タグ

きまりごとに関するrikoのブックマーク (4)

  • 2008-04-06

    晴れ。夙川はソメイヨシノがほぼ満開。我が家の回りも人出が多い。 滅多にやらないメンテナンス。 二台のバイクを家の前に並べて、ぞうきんで汚れを落とし、チェーンにオイルを差した。 昨日、クシタニ西宮店に寄り、夏用のブーツを買った。 http://www.kushitani.co.jp/kushitani-web/products/k4596.html ついでにその時に履いていたブーツの修理を依頼してきた。 iTunes iTunes 7.6.2 には、安定性とパフォーマンスを改善する修正が含まれています。 ver. 7.6.2 45.0MB Front Row アップデート この Front Row アップデートでは、不具合が修正され、「iTunes」との互換性が改善されます。 ver. 2.1.3 21.1MB Keynote アップデート このアップデートでは、サイズの大きな書類を扱う作業

    2008-04-06
  • 2007-11-13

    裁判所では、結局、幇助か正犯かは結論出ませんでしたが、未必の故意で正犯という判例も、確定的故意で幇助という判例も生きています。 こうなると、警察より先に見つけて削除・通報するしかないわけで、爆発物取締罰則を思い出しました。 爆発物取締罰則 第7条〔発見者の不告知〕 爆発物を発見したる者は直に警察官吏に告知す可し違ふ者は百円以下の罰金に処す さらに、重大法益の場合、過失犯も処罰されるわけで、立法論としては、過失犯処罰に向かう可能性もあります。 迷ったら追起訴にしておけばいいんですよね。 この事件は一審途中で訴因変更の違法に気づいたので、追加分は追起訴されて、一応審判対象に入って、免訴になったり有罪になったりしています。 控訴審で併合罪だと気づいたときは、やはり、違法な訴因変更は無効だから、余罪が落ちてしまうので、破棄減軽されるでしょう。この場合の併合罪主張は被告人に有利に働く。 落とされた余

    2007-11-13
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Yuriko.Net » バラした EM・ONE を使ってはいけません

    riko
    riko 2007/06/07
    へぇーしらなかった
  • 1