タグ

ブックマーク / debyu-bo.hatenablog.com (10)

  • 盗んだバイクで - debyu-boのブログ

    http://anond.hatelabo.jp/20100618204530 全然関係ないんだけれども、確か私がまだ長崎で生活していた頃だから20年以上前のこと? 市内の中学生が盗んだ原付を運転していて転倒したかなにかで亡くなったという記事が当時とっていたローカル新聞に載っていた。中学生だから当然無免許。中学生だから当然名前等は伏せてある。 そして、次の日の新聞の「お悔やみ欄」に、バイク事故で亡くなった14歳だか15歳だかの少年の名前と自宅住所が掲載されていた。 なんか個人情報とかなんとかがまったく考慮されない時代だったよなーとほんのりと思い出した。

    盗んだバイクで - debyu-boのブログ
  • 結局のところ - debyu-boのブログ

    ミニスカートだとか露出の多い服装が性犯罪を誘発する、みたいなことをいう人がいて。思い出したのが10年ほど前にイタリアでレイプされた女性がタイトなジーンズをはいていたために「タイトなジーンズを強制的に脱がせてレイプに及ぶことは困難。ゆえに合意があった」として加害者が無罪になったという話(その後裁判のやり直しが指示されたとか、判決が覆されたとかいう話もあるようだが、詳細は不明)。 露出の多い服装をしていればレイプされるのを期待しているといわれ、レイプされにくそうな服装をしているのにレイプされてしまったならば合意があったといわれる。どうあってもレイプされた女性は責められる(もしくはレイプ自体なかったことにされる)ものなのだ。仮にすべての女性が露出の少ない地味な服装になったとしても、「地味な格好の女性に欲情するはずがない。だから女性の方が誘ったはずだ」とかいわれかねないよな。そもそもレイプ被害と服

    結局のところ - debyu-boのブログ
  • 無力、あるいは無垢について - debyu-boのブログ

    id:kmizusawaさんがはてなハイクでおっしゃっていたことを読んで思い出した。 なんかさ。 わかりやすい形で女性(特に女児)がひどい目にあってる事例があったとき、声を荒げて「こんなことはやめさせなければならない!」と言い、異論とみなしたものに対して熱心に非難する人がたいてい出てくるが、成人女性がひどい目にあう事例だと「被害者にも落ち度」とか言って貶める人が多いっつーことと並べて考えると興味深い。 女児は「無力で無垢だから」守ってあげなきゃならんのだ、みたいな幻想ないかー? 以前何かの雑誌でどなたか(すごく記憶があいまい。手持ちの雑誌だったと思うのだれけど、見つけられない)が、95年に起きた沖縄での米兵による小学生女児への暴行事件をきっかけに大規模な抗議集会が行われたことについて、もちろん住民の方々の怒りは分かるのだけれども、これが例えば成人の女性だったらここまで抗議の声が大きくなった

    無力、あるいは無垢について - debyu-boのブログ
  • そうそう、出典は明らかに・・・ん? - debyu-boのブログ

    【主張】夫婦別姓 家族の絆を壊しかねない(MSN産経ニュース) 内容についてはすでにブクマにてたくさんの方がツッコミを入れられておりますが、今回取り上げたいのはこの点。 また、中高生の6割以上が「両親の別姓」を嫌がっているという別の調査もある。 これに関してはgegengaさんが「どんな調査が具体的に書け」と大変的確な指摘をなさっておられます。私もどんな調査か興味があったので検索してみました。 夫婦別姓法案 子供の視点欠如、世論は賛否拮抗(産経新聞) ーgooニュース 民間団体「心の教育・女性フォーラム」が13年に都内の中高生を対象に行った調査でも、自分の両親が別姓になったら「嫌だと思う」(41・6%)と「変な感じがする」(24・8%)が合わせて6割超。「何も感じない」(26・2%)と「うれしい」(2・2%)を大きく上回っている。 答えは産経新聞の記事の中にありました。「変な感じがする」を

    そうそう、出典は明らかに・・・ん? - debyu-boのブログ
  • 福島瑞穂の本について - debyu-boのブログ

    福島瑞穂が少子化その他担当相になったことに関し、福島氏が過去に書いたについてブコメやらレビューやらがにぎわっている様子。 この件に関してはid:buyobuyoさんの「社会全体の構造をただし少子化対策を推進することと個人の「産まないという選択」を擁護すること」を混同してはならないという主張に同意するし、そもそもこのが産まないという選択を「推奨」するものでないことは「福島瑞穂:編「産まない選択―子どもを持たない楽しさ」について」というエントリで明らかにされています。 それをふまえて上でなお気になるのは、仮に福島氏が「産まないという選択」を推奨する立場にあったとしても、そういう人が少子化担当相になるのは矛盾したことなのか?ということ。もちろん少子化対策としてはこれから産まれる子どもの数が増えるのが一番簡単なんだろうけど、子どもが増えないこと(少なくとも置き換え水準ほどには)を前提とした社会

    福島瑞穂の本について - debyu-boのブログ
  • もう○ねや - debyu-boのブログ

    と、当に私のお育ちがよろしくなければ口にしているところですのよ。 性教育判決 過激な授業は放置できない(3月16日付・読売社説) ブコメでもほとんどフルボッコにされていますし、細かい内容は取り上げませんが、とりあえず「取材しろよ」と。 読売にしろ産経にしろ、現場の実情を見ていないのか、見ても3歩歩いたら忘れちゃうのか、見たくないのか、見ちゃったんだけど全力で見なかったことにしようとしているのか、違うものを見たことにしようとしているのか、いずれなのかはよく分かりませんけれども。 それにしても、以前も読売はジェンダーフリー(だと読売や産経が思い込んでいるもの)に関して産経の劣化コピー(あの産経の!)みたいな社説を載せていましたよね。ああ、それでも今回は「知的障害のある子どもたちは抽象的な事柄を理解することが困難なため〜」という一文が入っているだけでも産経よりはましなのでしょうか。次の一文でぶ

    もう○ねや - debyu-boのブログ
    reds_akaki
    reds_akaki 2009/03/18
    讀賣の当該記事は魚拓が取れず>robots.txtによってキャッシュが禁止されており取得できません との事。記事全文を引用処link推奨>id:debyu-bo様/讀賣の他記事には魚拓可もhttp://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2009/01/post-87c5.html#comment-35746009
  • ムカムカする - debyu-boのブログ

    七生養護学校の性教育に関する裁判の判決が出た後の産経の記事。 なんかもう、これ以上ないというほどの罵倒の言葉を浴びせたいような不快感に襲われるんですけど、残念ながら育ちがいいので適当な言葉が浮かびません。 例えばこの記事。 【主張】性教育 過激な内容正すのは当然 問題の性教育は性器のついた人形を使うなど不適切な内容であり、都議らの是正に向けた取り組みは当然の行為だ。 障害をもった子どもが抱えやすい性に関する問題や、具体的に示さなければ理解ができにくい、という話をまったくすっ飛ばして「不適切な内容」「当然の行為」だと。バカか。 それからこっち。 【視点】性教育訴訟 「不当な支配」拡大解釈懸念 男子生徒が集会室で突然、「学校で恥ずかしいことじゃないと教わった」と自慰行為を始めたこともあった。 出た。少数の極端な事例を持ち出して全体を否定するメソッド。ていうか正直、当にこういうことがあったのか

    ムカムカする - debyu-boのブログ
  • たしなめられた高校生? - debyu-boのブログ

    【主張】子供の権利 わがまま許す条例は疑問 個人的に引っかかった箇所について。 例えば、京都の高校生らが国連児童の権利委員会で「制服導入は意見表明権を定めた条約に違反する」と訴え、海外委員から「制服もない国の子供に比べて格段に幸せ」などとたしなめられた。 なんとなく、「かたつむりはジェンダーフリーの象徴」みたいな臭いを感じてしまったので、とりあえず「児童の権利委員会」「制服」とかで検索してみました。すると、いわゆる「保守系」?サイトとか「保守系」?議員の発言の中で、しきりに引用されてる様子。これはますます確認しなければなるまいよ、と思ってさらに見ていくと、このようなサイトが見つかりました。 読売新聞 火曜日夕刊 『発信する仲間たち』2002/12/10より しかし、政府や社会がこれを真剣に受け止めたとは言いにくい。象徴的な例が、一部マスメディアによる「高校生バッシング」だ。ジュネーブでの意

    たしなめられた高校生? - debyu-boのブログ
    reds_akaki
    reds_akaki 2009/02/24
    がisbn:4166606654に再録された諸君08年09月号の記事で産経同様の事を書いていました
  • 中川秀直の強引さがなんかスゴい - debyu-boのブログ

    ネットで調べものをしていたらたまたま中川秀直のブログのエントリが引っかかって、覗いてみたついでに最新のエントリをクリックしたらなんかすごかった。 (世論調査)民意の期待に応えなければ自民党の明日はない 共同通信と報道2001の世論調査についてなんですが、何がスゴいかってその解釈。 共同通信では内閣支持率は1・8ポイント増の26・8%である。(略) サミット指導力を評価しないは51・4%だが、評価するは30・3%あり、ここでもわからないが18・3%もある。サミットでの指導力を評価するが30・3%もあるのだから、潜在的な内閣支持率は30%とみるべきだろう。 「サミットでの指導力の評価=支持率」なんだそうです。 ていうか、もしそうだったらサミットでの指導力を評価すると答えた30.3%の人たちは、普通に「福田内閣を支持する」と答えると思います。 拉致問題での福田首相の指導力についての評価を尋ねたら

    中川秀直の強引さがなんかスゴい - debyu-boのブログ
  • 学習指導要領案についてのパブコメ - debyu-boのブログ

    kuronekoさんのブログで学習指導要領案に関するパブリックコメント実施について紹介されていることを、碧さんからお知らせいただいた(なんだか「ヤギさんゆうびん」みたいだ)。 学校教育法施行規則の一部を改正する省令案並びに幼稚園教育要領案、小学校学習指導要領案及び中学校学習指導要領案等に関する意見公募手続(パブリック・コメント)の実施について 学習指導要領案 締切は3月16日だそうです。 このところなかなか時間がないのだけれど、ヤギさん、じゃなかった八木さんが理事長を務める日教育再生機構が応募を呼びかけているらしく、数の力で変な方向に進んでもらっても困るのでなんとか少しでも書いて送りたいと思います。 ↓こんな風に産経が小躍りして記事を書く事態にはなってほしくないものです。 「発展的に性教育」削除 文科省異常授業に待った 来年度に指導書刷新(1/2)(MSN産経ニュース) 「発展的に性教

    学習指導要領案についてのパブコメ - debyu-boのブログ
  • 1