が盛んな地域で佐野浦と呼ばれる港町でした。現在では埋め立てに継ぐ埋め立てを受けて古い港町は海を失ない、沖合を埋め立てた海上空港の玄関口として開発が進み、泉南の中心都市として賑わいみせています。 泉佐野といえば身近なところでが後晒しの泉州タオル、大盤振る舞いで総務省と喧嘩となった「ふるさと納税」が有名ですが、現在でも国内シェア7割を占めるワイヤーロープの主要産地だったりもします。今回訪れた「いこらモール泉佐野」も泉佐野市の最も北側にあったワイヤーロープ国内最大手の東京鉄鋼社の泉佐野工場敷地跡に開業した大型ショッピングモールでした。関空を利用する時に時間調整で立ち寄る機会があり、その時に「南條亮ジオラマ記念館」なるものがあると

                                                                        南條亮ジオラマ記念館にて、人々の懐かしい姿を見る - 青い滑走路2
                                                                      • つれづれなるままにポリコレ(加筆修正) - はてブの出来事

                                                                        ※10/10 08:3514:30  10/11全体に加筆した。 何周遅れかわからないが、今さら温泉むすめの炎上元になったツイートを見る機会があり思ったことをつれづれなるままに書く。主にポリコレについて書く。 もともとは以下の記事に温泉むすめについての反射的な感想を書いていたのだが、 shin-fedor.hatenablog.com 書いてるうちに思考が膨らんできたので別記事として、今の考えを雑多に書き残す次第だ。 起承転結も何もない垂れ流しなので悪しからず……。 テーマは ポリコレってなんなんだ? そもそもポリコレに正当性はあるのか? ポリコレはこれからどこに行くのか? 俺のポリコレ感覚は? 金カムで一番好きなキャラはチンポ先生 といったところ。結論めいたものに着地することはない。わりと行ったり来たりする。つれづれだからね。 ポリティカル・コレクトネスとは何か? 「ゴールデンカムイ」は

                                                                          つれづれなるままにポリコレ(加筆修正) - はてブの出来事
                                                                        • 左翼がよく使う詭弁

                                                                          ウイグル論法現在進行形で左翼が使っている論法 元々はネトウヨが右翼的なものを批判された際に多用した「ウイグル問題の方が深刻だ!なのに、なんでそちらを批判しないんだ!」という論点のすり替え colabo問題でフェミが同じ論法を使用し、図らずしも、自分たちが憎んでやまないネトウヨと同類であることを証明してしまった 早まった一般化少数の例から全体の傾向を決めつける詭弁の定番 フェミニスと、リベラルは「女である私は男から嫌がらせを受けた。だから、(ジャップの)男は皆女性だ!」「私の周囲の人間は私に冷たい。だから、ジャップは悪い国だ!」と主張する例が多いが、その姿は一部の韓国人を例に朝鮮人は野蛮人であると決めつけるネトウヨとそっくりである またフェミは女をあてがえ論を引き合いに出して、男叩きをするが、女をあてがえ論を主張しているのは弱者男性の一部であり、同じ男からも軽蔑されている。しかし、フェミはま

                                                                            左翼がよく使う詭弁
                                                                          • 日本人は役に立たない政府を望んできた 週刊プレイボーイ連載(458)  – 橘玲 公式BLOG

                                                                            今年1年を振り返れば、世界は未知の感染症によって大きく動揺し、それぞれの国や社会の深層に隠されていた構造があぶりだされたことに気づきます。 数千年ものあいだ皇帝による独裁統治(人治)をしてきた中国は、ひと足早く超監視社会に移行したことで、人権を制約すれば感染症を抑制し、経済成長と両立できることを示しました。それに対して「リベラルデモクラシーの守護者」たる欧米は、過度な社会統制を避けたことで膨大な感染者・死者を出しましたが、その一方で、病院へのアクセスを制限し、治療に優先順位をつける“社会的トリアージ”によって、感染拡大でも医療崩壊を防げることを示しました。 ひるがえって日本はどうでしょう? 中国のような統制もせず、かといって欧米のようなロックダウンにも至らず、すべての患者を受け入れながら、国民の同調圧力と「自粛警察」だけで一定程度感染を抑制したことで、国際社会からも「謎の成功」と奇妙な称賛

                                                                            • 企業社長のやらかしで商品をキャンセルする感覚がわからない

                                                                              前にあった糸引きマフィンみたいな、店主自らが商品を作ってるならわかるが、それなりの規模の企業なら経営者が直接生産に携わってることなんてほぼないだろ。作ってるのは機械と工場の人だ。 なのに、やれ不買だキャンセルだって感覚がどうにも理解できない。 そりゃ経営の方針の影響は当然受けてるだろうが、それで個々の商品にまで息がかかっているように感じるのはオカルトではないか?宗教的ななにかを感じてしまう。 ユダヤ人に対するナチスは言い過ぎだとしても、鬼畜米英!つって外来語禁止にしてた戦時中の日本くらいの感覚では? 企業の商品ってのは物凄く沢山の人がかかわって流通してるじゃん? あんな奴の懐が肥えることが許せない!って感情を持つなとは言えないけど、それを公然と表明するのはいかがなものか。 その企業で働く人、取引先、下請けの生活はどうでもいいってこと?悪の手先共はまとめて滅びろって? それがブクマカの好きな

                                                                                企業社長のやらかしで商品をキャンセルする感覚がわからない
                                                                              • 空白雑記

                                                                                ここには自信作を並べる kuuhaku.jp ameblo.jp こういうのは宣言してこそやりきれると思うので ・今後のブログ全部 ・俺自身でも読み直して加筆修正した改訂版「シン・ネトゲ戦記」 ・過去ブログを引っ越し作業しつつ、当時を思い返したりする補足を追記 引っ越し作業は順次行っていきますが、こちらは廃墟になる予定です。noteの方でよろしくおねがいします。 note.com note.com その仕事、全部やめてみよう――1%の本質をつかむ「シンプルな考え方」 作者:小野 和俊 発売日: 2020/07/30 メディア: Kindle版 lalha氏のCTO戦記 発達障害サバイバルガイド――「あたりまえ」がやれない僕らがどうにか生きていくコツ47 作者:借金玉 発売日: 2020/07/30 メディア: Kindle版 俺のアイデアもこの本の切っ掛けのひとつになったらしい (公式設定

                                                                                  空白雑記
                                                                                • hamachanブログ2023年ランキング発表 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                                                                  まだ年末までに半月ありますが、そろそろ今年の総決算ということで、本ブログの2023年ランキングを発表します。 まず第1位は、これは正直やや意外でしたが、7月の「ナチス「逆張り」論の陥穽(再掲) 」でした。これはそもそも昨年のランキングで第3位になった記事ですが、昨年は朝日新聞の耕論に対するコメントだったのを、今年田野さんの本が出て話題になっていたので再掲したものです。 私はそもそもこの問題をナチス側からではなくナチスに叩き潰された社会民主党や労働組合の側から見ているので、こういう感想にならざるを得ないのです。 ナチス「逆張り」論の陥穽(再掲)(ページビュー数:5,905) 最近、田野さんの本が話題になっているということなので、この点はきちんと明確にしておかなければならないと思い、昨年のエントリをそのまま再掲することにしました。 http://eulabourlaw.cocolog-nift

                                                                                    hamachanブログ2023年ランキング発表 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)