タグ

2009年2月24日のブックマーク (3件)

  • 相続税がかからない無利子非課税国債について - Baatarismの溜息通信

    相続税がかからない無利子非課税国債の発行が与党・自民党で検討され始めたらしい。パッと見では「異説の類い」な感じがするけど、実際のところどんな効果があるのだろうか。 相続税かからない「無利子非課税国債」構想とは(読売新聞) - Yahoo!ニュースより引用: 利子が付かない代わりに相続税がかからない「無利子非課税国債」を発行する構想が、政府・与党内で浮上してきた。 タンス預金をはじめ、100兆円以上に上るとみられる「眠れる民間資金」を掘り起こし、それを財源に、社会保障や雇用などで大胆な景気対策を打ち出すのが狙いだ。 「相続税かからない「無利子非課税国債」構想とは(読売新聞) - Yahoo!ニュース」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090207-00000015-yom-pol 政府としてのメリットは利子がかからないことか。ただ、新発国債の入札の状況

    相続税がかからない無利子非課税国債について - Baatarismの溜息通信
  • たしなめられた高校生? - debyu-boのブログ

    【主張】子供の権利 わがまま許す条例は疑問 個人的に引っかかった箇所について。 例えば、京都の高校生らが国連児童の権利委員会で「制服導入は意見表明権を定めた条約に違反する」と訴え、海外委員から「制服もない国の子供に比べて格段に幸せ」などとたしなめられた。 なんとなく、「かたつむりはジェンダーフリーの象徴」みたいな臭いを感じてしまったので、とりあえず「児童の権利委員会」「制服」とかで検索してみました。すると、いわゆる「保守系」?サイトとか「保守系」?議員の発言の中で、しきりに引用されてる様子。これはますます確認しなければなるまいよ、と思ってさらに見ていくと、このようなサイトが見つかりました。 読売新聞 火曜日夕刊 『発信する仲間たち』2002/12/10より しかし、政府や社会がこれを真剣に受け止めたとは言いにくい。象徴的な例が、一部マスメディアによる「高校生バッシング」だ。ジュネーブでの意

    たしなめられた高校生? - debyu-boのブログ
    reds_akaki
    reds_akaki 2009/02/24
    がisbn:4166606654に再録された諸君08年09月号の記事で産経同様の事を書いていました
  • 【主張】子供の権利 わがまま許す条例は疑問 - MSN産経ニュース

    家庭のしつけや学校の指導を難しくするような条例づくりが全国に広がっている。広島市でも子供の権利条例の制定作業を進めている。こうした条例は権利をはき違えたり、わがままを許す風潮を助長している。慎重に検討すべきである。 子供の権利条例をつくる自治体が出始めたのは、日が平成6年に国連の「児童の権利条約」を批准してからだ。 条約の目的は18歳未満の子供たちを飢えや病気などから保護することである。だが問題は、こうした来の目的を外れて特定の政治的狙いのために子供の「意見表明権」といった権利ばかりを強調するケースが多いことだ。 例えば、京都の高校生らが国連児童の権利委員会で「制服導入は意見表明権を定めた条約に違反する」と訴え、海外委員から「制服もない国の子供に比べて格段に幸せ」などとたしなめられた。 また「思想・良心の自由」などの規定を盾に卒業・入学式の国旗・国歌の指導を「強制」と反対する例も各地で

    reds_akaki
    reds_akaki 2009/02/24
    がisbn:4166606654に再録された諸君08年09月号の記事で同様の主張をしていました