並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 50件

新着順 人気順

k警察の暴走の検索結果1 - 40 件 / 50件

k警察の暴走に関するエントリは50件あります。 社会これはひどい差別 などが関連タグです。 人気エントリには 『水泳授業のあり方問うビラ配った都立高生を副校長が「私人逮捕」 目黒区立第九中学校 : THE INTERSCHOOL JOURNAL(インタースクール・ジャーナル)』などがあります。
  • 水泳授業のあり方問うビラ配った都立高生を副校長が「私人逮捕」 目黒区立第九中学校 : THE INTERSCHOOL JOURNAL(インタースクール・ジャーナル)

    先月8日、公道上でビラを配布していた都立高校生が、近くの目黒区立第九中学校の高橋秀一副校長(55)に「私人逮捕」されるという事件があった。現場は目黒区立第九中学校の校門から約50m程度離れた住宅街の公道上で、高校生はビラで同校の近隣にある都立小山台高校(東京・品川区)の水泳授業のあり方を問い、生徒自治組織の設立を呼び掛けていた。高校生は7月28日に処分保留で釈放されたものの、20日間にわたり勾留された。 勾留状によると、高校生の容疑は「公務執行妨害」。高校生は目黒区立第九中学校の高橋秀一副校長(55)にビラ配布を注意されたため、携帯電話で動画を撮影。その際に高橋副校長を携帯電話で殴打したとされる。警視庁碑文谷警察署の松本俊彦副署長によると、午前8時ごろに高橋副校長が高校生を「私人逮捕」し、午前8時50分ごろ駆け付けた碑文谷警察署員に引き渡したという。 現場映像から見る逮捕までの経過 動画上

      水泳授業のあり方問うビラ配った都立高生を副校長が「私人逮捕」 目黒区立第九中学校 : THE INTERSCHOOL JOURNAL(インタースクール・ジャーナル)
    • またも捜査機関の証拠改ざん事例

      【1】 某MLで話題沸騰(かどうかは知らないが少なくとも関心を集めた)の、名古屋地判2022年10月5日である。国賠事案ではあるものの、要するに一方当事者がパトカーであるという単なる交通事故事案であった。 判タ2023年7月号(通巻1508号)掲載。 【2】 さて件名であるが、この事案では、本訴被告である愛知県側のパトカーが赤信号進入にあたり、サイレンを鳴らしていたかが争点の一つであった。サイレンを鳴らしていなければ緊急自動車扱いされないからである。 被疑者でもあった運転手警察官は、事故翌日の実況見分でサイレンを鳴らしていたと主張した。また、パトカーのドラレコには音声ファイルが無かったが、愛知県側は、監察官室配属の警察官にして被告側指定代理人でもあった人物名義の報告書で、「録音機能は使用していなかったので最初から音声ファイルは無い」と主張した。 ところが、裁判所がバイナリデータを確認してデ

        またも捜査機関の証拠改ざん事例
      • 表現の不自由展に脅迫ファクス送った疑い、会社員を逮捕:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

          表現の不自由展に脅迫ファクス送った疑い、会社員を逮捕:朝日新聞デジタル
        • 自転車のヘルメット着用、23年4月から義務化 全利用者に対象拡大 | 毎日新聞

          警察庁や国家公安委員会などが入った中央合同庁舎第2号館=東京都千代田区で2022年8月25日午後2時38分、北山夏帆撮影 改正道路交通法の施行期日に関する政令が20日に閣議決定され、2023年4月1日から全ての自転車利用者にヘルメットの着用が義務づけられることが決まった。罰則のない努力義務となる。すでに13歳未満の子どもについては、保護者に着用させる努力義務が課せられているが、対象が拡大されることになる。 警察庁によると、17~21年に自転車乗車中の事故で亡くなった2145人のうち、約6割の1237人は頭部に致命傷を負っていた。死傷者数に占める死者の割合を示す「致死率」は、着用者が0・26%だったのに対し、非着用者は…

            自転車のヘルメット着用、23年4月から義務化 全利用者に対象拡大 | 毎日新聞
          • 室井佑月「キモいはやめろ」〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

            *  *  * 新年合併号につき、あけましておめでとうございます。2023年も素直に思ったことを書いていきます。 さて、新年一発目の話は「キモい」という言葉と「反日・売国」という言葉にしようと思います。 12月6日に衆議院総務委員会で、共産党の宮本岳志議員が、自民党の杉田水脈総務大臣政務官に質問した。杉田議員はブログで、「左翼の気持ち悪さ、恐ろしさを再確認した」「彼らは、存在だけで日本国の恥晒しです」と書いている。 宮本議員は、「私は気持ち悪いですか? 日本国の恥晒しですか?」と訊ねた。杉田議員は「コメントは差し控える」と逃げたが、宮本議員は「表現じゃない。おっしゃってることは差別発言なんですよ」と詰め寄った。よくぞ、はっきりいってくれた。嬉しい。 あたしは思想的に左寄りで、ネットでは右寄りな人たちから、「反日」だの「売国」だの酷い言葉を投げつけられる。そして最近では、ラディカルフェミニス

              室井佑月「キモいはやめろ」〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
            • 犬をつなぐよう黒人男性に言われた女性、通報して解雇 米NY - BBCニュース

              画像説明, クリスチャン氏は、犬にリードをつけるのを拒んだエイミー氏(写真の女性)とのやりとりを動画で撮影した 米ニューヨークのセントラルパークで25日、黒人男性から飼い犬にリードを付けるよう求められた白人女性が警察に通報した。女性は翌日、勤務先の投資会社から「人種差別」を理由に解雇された。

                犬をつなぐよう黒人男性に言われた女性、通報して解雇 米NY - BBCニュース
              • 「ウクライナ勝てませんよ」「無駄死にしてほしくない」 テリー伊藤がウクライナ人に発言...口論に(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                2022年3月14日に放送されたラジオ番組「垣花正 あなたとハッピー!」(ニッポン放送)で、ロシア軍のウクライナ侵攻に関して、テレビプロデューサーでタレントのテリー伊藤さんとウクライナ人のオクサーナ・ピスクノーワさんが口論する形になる場面があった。 ■「ウクライナが戦わないで、そのまま殺されていいのかってことですか?」 番組では、日本在住で通訳をしているウクライナ人のオクサーナさんと電話を繋ぎ、ロシア軍のウクライナ侵攻に対する思いを聞いた。 オクサーナさんには、ウクライナの人々は「祖国を守らなければ」という気持ちだけでなく「全世界のために」という覚悟を持って戦っているとした。 テリーさんは、 「聞きたいんですけども、もちろん祖国のため、世界のためってお話ししてくれたんですけど、命ということがありますよね。状況としては、ウクライナに厳しいと思うんです私。このまま行くと、プーチンのことですから

                  「ウクライナ勝てませんよ」「無駄死にしてほしくない」 テリー伊藤がウクライナ人に発言...口論に(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                • 北海道警のヤジ排除「表現の自由侵害」  道に賠償命令 札幌地裁:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                    北海道警のヤジ排除「表現の自由侵害」  道に賠償命令 札幌地裁:朝日新聞デジタル
                  • 「プーチン支持」の陰謀論で物議をかもす元駐ウクライナ大使、南丹市観光大使に就任~広報課に直撃取材~(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    *使用している画像は南丹市公式サイトからの引用です。 ・京都府南丹市が元駐ウクライナ大使の馬渕睦夫氏を文化観光大使に任命 2月24日のロシア軍ウクライナ侵攻以降、この戦争はDS(ディープステート,注:世界を陰で操る謎の組織)がロシアに対して仕掛けたもの、とする荒唐無稽な陰謀論を動画や書籍等の中で開陳している元駐ウクライナ大使の馬渕睦夫氏について、これが主に右派系の独立ネット動画局を中心に拡散され、日本国内の陰謀論者の根拠になっている事実を、筆者は2022年3月4日の記事「「プーチンさんを悪く言わないで!」という”陰謀論”動画の正体」に詳述した。 2月24日以降、馬渕氏は開戦前(2014年の、所謂マイダン革命以降等)から同様に陰謀論的世界観を広げ、「ゼレンスキーの背後にDSとユダヤ人がいる」、「ウクライナのロシア軍作戦地域での戦闘被害はすべてウクライナ側の自作自演」、「ブチャ(キーウ郊外の都

                      「プーチン支持」の陰謀論で物議をかもす元駐ウクライナ大使、南丹市観光大使に就任~広報課に直撃取材~(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                    • 伊藤詩織氏と大澤昇平氏との裁判、判決内容が示唆するもの - 荻上式BLOG

                      ジャーナリストの伊藤詩織氏と、最近はTwitterのプロフィールに「Ex-東大最年少准教授」「経済学者」という肩書きをつけている大澤昇平氏との裁判について、東京地裁は7月6日、大澤氏に対し、33万円の支払いと投稿の削除を命じました。判決文の内容を踏まえつつ、投げかけられている課題について考えてみます。 まずは、判決文から抜粋・要約しながら、事の経緯を追いましょう。 裁判の前提 大澤昇平氏は、東京大学大学院情報学環・学際情報学府所属の特任准教授の職にあった者である。ツイッター上の被告のアカウントは、2020年7月20日時点で、約1万8000人のフォロワーを擁していた。 大澤氏は、「伊藤詩織って偽名じゃねーか!」という文章に「# 性行為強要」及び「#芦暁楠」とのハッシュタグを付し、平成22年9月 8日に東京地方裁判所において伊藤詩織こと芦院楠という人物について破産手続が開始したことが記載された

                        伊藤詩織氏と大澤昇平氏との裁判、判決内容が示唆するもの - 荻上式BLOG
                      • 不衛生とSNSに投稿 飲食店の業務を妨害か 25歳の男を逮捕 | khb東日本放送

                        飲食店が不衛生であるかのような内容をSNSに投稿し業務を妨害したとして、25歳の無職の男が逮捕されました。 威力業務妨害の疑いで逮捕されたのは、住居不定無職の圓谷晴臣容疑者(25)です。 警察によりますと圓谷容疑者は2022年7月、仙台市若林区の会社が運営する飲食店が不衛生であるかのような内容をSNSに投稿するなどして、会社の業務を妨害した疑いが持たれています。 警察の調べに対し、圓谷容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということです。 2023年末に会社から被害の届け出があり、警察が捜査を進め逮捕に至ったということです。

                          不衛生とSNSに投稿 飲食店の業務を妨害か 25歳の男を逮捕 | khb東日本放送
                        • 日本歴史学協会に対する訴訟提起について - 呉座勇一のブログ

                          私に対する名誉毀損への対応について、本日、日本歴史学協会に対し民事訴訟を提起したので、ご報告いたします。 日本歴史学協会は、令和3年4月2日、「歴史研究者による深刻なハラスメント行為を憂慮し、再発防止に向けて取り組みます(声明)」と題する声明を公開しました。そこには、「今般、日本中世史を専攻する男性研究者による、ソーシャルメディア(SNS)を通じた、女性をはじめ、あらゆる社会的弱者に対する、長年の性差別・ハラスメント行為が広く知られることとなりました。」との記載があり(傍線・太字は私によるもの)ます。 この記述は、私が、Twitterにおいて、あらゆる社会的弱者に対してハラスメント行為(差別行為)を長年継続していた事実を摘示し、私を糾弾したものです。 私は、既に公に謝罪している通り、北村紗衣准教授に対して複数回、誹謗中傷をしてしまいました。また、女性一般に対する不適切な発言があり、これが「

                            日本歴史学協会に対する訴訟提起について - 呉座勇一のブログ
                          • 外では優しいのに家では不機嫌な夫。「フキハラ」には声をあげて、夫婦で話し合おう。

                            11月22日はいい夫婦の日。私は今のパートナーと付き合いはじめて16年、結婚式を挙げて11年が経ちました。キュンキュン、ラブラブ楽しいこともたくさんあったし、喧嘩が続くこともありました。そして実を言うと、子どもが生まれてからのこの7年は、とても大変でした。なぜなら、彼の不機嫌さのハラスメント、名付けて「フキハラ」に振り回されていたからです。

                              外では優しいのに家では不機嫌な夫。「フキハラ」には声をあげて、夫婦で話し合おう。
                            • 中国の強制収容所で激しい拷問や洗脳を経験したウイグル人の証言

                              中国では、新疆ウイグル自治区に住むウイグル族など少数民族や、宗教的少数派を対象とした厳しい弾圧や監視が行われています。そんな中国の強制収容所を経験したウイグル人男性が、イギリス・ケンブリッジ大学最古の独立系学生新聞であるVarsityの取材に応え、 中国の強制収容所で経験したさまざまな拷問や洗脳について証言しました。 I am an Uighur who faced China’s concentration camps. This is my story. | Varsity https://www.varsity.co.uk/interviews/19990 shahit.biz/eng/viewentry.php?entryno=3623 https://shahit.biz/eng/viewentry.php?entryno=3623 China's mass indoctrina

                                中国の強制収容所で激しい拷問や洗脳を経験したウイグル人の証言
                              • ryuchellさん死去で中傷対策に本腰 自民党議員「すべて逮捕すべき」 | 東スポWEB

                                急死したタレントのryuchellさんが受けていた、ネット上の誹謗中傷の取り締まりを求める機運が高まっている。死の理由が誹謗中傷なのかは明らかになってはいないが、ryuchellさんに対してはネットで度を越した書き込みがあったという。 ryuchellさんのツイッターには「お悔やみ申し上げます」「優しい笑顔は忘れません」などのコメントのほかに、「本当に悲しい…誹謗中傷してた奴、責任取れ」「誹謗中傷した奴ら絶対に逃げられねーからな」との書き込みも多くあった。それだけryuchellさんに対して誹謗中傷があったことは周知の事実だったわけだ。 ネットでの誹謗中傷を受けて自殺したケースではプロレスラーの木村花さんがいた。木村さんのことをきっかけに侮辱罪が厳罰化されるなどした。元宮崎県知事でタレントの東国原英夫はツイッターで「課題は①LGBTQ理解増進法を改めて精査②相手を死に追いやる様な悪質な罵詈

                                  ryuchellさん死去で中傷対策に本腰 自民党議員「すべて逮捕すべき」 | 東スポWEB
                                • ”キモいおじさん”発言、6割がヘイトスピーチと認識 専門家も「名誉感情を侵害」

                                  ”キモいおじさん”発言、6割がヘイトスピーチと認識 専門家も「名誉感情を侵害」 昨今、SNSなどで頻繁に見かける「キモいおじさん」「キモいおばさん」といった発言。世間の印象を調査した。 断片的な言葉を投稿するため、誤解や対立が起きやすく、拡散しやすいソーシャルメディア(SNS)。最近、ツイッターを中心に頻繁に見かけるのが、「キモいおじさん」「キモいおばさん」という苛烈な言葉だ。 画像をもっと見る ■「キモいおじさん論争」が勃発 「キモい」は気持ち悪いの略語で、主観的に見た生理的嫌悪感を意味する形容詞である。こうした厳しい言葉のぶつけ合いになっているSNSの状況について、ひろゆきこと西村博之氏も危惧。 「『キモイ』と内心で感じるのはいいと思います。ただ、他人に『キモイ』と公言するのを許容するのは、『キモイおばさん』と公言する人も許容することになります。『キモイおじさん』『キモイおばさん』と言

                                    ”キモいおじさん”発言、6割がヘイトスピーチと認識 専門家も「名誉感情を侵害」
                                  • イーロン・マスクお墨付きの社内文書「Twitterファイル」でTwitter社内で民主党員の削除要請を優先的に受理しバイデンの息子の汚職を隠していた実態が発覚、今後は「シャドウバン」についても暴露予定

                                    イーロン・マスク氏はTwitterを買収してCEOに就任して以降、「言論の自由」を掲げてドナルド・トランプ元大統領のアカウントを含む多くのアカウントの凍結解除を進めています。そんな中、2020年に「ジョー・バイデン大統領の息子の汚職疑惑」が報じられた際にTwitterが民主党員による削除要請を優先的に受理していたことを示す社内文書が公開されました。 Note to Readers - TK News by Matt Taibbi https://taibbi.substack.com/p/note-to-readers-8d4 1. Thread: THE TWITTER FILES— Matt Taibbi (@mtaibbi) Twitterの社内文書を公開したのは、ジャーナリストのマット・タイービ氏です。タイービ氏は何千ものTwitter社内文書を入手したとして、2022年12月2日

                                      イーロン・マスクお墨付きの社内文書「Twitterファイル」でTwitter社内で民主党員の削除要請を優先的に受理しバイデンの息子の汚職を隠していた実態が発覚、今後は「シャドウバン」についても暴露予定
                                    • 40代ムスリム女性に警察官が不当聴取 都公安委に苦情申し出 - 社会 : 日刊スポーツ

                                      東京都内に住む南アジア出身で40代のイスラム教徒(ムスリム)の女性が、警視庁の警察官から不当な任意聴取を受け、他人に氏名や住所などの個人情報を漏らされたとして5日、都公安委員会に苦情を申し出たことが分かった。代理人弁護士は「公権力による外国人への差別意識が根底にある」と批判している。 弁護団が警視庁や関係者に問い合わせるなどした結果に基づく申し出書によると、女性は6月1日、近所の公園で長女(3)を遊ばせていた際、園内にいた男性から、息子が長女に突き飛ばされたとして「外人」「在留カード出せ」などと詰め寄られた。男性の通報で警視庁の警察官6人が駆け付け、日本語が不自由な女性に「おまえ本当に日本語しゃべれねえのか」などと発言。その後女性と長女のみ最寄りの警察署で約2時間半、任意聴取された。 女性と長女は突き飛ばしたことを否定。だが警察官に暴行を認めるよう言われ、男性側に連絡先の電話番号を伝えるこ

                                        40代ムスリム女性に警察官が不当聴取 都公安委に苦情申し出 - 社会 : 日刊スポーツ
                                      • 巨乳解放宣言|トゥーンベリ・ゴン

                                        「これ以降、依然としてフェミニストに対して反乱状態にある巨乳は即時、無償解放される」 トゥーンベリ・ゴン(2021) はじめに 皆さんは巨乳女性が差別され、日本社会から迫害されている事実をご存知ですか? こんな事を言うと「作り話はやめろ!そんな事実など無い!妄想だ!」と脊髄反射でバッシングを受けます。 被害を狭小化させるどころか「そんな事を言ってる人間は存在しない」と、完全に無かったことにされてしまいます。 フェミニスト達は女性の被害をガソリンに活動しているのに、どうして巨乳女性の被害だけは無かったことしてしまうのでしょうか? 普段からラジオ体操のように抗議ダンスを踊り、挨拶のように女性の権利を訴えている人達が、何故か巨乳女性に対しては感情のないロボットのようにネットリンチするようにプログラミングされています。 このバッシング〜ネットリンチまでの流れこそが、揺るぎない巨乳差別のエビデンスに

                                          巨乳解放宣言|トゥーンベリ・ゴン
                                        • 「開催2日前にいきなり電話で言われ…」共産党の申し入れで「水着撮影会」が中止に 騒動の裏側に迫る(全文) | デイリー新潮

                                          埼玉県の県営公園で開催予定だった水着撮影会が、開催直前に中止となったことがSNS上で波紋を呼んでいる。中止に追い込まれた撮影会の主催者、中止を求めた日本共産党埼玉県議会、中止を決めた公園を管理する公益財団法人「埼玉県公園緑地協会」の三方に話を聞いた。【徳重龍徳】 【画像】過去に開催された「水着撮影会」の様子 ほか ことの発端は日本共産党埼玉県議会議員団のTwitterが6日に行った「埼玉県営公園で女性の水着撮影会が行われます。未成年も出演するという情報については調査中です。城下のり子・伊藤はつみ・山﨑すなお県議は、本日、都市公園法第1条に反するとして、貸し出しを禁止するよう県に申し入れました」とのツイートだった。投稿には6月24、25日に開催予定だった近代麻雀水着祭のURLも併記されていた。 もともと埼玉県にある川越水上公園、しらこばと水上公園、加須はなさき水上公園は人気グラビアアイドルや

                                            「開催2日前にいきなり電話で言われ…」共産党の申し入れで「水着撮影会」が中止に 騒動の裏側に迫る(全文) | デイリー新潮
                                          • 「仁藤夢乃さんは『差別の当たり屋』『ツイフェミ』」「えせ同和を思い出す」 文化放送「おはよう寺ちゃん」のYouTubeサブチャンネルでColabo関連問題を斬る|ガジェット通信 GetNews

                                            寺島尚正さんがパーソナリティーをつとめる、文化放送の朝のラジオ番組「おはよう寺ちゃん」。12月9日の放送には、郵便学者の内藤陽介さんがコメンテーターとして出演した。 YouTubeのサブチャンネル動画で…… 「#おはよう寺ちゃん」で紹介しきれなかったニュースを映像付きでお届け! ということで、同日YouTubeの「【公式】文化放送 おはよう寺ちゃん サブチャンネル①」に 内藤陽介(郵便学者)「#Colabo ネット上の #誹謗中傷 に法的措置⁉︎ 一方で #不正会計疑惑 が浮上!」おはよう寺ちゃん”残業中!?” https://www.youtube.com/watch?v=L-1mbR1YNqY[リンク] という動画が投稿された。 動画では、現在SNS上で大きな話題となっている仁藤夢乃さんと一般社団法人Colabo、暇空茜さん等にまつわる問題について、じっくりと語られている。 仁藤夢乃さ

                                              「仁藤夢乃さんは『差別の当たり屋』『ツイフェミ』」「えせ同和を思い出す」 文化放送「おはよう寺ちゃん」のYouTubeサブチャンネルでColabo関連問題を斬る|ガジェット通信 GetNews
                                            • 小泉今日子 旧ジャニーズ、松本人志をめぐる問題に言及 性加害「私が見ていて思うのは…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                                              小泉今日子 旧ジャニーズ、松本人志をめぐる問題に言及 性加害「私が見ていて思うのは…」

                                                小泉今日子 旧ジャニーズ、松本人志をめぐる問題に言及 性加害「私が見ていて思うのは…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                                              • ウクライナ侵攻5カ月目…日本人は「戦争報道のインチキさ」今こそ検証を

                                                くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日本の政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

                                                  ウクライナ侵攻5カ月目…日本人は「戦争報道のインチキさ」今こそ検証を
                                                • 高市早苗、応援演説で前代未聞の「天皇利用」発言 “落選すると陛下にご迷惑が”(全文) | デイリー新潮

                                                  「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                                    高市早苗、応援演説で前代未聞の「天皇利用」発言 “落選すると陛下にご迷惑が”(全文) | デイリー新潮
                                                  • 伊藤昌亮「ひろゆき論ーなぜ支持されるのか、なぜ支持されるべきではないのかー」を読んだ感想。 - うさるの厨二病な読書日記

                                                    世界 2023年3月号 岩波書店 Amazon 伊藤昌亮「ひろゆき論」を読んだ。 この記事で一番良かったところは、自分自身の感覚や感情はおいておいて、「ひろゆきの言動への支持が広がるのは何故か」という理由を解き明かすことを重視しているところだ。 記事を読もうと思ったきっかけも「『自分が理解しがたい言動が支持される構図』を考えようという姿勢がある」という紹介を読んだからだ。 自分がこの記事の要点だと思ったのは、この部分だ。 (リベラル派の「弱者リスト」の構成員に含まれない)人々は、リベラル派のプログラムで救済されることはない。 (引用元:「ひろゆき論ーなぜ支持されるのか、なぜ支持されるべきではないのかー」伊藤昌亮 世界2023年3月号 P186/太字・括弧内は引用者) 自分が読み取った限りだと、「ひろゆき論」の主旨はこうだ。 ひろゆきを支持しているのは、いわゆる「ダメな人」である。 「ダメな

                                                      伊藤昌亮「ひろゆき論ーなぜ支持されるのか、なぜ支持されるべきではないのかー」を読んだ感想。 - うさるの厨二病な読書日記
                                                    • 伊藤詩織氏の性被害、二審も認める ただし公表内容の一部は「不法」:朝日新聞デジタル

                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                        伊藤詩織氏の性被害、二審も認める ただし公表内容の一部は「不法」:朝日新聞デジタル
                                                      • Colabo仁藤夢乃さんの「キモイ」は女性を守るセンサー 少しでもマシな世界になりますように〈dot.〉

                                                        若年女性支援団体Colaboに対する攻撃が続いている。ネット上で始まった攻撃は、シェルターや代表の住所を明かすような加害にも広がっている。今後、刑事告訴などもしていくとのことだが、Colaboが受けた被害は計り知れない。 先日、Colaboを批判する中心に立ってきた男性が東京都に対して出した住民監査請求に対する結果が公表された。結論をいえば、21年の事業費について請求人の訴えが認められたものはほとんどなく、妥当性が疑われる内容については2月までに再調査を東京都に勧告し、内容によってはColaboに返金を求めるというものだった。とはいえ、女性たちを「タコ部屋」に押し込めている、生活保護のお金を取り上げているといったデマの影響はいまだに尾を引き、監査請求の結果が出た後でも、Colaboが税金を使った不正があったかのような声はSNS上に根深い。 若年女性支援に関わる福祉団体が、ここまで激しい批判

                                                          Colabo仁藤夢乃さんの「キモイ」は女性を守るセンサー 少しでもマシな世界になりますように〈dot.〉
                                                        • 映画「プラトーン」のオリバー・ストーン監督が描くウクライナのドキュメンタリー映画をYouTubeが一時削除、プロデューサーがVimeoで無料DL可能にするもVimeoでも削除

                                                          ベトナム戦争を舞台にした映画「プラトーン」で有名なオリバー・ストーン監督が制作した、繰り返し他国からの侵略を受けてきたウクライナの激動の歴史をテーマにしたドキュメンタリー映画「Ukraine on Fire」が、YouTubeから一時削除されたと報じられました。同作はその後、プロデューサーによりVimeoやRumbleなどで公開された後、厳重な確認事項と年齢確認が追加された状態でYouTubeで再公開されました。 Oliver Stone’s 2016 Ukraine Documentary Banned on YouTube — World of Reel https://www.worldofreel.com/blog/2022/3/d2fim83jwgkw8r92x9q6o2bks6onlh Video sharing giants censor ‘Ukraine on Fire’

                                                            映画「プラトーン」のオリバー・ストーン監督が描くウクライナのドキュメンタリー映画をYouTubeが一時削除、プロデューサーがVimeoで無料DL可能にするもVimeoでも削除
                                                          • 「黒人差別は“個人”でなく“構造”の問題」をあらわにしたブレオナ・テイラー射殺事件を今一度解説(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                            今年再燃したアメリカでの大規模なBLM(ブラック・ライヴズ・マター)運動が、一向に収まる気配がない・・・。 ケンタッキー州で今年3月、黒人女性のブレオナ・テイラー(Breonna Taylor)さんが警官に射殺された事件の裁判で、大陪審は9月23日、事件に関わった3人の警官のうち1人に対して、隣人への「無謀な危険行為」の罪で起訴するという判断を下した。 これは(起訴された警官とは別の警官による)テイラーさん殺害の罪ではなく、起訴された警官が窓や中庭に向け無謀に発砲し、数発が隣室まで達したことへの罪で、重罪の中ではもっとも軽い。またこの警官に対して、1万5000ドル(約150万円)で保釈を認めた。残りの2人の警官は正当防衛として不起訴となっている。 この射殺事件の現場にいた3人の警官の誰一人として殺人罪で起訴されていないということに、地元住民らは強く反発。またこれを発端に再び、全米各都市でも

                                                              「黒人差別は“個人”でなく“構造”の問題」をあらわにしたブレオナ・テイラー射殺事件を今一度解説(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                            • 手足切断や大やけど、ガザの子どもの苦しみに双方とも「あまりに無関心」 ユニセフ

                                                              イスラエルの攻撃によって破壊された国連の学校=6日、パレスチナ自治区ガザ地区中部ヌセイラト/Bashar Taleb/AFP/Getty Images (CNN) 国連児童基金(ユニセフ)の広報官は17日、パレスチナ自治区ガザ地区で死んでゆく子どもたちの苦しみに、誰も耳を傾けようとしないと訴えた。 ユニセフのジェームズ・エルダー広報官は、「子どもたちに対する攻撃について人々がいまだに何らかの言い逃れをして、停戦のみに目を向けないことに強い違和感を覚える」と述べ、「双方とも子どもたちの苦しみに対して痛ましいほど無関心」だと訴えた。 CNNの取材に対してエルダー氏は「あまりに多くの子どもたちが手足を切断している」と語り、「子どもたちは頭の傷やひどいやけどを負いながら、我々が目の当たりにしている組織的な惨状のために、治療を受けることができない」と指摘。ガザ地区について「子どもたちの場所ではない」

                                                                手足切断や大やけど、ガザの子どもの苦しみに双方とも「あまりに無関心」 ユニセフ
                                                              • サンバダンサー「性的にねじ曲げないで」 表現と尊厳を踏みにじる迷惑行為【性的画像問題】 | 47NEWS

                                                                無断で性的な対象に仕立て上げられ、搾取される苦悩―。性的な写真を撮影されたり、画像を拡散されたりする性的画像被害は、派手な動きや踊りを見せるパフォーマーの現場にも潜んでいる。取材に応じてくれた元サンバダンサーは、ダンスを通じて観客に文化の魅力をアピールしたい意図をねじ曲げられ、本番の会場ではぶしつけなアングルから容赦なくカメラが追いかけてきたり、ネットでは自分の性的な画像が勝手に出回ったりしたという。「この子たちは、エロい目で見られることによろこびを感じているんだろう」という心ないコメントをネットで見つけ「ふざけるなと思った」。迷惑行為を行う人々に対し、相手の尊厳を考えてほしいと訴える。(共同通信=鎌田理沙) ▽好奇の目 華やかさに魅力を感じ、大学入学後にサンバを始めた女性は「知らないところで私たちの表現がねじ曲げられている」と訴える。会場で勝手に撮影され、ネットで売買されることもある動画

                                                                  サンバダンサー「性的にねじ曲げないで」 表現と尊厳を踏みにじる迷惑行為【性的画像問題】 | 47NEWS
                                                                • 反ゼロコロナ「白紙運動」の背後にDAO司令塔(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                  ゼロコロナに抗議するデモが中国各地で一斉に起き、同じように白紙を掲げた時点で、これは「自発的でない」と直感した。徹夜の追跡の結果、背後にいる組織を突き止めた。全米民主主義基金(NED)も絡んでいたのか。 ◆自発的なら同時に白紙を掲げるなど奇異な共通点が多すぎる 11月26日から28日に掛けて、中国各地でほぼ同時に反ゼロコロナ抗議デモが展開されたが、もしこれらが完全に自発的であるならば、どの都市においても同じように白い紙を掲げて抗議意思を表明することに関して違和感を覚えた。 シュプレヒコールも、予め申し合わせていたように類似している。 誰もが類似の閉塞感の中にあるので、類似の言葉を使うのは当たり前だという解釈もあり得るだろうが、長年にわたり中国で発生したデモを考察してきた者として、「何かある」という第六感が働いたのである。 ◆ウルムチの犠牲者10人に対する哀悼に関する違和感 20年間ほどにわ

                                                                    反ゼロコロナ「白紙運動」の背後にDAO司令塔(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                  • 万引き多発、店舗閉鎖続出で岐路に立つ「バイデンの人権擁護政策」(安田 佐和子) @gendai_biz

                                                                    犯罪者の人権への配慮 「軽罪の容疑者に対し実名報道しない」―米大手通信会社AP通信が6月17日、こう発表した。インターネット上で個人名と罪状が半永久的に残る事情から、容疑者の生活や雇用への影響を配慮した上での、決断である。 最優先4分野のひとつに「人権」を掲げるバイデン政権の政策に則った判断と言えよう。ツイッターなどの反応をみると、AP通信の英断を歓迎する意見が大勢を占めていた。その陰で、「軽罪を報じる必要があるのか」と問う声も聞かれた。 そもそも米国で、軽罪とは何だろうか?米国では犯罪のレベルが重度によって、1.微罪(Infractions)、2.軽罪(Misdemeanors)、3.重罪(Felonies)――の3つに分類される。微罪とは、警告、罰金、あるいは3ヵ月以下の懲役などが科される犯罪が該当する。ポイ捨てや公共の場での飲酒、信号を設置していない場所での道路横断といった迷惑行為な

                                                                      万引き多発、店舗閉鎖続出で岐路に立つ「バイデンの人権擁護政策」(安田 佐和子) @gendai_biz
                                                                    • 警官に殴られ、蹴られ…「お母さん」と叫ぶ 黒人男性死亡で映像公開 | 毎日新聞

                                                                      公開された警察官のボディーカメラの映像に映ったタイリー・ニコルズさん=米南部テネシー州メンフィスで2023年1月7日、AP 米南部テネシー州で今月7日、黒人男性のタイリー・ニコルズさん(29)が交通違反の取り締まりの際に警察官5人(事件後に免職)から暴行を受けて死亡する事件があり、捜査当局が27日、暴行時の映像を公開した。数人で頭部や腹部を殴ったり、蹴ったりする様子が映っていた。警察による過剰な実力行使だとして批判が出ており、抗議デモが起きている。 5人の警察官はいずれも黒人だった。米メディアや公開された映像によると、警察官らは今月7日夜、同州メンフィスで危険運転の疑いがあるとしてニコルズさんの車を停止させ、運転席から引きずり出した。ニコルズさんは制止を振り切って走って逃げた。その後、約800メートル離れた住宅街で警察官らがニコルズさんに追いつき、顔面を拳で殴ったり、何度も蹴ったりしたほか

                                                                        警官に殴られ、蹴られ…「お母さん」と叫ぶ 黒人男性死亡で映像公開 | 毎日新聞
                                                                      • イーロン・マスクがロシア・ウクライナ戦争についてTwitterでアンケートを実施しウクライナ大使が激怒

                                                                        by Steve Jurvetson テスラを率いる実業家のイーロン・マスク氏がロシア・ウクライナ情勢に関しTwitterでアンケートを行ったところ、200万人近いユーザーがこれに回答しました。しかし、アンケート内容がウクライナのアンドリー・メルニク駐ドイツ大使を始め、さまざまな著名人の反感を買うことになりました。 Ukrainian ambassador tells Elon Musk to 'f--- off' after billionaire's Twitter poll https://www.cnbc.com/2022/10/03/elon-musk-infuriates-ukraine-with-twitter-poll-on-how-the-russia-war-should-end.html 2022年10月4日、マスク氏はTwitter上で「ウクライナとロシアの和平」と

                                                                          イーロン・マスクがロシア・ウクライナ戦争についてTwitterでアンケートを実施しウクライナ大使が激怒
                                                                        • スケボー仲間の男子高生4人、たまり場の廃虚で児童ポルノ動画撮影か

                                                                          【読売新聞】 栃木県警人身安全少年課と小山署は10日、小山市などに住む17~18歳の男子高校生4人を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで逮捕した。 発表によると、4人は1月23日夜、県内の私立高校に通う女子生徒が18歳未満

                                                                            スケボー仲間の男子高生4人、たまり場の廃虚で児童ポルノ動画撮影か
                                                                          • JKに痴漢した男(元警視庁SP)、追ってきた20代男性を振り払って階段から落として意識不明の重体にさせ起訴→なんと無罪に! : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                            JKに痴漢した男(元警視庁SP)、追ってきた20代男性を振り払って階段から落として意識不明の重体にさせ起訴→なんと無罪に! 1 名前:potato ★:2021/02/26(金) 20:00:29.81 ID:rXOQ3NM09 「痴漢」を追いかけた男性が重体に 傷害容疑の元警視庁SPに無罪判決 東京地裁 追いかけてきた男性を駅の階段で振り払い、一時意識不明の重体にさせたとして傷害で起訴されていた元警視庁警護課の50代男性に無罪判決が言い渡された。2月26日東京地裁、吉崎佳弥裁判長。 事件が起こったのは昨年2月17日。朝7時頃、起訴された50代男性は都営新宿線の中で女子高生の臀部あたりを触っていたところを乗客に見とがめられ、「痴漢していませんか」と声をかけられた。 男性は「してねえよ」などと言って神保町駅で下車、その後ホームを逃走した。乗客や駅員が追いかけたが、駅員を転倒させてさらに逃走。

                                                                              JKに痴漢した男(元警視庁SP)、追ってきた20代男性を振り払って階段から落として意識不明の重体にさせ起訴→なんと無罪に! : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                            • NY市警察に殺された日本人留学生事件 この機会に思い出してほしい7年前の悲劇(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                              警察官による残酷な黒人男性の殺害(ジョージ・フロイドさん暴行死)に端を発し、全米中に広がった大規模なデモ。ここニューヨークでも一部が過激化した時期もあったが、現在は規模が縮小し平和的に抗議活動が続けられている。 当初、警察署の周辺一帯はバリケードが張りめぐらされIDがないと通り抜けられないようになっていたが、最近は警戒も緩み始めている。一部の犯罪者により略奪行為なども起こったため店の外側に防護板が取り付けられていたが、再開に向けそれらも少しずつ取り外されてきた。 NYで進む警察改革デモに参加した人々の抗議内容の1つに、悪しき警察と司法制度の改革への叫びがある。長年、警察による一般市民への暴力や不祥事が、見て見ぬ振りをされ野放しにされてきた。しかしニューヨーク州はこれを機に改革への舵を切った。先週より新たな警察改革法が次々に発表されている。 6月12日、クオモ州知事が署名し成立した法律はこち

                                                                                NY市警察に殺された日本人留学生事件 この機会に思い出してほしい7年前の悲劇(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                              • 稲田朋美氏とLGBT法案 男性社会に過剰適応続けた 過去の発言に内省を 中島岳志:東京新聞 TOKYO Web

                                                                                性的マイノリティーへの理解増進のためのLGBT法案が、与野党間で合意案ができたにもかかわらず国会への提出が見送られた。その過程で、一部の自民党議員から「種の保存に反する」といった差別発言が相次いだ。 この法案を自民党内でけん引したのは稲田朋美衆議院議員。彼女はこれまで歴史認識問題などでタカ派的発言を続け、イデオロギー的に安倍晋三前首相と近しい関係にあった。そのため、稲田がLGBT法案に熱心に取り組むと、支持者から「変質した」という批判が相次ぎ、支持団体・神道政治連盟の国会議員懇談会事務局長のポストからも外された。近年の稲田は、旧姓使用に法的根拠を与える「婚前氏続称制度」の導入やシングルマザー支援などに取り組んできたが、この変化はなぜ起きたのか。 『文藝春秋』4月号に掲載された「女性差別反対はサヨクですか」の中で、稲田は防衛大臣辞任が大きなきっかけになったという。彼女は「人生最大の深い挫折感

                                                                                  稲田朋美氏とLGBT法案 男性社会に過剰適応続けた 過去の発言に内省を 中島岳志:東京新聞 TOKYO Web
                                                                                • 公務執行妨害容疑の男、警官3人に制圧され死亡 愛知県警 - 毎日新聞

                                                                                  新着記事