並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 106件

新着順 人気順

web商いの検索結果41 - 80 件 / 106件

  • ブラウザー「Smooz」がサービス終了、同じ運営元の「在庫速報.com」もアクセス不能に?【やじうまWatch】

      ブラウザー「Smooz」がサービス終了、同じ運営元の「在庫速報.com」もアクセス不能に?【やじうまWatch】
    • アマゾンは倉庫でコロナ患者が出ても従業員に伝えず、“重篤患者”にも出勤を命じた | ウイルス対策の不備に抗議をした従業員は解雇

      重症コロナ患者に届いた出勤命令 2020年9月、アン・カスティーリョはアマゾンから、不可解なメールを受け取った。彼女の夫は同社で5年間働いており、直近の勤務地はニューヨーク市への物流拠点となるスタテン島にある巨大倉庫だった。 カスティーリョは自分の目を疑った。そのメールでは、夫が夜勤に戻るよう求められていたが、42歳になる夫のアルベルトは春に残業を連日強制され、同倉庫から初めて出た新型コロナウイルス陽性反応者の一人だったのだ。熱や感染に苦しみ、脳にも大きな損害を受けた。

        アマゾンは倉庫でコロナ患者が出ても従業員に伝えず、“重篤患者”にも出勤を命じた | ウイルス対策の不備に抗議をした従業員は解雇
      • クソデカ羅生門 on Twitter: "かつて玩具屋さんで働いてた身から言わせてもらえば、確かに売上的には問題無いんだよ。例えば10人に売る商品を1人だけに全部売って、その1人から10人分のお代を頂いてるんだから。 でも、この場合店舗は1人のお客さんにしか満足を与えら… https://t.co/dE4sGttu5l"

        かつて玩具屋さんで働いてた身から言わせてもらえば、確かに売上的には問題無いんだよ。例えば10人に売る商品を1人だけに全部売って、その1人から10人分のお代を頂いてるんだから。 でも、この場合店舗は1人のお客さんにしか満足を与えら… https://t.co/dE4sGttu5l

          クソデカ羅生門 on Twitter: "かつて玩具屋さんで働いてた身から言わせてもらえば、確かに売上的には問題無いんだよ。例えば10人に売る商品を1人だけに全部売って、その1人から10人分のお代を頂いてるんだから。 でも、この場合店舗は1人のお客さんにしか満足を与えら… https://t.co/dE4sGttu5l"
        • 中高生600万人に無償でサーバー環境を提供、Xserver

            中高生600万人に無償でサーバー環境を提供、Xserver
          • ツイッターに制裁警告 EU、記者アカウント凍結 | 共同通信

            Published 2022/12/17 05:16 (JST) Updated 2022/12/17 05:23 (JST) 【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)欧州委員会のヨウロバー副委員長は16日、米ジャーナリストのツイッターのアカウントが凍結された問題に懸念を表明し、ツイッターがEU法の下で制裁対象となる可能性があると警告した。国連などでも批判が広がっている。 ヨウロバー氏はツイッターで、オンライン上の違法コンテンツの排除を巨大IT企業に義務付けるEUの「デジタルサービス法(DSA)」は「メディアの自由と基本的権利の尊重を求めている」と強調した。 欧州メディアによると、DSAは11月に施行されたが、ツイッターなど巨大IT企業に完全適用されるのは来年3月からという。

              ツイッターに制裁警告 EU、記者アカウント凍結 | 共同通信
            • 研究者2人を解雇したGoogle AI倫理対立の深刻度 - 日本経済新聞

              米グーグルの人工知能(AI)研究部門が、AI倫理研究者の解雇を巡って大きく揺れている。同社が開発した自然言語処理技術「BERT(バート)」のような巨大な言語モデルが内包する問題点を指摘しようとした2人の女性研究者が、2020年12月と21年2月にそれぞれ解雇された問題だ。「論文の社内検閲」に端を発した騒動に見えるが、AI倫理を巡るより根深い社内対立が透けて見える。問題が明らかになったのは20年

                研究者2人を解雇したGoogle AI倫理対立の深刻度 - 日本経済新聞
              • Amazonの過酷な労働環境についてソフトウェアエンジニアが証言

                Amazonでは倉庫従業員が「トイレ休憩すらまともに取れない」と証言したり、配達員が「ペットボトルに排尿することを余儀なくされている」と証言したりしているなど劣悪な労働環境が報告されていますが、「ソフトウェアエンジニアも同様に労働環境が悪い」と、Amazonを辞めたばかりというソフトウェア開発者のJiawei Wang氏の投稿をきっかけに議論が巻き起こっています。 LinkedInのJiawei Wang: Hi LinkedIn connections! I am ready for my next journey with your https://www.linkedin.com/posts/hire-jiawei-wang_hi-linkedin-connections-i-am-ready-for-my-activity-6894943241523875840-tZ7C Amaz

                  Amazonの過酷な労働環境についてソフトウェアエンジニアが証言
                • 独フィンテック大手、経営危機 2200億円が行方不明に - 日本経済新聞

                  ドイツを代表するフィンテック企業で、ドイツ主要30銘柄(DAX30)の一角をなすオンライン決済サービスのワイヤーカードが不正会計問題による経営危機に陥っている。19億ユーロ(約2280億円)の現金が行方不明となり、過去の決算を取り下げる異例の事態となった。銀行融資の継続などが今後の焦点に浮上している。現金は存在していなかった――。ワイヤーカードは22日、銀行の信託口座にあるはずの19億ユーロが

                    独フィンテック大手、経営危機 2200億円が行方不明に - 日本経済新聞
                  • インターネット原風景を見に来ました。満足です。「情報量が無いはずなのにめちゃくちゃ情報量がある幻覚がミエル」

                    ぬま @Toritetsu2016 これを見てああ、アレね!とすぐわかる程度にはネット中毒である😅おもしろ画像好きだから。しかしあの一枚からどこか分かるの凄いなぁ。 x.com/mrt_misutatei/…

                      インターネット原風景を見に来ました。満足です。「情報量が無いはずなのにめちゃくちゃ情報量がある幻覚がミエル」
                    • 「ABEMA」含むメディア事業、初の四半期黒字に サイバーエージェント、24年9月期2Q決算は増収増益

                      サイバーエージェントは4月24日、2024年9月期第2四半期決算を発表した。連結の売上高は4082億500万円(前年同期比12.4%増)、営業利益は273億5500万円(同56.0%増)、純利益は98億6600万円(同240.4%増)の増収増益となった。2Q単体は、売上高が2151億円(同10.0%増)で過去最高、営業利益は210億円(同12.2%)と8四半期ぶりに200億円を超えたという。

                        「ABEMA」含むメディア事業、初の四半期黒字に サイバーエージェント、24年9月期2Q決算は増収増益
                      • ウォズニアック氏、GoogleとYouTubeを提訴 ビットコイン詐欺動画放置で

                        米Appleの共同創業者、「ウォズ」ことスティーブ・ウォズニアック氏を含む17人が米Googleとその傘下のYouTubeを提訴した。原告の映像を悪用するビットコイン詐欺動画の削除要求を無視したため。申し立てを行った米法律事務所Cotchett, Pitre & McCarthyが7月23日(現地時間)に発表した。 訴状によると、YouTubeでは数カ月前から、ウォズニアック氏やイーロン・マスク氏、ビル・ゲイツ氏(この2人は集団訴訟に参加していない)、コンサルタントなどの動画を無断で合成したビットコイン詐欺動画が公開されていた。例えば、ウォズニアック氏が開催しているように見えるビットコイン放出イベントの動画では、イベント中に動画のリンク先にビットコインを送信すると、2倍になって返金されるというテキストが表示される(実際には当然何も返金されない)。 ウォズニアック氏は発表文で「YouTube

                          ウォズニアック氏、GoogleとYouTubeを提訴 ビットコイン詐欺動画放置で
                        • Amazonの「ライバルを駆逐して市場を支配する方法」をまとめたレポートが公開される

                          世界最大手のECサイトを運営するAmazonは近年、「反トラスト法(独占禁止法)に違反している可能性がある」と指摘されており、排他的な行動で独占力を強化したとして世界各国で調査対象となっています。2020年12月22日、ウォール・ストリート・ジャーナルが「Amazonが競合他社を蹴散らして市場支配を強めた方法」についてまとめたレポートを公開しました。 How Amazon Wins: By Steamrolling Rivals and Partners - WSJ https://www.wsj.com/articles/amazon-competition-shopify-wayfair-allbirds-antitrust-11608235127 Go read this Wall Street Journal report on Amazon’s obsession with cl

                            Amazonの「ライバルを駆逐して市場を支配する方法」をまとめたレポートが公開される
                          • 完全に潮目が変わったIT業界 - orangeitems’s diary

                            ここしばらく、IT業界をひっくり返すような新技術を見ないな、聴こえてくる話は値上げの話ばっかりだ、と思っていたけど長期化しそうだね。 www3.nhk.or.jp メタが1万1000人以上、アマゾンもおよそ1万人。ツイッターも社員と契約社員あわせておよそ8000人。世界を席けんしてきたアメリカの大手IT企業、GAFAはいま、次々と大規模な人員削減を明らかにしています。いったい何が起きているのでしょうか。ロサンゼルス支局の山田奈々記者に聞きます。 www.sbbit.jp 米国のIT業界でリストラの嵐が吹き荒れている。各社が大規模な人員整理に踏み切ったのは、米国で景気悪化懸念が台頭したことだが、それだけが原因ではない。過去20年、ネット業界は社会のIT化と歩調を合わせ、破竹の勢いで業容を拡大してきた。ここに来て、一連の進化に陰りが見えてきたことも各社の判断に大きく影響している。 二つの記事を

                              完全に潮目が変わったIT業界 - orangeitems’s diary
                            • Amazonに偽レビューを投稿する組織の存在が明らかになったのち人気AppleアクセサリーがAmazon上から消える

                              2021年5月、大規模データリークからAmazonに偽レビューを投稿する組織の存在が明らかになりました。この偽レビュー組織の存在が明らかになったのち、Apple端末向けのアクセサリーを販売する人気メーカーの製品が、突如Amazon上から削除されたことが明らかになっています。 Amazon Removes Popular Tech Brands Amid Fake Review Leak | Digital Trends https://www.digitaltrends.com/mobile/amazon-removing-popular-accessory-companies-fake-product-reviews/ Popular Apple accessory vendors removed from Amazon following fake reviews scam - 9to

                                Amazonに偽レビューを投稿する組織の存在が明らかになったのち人気AppleアクセサリーがAmazon上から消える
                              • はてな匿名ダイアリー初心者です。正直驚きました

                                こんなサービスが15年も続いているなんて。 法人のサービスとして行っている以上、利益をあげないとやっていられないはずなのにどうして継続できているのか謎です。 収入としては精々広告費ぐらいなのでしょうが、ぱっと見余計な広告も見られず、匿名性のため人気者で利用者を集めることも出来ないはずであり謎は深まる一方です。

                                  はてな匿名ダイアリー初心者です。正直驚きました
                                • 女性ライター(39歳)が中学生になりすまし「Twitterとフリマアプリが野放しにする副業マルチ」に迫った記事がおもしろい

                                  藤谷千明 @fjtn_c 【おしらせ】日刊サイゾーにて、ツイッターでよく見る、人気アーティストの名前を使った副業マルチアカウントを追ってみました。がんばって中学生になりすましました。よろしくお願いします! cyzo.com/2020/05/post_2… リンク 日刊サイゾー Twitter社とフリマアプリが野放しにするマルチ商法──ジャニーズ、LDH、歌い手…etc.ファン心理悪用し狙われる子どもたち 大人だけではなく、子どもの生活にも欠かせないものとなったスマートフォン。 2017年の総務省「通信利用動向調査」によれば、13~19歳のスマートフォン所持...… 18 users 12

                                    女性ライター(39歳)が中学生になりすまし「Twitterとフリマアプリが野放しにする副業マルチ」に迫った記事がおもしろい
                                  • ねほりんぱほりん「あるこたつ記事ライター」回を見たネットメディア等関係者、ライターのツイート

                                    NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin 【ねほりんぱほりん・あるこたつ記事ライター】 寒~い朝、仕事なんか行かずに、こたつでぬくぬくしてたいですよねー。 ところが世の中には、こたつでゴロゴロしながら、お金を稼ぐ人たちがいるのです。 時給に換算すると1万円? その名も「こたつ記事ライター」の実態に迫ります。 #ねほりんぱほりん pic.twitter.com/0mfsEqoOJf 2021-01-13 07:21:11

                                      ねほりんぱほりん「あるこたつ記事ライター」回を見たネットメディア等関係者、ライターのツイート
                                    • 「届くのは粗悪品」謎の通販サイト◆SNSで拡散、発送元を追跡取材【時事ドットコム取材班】 :時事ドットコム

                                      ツイッターで拡散されていた「富士山グラス」の通販サイト(写真左)と、実際に届いたグラス 通販サイトがツイッターで宣伝していた商品を購入したら、粗悪品や偽物が届いたー。インターネット交流サイト(SNS)でこんな投稿が相次いでいる。商品は洋服や雑貨、電化製品などさまざまで、注文先のサイトも別々。ところが、これらのサイトには奇妙な類似点があることが取材で判明した。いったい何が起きているのか。実際に商品を購入し、発送元を追跡してみると…。(時事ドットコム編集部 太田宇律) 【時事コム取材班】 暗転した「富士山の日」 「ツイッターを見て『富士山グラス』を買ったが、偽物ではないか」。東京都江戸川区にある伝統工芸品、江戸硝子(がらす)の窯元「田島硝子」には、2022年2月23日の「富士山の日」を境に、こうした問い合わせが殺到するようになった。3代目社長の田島大輔さんがツイッター上を調べると、複数の通販サ

                                        「届くのは粗悪品」謎の通販サイト◆SNSで拡散、発送元を追跡取材【時事ドットコム取材班】 :時事ドットコム
                                      • YouTube激変で赤字転落「UUUM」 背景に「損したくない」Z世代の感情?

                                        YouTube激変で赤字転落「UUUM」 背景に「損したくない」Z世代の感情?:廣瀬涼「エンタメビジネス研究所」(1/3 ページ) YouTuberのマネジメントを手掛けるUUUM(東京都港区)が過去最高の赤字を計上した。2023年5月期通期の売上高は230億円(前期比2.1%減)、営業損益は1億9000万円の赤字(前期は9億7100万円の黒字)、最終損益は10億5300万円の赤字(同4億4800万円の黒字)に転落。減収の要因の一つは、YouTubeショートの再生回数増に伴い、それらを除く長尺の動画の再生回数が当初の想定を下回ったことだ。 YouTubeショートとは、最大60秒までの縦型の動画。いわばYouTube版のTikTokだ。主に若年層がタイパ(タイムパフォーマンス)を重視するようになり、長尺のコンテンツを敬遠する傾向にある。そのあおりを受け……いや、そのような風潮を生み出した要因

                                          YouTube激変で赤字転落「UUUM」 背景に「損したくない」Z世代の感情?
                                        • pixivのUI改変、アクセス数の莫大な増加や需要の多角化に対応できたという点では素晴らしい舵取りだったのではないか?

                                          デコ助@日曜日東4ワ-54a @dekosukentr 見つけたぞ 世界の歪みを pixivのUIを迅速にアップデートする UIUXチームのフロントエンドモダン化の歴史 - pixiv inside inside.pixiv.blog/2020/11/04/115… #pixiv_inside @pixiv_corpより リンク pixiv inside pixivのUIを迅速にアップデートする UIUXチームのフロントエンドモダン化の歴史 - pixiv inside こんにちは。pixiv事業本部のUIUXチームでプロダクトマネージャーを担当しているdo7beです。ピクシブにエンジニアとして入社して5年弱ほどで、1年前からプロダクトマネージャーとして活動しています。 今回は僕が所属しているUIUXチームの歴史とフロントエンド技術のモダン化についてご紹介していきたいと思います。 UIUX

                                            pixivのUI改変、アクセス数の莫大な増加や需要の多角化に対応できたという点では素晴らしい舵取りだったのではないか?
                                          • 寄付金が集まりすぎて「これ以上いらないからクライアントアプリの開発者たちを支援してくれ」というオープンソースプロジェクトの声に注目が集まる

                                            オープンソースで開発されるソフトウェアメディアシステムのJellyfinは、出資サイトのOpen Collectiveでユーザーからの寄付を募っています。しかし、2024年6月6日にJellyfinの開発社であるジョシュア・ボニフェス氏が、「Jellyfinの予算はもう十分なので、クライアントアプリの開発者に寄付してください」とのメッセージを公開しています。 We're good, seriously https://forum.jellyfin.org/t-we-re-good-seriously We're good, seriously! - Open Collective https://opencollective.com/jellyfin/updates/were-good-seriously Jellyfinとは、音楽や動画など各種メディアの管理と、ストリーミング再生を行える

                                              寄付金が集まりすぎて「これ以上いらないからクライアントアプリの開発者たちを支援してくれ」というオープンソースプロジェクトの声に注目が集まる
                                            • Googleを独占禁止法違反で審査 公正取引委員会、検索寡占解明へ - 日本経済新聞

                                              スマートフォン端末の初期設定でスマホメーカーに対し、自社の検索サービスを不当に優遇させるなどした疑いがあったとして、公正取引委員会は23日、米グーグルに対して独占禁止法違反の疑いで審査を開始したと発表した。あわせて第三者からの意見募集も始めた。同社が圧倒的なシェアを持つ検索サービスなどを巡っては欧米当局が規制を強化している。海外と歩調を合わせ、日本市場でも各社間の競争が阻害されていないか実態解

                                                Googleを独占禁止法違反で審査 公正取引委員会、検索寡占解明へ - 日本経済新聞
                                              • 海外超コアゲーマーの悲劇…1億5千万円をかけたネトゲキャラが6万円で誤売却される―訴訟沙汰に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                  海外超コアゲーマーの悲劇…1億5千万円をかけたネトゲキャラが6万円で誤売却される―訴訟沙汰に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                • 身に覚えのない荷物が1万3335円の代引きで届いたので調べてみたら悪質なイタズラだったと判明した話…Amazon以外も気をつけて

                                                  みなみうり @jinsenpuOhagi 【注意喚起】 本日Amazonから、身に覚えのない荷物が13,335円の代引きで届く。 夫宛だったが荷物が届くことも聞いておらず現金が無かった為、一旦確認を取ることにして配達員の方に持ち戻りをお願い。 夫に連絡を取ると全く注文していないとのことで、Amazonへ電話。↓ pic.twitter.com/ycYEj6NDH9 2023-05-29 14:26:30 みなみうり @jinsenpuOhagi どこからか住所を入手した人間がいたずら目的でアカウントを作り、入手した住所を登録→勝手に代引きで注文することがかなり増えているそうです。クソがぁ 私の夫はデュエリストなので、手持ちさえあれば「ああ、遊○王カードか」と支払っていたと思います。 ただ、↓ 2023-05-29 14:27:54 みなみうり @jinsenpuOhagi ①代引きにするこ

                                                    身に覚えのない荷物が1万3335円の代引きで届いたので調べてみたら悪質なイタズラだったと判明した話…Amazon以外も気をつけて
                                                  • Twitterがきっかけで発見された新種のダニ、学名に「twitter」

                                                    法政大学は3月23日、同学自然科学センターの島野智之教授が偶然目にしたTwitterの投稿写真から海岸性ダニ類の新種「チョウシハマベダニ」を発見したと発表した。 Twitterで偶然見つかった新種生物は2例目。1例目は菌類だったため、動物では世界初という。 島野教授は、会社員でアマチュアカメラマンの根本崇正さんがTwitterに投稿した1枚の写真に目をとめ、新種のダニではないかと考えた。当時、根本さんは銚子外港に釣りに来ていたが、釣れずに趣味の1つである小さな節足動物の写真を撮ってツイートしていたという。 島野教授はすぐにTwitterで根本さんに連絡を取り、数日後にダニを採集。共同研究チームのグラーツ大学(オーストリア)講師、トビアス・プフィングスティル博士とチェックを行い、新種と確認した。 論文は日本動物分類学会誌の「Species Diversity」に3月22日付で公開した。発見の

                                                      Twitterがきっかけで発見された新種のダニ、学名に「twitter」
                                                    • テキサスのアマゾン倉庫で働くのは刑務所より危険

                                                      テキサスのアマゾン倉庫で働くのは刑務所より危険2020.02.18 23:0017,906 Bryan Menegus - Gizmodo US [原文] ( たもり ) Amazon(アマゾン)が労働安全衛生局(OSHA)に提出した傷害事故報告書は、同社の業務が倉庫業の平均をはるかに超えて非常に危険だという明白な実情を描き出していました。米Gizmodoが入手した、同社のテキサス州にある最も古い倉庫のひとつについての新たな記録もまた、同社従業員のケガの割合の意味ありげな増加を示しています。 Amazonは現在、Walmartについでアメリカで2番目に大きい雇用主。その他多くの業界と同じように重篤だと定義されるケガを報告するよう命じられています。どんなケガかと言うと、死に至る、意識不明、「応急処置以上の治療」を要する、鼓膜に穴、骨折や取り返しのつかない慢性的な疾患診断などです。つまり、記録

                                                        テキサスのアマゾン倉庫で働くのは刑務所より危険
                                                      • 弟、一切課金してないのにYouTubeアプリで全く広告が出ないらしい→なぜか広告が出ないみなさんの考察

                                                        𓃬ささも𓇳 @ZEKE0326_15 弟、一切課金していないのにYouTubeアプリで全󠄁く広告が出てこないらしい まじで理由が分󠄁からんのでもしかしたら上級󠄁国民なのかもしれない

                                                          弟、一切課金してないのにYouTubeアプリで全く広告が出ないらしい→なぜか広告が出ないみなさんの考察
                                                        • 「コミケは滅びぬ。何度でもよみがえるさ」──有志が挑む「バーチャルコミケ」の道

                                                          「COVID-19」(新型コロナウイルス感染症)の罹患者が急速に増加している状況から、展示会やイベントの延期、中止が相次いでいる。会議や商談ベースはもちろんのこと、ホビー系(というか同人系)も同様で、特に「コミックマーケット98」(5月2日~5日開催予定)の中止は、COVID-19がホビー系イベントに与えた影響の大きさを示す象徴的な出来事として多くの人々に衝撃を与えた。 「継続する」ために判断した中止 ボードゲームの同人レーベルとして活動している筆者は、サークル参加が決まっていたコミックマーケット98の中止もさることながら、ボードゲームやカードゲームなど“電源不要”ゲームとしては日本最大のイベント「ゲームマーケット2020春」(4月25~26日開催予定)にも出展予定だったので、こちらも中止となったのは大きな痛手だった。 ゲームマーケットでは先行して3月8日に開催予定だったゲームマーケット2

                                                            「コミケは滅びぬ。何度でもよみがえるさ」──有志が挑む「バーチャルコミケ」の道
                                                          • Smoozサービス終了に寄せて

                                                            You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                              Smoozサービス終了に寄せて
                                                            • Facebookがユーザー数伸び悩みの危機を脱し10億人のユーザーを獲得するまで、元中の人による裏話(英語)翻訳版ツイートまとめ

                                                              石ころ(ishicoro) @ishicorodayo Facebookの中にいた人の裏話が面白かったので日本語訳を投下。 1) Facebookは2008年に8千万ユーザーで伸びが停滞し、どんなSNSも1億人は超えられないのではという深刻な議論になった。その2年後、ユーザー数を倍に増やし、その後10億人に到達した。どうやってやったかを書いていく。 twitter.com/drose_999/stat… Dan Rose @DanRose999 In 2008 Facebook’s user growth hit a wall at 80M and we were having serious debates about whether any social network could ever reach 100M users. 2 years later we had doubled

                                                                Facebookがユーザー数伸び悩みの危機を脱し10億人のユーザーを獲得するまで、元中の人による裏話(英語)翻訳版ツイートまとめ
                                                              • 利用者2000万人超えの「家族アルバム みてね」 175カ国で人気を集めているワケ

                                                                利用者2000万人超えの「家族アルバム みてね」 175カ国で人気を集めているワケ:海外での成長率が高い(1/4 ページ) MIXIが提供する家族向けの写真&動画共有アプリ「家族アルバム みてね」(以下、みてね)が、子育て世代を中心に人気を集めている。2015年にリリースし、2017年には英語版(アプリ名は「FamilyAlbum」)の提供を開始。2024年現在は7言語、世界175カ国で展開している。 利用者数は、2023年11月時点で2000万人を突破。内訳は国内が6~7割、海外が3~4割だが、近年の新規登録者数は、国内よりも海外のほうが多いという。 国内だけでも年間出生数における利用率が55%と、約2人に1人の保護者が利用するほどの人気アプリだが、なぜ国内だけでなく、海外でも多くのユーザーに支持されているのだろうか。同社取締役ファウンダー上級執行役員で「みてね」プロデューサーの笠原健治

                                                                  利用者2000万人超えの「家族アルバム みてね」 175カ国で人気を集めているワケ
                                                                • わいがマッチングアプリで恋愛するのをやめた理由

                                                                  付き合って3か月目で警察が来たから。 おかげで警察署に2回行くはめになった。 あれから1年以上経ったので無罪になったと思う。 コンビニとホテルの監視カメラが証拠になったと思ってる。 これが連れ込んだのが自宅だったら犯罪者になってたかもしれん。 ネットで同じような体験談があったし、 某女芸能人が不倫がバレて警察に通報するみたいな話があったし、 一定数こういうムーブするクソ女がいることがわかった。 別れるために警察に頼るクソ女がいる限り、自由恋愛はクソであると周知していきたい。

                                                                    わいがマッチングアプリで恋愛するのをやめた理由
                                                                  • ふるさと納税訴訟 泉佐野市が逆転勝訴 新制度からの除外決定を取り消し 最高裁 | 毎日新聞

                                                                    ふるさと納税の新制度から大阪府泉佐野市を除外した総務省の決定は違法として、市が取り消しを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷は30日、国勝訴とした1月の大阪高裁判決を破棄し、除外決定を取り消した。宮崎裕子裁判長は、国の除外決定を「違法」と述べた。市の逆転勝訴が確定した。 裁判官5人全員一致の意見。市は新制度に参加できることになるとみられる。 居住地以外の自治体に寄付すると税金が減額されるふるさと納税は2008年に始まった。しかし、自治体間の返礼品競争が過熱し、泉佐野市は通販サイトのギフト券を返礼品に上乗せする手法で注目を集めた。国は19年3月に地方税法を改正し、「返礼品は寄付額の3割以下の地場産品に限る」との基準を提示。同4月には「過去半年間(18年11月以降)にさかのぼって審査し、基準に従わない自治体は除外する」と告示。19年6月…

                                                                      ふるさと納税訴訟 泉佐野市が逆転勝訴 新制度からの除外決定を取り消し 最高裁 | 毎日新聞
                                                                    • ニコニコ動画、PC版動画ページのリニューアルを検討 ~ニコニコ市場はサービス終了へ/動画を視聴しやすくするためにプレーヤーを中心とする設計に見直し

                                                                        ニコニコ動画、PC版動画ページのリニューアルを検討 ~ニコニコ市場はサービス終了へ/動画を視聴しやすくするためにプレーヤーを中心とする設計に見直し
                                                                      • アマゾンに賠償求め提訴へ 原告男性「欠陥品で火災」(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                                                        ネット通販大手「アマゾン」を通じて海外の業者からバッテリーを購入した男性が、欠陥製品だったため出火し、自宅が燃える被害を受けたのはアマゾン側が販売業者や商品の審査を怠ったためとして、米国の本社と日本法人に賠償を求める訴訟を東京地裁に近く起こすことが24日、分かった。 男性の弁護士によると、消費者被害を巡り海外にあるプラットフォーマー本社の責任を問う訴訟は異例。ネット取引が一般的になった一方、出品者と購入者のトラブルは増加しており、特に相手方が海外の場合、交渉すら困難なケースが多い。取引を仲介する立場の責任を求める声が上がっており、訴訟は注目を集めそうだ。

                                                                          アマゾンに賠償求め提訴へ 原告男性「欠陥品で火災」(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                                                        • Twitterの元従業員が立ち上げたSNS「T2(Pebble)」がサービス開始から数か月で閉鎖に

                                                                          「Twitterのより良いバージョン」を目指して作られた短文投稿型SNS「T2(Pebble)」が、2023年11月1日に閉鎖されることが決まりました。 Pebble, the Twitter alternative previously known as T2, is shutting down | TechCrunch https://techcrunch.com/2023/10/24/pebble-the-twitter-alternative-previously-known-as-t2-is-closing-down/ Twitter元従業員のガボール・セル氏が構想し、イーロン・マスク氏によるTwitter買収をきっかけに、2023年1月に公開されたSNSがT2です。セル氏は買収によりめちゃくちゃになってしまったTwitterを憂い、「いくつかの簡略化を施した、非常に単純なTwi

                                                                            Twitterの元従業員が立ち上げたSNS「T2(Pebble)」がサービス開始から数か月で閉鎖に
                                                                          • 広告なしの対話アプリ「ディスコード」の稼ぎ方 - 日本経済新聞

                                                                            新型コロナウイルス下で巣ごもり需要が高まるなか、対話アプリ「ディスコード」の利用者が増えている。もともとゲーム愛好家を中心に人気に火が付いたが、最近は様々な趣味を持つ人が集まるコミュニティーとして利用されている。ゲーム販売手数料などで稼ぐ仕組みを導入しており、他の対話アプリと違って広告からの収入を得ていない点が特徴だ。ディスコードの成長を支えるビジネスモデルについてまとめた。対話アプリの米ディス

                                                                              広告なしの対話アプリ「ディスコード」の稼ぎ方 - 日本経済新聞
                                                                            • DeepL、LLMを搭載した新サービス「DeepL Write Pro」を日本で提供開始

                                                                                DeepL、LLMを搭載した新サービス「DeepL Write Pro」を日本で提供開始
                                                                              • Masanori Kusunoki / 楠 正憲 on Twitter: "Googleの集計では国別で見ると日本は韓国と並んで人々が出歩いてるが、東京に限ってみればニューヨークと同水準に活動が落ちていてロンドンほどではないというレベル。緊急事態宣言が出たところで強制力はないが、既にロックダウン後のNYと… https://t.co/xhLZH6PGx5"

                                                                                Googleの集計では国別で見ると日本は韓国と並んで人々が出歩いてるが、東京に限ってみればニューヨークと同水準に活動が落ちていてロンドンほどではないというレベル。緊急事態宣言が出たところで強制力はないが、既にロックダウン後のNYと… https://t.co/xhLZH6PGx5

                                                                                  Masanori Kusunoki / 楠 正憲 on Twitter: "Googleの集計では国別で見ると日本は韓国と並んで人々が出歩いてるが、東京に限ってみればニューヨークと同水準に活動が落ちていてロンドンほどではないというレベル。緊急事態宣言が出たところで強制力はないが、既にロックダウン後のNYと… https://t.co/xhLZH6PGx5"
                                                                                • 有名作曲家から集団訴訟を起こされたYouTubeが「2000件以上もの著作権侵害申請が自作自演である証拠を見つけた」と反論

                                                                                  2020年7月、グラミー賞を受賞したこともある作曲家のマリア・シュナイダー氏が著作権管理団体のPirate Monitorと連名で、「YouTubeが著作権侵害コンテンツを削除しようとしていない」として、連邦地方裁判所に集団訴訟を起こしました。これに対して、YouTubeが「Pirate Monitorが訴えている著作権侵害は自作自演である」と述べ、裁判所へ集団訴訟を却下するように申し立てています。 YouTube Class Action: Same IP Address Used to Upload 'Pirate' Movies & File DMCA Notices * TorrentFreak https://torrentfreak.com/youtube-class-action-same-ip-address-used-to-upload-pirate-movies-fil

                                                                                    有名作曲家から集団訴訟を起こされたYouTubeが「2000件以上もの著作権侵害申請が自作自演である証拠を見つけた」と反論

                                                                                  新着記事