並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 131件

新着順 人気順

catsの検索結果41 - 80 件 / 131件

  • 英外務省の猫、公務引退 ネズミ捕獲長パーマストン:時事ドットコム

    英外務省の猫、公務引退 ネズミ捕獲長パーマストン 2020年08月07日20時05分 英国の外務・英連邦省で「ネズミ捕獲長」を務めた猫パーマストン(公式ツイッターより) 【ロンドン時事】英国の外務・英連邦省は7日、「ネズミ捕獲長」の肩書を持つ猫パーマストンが公務を引退すると発表した。捕獲の任務に加え、外国要人をもてなす活動にも従事してきたが、猫の公式ツイッターで公開した「辞表」で「世間の注目を離れ、ゆっくりと余生を過ごす時が来た」と説明した。 英首相、官邸で犬を飼う=先住猫との対立懸念も パーマストンは6歳前後の白黒の雄猫で、2016年4月に動物保護施設から迎えられた。「ネズミ捕りの達人」として知られたが、隣接する首相官邸で「捕獲長」を務めている猫ラリーとは犬猿の仲で、たびたびけんかが目撃されてきた。 パーマストンは今年3月の都市封鎖(ロックダウン)以降、田園地方にある外務省職員の自宅で木

      英外務省の猫、公務引退 ネズミ捕獲長パーマストン:時事ドットコム
    • ダンボールの中でぬいぐるみを抱き締めながら眠る黒猫さんが尊すぎる「お友達ができてよかったね!」

      AKR @bou128 いつも寝てる布団にいない!?と思ったら、ぬいぐるみ入れてたダンボールを開けて中に入り、ぬいぐるみを抱きしめながら寝てたんですけど…なに…?え…?なん…かわ…え…?混乱するくらいかわいいが… twitter.com/bou128/status/… pic.twitter.com/mWw91mKM8c 2022-05-29 22:37:19

        ダンボールの中でぬいぐるみを抱き締めながら眠る黒猫さんが尊すぎる「お友達ができてよかったね!」
      • 『ついね、力が入っちゃうんですよ』夢中になりすぎて移動していくパン職人の猫さん「捏ねながらの方向転換がスゴい!!」

        マクー @yonasawa 「ついね、力が入っちゃうんですよね」 手ごねパン職人はパンをこねながら部屋を練り歩いていた。 どこへいくどこへ。 pic.twitter.com/lz7g0ASflc 2019-11-09 21:05:26

          『ついね、力が入っちゃうんですよ』夢中になりすぎて移動していくパン職人の猫さん「捏ねながらの方向転換がスゴい!!」
        • ありがとう、かぼちゃん! : かぼすちゃんとおさんぽ。 Powered by ライブドアブログ

          かぼちゃんは本日5月24日午前7時50分に深い眠りにつきました。 昨夜はいつも通りご飯を食べてお水もたっぷり飲みました。 窓からは柔らかな光が射し込み、 窓の外では鳥たちが歌う美しい朝に、 私に撫でられながら眠るようにそっと逝きました。 長い間かぼちゃんを愛して下さったみなさま、 本当にありがとうございました。 かぼちゃんは世界一幸せな犬だったと思います。 そして私は世界一幸せな飼い主でした。 かぼちゃんは今もまだ にこにこ笑ってシッポを振って 私に寄り添ってくれていると思います。 きっとこれからもずっと。 5月26日(日)に かぼちゃんのお別れの会を します。 成田市公津の杜の フラワーkaoriにて 時間は 午後1時から4時まで です。 車でお越し くださる方は 駐車場は ありませんので 近くのパーキングに 停めて下さい。 涼しい季節になったら 佐倉ふるさと広場で 楽しい お別れ会をし

            ありがとう、かぼちゃん! : かぼすちゃんとおさんぽ。 Powered by ライブドアブログ
          • 「こうゆう神様いるよね?」ダンボールに入った猫が拝んだらご利益がありそうなくらいに可愛かった

            切れると怖いキャラだと思う

              「こうゆう神様いるよね?」ダンボールに入った猫が拝んだらご利益がありそうなくらいに可愛かった
            • 猫ちゃん

              猫ちゃん猫ちゃん、君さ子猫の時代に私の肩に登ってくるの好きだったよね 肩まで登って顔すりするするされるの私も好きだったよ 爪を立ててもそんなに痛くなかったしね でも、今さ君さ5キロくらいあるよね もうさ許してくれないかな

                猫ちゃん
              • キャッツが好きすぎて劇団四季に入社した私が映画版CATSの誤解を解きたい - m31

                キャッツの履修レベルによってモヤモヤポイントが異なる映画 映画「キャッツ」(日本語版公式サイト) キャッツ、みなさん観ましたか?日本公開前から酷評すぎて賑わっていたあの映画です。 私も情報が出た頃からめちゃくちゃ楽しみにしながら怖れていました(怖れていた理由はあとで) 先日公開初日に観に行って、「うんなるほど」となりました。 この映画には、観る人のベースの知識レベルに応じていくつか誤解されるポイントがあります。 単純な映画としてのクオリティとは無関係なその誤解によって評価が不当に下がるのはあまり喜ばしいことではありません。 せっかくの機会なので、CATSについて明日すぐに職場でドヤ顔でウンチクたれることが可能な情報をお届けしたいと思います。 この記事が役に立つ対象者のキャッツ履修レベル 前述の対象者向けに記述していきますので、当てはまらない人からの言い回しや用語の正確性などについてのダメ出

                  キャッツが好きすぎて劇団四季に入社した私が映画版CATSの誤解を解きたい - m31
                • Cats and Domino

                  【Instagram】https://www.instagram.com/cat_navi_desk 【X】https://x.com/CatNaviDesk tag: #cat #Domino

                    Cats and Domino
                  • 猫さんに見えるがこれは『妖怪ふろみたがり』風呂場を好むが洗われたくはない妖怪が夜な夜な各地に出没中「うちにも出ます」

                    きあ @kia_ruruten 猫に見えるが、これは「ふろみたがり」という、人間の入浴を覗きたがる恐ろしい妖怪じゃ。言い伝えによれば、風呂場を好むが風呂に入れてやろうとすると、恐ろしい悲鳴を上げるという。 pic.twitter.com/BK6zpkCwRm 2019-11-06 19:25:18

                      猫さんに見えるがこれは『妖怪ふろみたがり』風呂場を好むが洗われたくはない妖怪が夜な夜な各地に出没中「うちにも出ます」
                    • ハマスタに乱入した猫さん、球場内を走り回る様子をテレビで実況中継される(なお、試合は雨天コールドで終了)

                      スポーツ報知 巨人取材班 @hochi_giants 巨人2-1DeNA(試合終了) 6回終了降雨コールド 勝 今村 S 高木 負 井納 今村、雨ニモマケズ5回1失点で今季初登板初勝利 坂本27打席ぶりヒット通算1900安打 丸決勝ソロ パーラ2安打 大城 ウィーラーヒット 高木1回無失点 高木8年ぶりプロ2セーブ目 一塁ウィーラー好守 首位巨人4連勝 14勝7敗1分けで貯金7 2020-07-17 20:57:27

                        ハマスタに乱入した猫さん、球場内を走り回る様子をテレビで実況中継される(なお、試合は雨天コールドで終了)
                      • 夫が急にダンボールで何か作り始めたと思ったら「でた~っネコ戦車~~!!」「殺傷能力が高すぎる」→ついに日本でも猫戦車が流行の兆し!?

                        oyu C103土曜東G21b @oyussy @itumo_sobani でた~っネコ戦車~~‼(しかもめちゃくちゃうまいw 実は私もやろうとして、筒状のものがなくて段ボールだけでどうしようか悩んでたとこでしたが、いくのさんのネコ戦車みて大満足しました🌼 2020-05-04 21:33:11

                          夫が急にダンボールで何か作り始めたと思ったら「でた~っネコ戦車~~!!」「殺傷能力が高すぎる」→ついに日本でも猫戦車が流行の兆し!?
                        • 猫さん『ご飯が出てくるのをいい子で待ってます!』お利口そうな雰囲気だがそこは猫さんの席ではない「とても真っ直ぐな瞳」

                          ネコチャンのかいぬし @beigeulbx ご飯が出てくるのをいい子にして待ってますみたいな顔してるけど、そもそもそこはあなたの席ではありません pic.twitter.com/o67uS6sBAq 2019-12-13 22:51:22

                            猫さん『ご飯が出てくるのをいい子で待ってます!』お利口そうな雰囲気だがそこは猫さんの席ではない「とても真っ直ぐな瞳」
                          • 『ヨシ!』現場猫と目の色から毛の分かれ方まで完全に一致する猫が発見される「そっくりで二度見」「ついに実写化されたか」

                            かわいい!ヨシ!

                              『ヨシ!』現場猫と目の色から毛の分かれ方まで完全に一致する猫が発見される「そっくりで二度見」「ついに実写化されたか」
                            • タコの最期は涙なくしては語れないほどに尊い

                              子育てをする無脊椎動物、タコ タコのお母さんというと、何ともユーモラスでひょうきんな感じがする。 イメージとは、怖いものである。 タコは、大きな頭に鉢巻をしているイメージがあるが、大きな頭に見えるものは、頭ではなく胴体である。 映画『風の谷のナウシカ』に王蟲(おうむ)と呼ばれる奇妙な生き物が登場する。王蟲は体の前方に前に進むための脚があり、脚の付け根の近くに目のついた頭があり、その後ろに巨大な体がある。じつはタコも、この王蟲と同じ構造をしている。つまり、足の付け根に頭があり、その後ろに巨大な胴体があるのだ。ただし、タコは前に進むのではなく、後向きに泳いでいく。 タコは無脊椎(むせきつい)動物の中では高い知能を持ち、子育てをする子煩悩な生物としても知られている。 海に棲む生き物の中では、子育てをする生物は少ない。 食うか食われるかの弱肉強食の海の世界では、親が子どもを守ろうとしても、より強い

                                タコの最期は涙なくしては語れないほどに尊い
                              • 猫と警備員、2カ月ぶりに再会 マスク姿でも分かったよ:朝日新聞デジタル

                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                  猫と警備員、2カ月ぶりに再会 マスク姿でも分かったよ:朝日新聞デジタル
                                • 長崎バイオパーク内で無銭飲食発生!現行犯なのに食べるのをやめない堂々たる姿「"体験"が300円なのであって…」

                                  リンク www.instagram.com Login • Instagram Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world. 16 users 108644173 長崎バイオパーク公式 @ngsbiopark 長崎バイオパークの動植物やイベントに関する情報をツイートします。本アカウントからのフォローやリプライへの返信は原則として行いません。ご質問やご意見へのお返事は、中の人の業務の状況で滞る場合がありますので、お急ぎの方はeメールやお電話にてお願い致します。 biopark.co.jp リンク 長崎バイオパーク 長崎バイオパーク - ZOOっと近くにふれあえる九州の動物園

                                    長崎バイオパーク内で無銭飲食発生!現行犯なのに食べるのをやめない堂々たる姿「"体験"が300円なのであって…」
                                  • 「近所の犬がいるカフェで癒やされようとした結果」を描いた漫画、愛すべきアホ犬の再現度が高すぎる「犬を描く天才では」

                                    リンク 一人暮らしカマタミワの半径3メートルのカオス 癒されたくて、カフェに入った結果1 : 一人暮らしカマタミワの半径3メートルのカオス 一人暮らしを愛しすぎた独身女カマタミワです。 私のかなりひどい一人暮らしの日常や、忘れられない人々のことを漫画にしていきます。>>ブログをはじめから読むいつも見に来て下さってありがとうございます。 コメントやいいね等の応援、とても励みになっています。 今日は新 1 user 3

                                      「近所の犬がいるカフェで癒やされようとした結果」を描いた漫画、愛すべきアホ犬の再現度が高すぎる「犬を描く天才では」
                                    • 「カメラの位置を下げて猫を撮りたいけど、近寄ってきて結局撮れない」可愛すぎるイスタンブールの猫あるあるに移住したくなる人続出

                                      松之助 @Matsu_san_desu そう、人慣れしすぎてる猫さんは望遠じゃなくて広角が必要なのです。 経験則からこれはマジですね、足元にタックルしてくるんで twitter.com/nekosanpoch/st… 2023-05-23 13:06:52

                                        「カメラの位置を下げて猫を撮りたいけど、近寄ってきて結局撮れない」可愛すぎるイスタンブールの猫あるあるに移住したくなる人続出
                                      • 「こんなはずではなかった」どうしてもお散歩に行きたがるワンコを台風上陸前に連れ出したところ、複雑な表情に

                                        ゆめはし虹子💙🌸💛Nijiko Yumehashi @yumeiroluck @tomzoooo @SingleCarb ワンコちゃんにとりお散歩は唯一の楽しみですよね。でも本当に困ったちゃん顔になってますね。それもかわいいですよ❤ 2019-10-13 11:57:58

                                          「こんなはずではなかった」どうしてもお散歩に行きたがるワンコを台風上陸前に連れ出したところ、複雑な表情に
                                        • 【肛門はすごい】動物が肛門を持つようになったことで生物圏にもたらされた「革命」とは?

                                          「ネイチャー」シニアエディター。元カリフォルニア大学指導教授。一九六二年ロンドン生まれ。ケンブリッジ大学にて博士号取得。専門は古生物学および進化生物学。一九八七年より科学雑誌「ネイチャー」の編集に参加し、現在は生物学シニアエディター。ただし、仕事のスタイルは監督というより参加者の立場に近く、羽毛恐竜や最初期の魚類など多数の古生物学的発見に貢献している。テレビやラジオなどに専門家として登場、BBC World Science Serviceという番組も制作。本書の原書“A(Very)Short History of Life on Earth”は優れた科学書に贈られる、王立協会科学図書賞(royal society science book prize 2022)を受賞した。 超圧縮 地球生物全史 絶賛の書評、続々! 売れています! 地球誕生から何十億年もの間、この星はあまりにも過酷だった。

                                            【肛門はすごい】動物が肛門を持つようになったことで生物圏にもたらされた「革命」とは?
                                          • 「探偵!ナイトスクープ」経由で再現されたマンボウの軟骨ボールの民俗 | マンボウなんでも博物館

                                            【執筆者 澤井悦郎・ヨシモラ】 昔の人が編み出した伝統技術は現在失われつつある。それは人とマンボウとの関わりを示す民俗学的な伝承も同じである。 「記憶より記録」は科学者のモットーであり、ローカルな伝承は何らかの書誌媒体に記録しておかないとすぐに失われてしまう。 今回、『探偵!ナイトスクープ』経由で知ることとなった「マンボウの軟骨ボール」に関する民俗について、当館メンバーのヨシモラとともに論文(澤井・吉原,2020)を出版した。『探偵!ナイトスクープ』の1コーナーが学術論文になったという意味不明な事実を是非多くの人に広めて欲しい。 本論文はwithnewsに取り上げていただいたが、ここではまた違った視点から本論文を解説したい。 研究のきっかけ 2019年、『探偵!ナイトスクープ』から第一著者である私にマンボウに関する取材依頼が来た。 私は『タモリ倶楽部』などいくつかテレビ取材を受けたことがあ

                                              「探偵!ナイトスクープ」経由で再現されたマンボウの軟骨ボールの民俗 | マンボウなんでも博物館
                                            • 「冗談抜きで実家の犬がおかしい」とツイ主様…その『おかしい』とされる画像と共に似たようなイッヌの画像が続々集まる

                                              うちのイッヌもやります

                                                「冗談抜きで実家の犬がおかしい」とツイ主様…その『おかしい』とされる画像と共に似たようなイッヌの画像が続々集まる
                                              • 「無事是名馬」という言葉は本当にあるのか。鹿児島県立図書館で20冊以上のことわざ事典や仏教語辞典、馬... | レファレンス協同データベース

                                                「無事是名馬」という言葉は本当にあるのか。鹿児島県立図書館で20冊以上のことわざ事典や仏教語辞典、馬関係の資料も見たが、「無事是貴人」しか出てこない。インターネットでは「無事是名馬」で400件ぐらい出る。「無事是貴人」が変化して「無事是名馬」になったのか、新しいことわざなのか、知りたい。 「無事これ名馬」とは菊池寛の造語。「無事これ貴人」をもじって作った、と菊池寛自身のエッセイ「無事之名馬」で語っている。『優駿』創刊2号(1941年6月号)に掲載されたが、都立図書館に所蔵なし。 資料4:『優駿』2002年4月号に「特集 『優駿』にみる日本の競馬60年」として、「無事之名馬」のエッセイが復刻されている。(p85~86) 調査経過 漢和辞典類は見ていないとのことなので、諸橋『大漢和辞典』の「無事」「名馬」「貴人」を見るが、「無事是名馬」はなし。資料1の馬に関するコラムにもなし。 インターネット

                                                  「無事是名馬」という言葉は本当にあるのか。鹿児島県立図書館で20冊以上のことわざ事典や仏教語辞典、馬... | レファレンス協同データベース
                                                • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

                                                  いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

                                                    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
                                                  • ヤバイふりかけで「ジョーカー」キャラ弁を作ってみた

                                                    いま世界中で大ヒットしているヤバイ映画「ジョーカー」を見て、すっかり感化されてしまった僕だが、 その一方。 100均にて、ゴハンを青とか緑とか異様な色にできる(いわゆるキャラ弁作成用の)ヤバイふりかけを発見してしまった。 …はッ!!その時、そんなヤバイ両者が脳内で融合! そういやジョーカーって、もともとは悪役のキャラだし、そのうえカラフルで、ふりかけのスペックも存分に活かせそう!なので今回は、(映画のはヤバイなまなましさだけど)そんなジョーカーのキャラ弁を作ってみたいと思うッ!! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:最後に犬が急に素

                                                      ヤバイふりかけで「ジョーカー」キャラ弁を作ってみた
                                                    • パンサー尾形のNHK「笑わない数学」がギャラクシー賞月間賞

                                                      今年7月から9月にかけて放送された「笑わない数学」は、「素数」「無限」「四色問題」「P対NP問題」「ポアンカレ予想」などをテーマに尾形が難解な数学の世界や定理が証明されるまでの背景をお笑い抜きで解説していく知的エンタテインメント。放送批評懇談会は「斬新な教養バラエティ番組として、高く評価したい。数学という取っつきにくいイメージの世界を真正面から取り上げ、門外漢の一般視聴者にも見応えのある内容に仕上げた」と評価し、「その意味で、パンサー・尾形貴弘の起用もよかった。数学者の苦闘の歴史もドラマチック。また、数学と実社会の関係も描かれ、多角的に楽しめた」と内容と尾形のマッチングにも言及している。 このほか、おいでやす小田が出演したドラマ「石子と羽男―そんなコトで訴えます?―」(TBS系)、きつね、守谷日和ら芸人も多数登場したのドラマ「あなたのブツが、ここに『シングルマザーのキャバ嬢、宅配ドライバー

                                                        パンサー尾形のNHK「笑わない数学」がギャラクシー賞月間賞
                                                      • 「人類にはまだ早すぎる」と話題の実写版「CATS」予告編が色んな意味ですさまじすぎる

                                                        世界で最も興行的に成功したミュージカルといわれている舞台「キャッツ」を実写映画にした「CATS」の予告編が公開されました。テイラー・スウィフトやジェニファー・ハドソンなどそうそうたる顔ぶれが出演する映画なのですが、ヴィジュアルがあまりにもすさまじく、「理解が追いつかない」「誰も受け止める準備ができていない」と別の意味でも話題になっています。 CATS - Official Trailer [HD] - YouTube 夜の路地、なぜか四つんばいになっている人影。 人影は猫耳をつけており…… 長い尻尾を持っていました。 逃げる後ろ姿。 振り向いたのは人面猫のような姿の「ジェリクルキャッツ」 猫ですが二本足で走ることも可能のようです。 手を取り合ってダンス。 「前に会ったことがあるかしら?」と人語を話します。 ある夜、都会のゴミ捨て場で生き抜くジェリクルキャッツたちは…… 大きな屋敷に集まるこ

                                                          「人類にはまだ早すぎる」と話題の実写版「CATS」予告編が色んな意味ですさまじすぎる
                                                        • 1投稿につき10円が保護猫に寄付...スヤスヤ眠るネコチャンを投稿する#とろねこチャレンジ が地上の楽園

                                                          花王 アタック(お洗濯全般) @kao_attackjp ㅤ ∧__∧ Zz( ᵕ ᵕ )zZ とろけるようにスヤスヤ眠れるねこを 一頭でも増やしたい。 ハミングLINNEはそんな想いで とろねこチャレンジを開始します。 『#とろねこチャレンジ』を付けて 眠るねこの画像や動画を投稿 1投稿につき10円が 保護ねこの飼い主募集活動へ pic.twitter.com/Z0iZwSHCed 2020-02-07 12:32:12 花王 アタック(お洗濯全般) @kao_attackjp 【続き】 #とろねこチャレンジ は Twitterだけでなく インスタグラムも対象です。 概要など詳細については、 下記ウェブサイトをご覧ください。 一緒に協同いただける 企業や団体の方々も募集中です🐾 kao.co.jp/humming/linne/… pic.twitter.com/lbaA4YVHCp 2

                                                            1投稿につき10円が保護猫に寄付...スヤスヤ眠るネコチャンを投稿する#とろねこチャレンジ が地上の楽園
                                                          • 希少種タイワンコノハズクの赤ちゃん健診 台湾

                                                            タオルにくるまれ健康診断を受けるタイワンコノハズクのひな。台湾・新竹県の六福村テーマパークで(2022年6月29日撮影)。(c)Sam Yeh / AFP 【7月3日 AFP】台湾・新竹(Hsinchu)県にある「六福村テーマパーク(Leofoo Village Theme Park)」で先月末、タイワンコノハズクのひなが健康診断を受けた。タオルにくるまれ、手の中に収まるひなの体重はわずか76グラムだった。 台湾行政院農業委員会(Council of Agriculture)によると、タイワンコノハズクは希少種で保護対象になっている。(c)AFP

                                                              希少種タイワンコノハズクの赤ちゃん健診 台湾
                                                            • 脳や心臓さえも再生するウーパールーパーの「再生遺伝子」が特定される

                                                              by Seánín Óg ペットとしての人気も高いウーパールーパー(メキシコサンショウウオ)は、四肢だけでなく尾・目・卵巣・肺組織・脊髄・心臓や脳の一部でさえも再生できるという驚異の再生能力を持っています。そんなウーパールーパーが持つ「再生能力に関わる遺伝子」を、イェール大学の研究チームが発見しました。 Multiplex CRISPR/Cas screen in regenerating haploid limbs of chimeric Axolotls | eLife https://elifesciences.org/articles/48511 Tiny salamander's huge genome may harbor the secrets of regeneration -- ScienceDaily https://www.sciencedaily.com/relea

                                                                脳や心臓さえも再生するウーパールーパーの「再生遺伝子」が特定される
                                                              • おとなしくて可愛いと思われているカピバラだが、うっかり近づくとこうなるので危険!「コロンってなった時にヒッ!」

                                                                Nooruddean @BeardedGenius Everyone thinks capybaras are cute and harmless but watch this and wait for the moment it attacks her twitter.com/susse/status/1… 2020-05-18 03:42:38 Nooruddean @BeardedGenius Everyone thinks capybaras are cute and harmless but watch this and wait for the moment it attacks her pic.twitter.com/AFKxI8iOSY 2020-05-18 03:42:38

                                                                  おとなしくて可愛いと思われているカピバラだが、うっかり近づくとこうなるので危険!「コロンってなった時にヒッ!」
                                                                • 奈良のシカ、せんべいもらえず凶暴化? ウワサ確かめた:朝日新聞デジタル

                                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                    奈良のシカ、せんべいもらえず凶暴化? ウワサ確かめた:朝日新聞デジタル
                                                                  • 「女王アリが死亡」展示が終了 来園者が驚いた「変化」 緩やかに迎える滅び「『生きること』の意味」は(withnews) - Yahoo!ニュース

                                                                    滅びる直前のアリたちの様子。生き抜くための「変化」があった=空白寺さん(@vanity_temple)撮影 「女王アリが死亡しました」と周知し、女王を失ったアリの群れが衰退する「終焉(しゅうえん)」をあえて見せて話題になった展示が、女王死亡から5カ月、ついに終わりを迎えました。 見守ってきた来園者は、アリたちのある変化に「生きること」を考えたと言います。話を聞きました。(松川希実) 【画像】胸を打つアリたちの姿はこちら。最期に仲間と生き抜くための「変化」を見せました 「展示を終了いたしました」展示を行っていた多摩動物公園(東京都日野市)は、10月28日、ツイッターの公式アカウントで展示の「終了」を宣言しました。 <女王が死亡したハキリアリの展示は、巣内の状態が悪化したため展示を終了いたしました。新たに、バックヤードで飼育していた女王が存在している群れを展示場へ出しています。これまで女王亡き

                                                                      「女王アリが死亡」展示が終了 来園者が驚いた「変化」 緩やかに迎える滅び「『生きること』の意味」は(withnews) - Yahoo!ニュース
                                                                    • Xユーザーの松本規之 「廃版旧制服図鑑6」製作中さん: 「「人間なのに猫語喋ってる?ナンデ??」という戸惑いが面白い(^ω^)」 / X

                                                                        Xユーザーの松本規之 「廃版旧制服図鑑6」製作中さん: 「「人間なのに猫語喋ってる?ナンデ??」という戸惑いが面白い(^ω^)」 / X
                                                                      • 青木防災㈱にて電話応対中『ニャー』と発し妨害した被害を受け同社広報課長であるタマスケ(4)氏を逮捕しました

                                                                        青木マーケ㈱【公式】🧯 @aokimarke 【臨時ニュース】 大阪市平野区にあります消防用設備等の施工・メンテナンス業を営む青木防災㈱にて、従業員の電話応対中に何度も『ニャー』等と奇声を発し妨害した件について被害届が出された為、同社の広報課長であるタマスケ(4)氏を迷惑防止条例違反の容疑で逮捕しました。aokibosai.com/%E6%B6%88%E9%9… pic.twitter.com/rP5uCMmQkZ 2019-08-27 11:55:05 リンク 青木防災(株) 採用情報|大阪市|消防設備 弊社は消防用設備の施工・メンテナンスを行っている会社です。特区民泊や福祉施設の増加に伴い、日々業務が増えている為“共に働いてくれる仲間”を大募集中です!!未経験者も大歓迎です、現在も殆どの社員が未経験からスタートし、バリバリ活躍しております。今勢いのある弊社で仕事をし、今後の消防・防災

                                                                          青木防災㈱にて電話応対中『ニャー』と発し妨害した被害を受け同社広報課長であるタマスケ(4)氏を逮捕しました
                                                                        • オオカミよりも柴犬を放て。獣害対策に有効な「放し飼い」(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                          謎多いニホンオオカミの素性がわかってきた。 ニホンオオカミは、日本列島(本州、九州、四国)に生息し、100~120年前に絶滅した(最後に確認されたのは、1905年奈良県の東吉野)。これまで大陸に住むハイイロオオカミの亜種とされていたが、詳しい系統はわかっていなかった。 総合研究大学院大学(神奈川)を中心とする研究チームは、各地の標本から9頭のニホンオオカミの遺伝子情報を取り出して解析し、他種のオオカミやイヌ属の動物と比べた研究が「bioRxiv」に発表された。 The Japanese wolf is most closely related to modern dogs and its ancestral genome has been widely inherited by dogs throughout East Eurasia それによると、ニホンオオカミは他のオオカミとは遺伝的に

                                                                            オオカミよりも柴犬を放て。獣害対策に有効な「放し飼い」(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                          • 日本に「野生のワニ」はいた? 古事記に登場するワニがサメとは言い切れない理由(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                            数年前、鹿児島県奄美諸島の加計呂麻島(かけろまじま)で、体調50センチから60センチのワニが発見されて話題になった。いかに地球温暖化が進んでいるとはいえ、日本にワニが生息しているとは思えないが、それは果たして本当だろうか。 神話に登場するワニの正体は 8世紀に編纂されたとされる『古事記』の中に「因幡の白ウサギ(稲羽の素兎)」という章がある。大黒さまが出てくる有名な話で、隠岐の島からワニを並べて渡ってきたウサギがワニに皮を剥がれてしまい、大黒さまがウサギを治療してあげたという内容だ。 この話に出てくるワニについては、本当のワニなのかサメ(フカ)なのか、日本史学で長く議論されてきた。実は古事記に限らず、日本の古い書物にはワニがよく出てくる(※1)。 この議論に関係するのは、大化の改新の前の古代大和朝廷時代に応神天皇以降の7ないし8天皇の后を輩出した和珥(ワニ。和邇、丸邇などとも)氏という勢力だ

                                                                              日本に「野生のワニ」はいた? 古事記に登場するワニがサメとは言い切れない理由(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                            • 「嘘みたいだろ…?寝てるんだぜ、これ…」変わった寝方をしている猫さんに「新しい芸術品」「時を止められた猫」など沢山の声

                                                                              幸せそうだにゃ

                                                                                「嘘みたいだろ…?寝てるんだぜ、これ…」変わった寝方をしている猫さんに「新しい芸術品」「時を止められた猫」など沢山の声
                                                                              • ウォンバットといえば人間に甘えるの大好きだが、野生と飼育を比べると寿命が段違いでマジで野生に向いてない【追記あり】

                                                                                菊野郎 @kikuyarou ウォンバットといえば人間大好き抱っこ大好き甘えるの大好きで有名なんですけど、どれぐらい甘えるのが大好きかというと野生下の寿命だと5年程度なのに、人に飼育されていっぱい抱っこされて愛されるとストレス軽減されまくって寿命が7倍ぐらい伸びる野生動物なんですよね、おまえ野生向いてないよ 2023-09-17 12:05:10

                                                                                  ウォンバットといえば人間に甘えるの大好きだが、野生と飼育を比べると寿命が段違いでマジで野生に向いてない【追記あり】
                                                                                • 猫のジャンプ力

                                                                                  青汁的な内容になってしまうけど、18歳の猫のジャンプ力が復活した うちの猫は獣医さんに年齢の割に足腰しっかりしてると言われてる ウンコハイでダッシュするしジャンプ力もまだまだある 毛並みもフワフワ それでも1年くらい前から流し台に飛び乗れなくなって、春頃から足元も時々よろけるようになってきた 関節炎と言われて獣医さんでサプリもらって半信半疑で与え始めた 魚の油みたいなカプセルで、中身だけ絞り出してちゅーるに混ぜてる 今週、猫がいきなり流し台に飛び乗った しかも若い頃みたいに軽やかにスチャって 前みたいに水飲みたがってたから飲ませた 暑くて冷たい水が飲みたかったからなのかサプリの効果なのか そういえば、最近目の濁りがへってキレイになった気もする まだまだ元気でうれしい

                                                                                    猫のジャンプ力

                                                                                  新着記事