並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 53件

新着順 人気順

2022.12の検索結果1 - 40 件 / 53件

2022.12に関するエントリは53件あります。 news*あとで読む研究 などが関連タグです。 人気エントリには 『50歳未婚率が急上昇 20年は男性28%、女性17% | 共同通信』などがあります。
  • 50歳未婚率が急上昇 20年は男性28%、女性17% | 共同通信

    Published 2022/12/29 16:51 (JST) Updated 2022/12/29 17:51 (JST) 50歳までに一度も結婚したことのない人の割合が急速に増えている。厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所が公表した最新の調査結果によると、2020年の全国平均は男性が28.25%、女性が17.81%に達した。近年は特に女性の伸びが顕著で、少子化が加速している。 同研究所は5年に1回の国勢調査に合わせ、50歳時点の未婚率を算出している。 20年は、男性は東京(32.15%)が最高。埼玉(30.24%)、神奈川(30.07%)が続き、首都圏が高かった。女性は東京(23.79%)、高知(21.13%)、大阪(20.60%)の順だった。

      50歳未婚率が急上昇 20年は男性28%、女性17% | 共同通信
    • DeepMindのAI「AlphaCode」が人間のプログラマーと互角になってきた

      DeepMindのAI「AlphaCode」が人間のプログラマーと互角になってきた2022.12.23 20:0020,230 Mack DeGeurin - Gizmodo US [原文] ( 禿頭帽子屋/Word Connection JAPAN ) 人工知能(AI)に秘められた能力の段階的な発達をたどるという話になると、なぜかチェスや囲碁といった昔ながらのボードゲームが持ち出されがちです。その例は挙げればきりがないほどで、つい最近にも、戦略ゲーム「ディプロマシー」をプレイできるAIが話題になりました。しかし、こうした事例で示されるのは、あくまでもAIが現実世界の問題を解く能力の範囲に限られます。 これよりずっといい「力試し」になりそうなのが、AIと人間をプログラミングのコンテストで競わせることです。Alphabet傘下のDeepMindが保有するAIモデルAlphaCodeが、実際に

        DeepMindのAI「AlphaCode」が人間のプログラマーと互角になってきた
      • 本物の人間ゼロ K-pop界で台頭するバーチャル・ガールズ・グループ - BBCニュース

        K-popエンターテイメント企業のうち4社がバーチャル事業に多額の投資を行っており、2022年に最も稼いだK-popグループのうち少なくとも5組はバーチャル・キャラクターやデジタル空間のメタバース・プラットフォームを持っている。

          本物の人間ゼロ K-pop界で台頭するバーチャル・ガールズ・グループ - BBCニュース
        • 「政治生命を懸けるなら辞表を出すべき」官邸幹部、高市氏に苦言 防衛増税で閣内から反発も「総理は絶対折れない」【記者中継】 | TBS NEWS DIG

          防衛費増額の財源を増税で確保するとの岸田総理の方針に自民党内だけでなく、閣内からも反発の声があがっています。今後の政権運営の見通しについて国会記者会館から中継です。岸田総理の増税方針に週末、高市経済…

            「政治生命を懸けるなら辞表を出すべき」官邸幹部、高市氏に苦言 防衛増税で閣内から反発も「総理は絶対折れない」【記者中継】 | TBS NEWS DIG
          • Ado、ずとまよ、yama…顔出しだけはしない「覆面シンガー」が増えた“納得の理由”とは? | 2023年の論点 | 文春オンライン

            先に断っておけば、今回取り上げるシンガー/ユニットは、実際に覆面をしているわけではない。「顔出し」していないシンガーやユニットが、ここ最近、増えてきており、そこに私は、新しい音楽シーンへの芽を見るのである(顔出ししないことを「覆面」と表現したくなるのは、昭和プロレス世代の性(さが)だ)。 代表はAdo(アド)。『うっせぇわ』を歌う女子高生シンガーとして、2020年にブレイク。22年は映画『ONE PIECE FILM RED』の関連楽曲がチャートを席巻した。 また「ずっと真夜中でいいのに。」という名の「覆面ユニット」も話題である。「ずっと~」がユニット名、通称「ずとまよ」。他にも、目隠しをしたシンガー=yamaや、男女2人組のヨルシカも定評を得ている。

              Ado、ずとまよ、yama…顔出しだけはしない「覆面シンガー」が増えた“納得の理由”とは? | 2023年の論点 | 文春オンライン
            • 海水をただの水にできたら水不足を解消できるのでは?環境負荷が低い、新しい方法が提案される

              海水をただの水にできたら水不足を解消できるのでは?環境負荷が低い、新しい方法が提案される2022.12.27 20:0051,225 Angely Mercado - Earther Gizmodo US [原文] ( Kenji P. Miyajima ) その手があったか! 海水を淡水化すると聞くと、コストもかかって環境に悪いと言われる海水淡水化装置を思い浮かべませんか? ところがどっこい、もっとシンプルに海上に自然発生する水蒸気を集めればいいじゃんと考えた人たちがいるんです。 海上の水蒸気を淡水に変える乾燥した地域に水を供給するために、海上の水蒸気を集めて淡水化するコンセプトを提案しているのは、イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校の研究チーム。 Nature Scientific Reportsに掲載されたこの新たな論文(オープンアクセス)では、淡水化装置が使用される可能性がある地域

                海水をただの水にできたら水不足を解消できるのでは?環境負荷が低い、新しい方法が提案される
              • 自公「反撃能力の保有」で合意 戦後の安保政策の大転換 | TBS NEWS DIG

                戦後の安全保障政策の大きな転換となります。自民党と公明党は、自衛目的で相手のミサイル発射拠点などを叩く、反撃能力の保有で合意しました。国家安全保障戦略など安保関連3文書の年末までの改定に向け、自民・…

                  自公「反撃能力の保有」で合意 戦後の安保政策の大転換 | TBS NEWS DIG
                • イーロン・マスク氏、TwitterのCEO“辞任意向”表明「後任を見つけたらすぐに辞任」 | TBS NEWS DIG

                  ツイッターのイーロン・マスクCEOは日本時間きょう午前、ツイッターのトップを辞任する考えを明らかにしました。マスク氏は日本時間午前10時すぎ、「CEOを引き受けるほど愚かな誰かを見つけたら、すぐCEOを辞任し…

                    イーロン・マスク氏、TwitterのCEO“辞任意向”表明「後任を見つけたらすぐに辞任」 | TBS NEWS DIG
                  • 驚きの衝撃吸収素材。時速5000kmの弾もボヨンと受けて元に戻る

                    驚きの衝撃吸収素材。時速5000kmの弾もボヨンと受けて元に戻る2022.12.27 10:0033,323 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 音速の5倍で飛んでくる銃弾も吸収できる。 そんな驚異の衝撃吸収マテリアルが開発されたようです。 ボディアーマー(防弾チョッキ)強化用の素材なわけですが、軍用のみならず他分野への応用も期待されています。 開発のカギとなったタンパク質「タリン」って?英ケント大学研究チームは、タンパク質「タリン」がもつ「細胞の衝撃吸収材」としての特性に目を付け改良を加えました。 通常のボディーアーマーはセラミックと繊維化合物を幾重にも重ねた素材になっていて、弾は貫通しないけど、衝撃で人体ともどもズタボロになってしまいがち。アーマーの傷みが激しいと毎回別のものに換えなきゃいけなくて、決してサステイナブルとは呼べませ

                      驚きの衝撃吸収素材。時速5000kmの弾もボヨンと受けて元に戻る
                    • NASA、月面基地などを建てる3Dプリント技術の研究と開発を5720万ドルで発注へ

                      NASA、月面基地などを建てる3Dプリント技術の研究と開発を5720万ドルで発注へ2022.12.04 21:005,252 Passant Rabie - Gizmodo US [原文] ( たもり ) 日本円にしておよそ80億円。 テキサス州を本拠地とする住居建設用の3Dプリント技術で有名なICON社が、NASAのアルテミス計画を進めるための月面インフラ建設の手段を開発するという重要なタスクを担当することになりました。 NASAは月面上の発着場や住居、道路を建てる施工技術を研究・開発する5720万ドルの契約をICONに発注したと、火曜日に発表。この契約は2028年まで続きます。 アルテミス計画によって月上に持続可能な駐留拠点を築き、さらに遠方の目的地である火星に到達するための基地として月を活用することをNASAは望んでいます。宇宙技術ミッション局(STMD)のテクノロジーマチュレーショ

                        NASA、月面基地などを建てる3Dプリント技術の研究と開発を5720万ドルで発注へ
                      • 賢すぎるチャットボット「チャットGPT」と会話。すっごく面白いけど不安になる

                        賢すぎるチャットボット「チャットGPT」と会話。すっごく面白いけど不安になる2022.12.12 22:00214,123 Lucas Ropek - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) HALみたいな感じ。 画像AIのDALL-Eでも話題になったOpenAIから、同じく人工知能を使ったチャットボット、チャットGPTが登場しました。こちら3年前にちょっと生煮えなバージョンが出てて、ナマ具合がすごく面白かったんですが、今回のはずっと洗練されて、日本語も前よりうまく通る気がするし、いろんな実用の可能性を想像できるところまで来てます。というか、よくできすぎてて問題視されるくらいみたいです。米GizmodoのLucas Ropek記者がいろいろ使ってみたうえで、何ができるのか、何が得意なのか、そして人間にとってどんな意味を持つのかを考察してます。 最近また新たなチャットボットが登場し

                          賢すぎるチャットボット「チャットGPT」と会話。すっごく面白いけど不安になる
                        • ロシア敗北の「可能性を排除しない」...プーチンが準備する「国外逃亡」計画が発覚

                          ダイビングの合間に休憩するプーチン大統領(2017年8月) Sputnik/Alexei Nikolsky/Kremlin via REUTERS <ウクライナとの戦争で敗北した場合に備え、プーチンと上層部が南米に逃亡することを含めた計画が、開戦のすぐ後から練られてきたという> ウクライナでの苦戦が伝えられるロシア軍だが、もしもロシアが戦争に負けた場合には、ウラジーミル・プーチン大統領は国外に「逃亡する計画」があるという情報が浮上した。これはプーチンの元スピーチライターが暴露したもので、「ノアの方舟作戦」という名で密かに準備が進められているという。 ■【動画】戦況の悪さに焦っている証拠? 非常に珍しい「酔っぱらい姿」を見せたプーチン 政治アナリストでもあり、2018年からイスラエルに亡命している元クレムリンのスピーチライター、アッバス・ガリャモフは、信頼できる情報筋からの情報として、ロシア

                            ロシア敗北の「可能性を排除しない」...プーチンが準備する「国外逃亡」計画が発覚
                          • 冬のテレワークに最適。足の周りに巻いて立てるポータブルなこたつ

                            おひとり様特化型可変こたつ両端をくっつけて円筒形にし、両脚を入れればグルっと360度から暖められムダがありません。またイチイチ開閉したり脚を抜いたりするのが面倒なら、扇状にちょっと開いたままでもOK。 温度設定は珍しく%表示で、(高)100%→90%→80%→70%→60%(低)と5段階に変えられます。タイマーも2、4、6、8時間でオフにでき、45度以上傾いたり倒れたら自動停止。これなら安心ですね。 Image: LITHON膝掛けが付いてくる季節が変われば、ヨガマットみたいにキツく巻いて収納できるのも便利。収納場所に困りません。筒の上からの放熱防止に、膝掛けになる毛布付きなのも親切です。この心遣いに気持ちまでホットになりますね。 みかんを食べるような風情はありませんが、筆者のような窓際族には有り難いアイテムです。

                              冬のテレワークに最適。足の周りに巻いて立てるポータブルなこたつ
                            • ゾコーバ、重い副作用の報告なし 塩野義コロナ飲み薬、千人超使用 | 共同通信

                              塩野義製薬は10日までに、緊急承認された新型コロナウイルス感染症の飲み薬「ゾコーバ」について、使用状況や副作用の報告をまとめた調査結果を初めて公表した。11月24日から12月4日までに推定1024人に使われ、重篤な副作用の報告はなかったという。 9日に同社の医療関係者向けホームページに掲載した。報告によると、20~50代への処方が763人と全体の約75%を占めた。重い副作用の報告はなかったが、5人から頭痛や下痢といった症状の訴えがあった。 ゾコーバは11月22日に厚生労働省が緊急承認した。政府は、塩野義と100万人分の購入契約を結んでいる。

                                ゾコーバ、重い副作用の報告なし 塩野義コロナ飲み薬、千人超使用 | 共同通信
                              • 知られざる「人が亡くなる直前のプロセス」を、3000人以上を看取ったホスピス医が教える

                                <実は「ほとんどの方の死に苦しみはない」と、奈良県立医科大学附属病院の緩和ケアセンター長、四宮敏章氏は言う。穏やかな最期を迎えるためには何が必要か。緩和ケア医療の最前線から分かっていることとは> 誰もが苦しまずに最期を迎えたいと思うだろう。しかし、どうしたら安らかな「死」を迎えられるのかは、あまり知られていない。 痛みや苦しみをやわらげ、最期まで穏やかに過ごすための医療である「緩和ケア」が果たす役割とは何か。その知識は、あなたらしい生き方を貫徹するために、今からでも頭の中に入れておきたいものだ。 奈良県立医科大学附属病院で緩和ケアセンター長を務め、現役YouTuberでもある四宮敏章氏が、これまでベールに包まれていた死の現実を分かりやすく解説。このたび、『また、あちらで会いましょう――人生最期の1週間を受け入れる方法』(かんき出版)を上梓した。 ここでは本書から一部を抜粋・再編集して掲載す

                                  知られざる「人が亡くなる直前のプロセス」を、3000人以上を看取ったホスピス医が教える
                                • 「年収1000万円超の男」と交際した婚活女性の顛末

                                  コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                    「年収1000万円超の男」と交際した婚活女性の顛末
                                  • VR・ゲームで使える人間らしい動きを大量に蓄積する「MOTIONBANK」 、NTTドコモとも協業 | Techable(テッカブル)

                                    メタバース(仮想空間)上のアバターの動きを「モーション」によって、より人間らしくしようとする動きが進んでいます。 しかし、モーションを使用するゲームやアプリケーションは、すべてのモーションを撮影・編集・制作しており、莫大な時間と制作費が必要とされているといいます。 そんな中、株式会社アノマリー(以下、アノマリー)は帝人フロンティア株式会社(以下、帝人フロンティア)と共同で、あらゆるモーションをビッグデータ化するプラットフォーム「MOTIONBANK」を運営しています。 あらゆる動きをビッグデータ化「MOTIONBANK」は、ストリートダンスを軸としながら、人や動物のあらゆるモーションをビッグデータ化し、さまざまな分野のイノベーションへと活用するプラットフォームです。 同プラットフォームでは、帝人フロンティアが展開するMATOUS(マトウス)というモーションセンシング技術を搭載したウェアラブ

                                      VR・ゲームで使える人間らしい動きを大量に蓄積する「MOTIONBANK」 、NTTドコモとも協業 | Techable(テッカブル)
                                    • 3Dスキャン&プリント技術があれば、夢の「痛くないパンプス」ができる

                                      3Dスキャン&プリント技術があれば、夢の「痛くないパンプス」ができる2022.12.28 08:00 中川真知子 快適パンプスなんて神話でしょ? パンプスを履きたい、もしくは履かなくてはならない人は少なくないと思います。 でも、あれって拷問並みに痛いんですよね。前のめりになっているから歩きづらいし、ヒールが細ければ踏ん張るために指の付け根への負担が増える……。私はコンフォートシューズを扱うお店でメンテナンスしてもらったパンプスを何足か持っていますが、それでも既製品には限界があるな、と思っています。 だから気になってしょうがないのが、オーダーメイドのパンプス。昔は高価なアイテムでしたが、今は3Dスキャンと3Dプリント技術のおかげでひとりひとり違う靴型を安価で作れるようになったんですよ。 フィット感が違うらしい3Dスキャンと3Dプリンタ技術でオーダーメイドの靴を作るのは、AYAME。 Imag

                                        3Dスキャン&プリント技術があれば、夢の「痛くないパンプス」ができる
                                      • 書店ゼロ、市町村の26%に 10年で3割減、経営難も | 共同通信

                                        Published 2022/12/08 18:03 (JST) Updated 2022/12/08 18:11 (JST) 書店のない市町村が全国で26.2%に上ることが出版文化産業振興財団(JPIC)の調査で8日、分かった。全国1741市区町村のうち456市町村が書店の空白域となっている。人口減少による経営難や活字離れ、スマートフォンの普及による娯楽の多様化が背景にあり、全国の書店数はこの10年で約3割も減少。地方では文化発信の場が失われるとの懸念も強い。 全自治体に占める書店ゼロの割合は沖縄県が56.1%と最も高く、長野県の51.9%、奈良県の51.3%。書店がゼロか1店舗しかない自治体の割合は長野県が71.4%(55自治体)、北海道が70.9%(127)と高かった。

                                          書店ゼロ、市町村の26%に 10年で3割減、経営難も | 共同通信
                                        • 小中の発達障害8.8% 教員推定、1学級に3人 | 共同通信

                                          Published 2022/12/13 10:59 (JST) Updated 2022/12/13 11:07 (JST) 公立小中学校の通常学級に、注意欠陥多動性障害(ADHD)など発達障害のある児童生徒が8.8%在籍していると推定されることが13日、文部科学省の調査で分かった。2012年の前回調査から2.3ポイント増えた。教員の判断を基にしており、35人学級なら3人ほどが該当する。 小学校で10.4%、中学で5.6%となり、学年が進むごとに割合が下がる傾向が出た。初めて調査した高校は2.2%。文科省は「発達障害の児童生徒が増加したのではなく、教員側の理解が深まり『該当する』との判断が増えた」と分析し、少人数指導など支援策を充実させる。

                                            小中の発達障害8.8% 教員推定、1学級に3人 | 共同通信
                                          • チャットGPTってなんだ?イーロンマスク提出用のコードも一瞬で書けちゃうAIチャットボット

                                            チャットGPTってなんだ?イーロンマスク提出用のコードも一瞬で書けちゃうAIチャットボット2022.12.09 19:3075,826 satomi Google登場以来のビッグバン。 AIがさまざまな難問・愚問に人間語で答えてくれるChatGPT(チャットGPT)が、登場から5日で100万ダウンロードを突破してネットを席捲。供給が追い付かない状態が続いています。 こんなにペラペラ答えてくれるんじゃGoogle要らなくなるんじゃない?とまで言われているChatGPT。 開発元は、GPT-3、文章を入力すると絵ができる「DALL-E (ダリ)2」といったブレイクスルーテクノロジーを次々出しているサンフランシスコのAI企業「OpenAI」です。GPT-3が2年、DALL-E 2が2か月半かかった100万人の大台を5日で超えたかたちです。 新しいものではないGPTは「generative pre

                                              チャットGPTってなんだ?イーロンマスク提出用のコードも一瞬で書けちゃうAIチャットボット
                                            • 中国、感染者数の発表取りやめ…浙江省では年末年始「毎日200万人が新規感染か」

                                              【読売新聞】 【北京=田川理恵】中国政府は25日、これまで毎日行ってきた新型コロナウイルスの新規感染者数の発表を取りやめると発表した。理由については説明せず、下部組織の中国疾病予防コントロールセンターが今後、感染者数などのデータを研

                                                中国、感染者数の発表取りやめ…浙江省では年末年始「毎日200万人が新規感染か」
                                              • コロナ禍で困窮する世帯の家計改善支援、自治体の義務に…「特例貸付」返済難を懸念

                                                【読売新聞】 厚生労働省は、新型コロナウイルス禍などで生活が苦しくなった世帯に対する、家計の収支改善に向けた支援を主要な自治体の義務とする方針を固めた。コロナ禍で収入が減った世帯に無利子で生活費を貸す「特例貸付」の利用者らを対象とす

                                                  コロナ禍で困窮する世帯の家計改善支援、自治体の義務に…「特例貸付」返済難を懸念
                                                • 「驚異的かつ前例ない」宇宙で発電しマイクロ波で地上へ送電...折り紙に着想のプロジェクト、試作機打ち上げ

                                                  「驚異的かつ前例ない」宇宙で発電しマイクロ波で地上へ送電...折り紙に着想のプロジェクト、試作機打ち上げ <宇宙で発電し、地上へ送電する。SF世界のようなプロジェクトのプロトタイプが打ち上げられる> 宇宙空間で効率良くソーラー発電を行い、得られた電力をマイクロ波の形で地上に届ける。そんな発電方式の研究が進んでいる。課題のひとつであるパネルの小型化は、折り紙に着想を得た技術で解決したようだ。 現在は地上でのソーラー発電が普及しているが、効率という意味では限界がある。曇りや雨などの天候に出力が左右されやすいほか、夜間はほぼ発電ができない。 そこで、雲を突き抜けた宇宙空間でソーラー発電を実施し、常時フルパワーで発電・送電する技術に期待が寄せられている。科学ニュースサイトの「サイテック・デイリー」は、地上と比較して最大8倍の発電効率が期待できるとしている。 得られた電力をマイクロ波で送電することか

                                                    「驚異的かつ前例ない」宇宙で発電しマイクロ波で地上へ送電...折り紙に着想のプロジェクト、試作機打ち上げ
                                                  • 安保支出、世界3位へ…GDP2%確保で27年度11兆円

                                                    【読売新聞】 防衛力の抜本的強化により、2027年度の防衛費と関係費を合わせた安全保障関連費は対国内総生産(GDP)比2%規模となる。21年時点で日本の防衛費は世界第9位だが、単純比較で第3位まで上昇する計算だ。 現在の経済規模で、

                                                      安保支出、世界3位へ…GDP2%確保で27年度11兆円
                                                    • 地方デジタル化で東京圏から年1万人の移住目指す、「田園都市国家構想」を閣議決定

                                                      【読売新聞】 政府は23日午前、「デジタル田園都市国家構想」の5か年総合戦略を閣議決定した。2027年度に東京圏から地方への移住者を年間1万人にすることを目指し、デジタル化に取り組む自治体を全国で1500に増やすことなどを柱としてい

                                                        地方デジタル化で東京圏から年1万人の移住目指す、「田園都市国家構想」を閣議決定
                                                      • サイバー空間に「もう一つの東京」…「デジタルツイン」で高精度な災害シミュレーション

                                                        【読売新聞】 サイバー空間に「もう一つの東京」を創り出すプロジェクトが動き出している。現実空間の情報をリアルタイムに反映させる「デジタルツイン(双子)」と呼ばれるもので、地震や大雨を想定した高精度なシミュレーションができ、災害に強い

                                                          サイバー空間に「もう一つの東京」…「デジタルツイン」で高精度な災害シミュレーション
                                                        • ツイッターが記者アカウント凍結 言論封殺で波紋広がる 国連も懸念 | 毎日新聞

                                                          米短文投稿サイトのツイッターが、今月中旬からニューヨーク・タイムズ(NYT)など米メディアに所属する複数の著名記者や、競合するネット交流サービス(SNS)のアカウントを立て続けに凍結した。理由は明らかにされていない。「言論の自由」を訴えて10月にツイッターを買収したイーロン・マスク氏が自ら言論を封殺した格好で、波紋を広げている。 凍結対象になったのは、NYTの他、米紙ワシントン・ポストや米CNNテレビの記者など。これらのアカウントには「ツイッターのルールに違反した」とのただし書きが添えられていたが、具体的な理由は不明だ。

                                                            ツイッターが記者アカウント凍結 言論封殺で波紋広がる 国連も懸念 | 毎日新聞
                                                          • 宇宙からスマホに100Mbps通信提供めざす日本企業--超小型衛星の集合体で巨大アンテナ構築

                                                            今、にわかに注目を集めているのがスマートフォンと衛星の直接通信だ。iPhone 14シリーズが緊急通報限定ながら衛星通信に対応したほか、楽天が出資するAST SpaceMobileや、SpaceXのStarlinkもスマートフォンとの直接通信を目指している。 そんな中、日本から衛星とスマートフォンの直接通信の実現を目指す企業が現れた。それが、北海道大樹町と東京に拠点を構えるOur Starsだ。同社は、日本の民間企業として初めてロケットを宇宙空間に到達させた宇宙企業インターステラテクノロジズ(IST)の子会社として、2021年1月に設立された。 ISTは2023年度に、超小型衛星を地球低軌道に投入できる能力をもつ次世代ロケット「ZERO」の実用化をめざしている。その子会社であるOur Starsは、ISTの衛星開発部門として、将来的に立ち上がるであろうISTのロケット打ち上げリソースを活用

                                                            • 年賀状やクリスマスカードのデザイン一発で作れる!?アップデートしたAI画像生成サービスpicmoを使ってみた | Techable(テッカブル)

                                                              Enterprise 年賀状やクリスマスカードのデザイン一発で作れる!?アップデートしたAI画像生成サービスpicmoを使ってみた クリスマスカードや年賀状などを作り始めなければいけない時期が今年も到来しました。 自分の写真を使うのには抵抗があるけど定番のイラストをただ載せるのも手抜きと思われそう…といった悩みを持つ方も多いのではないでしょうか。 そんな方にオススメなのは最近話題のAI画像生成サービス。テキストを入力するだけでAIが自動で画像を作成できます。 そんな中、AIプラットフォーム「picmo」がクリスマスや年末年始に向けてAI画像生成サービス「AIお絵描き」の機能をアップデート。 実写向けの画像をより高いクオリティで生成できるようになりました。 picmoは株式会社ネクステージが提供しているAI技術で画像・映像をアップスケーリング(高画質化)するサービスで、2022年9月のリリー

                                                                年賀状やクリスマスカードのデザイン一発で作れる!?アップデートしたAI画像生成サービスpicmoを使ってみた | Techable(テッカブル)
                                                              • マクドナルドが「ロボット化」──バーガー運ぶベルトコンベア、最新店舗の様子

                                                                Welcome to the First Ever McDonald's Where You're Served by Robots—In Texas <マクドナルドがロボットを導入した次世代型店舗をテキサス州にオープン。その特徴とは> マクドナルドが新たにテストを開始したロボットレストランを巡って、ネット上では賛否両論が渦巻いている。 新店舗はテキサス州フォートワースにオープン。ロボットの導入により自動化されており、メニューの注文から受け取りまで、顧客は人と接触する必要がない。 TikTok・Instagramユーザーのfoodiemunsterがこの新店舗の様子を映した動画を共有すると、多くのネットユーザーが食いつき、再生回数は120万回を突破。動画ではメニューを注文するタッチパネルや、(アプリ経由で事前注文した)オーダーを運ぶベルトコンベアなどを紹介している。 【動画】ロボット導入し

                                                                  マクドナルドが「ロボット化」──バーガー運ぶベルトコンベア、最新店舗の様子
                                                                • マイナカード申請数が8000万件突破、「SPY×FAMILY」と連携で若者の取得促進へ--河野氏

                                                                  デジタル大臣を務める河野太郎氏は12月20日、マイナンバーカードの累計申請数が12月18日時点で8020万件に達したと明かした。人口比では64%だといい、1日あたりの申請数が30万件を超える日もあるとしている。 なお、世代別では10歳代と20歳代、および40歳代の申請数が出遅れているという。河野大臣は「40代はお子さんのいらっしゃる家庭が多いが、忙しいせいか前後の世代に比べて普及が遅れている」と述べた。 この遅れを挽回するため、2022年にアニメ化された人気漫画「SPY×FAMILY」とのタイアップを発表した。「SPY×FAMILYは10代20代を中心に認知されている。また、小さいお子様と同作品を視聴している保護者も多いと思われるので、マイナンバーカードの利便性や安全性などを解説した動画を公開した」と河野大臣は述べた。 このほか、民間事業者のマイナンバーカード利用を促進するための取り組みも

                                                                    マイナカード申請数が8000万件突破、「SPY×FAMILY」と連携で若者の取得促進へ--河野氏
                                                                  • 小規模事業者は納税2割 政府、インボイス制度「激変緩和措置」方針 | 毎日新聞

                                                                    政府・与党は30日、2023年10月に導入が予定されているインボイス制度について、消費税の納付を免除されている売上高1000万円以下の小規模事業者が「課税事業者」を選択した場合、3年間は納税額を売上税額の2割に軽減する激変緩和措置を講じる方針を固めた。 また、課税売上高が1億円以下の事業者について、制度施行から6年間、1万円未満の課税仕入れにはインボイスの保存がなくとも帳簿のみで仕入れ税額控除を可能とすること…

                                                                      小規模事業者は納税2割 政府、インボイス制度「激変緩和措置」方針 | 毎日新聞
                                                                    • コロナ・インフル同時検査キット、きょう発売…20分程度で感染の有無判定

                                                                      【読売新聞】 検査薬メーカー「富士レビオ」(東京)は、新型コロナとインフルエンザを同時に調べられる抗原検査キットを、26日からインターネット上で販売すると発表した。薬局での販売開始は年明けになる。この製品は、薬局やネットで購入できる

                                                                        コロナ・インフル同時検査キット、きょう発売…20分程度で感染の有無判定
                                                                      • まったくエアコンに見えないオシャレなエアコンが登場!

                                                                        まったくエアコンに見えないオシャレなエアコンが登場!2022.12.21 13:0023,838 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) これが次世代スタンダード…? 部屋の壁上に張りついているエアコン。横長で存在感があるのは、もはや当然のことと思われています。でも、こんなデジタルフレームに隠れているとしたらどうでしょう? えっ、これがエアコン! そう、それこそがLGの「Artcool Gallery」の狙いですよ。 Artcool Galleryの歩み実はArtcool Galleryは、すでにLGから発売中です。現行モデルのデザインは、フロントパネルが額になっており、そこへお気に入りの絵画や写真を入れられるというもの。あるいは、ちょうど壁紙と同じ模様をプリントして差し込むと、エアコンが壁のなかに埋め込まれて消えてしまったような感覚になりま

                                                                          まったくエアコンに見えないオシャレなエアコンが登場!
                                                                        • 特異な才能ある子ども支援に8000万円…文科省予算案方針、関心に合った授業作り検討へ

                                                                          【読売新聞】 文部科学省は2023年度予算案で、特異な才能のある子どもの支援に向けて、8000万円を計上する方針を固めた。海外で「ギフテッド」と呼ばれる子どもの支援に初めて乗り出す。 具体的には、子どもの関心に合った授業作りなどに関

                                                                            特異な才能ある子ども支援に8000万円…文科省予算案方針、関心に合った授業作り検討へ 
                                                                          • 子ども食堂7331カ所に増加 コロナ制限緩和が要因 | 共同通信

                                                                            Published 2022/12/15 18:30 (JST) Updated 2022/12/15 18:47 (JST) 子どもに無料や低額で食事を提供する「子ども食堂」が全国で前年比1317カ所増の7331カ所(速報値)となったことが15日、認定NPO法人「全国こども食堂支援センター・むすびえ」(湯浅誠理事長、東京)の調査で分かった。新型コロナウイルス感染拡大による制限が緩和されたことが要因とみられる。 9~11月に団体や自治体に対して調査。 都道府県別に見ると、東京が839カ所で最も多く、大阪613カ所、神奈川396カ所と続いた。少ないのは秋田30カ所、富山37カ所、福井40カ所だった。 運営者らに現状を尋ねた結果、物価高の影響を感じるとの回答が計82.7%に上った。

                                                                              子ども食堂7331カ所に増加 コロナ制限緩和が要因 | 共同通信
                                                                            • コロナ、来年度から2類→5類緩和へ 公費負担は当面継続

                                                                              政府が、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の類型変更をめぐり、来年4月1日に危険度が2番目に高い「2類」相当から、季節性インフルエンザ並みの「5類」に緩和する方向で検討していることが27日、複数の政府関係者らへの取材で分かった。流行「第8波」の感染状況を慎重に見極めながら、厚生労働省の厚生科学審議会(厚労相の諮問機関)などで詰めの議論を進める。 新型コロナは現在、感染症法上の1~5類の分類とは別に「新型インフルエンザ等感染症」に規定され、結核などの2類感染症よりも厳しい感染症対策が取られている。 医療費や入院費は、現在は全額公費負担だが、「5類」になればこうした措置の法的根拠がなくなり、一部自己負担となる。 政府は今後、経過措置として当面の間は公費負担を継続し、1年ほどかけて段階を踏みながら通常の保険診療に移す。 関係者によると、感染者数の集計については、特定の医療機関からの報告を基に全

                                                                                コロナ、来年度から2類→5類緩和へ 公費負担は当面継続
                                                                              • 排泄やおならの音で病気を診断する「AIトイレ」が、感染症予防の未来を拓く

                                                                                <排泄時の音を人工知能で解析し、症状の早期発見に寄与。将来は感染症を遠隔診断して感染拡大を防止できるかもしれない> 自分以外には聞かれたくないおならや排泄の音だが、公衆衛生に役立つとなれば別だろうか。それらを分析し、病気発見につなげる機械を米ジョージア工科大学の科学者たちが発明した。 合成ヒト音響再現試験装置(SHART)という名で、ポンプやノズル、チューブが付いており、人体の物理現象や音が再現・分析できるものだ。製作者らは、2022年11月に行われた全米物理学会の流動力学部門年会でこの装置について発表した(ただし、査読付き学術誌にまだ掲載されていない)。 研究者たちは、排泄の音を検知して精査できるよう人工知能(AI)を訓練した。いつの日か、コレラのような致死率の高い感染症の診断に役立て、潜在的なアウトブレイク(感染症の爆発的拡大)を未然に防ぐようにするためだ。 「ハイチではコレラが再び流

                                                                                  排泄やおならの音で病気を診断する「AIトイレ」が、感染症予防の未来を拓く
                                                                                • 防衛費5年で最大43兆円 政府検討、来年度から | 共同通信

                                                                                  Published 2022/12/02 06:09 (JST) Updated 2022/12/02 06:25 (JST) 政府は、今後の防衛装備品などの経費額を示す「防衛力整備計画」を巡り、2023年度から5年間の総額について、最大43兆円とする方向で検討に入った。最低40兆円は確保し、43兆円までの間で収めたい考え。43兆円となれば、現行の中期防衛力整備計画(19~23年度)の27兆4700億円程度から1.5倍超となる。中国や北朝鮮の軍事動向を踏まえ、岸田文雄首相が掲げる「防衛力の抜本的強化」を裏打ちする内容。首相が来週にも最終判断する。関係者が1日、明らかにした。 防衛費の大幅増額は、軍事大国にならないとしてきた日本の安全保障政策の大きな転換となる。

                                                                                    防衛費5年で最大43兆円 政府検討、来年度から | 共同通信

                                                                                  新着記事