並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 9976件

新着順 人気順

GMTの検索結果81 - 120 件 / 9976件

  • Perlオブジェクト指向プログラミング

    -> 趣旨と注意書き -> 身近なpackage -> なんのためのpackage ? -> What's `new' ? -> bless ( reference => package ) -> Hello, Module World! -> オブジェクト? -> main パッケージと関連付けてみる -> クラスとメソッド -> オブジェクト指向 -> オブジェクトがリファレンスなら… -> -> を連続する -> 継承 -> 多重継承 -> 多重継承をやめる -> 多重継承をやめる(もう少し簡単に) -> 情報源(書籍等) <- モドル 趣旨と注意書き これを読んでも、あんまりきちっとした知識は、身に付きません(^^; オブジェクト指向の概念はほんの少ししか説明しません。ここで述べるのは、Perlでどうやるかってのが主です(それも不十分&嘘まじりかも)。 とりあえず、モジュールを作り

    • HTTP入門

      GET / HTTP/1.1 Accept: image/gif, image/jpeg, */* Accept-Language: ja Accept-Encoding: gzip, deflate User-Agent: Mozilla/4.0 (Compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1;) Host: www.xxx.zzz Connection: Keep-Alive これに対してサーバは下記のような応答メッセージを返します。 HTTP/1.1 200 OK Date: Sun, 11 Jan 2004 16:06:23 GMT Server: Apache/1.3.22 (Unix) (Red-Hat/Linux) Last-Modified: Sun, 07 Dec 2003 12:34:18 GMT ETag: "1dba6-131b-3fd3

      • 【Webサービス】EvernoteからFBまで、なんでも自動取り込みできる『ifttt』が便利すぎる!! - busidea

        【Webサービス】EvernoteからFBまで、なんでも自動取り込みできる『ifttt』が便利すぎる!! 2011年11月25日 2021年8月24日 2020年以前の記事 自動化。嗚呼自動化。いい響きです。5倍えばの本でも公言してはばからない程度のものぐさ人種としては、とにかく手を抜けるところは抜きたい。そういうサービスになら遠慮無く金をつっこんでは色々試してきました。 その経験から申しましょう。http://ifttt.com、神すぎます。しかもまだβゆえなのか、無料で使えちゃうよ という大盤振る舞いぶり。 きっかけはこちらのブログから。 サイト連携の自動化にFA。”if this then that” がコンセプトのiftttが胸熱。 普段、スクショ撮るのを億劫がるので別に有名ではないけれどめんどいなーと思っているアライが、嬉々としてスクショを撮りまくったほどのこのサービス、久々に使

          【Webサービス】EvernoteからFBまで、なんでも自動取り込みできる『ifttt』が便利すぎる!! - busidea
        • AWS 診断を事例としたクラウドセキュリティ。サーバーレス環境の不備や見落としがちな Cognito の穴による危険性 - Flatt Security Blog

          こんにちは。本ブログに初めて記事を書く、株式会社 Flatt Security セキュリティエンジニアの Azara(@a_zara_n)です。普段は Web やプラットフォームの診断やクラウド周りの調査、Twitter ではご飯の画像を流す仕事をしています。よろしくお願いします。 クラウドサービスが発展し続ける今日この頃、多くの企業がパブリッククラウドやプライベートクラウドなどを駆使し顧客へサービス提供しているのを目にします。そのような中で、サービスが利用するクラウドにおいて設定不備や意図しない入力、構成の不備により顧客情報や IAM をはじめとする認証情報が脅かされるケースが多々あります。 本記事では、そのような脅威の一例をもとにクラウドサービスをより堅牢で安全に利用する一助になればと、攻撃手法や対策などについて解説をしていきます。 また、私の所属する 株式会社 Flatt Secur

            AWS 診断を事例としたクラウドセキュリティ。サーバーレス環境の不備や見落としがちな Cognito の穴による危険性 - Flatt Security Blog
          • Ruby の http ライブラリの通信を表示する http-dump を作った - 2nd life (移転しました)

            Ruby 上で http を叩いた通信見たい時に、毎回同じ事をやってるので抽象化して http-dump というライブラリを作った。 https://github.com/hotchpotch/http-dump $ gem install http-dump require 'net/http' require 'uri' require 'http-dump' HTTPDump.dump { Net::HTTP.get(URI('http://example.com')) } と http でやりとりしてるコードを block で囲むと、以下のように出力される。 > GET http://example.com/ with headers {'Accept'=>'*/*', 'Accept-Encoding'=>'gzip;q=1.0,deflate;q=0.6,identity;q=

              Ruby の http ライブラリの通信を表示する http-dump を作った - 2nd life (移転しました)
            • PHPの脆弱性 CVE-2018-17082 によるキャッシュ汚染についての注意喚起

              エグゼクティブサマリ PHPの脆弱性CVE-2018-17082はXSSとして報告されているが、現実にはXSSとしての攻撃経路はない。一方、Apacheのmod_cacheによるキャッシュ機能を有効にしているサイトでは、キャッシュ汚染という攻撃を受ける可能性がある。 概要 PHPの現在サポート中のすべてのバージョンについて、XSS脆弱性CVE-2018-17082が修正されました。以下は対応バージョンであり、これより前のすべてのバージョンが影響を受けます。ただし、Apacheとの接続にApache2handlerを用いている場合に限ります。 PHP 5.6.38 PHP 7.0.32 PHP 7.1.22 PHP 7.2.10 PHP 5.5以前も対象であり、これらは脆弱性は修正されていません。 脆弱性を再現させてみる この脆弱性のPoCは、当問題のバグレポートにあります。 PHP ::

                PHPの脆弱性 CVE-2018-17082 によるキャッシュ汚染についての注意喚起
              • FluentdとRiakの話 - After Coding

                Fluentdは、Ruby製のログコレクタだ。コードは公開されている。 様々なログを構造化して一元管理することができ、収集と解析へのハードルを大きく下げてくれる。 インストールもプラグイン開発も簡単。日本語の資料も多い。 その資料も様々あるが、プラグインを見るならこれが最良だと思う。必要な情報がよくまとまっており、必読といえる。 Big Data入門に見せかけたFluentd入門 from Keisuke Takahashi データの確実な転送を実現するバッファ機能については、池田大輔さんのブログが詳しい。さて、Fluentdはデータを収集してくれるが、保存はしてくれない。 永続化にはデータベースが必要だ。 そこで、Riak。 Basho社がスポンサードするErlang製分散型KVS。これもOSSだが、契約によって商用サービスが受けられる。 これがまたエッジ立ちまくってて

                • ニュー速で暇潰しブログ 【奈良県あるある】 奈良市から車で静岡市に行くより、奈良県野迫川村に行く方が時間が掛かる(´・ω・

                  1 : ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/02(火) 19:22:25.74 ID:lm1Z4gmt0 ?PLT(12000) ポイント特典 3 : ジャガランディ(徳島県)[] : 投稿日:2013/04/02 19:26:18 ID:OkTGU1o/0 マジで? 5 : アビシニアン(catv?)[sage] : 投稿日:2013/04/02 19:28:28 ID:cUKFZE6Z0 道路が危険だから東京に行くよりハードルが高い 行ったが最後帰って来れないケースがある 7 : 猫又(奈良県)[sage] : 投稿日:2013/04/02 19:30:52 ID:s/wY0lCM0 伊勢に行くのに名阪回りではなく桜井から山越えするのが通 15 : アビシニアン(catv?)[sage] : 投稿日:2013/04/02 19:36:15 ID:cUKFZE6Z0

                  • ソフトウェア分野の研究開発 / RFC 5023 Atom Publishing Protocol 日本語訳 | Ricoh Japan

                    この文書は RFC 5023 The Atom Publishing Protocol を, BCP78によって付託された権利に基づいて日本語に翻訳したものです。 翻訳には誤りがある可能性があります。この翻訳の正確性は保証しません。 翻訳についてのお問合せ先:(SSL対応フォーム) (非SSL対応フォーム) 翻訳者一覧 株式会社リコー 山本陽平 日野原寛 高桑寿一 中川勝樹 沖田邦夫 井上浩一 兵清弘 リコーソフトウエア株式会社 福田朋紀 更新履歴 2008-01-07 日外アソシエーツ株式会社 久我様の指摘を受け 9.7 の訳文をわかりやすく、11.2 の抜けを修正 2007-12-06 9.6、9.7.1、9.7.2、10 の誤記、表記ぶれを修正 2007-11-08 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 朝倉様の指摘を受け 9.3/9.4 の誤訳を修正 2007-11-0

                    • フロント/バックのreverse proxy構成で、指定秒数以内に必ずレスポンスを返す方法 - (ひ)メモ

                      目的 フロントがHTTPリクエストを受けて、バックエンドのアプリケーションサーバにreverse proxyするような構成において、指定秒数以内に何かしらのレスポンスを返したい。 200が返せない場合は、処理を打ち切って500を返したい。 背景 フロントでApacheやNginxをreverse proxyとして使っている場合、バックエンドが無応答になってしまうと、クライアントにレスポンスが返るのはデフォルトで数十〜数百秒後(ApacheのTimeoutのデフォルトは300秒、Nginxのproxy_read_timeoutのデフォルトは60秒)になってしまいます。 通常のWebサービスではこのオーダーのタイムアウトでもいいのかもしれませんが、数秒以内に(エラーでもいいので)レスポンスを返すことが求められる環境も存在します。(最近、特に多いのではないでしょうか:P) もちろんバックエンドが

                        フロント/バックのreverse proxy構成で、指定秒数以内に必ずレスポンスを返す方法 - (ひ)メモ
                      • フリー限定「感動した!」ってやつ - ささやかな楽しみ

                        1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 16:31:43 ID:K30AO5Yn0 最初は「どうかな?」って感じだったけど使ってみると 「これ、いいじゃん。感動した!」っていうソフトある? フリーソフト限定で1人1本あげてみよう。 ここは質問スレではありません。ソフトを紹介するスレです。 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 16:53:23 ID:R/H5oFMJ0 【ソフト名】Rapture 【機能】デスクトップキャプチャ 【コメント】 一瞬でデスクトップキャプチャしてを付箋化する 刻々と変化する画像の一時点を捉えて、他のソフト(エクセル等)に 入力するのが非常に楽。 これを使い始めてから、Winshotの使用回数が減った 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/12(水) 19:50:19 ID:Ob96A+

                        • 【2020年】CTF Web問題の攻撃手法まとめ - こんとろーるしーこんとろーるぶい

                          はじめに 対象イベント 読み方、使い方 Remote Code Execution(RCE) 親ディレクトリ指定によるopen_basedirのバイパス PHP-FPMのTCPソケット接続によるopen_basedirとdisable_functionsのバイパス JavaのRuntime.execでシェルを実行 Cross-Site Scripting(XSS) nginx環境でHTTPステータスコードが操作できる場合にCSPヘッダーを無効化 GoogleのClosureLibraryサニタイザーのXSS脆弱性 WebのProxy機能を介したService Workerの登録 括弧を使わないXSS /記号を使用せずに遷移先URLを指定 SOME(Same Origin Method Execution)を利用してdocument.writeを順次実行 SQL Injection MySQ

                            【2020年】CTF Web問題の攻撃手法まとめ - こんとろーるしーこんとろーるぶい
                          • 「時計の誕生」によって人類は“24時間”に支配され、「資本主義の奴隷」になった | 時間と同化するほど“人間らしさ”が失われていく…

                            人間は「時間に縛られた動物」 「グリニッジ標準時(GMT)」がこの世界に誕生したとき、各地で時計破壊運動が起きた。 それは、時計が一方的に押しつけてきた「時間」に対する怒りの表れだったが、現代社会に生きる私たちにしてみれば、こうした抵抗運動はなんとも奇異に思える。私たちの意識には、時計が押しつけた時間感覚がこびりついて離れないからだ。 時間(time)は、現代英語で使用頻度が最も高い名詞だ。教会の尖塔や市庁舎に時計の文字盤と針が登場して以来、時計は私たちの身近にある。職場や学校、家庭、私たちの腕、さらにはスマートフォンやノートパソコン、テレビ画面にも時計は組み込まれ、私たちは毎日それを見て何時間も過ごしている。 私たちの日々の生活に規律を与えているのも、時計が指し示す時間だ。労働時間と賃金はこの「時計時間」に従って決められ、自由時間も時計に従って厳格に管理されている。 さらに、人間の体の生

                              「時計の誕生」によって人類は“24時間”に支配され、「資本主義の奴隷」になった | 時間と同化するほど“人間らしさ”が失われていく…
                            • 「ジェイコム男」こと「B・N・F」氏、世界同時株安でも「無傷」 しかも22日の大底で100億円分買っていた : 痛いニュース(ノ∀`)

                              「ジェイコム男」こと「B・N・F」氏、世界同時株安でも「無傷」 しかも22日の大底で100億円分買っていた 1 名前: 大統領(福島県) 投稿日:2008/01/23(水) 11:34:49.76 ID:YiedNm2C0 ?PLT 05年末のジェイコム株誤発注騒動で巨額を稼いで話題になった個人投資家「ジェイコム男」こと「B・N・F」氏(29)は、22日まで激しく続いている世界同時株安をほぼ「無傷」で乗り切っていることが分かった。資産総額は約1カ月前より数億円増やしていた。 22日の東京株式市場は、米サブプライムローン問題をきっかけにした世界の景気後退懸念などを受けて全面安となり、日経平均株価は前日比752円89銭安と今年最大の下げ幅。 終値は1万2573円05銭で、終値で2年4カ月ぶりに1万3000円を割り込んだ。 同氏は21日までにすべての保有株をいったん売却し、大暴落した22日は朝か

                                「ジェイコム男」こと「B・N・F」氏、世界同時株安でも「無傷」 しかも22日の大底で100億円分買っていた : 痛いニュース(ノ∀`)
                              • RTFM

                                ドキュメントを読まない輩 結論: ぐぐるな。ドキュメントに書いてあるとわかっているのになぜ google に頼る? 巷間でよく見られる、しかし Apache の配布アーカイブ一式に含まれているドキュメントをちゃんと読んでいれば起きないはずの設定ミスや、ミスではないがふしぎな設定について。 <Limit>: セキュリティ上のリスクがあるのですみやかに確認・修正されたし AddDefaultCharset: 穴ではないが修正が必要 LanguagePriority: ほとんどのサイトでは無意味 ScriptAlias: 管理者でなくエンドユーザがハマるのはしかたないけれど SetEnvIf: どこも間違ってはいないのだが… Apache のドキュメントは日本語未訳なところが一部残っているけれど、全体として非常によくまとまった情報源である。少なくとも、「このディレクティブをどう設定するとどう動く

                                • GSI HOME PAGE - 国土地理院

                                  国土交通省国土地理院 (国土交通省法人番号2000012100001) 〒305-0811 茨城県つくば市北郷1番 電話:029-864-1111(代表) FAX:029-864-1807 アクセス情報・地図

                                  • TBS社員、「弥栄」で麻生首相を罵倒→「いやさかえ」であってると指摘されても謝罪せず : 痛いニュース(ノ∀`)

                                    TBS社員、「弥栄」で麻生首相を罵倒→「いやさかえ」であってると指摘されても謝罪せず 1 名前: アネモネ・ブランダ(愛知県):2009/04/12(日) 18:24:30.43 ID:GNnuXXbg ?PLT 投稿者 WEB多事争論編集委員 吉岡弘行 >2月にこのサイトで「新聞を読まない首相について」というテーマでメディア論を取り上げました。 >10日の天皇・皇后両陛下のご成婚50年で、麻生首相は三権 の長を代表してのお祝いの言葉でまたもや失態を演じました。 繁栄を意味する「弥栄(いやさか)」を「いやさかえ」と言い間違えたのです。 >宮殿の「松の間」で両陛下の前に一歩進み出て、紙を見ずに祝辞を述べたのですが、 国のトップが国民の象徴に対してこれでは情けない限りです。 >歴史的な誤った日本語事例として残ってしまいました。 →「いやさかえ」であっているのでは?と指摘される。 >弥栄を「いや

                                      TBS社員、「弥栄」で麻生首相を罵倒→「いやさかえ」であってると指摘されても謝罪せず : 痛いニュース(ノ∀`)
                                    • 【閲覧注意】ムサビの学生が体に体のパーツをペイントした写真がヤバすぎるとイギリスで話題に

                                      ■編集元:ニュース速報板より「ムサビの学生が体に体のパーツをペイントした写真がヤバすぎるとイギリスで話題に」 1 マーゲイ(東京都) :2012/06/30(土) 01:36:10.60 ID:xdkKWA2X0 ?PLT(12000) ポイント特典 Eye-popping artwork gives models extra mouths, faces, eyes (and zips)... with unsettling results By Emma Clark PUBLISHED: 12:18 GMT, 29 June 2012 | UPDATED: 12:18 GMT, 29 June 2012 Read more: http://www.dailymail.co.uk/news/article-2166468/Eye-popping-artwork-gives-mo

                                      • 痛いニュース(ノ∀`):厚労省担当者「若者の献血離れが深刻。今の若者は助け合いの精神が足りない」

                                        厚労省担当者「若者の献血離れが深刻。今の若者は助け合いの精神が足りない」 1 名前: 三脚(静岡県):2010/01/02(土) 23:46:29.59 ID:hh6o7B9C ?PLT 「尋常じゃない」若者の献血離れ 将来に不安、献血年齢一部引き下げ 手術や救命医療で大量に使われる輸血用血液製剤は、大半を献血に頼っている。ところが、若年層の献血離れが著しく、16〜19歳の献血者は24年間で5分の1に、20歳代は半分以下に減った。このままでは将来、血液を安定して供給できなくなるとして、厚生労働省は男性の献血対象年齢を一部引き下げることを決めた。早ければ2011年4月から実施される。 17歳男性献血量400ミリリットルに引き上げ 2008年の実績を1985年と比較すると、10、20歳代ともに献血者が大幅に減っている。1985年の16〜19歳を見ると、献血者 179万人、献血率(人口に

                                        • GoogleAnalyticsのCookieは、なぜサードパーティCookieではなく、ファーストパーティCookieなのか?

                                          トップ コラムGoogleAnalyticsのCookieは、なぜサードパーティCookieではなく、ファーストパーティCookieなのか? ブログをご覧頂いている皆さん、こんにちはニコライです。Nexalではテクニカルエンジニアとして勤めています。技術的な観点から、皆さんの業務にお役立て頂けそうな情報を更新して参ります。今後とも宜しくお願いします。 初投稿のお題は、GoogleAnalyticsのCookieについてです。 公式ヘルプによると、GoogleAnalyticsではアクセス解析の仕組みとしてCookieを利用しており、且つそれはファーストパーティCookieであると謳われています。ただ、これには合点がいかない方も多くおられるようです。「Googleのサーバと通信しているのだから、サードパティではないのか?なぜファーストパーティ?」という疑念があるからです。以下が公式ヘルプの一

                                            GoogleAnalyticsのCookieは、なぜサードパーティCookieではなく、ファーストパーティCookieなのか?
                                          • Every Time Zone Converter

                                            Convert timezones and find the best time for your meeting in (GMT-12:00) International Date Line West, (GMT-11:00) American Samoa, (GMT-11:00) Midway Island, (GMT-10:00) Hawaii, (GMT-09:00) Alaska, (GMT-08:00) Pacific Time (US & Canada), (GMT-08:00) Tijuana, (GMT-07:00) Arizona, (GMT-07:00) Mazatlan, (GMT-07:00) Mountain Time (US & Canada), (GMT-06:00) Central America, (GMT-06:00) Central Time (US

                                              Every Time Zone Converter
                                            • 『メタルギアソリッドV』の核廃絶イベントがついに発動、ただし発生条件は未達成。核なき世界はいまだ実現せず - AUTOMATON

                                              ホーム ニュース 『メタルギアソリッドV』の核廃絶イベントがついに発動、ただし発生条件は未達成。核なき世界はいまだ実現せず PC版『メタルギアソリッドV ファントムペイン』の核廃絶イベントが2月2日、突如として発動した。同イベントがゲーム内で発生したのは、2015年9月に本作が発売されてから初めての出来事。対象となるのはSteamで販売されているPC版のみで、コンソール版については未発生。redditでは記念すべき瞬間をとらえた映像が投稿されている。ただし本作の公式ツイッターアカウントによると、イベント発生条件は満たされておらず、意図せずイベントが生じてしまったとのことだ。 The nuclear disarmament event was triggered in the Steam version of METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN on F

                                                『メタルギアソリッドV』の核廃絶イベントがついに発動、ただし発生条件は未達成。核なき世界はいまだ実現せず - AUTOMATON
                                              • Appleイベント終了。新iPad AirやApple Watchなど、発表された内容を総まとめ! #AppleEvent

                                                Appleイベント終了。新iPad AirやApple Watchなど、発表された内容を総まとめ! #AppleEvent2020.09.16 06:55140,611 satomi そうこ 西谷茂リチャード Touch IDの帰還。 2020年9月16日(水)日本時間の深夜2時からスタートしたAppleイベント。発表内容を、すべてこの記事にまとめます。 おはよう、Apple Eventスタートだオールブラックに襟元に白シャツがのぞくコーデ素敵。発表されたプロダクトは4つ! 最強のAppleスマウォ Apple Watch Series 6、廉価でお手軽なApple Watch SE、新しいiPad(第8世代)、そしてiPad Pro顔負けのiPad Air。 それから各OSのアプデ配信日がアナウンスされました(翌日から〜)。でもiPhone 12はお預け! Series 6はApple

                                                  Appleイベント終了。新iPad AirやApple Watchなど、発表された内容を総まとめ! #AppleEvent
                                                • 堀愚霊瑠の指摘で気付いた、はてなスターの静的ファイルとか想像以上にアレな件 : にぽたん研究所

                                                  id:HolyGrail (堀愚霊瑠氏) の「はてなブックマークが重い件について、Page Detailerというツールを使って調べてみる - id:HolyGrailとid:HoryGrailの区別がつかない日記」とか見てて、色々問題点が指摘されてて、うん、まぁそうだねーとか色々と思いつつ、YSlow は、有用なツールである反面、減点基準が必ずしも全てのサイトに適合しないというか、ハッキリ言ってしまえば Yahoo! Inc. 基準すぎるので、鵜呑みにし過ぎるのもどうかなーとか思ってた。 で、気になったのは 13. Configure ETags ETagsっていうのはサーバ上のファイルとブラウザのキャッシュが一致しているかどうかを検証するためのものなのですが、正しく利用できていないのであれば、ETagsは無駄なだけなので取り除いてやりましょう、という項目です。 http://s.hat

                                                    堀愚霊瑠の指摘で気付いた、はてなスターの静的ファイルとか想像以上にアレな件 : にぽたん研究所
                                                  • Railsで日本語を使う時に必須のパッケージ Ruby-GetText

                                                    Posted by masuidrive Sun, 02 Jul 2006 18:22:00 GMT Railsで日本語アプリを使う時のサポートパッケージとしては、ActiveHeart が有名です。私もずっとActiveHeartを使ってましたが、RJS+Safariの文字化け問題解消のため、Ruby-GetText に移行することにしました。それぐらい自分で書いても良かったんですが、せっかくあるので使わないとw Railsの日本語化ユーティリティとしては、今のところ最強な気がする>Ruby-GetText Ruby-GetTextはgemsで配布されているので、インストールしてみます。 Ruby-GetTextとActiveHeartを簡単に比較してみました。 Ruby-GetTextが有利な点 Safariで文字化けする問題も解消されます。RJS利用時も問題ありません メッセージをプ

                                                    • FastAPI入門 - モダンなPythonフレームワークの特性をチュートリアルで手軽に学ぶ|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

                                                      FastAPI入門 - モダンなPythonフレームワークの特性をチュートリアルで手軽に学ぶ PythonのWebフレームワークとしていま注目を集めるFastAPIは、シンプルにコードが書けるだけでなく、パフォーマンスが高いWebアプリケーションのバックエンドサーバーが構築可能です。同フレームワークの勘所をPythonスペシャリストの杜世橋さんが、初心者向けのハンズオン、そしてより実践的な画像への自動タグ付けサービス実装をとおして解説します。 FastAPIはいま非常に注目されているPythonのWebフレームワークの1つです。Flaskのようにシンプルに書ける一方でPythonのType Hintの機能をうまく活用し、HTTPのリクエスト/レスポンスをPythonの関数の引数/戻り値とシームレスにマッピングして非常に効率的に開発ができるのが最大の特徴です。非同期処理にも対応していてその名

                                                        FastAPI入門 - モダンなPythonフレームワークの特性をチュートリアルで手軽に学ぶ|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
                                                      • cyano: mod_expiresとmod_rewriteを使ってサイトの帯域節約と体感速度を向上させる方法

                                                        普通の帯域節約術としては、mod_deflateでdeflate圧縮するとか、CSSやJSファイルのHTTPレスポンスヘッダにLast-ModifiedやEtagを追加しておいて、ブラウザがHTTPリクエストヘッダにIf-Modified-SinceやIf-None-Matchを付加するようにし、コンテンツが変更されていなかったら304 Not Modifiedを返すという方法を取るかと思います。 しかし、HTTPサーバーはコンテンツの数だけ304 Not Modifiedを返さないといけないため、その分帯域を消費しますし、またCSSや画像などのパーツの304 Not Modifiedが返ってくるまで、そのパーツのレンダリングが行えないという問題があります(つまり体感速度に影響します)。 今回紹介するのはExpiresヘッダやCache-Control: max-age=31536000を

                                                        • crawler.jp - Plaggerをインストール@さくらインターネット

                                                          「まるごとPerl!」を買ってきたので、これを機に念願のPlaggerを使ってみることにしました。ぜんぜん詳しくないんですが、Plaggerを使うと、これまで自前のスクリプトでスクレイピングしていたネタが簡単に収集できそうです。これはすごい! で、早速さくらインターネットのレンタルサーバ環境にインストールしようとしたんですけど、ものすごくはまってしまって、もう調べまくり。なんとかインストールはできたものの、朝になってしまいました。。。せっかくなので記念にメモを残しておきます。やたら無駄に長いです。 まずは、CPANシェルがちゃんと使えないとダメです。 CPANシェルの設定方法はこちらのエントリーをご覧ください。 http://www.crawler.jp/archives/000278.html あと、これを忘れずに。 setenv PERL5LIB $HOME/perl/lib:$H

                                                          • wwiTV.com - The ultimate guide to Live TV webcasts.

                                                            838 online TV channels listed. Updated: 22-5-2024 15:31:43 GMT+1

                                                              wwiTV.com - The ultimate guide to Live TV webcasts.
                                                            • ブラウザのキャッシュ - Carpe Diem

                                                              概要 Webフロントのパフォーマンス診断 - Carpe Diem で指摘されたブラウザキャッシュの対応をするため調べてみました。 大きく分けて強いキャッシュと弱いキャッシュの2種類のキャッシュがあります。 強いキャッシュ ブラウザ側でリソースを保持し、期限が切れるまでサーバにHTTPリクエストを発行しません。 なので一度ブラウザにキャッシュされるとサーバ側からハンドリングすることができなくなります。 これを設定する方法は Cache-Controlヘッダー Expiresヘッダー の2つがあります。 Cache-Control: max-age サーバからのレスポンスで以下のようにCache-Controlヘッダーを付けます。 Cache-Control: max-age=3600 このヘッダーが付いたリソースはブラウザ上では強いキャッシュとして残ります。 max-ageは秒数なので、こ

                                                                ブラウザのキャッシュ - Carpe Diem
                                                              • RSS 2.0 Notes

                                                                この文書はRSS 2.0 Specificationを元に、RSS 2.0を解説したものです。正確な仕様についての情報を得たい方は、上記URLを参照してください。 Index RSS 2.0とは何か RSS 2.0の例 channel要素 title要素 link要素 description要素 language要素 copyiright要素 managingEditor要素 webMaster要素 pubDate要素 lastBuildDate要素 category要素 generator要素 docs要素 cloud要素 ttl要素 image要素 rating要素 textInput要素 skipHours要素 skipDays要素 item要素 title要素 link要素 description要素 author要素 category要素 comments要素 enclosure

                                                                • Cookie2 とは何か | blog.jxck.io

                                                                  Intro タイトルを見て「Cookie の新しい仕様か、キャッチアップしよう」と思って開いたのなら、以降を読む必要はない。 Cookie History 2000 年に発行された Cookie の仕様である RFC 2965 では、仕様中に Set-Cookie2/Cookie2 (以下 Cookie2) という 2 つのヘッダが定義されている。しかし 2011 年に改定された現行の RFC 6265 ではそれらヘッダは deprecate されており、実際の Web でこれらのヘッダが交換される場面を、少なくとも筆者は見たことがない。存在すら知らない開発者も多いだろう。 筆者はずっと、この仕様がどのように出てきて、どうして消えていったのかが気になっていた。 Web 上にも情報が少なく、「歴史上の理由で」とか分かったようなことを言ってる人がたまにいるくらいだ。四半世紀前のことなので経緯を

                                                                    Cookie2 とは何か | blog.jxck.io
                                                                  • 最近話題のWeb言語 Elixirのご紹介 | DevelopersIO

                                                                    ここ最近、Elixirという言語がWebプログラマー界隈で話題になっています。 ElixirはErlangのVM上で動くRuby風味の関数型言語で、RailsコミッタのJose Valimさんが作ったプログラミング言語です。 この言語はErlangの並行性とRubyの開発生産性を持っています。 今回はこの言語が出てきた背景と文法の特徴について書こうと思います。 Elixirが注目されている理由 ここ数年、Webアプリケーションは以下の問題を抱えています。 C10K問題 10000以上のクライアントがサーバに同時接続すると、HWの性能は足りていてもOS、ソフトウェアの問題で処理が破綻する ムーアの法則の限界 CPUチップメーカーの製造するチップのクロックレートの成長に陰り。代わりにマルチコアアーキテクチャのCPUが開発されている リアルタイムWeb サーバ、クライアントが常時接続するアプリケ

                                                                      最近話題のWeb言語 Elixirのご紹介 | DevelopersIO
                                                                    • ELT持田香織の声にファン騒然。「高音がきつそう」「音程が外れている」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                      ELT持田香織の声にファン騒然。「高音がきつそう」「音程が外れている」 1 名前: 画用紙(北海道):2009/12/16(水) 13:18:14.01 ID:iDtgxDq4 ?PLT ELTのボーカル、持田香織の声にファン騒然 2009年に実施されたアンケートを基に、今の日本を代表するアーティストを選出した音楽の祭典『日テレ系音楽の祭典ベストアーティスト2009』が15日、日本テレビ系列で午後7時より放送された。櫻井翔(嵐)が初司会を務めることや、EXILEや嵐といった旬のアーティストから、桑田佳祐や浜崎あゆみに至るまで、豪華な出演者が放送前から話題となっていた。 時代を超えたヒット曲23組56曲のうち、放送の序盤で「Every Little Thing」も登場。数年前からインターネット上では、ボーカルの持田香織の声に対して「高音がきつそう」「音程が外れている」との声が上がっている。

                                                                        ELT持田香織の声にファン騒然。「高音がきつそう」「音程が外れている」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                      • 『自動購読課金について【iOS編】』

                                                                        はじめに AWAサーバサイドエンジニアの辻(jun06t)です。 今回はiOSとAndroidの月額課金のための実装について書かせていただきます。 形式として読み物と言うよりドキュメントっぽくなっています。 理由は私が実装しようとした際に実装方法についてまとめて書かれた記事が少なく、「検証時に使えるフィールドはどれだろう?」「昔はこうだったけど、今は違う?」「Androidではできるけど、iOSではできない(逆も然り)」など、色々と分からない部分が多くとても困ったためです。 やや長い記事となったため、iOSの実装を前編、Androidの実装を後編として説明させていただきます。 注意事項 ※1:開発中にプラットフォーム側の仕様変更があったなど、記載している内容は情報が古い可能性があります。 ※2:記載している動作は十分に調査できていないものも含んでいるため、内容が不正確である可能性があること

                                                                          『自動購読課金について【iOS編】』
                                                                        • RSS and Atom - ウィザシステム - Witha System Ltd.

                                                                          RSS 2.0 と Atom 1.0 の比較 最終更新日:2005/010/03 Witha System » Atom目次 » [1章 The Atom Project – RSSの興隆からAtomの誕生] » [2章 Atomフォーマット – The Atom Syndication Format] » [3章 Atom出版プロトコル – The Atom Publishing Protocol(AtomAPI)] » [4章 The Atom Publishing Protocol(AtomAPI)の利用法] » [AtomやAtomAPI関連のニュースや仕様へのリンク] » [RSS 2.0 と Atom 1.0 の比較] This page is a Japanese translation of “RSS 2.0 and Atom 1.0, Compared” by Mr. B

                                                                          • 日本てんかん協会が9日、法相に「運転免許取得を巡って『病名による差別』が行われる事のないよう求める」要望書を提出 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                            日本てんかん協会が9日、法相に「運転免許取得を巡って『病名による差別』が行われる事のないよう求める」要望書を提出 1 名前:ロップイヤーφ ★:2012/04/12(木) 19:19:13.17 ID:???0 日本てんかん協会(東京都新宿区)は9日、法務大臣・国家公安委員長に宛て「刑法および運転免許制度に関する要望書」を提出した。てんかん患者の運転免許取得を巡って、「病名による差別」が行われる事のないようにする事などを求める内容となっている。 昨年4月、栃木県鹿沼市で運転免許を不正取得した患者がてんかん発作によって起こした 交通事故により複数の小学生が死亡した。この事故の被害者遺族らが、てんかん無申告の 運転免許不正取得者の起こした死傷事故に対する厳罰化などを求める署名活動を行い、 10日には法務大臣あてに署名を提出した。同協会はこれが、「対象をてんかん患者に 限定した」要望となってい

                                                                              日本てんかん協会が9日、法相に「運転免許取得を巡って『病名による差別』が行われる事のないよう求める」要望書を提出 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                            • 前Q(前田久)氏「統一教会系とVtuberがズブ」のデマを吹聴し、削除するも炎上

                                                                              統一教会系メディアとVtuberがズブな件|FAQchang @faqfaqyou #note note.com/faqfaqyou/n/n2… 一時期、都内のオタク系専門書店で同好の士を装って勧誘するカルト信者がいると話題になったことがあったけど、狩り場をバーチャルに移そうとしてたってことなんかな……。 リンク リンク トゥイッター 統一教会系メディアとVtuberがズブな件|FAQchang @faqfaqyou #note 一時期、都内のオタク系専門書店で同好の士を装って勧誘するカルト信者がいると話題になったことがあったけど、狩り場をバーチャルに移そうとしてたってことなんかな……。 トゥイッターはTwitterで話題の人気ツイートランキング、トレンドをまとめて紹介するサービスです。画像、動画、ニュース、まとめ、テキストツイートなどカテゴリー毎に見られるのが特徴です。 田川 滋 TAG

                                                                                前Q(前田久)氏「統一教会系とVtuberがズブ」のデマを吹聴し、削除するも炎上
                                                                              • こんなに簡単! Linuxでロードバランサ (2) : DSAS開発者の部屋

                                                                                前回までで、 複数のWebサーバにロードバランスする というところまではできました。 これでリアルサーバへ負荷分散することができたのですが、冗長性がありませんでした。つまり、リアルサーバがダウンしても、ロードバランサはそれを認識できず、ダウンしているリアルサーバなのにパケットを送ってしまっていました。 このとき、クライアントから見ると、たまにサーバから応答がないように見えてしまいます。 というわけで今回は冗長化のお話、 リアルサーバのヘルスチェック を紹介したいと思います。 今回はkeepalivedを使います。 おおざっぱにいうと、keepalivedは2つの機能を提供します。 1. ヘルスチェック機構と連携したIPVSでのリアルサーバの管理 (--check) 前回ipvsadmコマンドを使って行ったような、バーチャルIPアドレス (VIP) やリアルサーバの管理を設定ファイルに記述す

                                                                                  こんなに簡単! Linuxでロードバランサ (2) : DSAS開発者の部屋
                                                                                • MovableType で使える XML-RPC API

                                                                                  Movable Type で使える XML-RPC API (最終更新: 2004年7月28日 [第2版]) (新規作成: 2004年3月14日 [第1版]) takayama氏の 「Movable Type のマニュアル日本語訳」 の中から、 XML-RPCに関連する部分 を取り出し、若干の注釈、参考例を追加したものです。 (注意: 現在、takayama氏のサイト http://kompeito.org/ は Not Found になってしまっています) Movable Type や TypePad、 ココログ 用の XML-RPC クライアントを作ろうとしている人の参考になれば幸いです。 また、XML-RPC がどういうものであるかは、 「XML-RPC仕様書」 が参考になります。 update ping の送信も XML-RPC を使いますが、ここでは触れません。 「Weblogs