タグ

文芸に関するrikoのブックマーク (11)

  • アフィリエイト広告だけで『桃太郎』を書いてみた - ラーメンとアイコン

    今回はアフィリエイト広告「だけ」です。 お世話になっております。氏田(@ujiqn)です。 前回のエントリーで、名作小説アフィリエイト広告のマッシュアップを公開した結果、多くの方々に読んでいただくことができました。しかし、肝心の儲けは全然出ていません! そこで私はひらめきました。 一切の文字を使わずアフィリエイト広告だけで小説を書いたら、もっと儲かるのではないか…と。 アフィリエイト小説「桃太郎」 ムカシ×ムカシ (講談社ノベルス) 作者: 森博嗣 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2014/06/05 メディア: 新書 この商品を含むブログ (16件) を見る アルトコロニーの定理 アーティスト: RADWIMPS 出版社/メーカー: EMIミュージックジャパン 発売日: 2009/03/11 メディア: CD 購入: 7人 クリック: 133回 この商品を含むブログ (276件)

    アフィリエイト広告だけで『桃太郎』を書いてみた - ラーメンとアイコン
    riko
    riko 2014/08/18
    やばい面白い/アルトコロニーの定理の時点で吹いてそこから完全に不審者
  • Ingressの見た夢

    Ingress。それは緑と青の勢力に別れて覇を競う陣取り電脳ゲームである。モバイルマップから人工物(ポータル)に勢力色でマーキングし、マークされた三点を結ぶことによって陣地(コントロールフィールド)を形成する。自由の青、共存の緑、果て無き争い。 人々はIngressに熱狂し、2014年にはモバイル圏外のポータル申請のために電波塔を設置する者が現れた。そしてその年の後半にはポータル維持のために土地を取得、購入する者まで出現した。 すべての空きポータルが緑か青に染まり尽くす頃、人々はついにIngressのポータルにするためだけに(芸術的な)モニュメントを建築し始めた。新しいポータルはできるだけ他のポータルと離れていたほうがコントロールフィールドが大きくなるため、地球上のありとあらゆる白地図がターゲットになった。 ポータル建築は前述のように私有地化してから行うのがセオリーのため、なんでもない砂漠

    Ingressの見た夢
    riko
    riko 2014/07/23
    よい
  • わいせつ3Dプリンターの星 - 関内関外日記

    ぼくの故郷は打ち棄てられたコロニー群にあった。 正確にいえば、今もあるし、まさに今ぼくはそこに帰ろうとしている。 古びたドッキング・アームがシャトルを固定する。すこし船が揺れる。乗客はぼく一人だった。ここは気密空間なのに、まったくの無音のようだ。シートベルトを外すと、手提げかばん一つでぼくはコロニーへの隔壁に向かった。いまや最後の有人コロニー、ジャスト・ジョーイへ。 ぼくが生まれたころには、コロニー群の廃棄がとっくに決まったあとで、ほかのコロニーはすでに無人化され、ナノマシーンがメンテナンスを行うのみになっていた。ただ、ジャスト・ジョーイのみは有人管理が細々と続けられていて、管理ブロック周辺に小さな村のようなものができていた。ナノマシンが叛乱を起こすこともないだろうが、なにかのときに人がいた方がいいということだった。あるいは、新旧の他のコロニーになにか大事故でも起きたときに、受け入れる体制

    わいせつ3Dプリンターの星 - 関内関外日記
    riko
    riko 2014/05/15
  • 2012-01-27 - 空中キャンプ

    映画『リトル・ミス・サンシャイン』(’06)におけるスティーブ・カレルの役柄は<プルースト研究者>であり、劇中、アメリカのプルースト研究者は全員ゲイという突拍子もない設定であった。さすがにそれは冗談だとしても、かかる設定がひとまずスティーブ・カレルという人物の説明として成立していたのは、ある種の文学作品の愛好者が特定の傾向を持ち、研究者たちの顔ぶれが濃くなっていくという世界共通の傾向があるためだとおもう。とっさに浮かぶのはピンチョンであり、海外のピンチョン研究サイトの充実などを見るにつけ、ピンチョン研究者はよほどの強者が揃っているのだろうなと想像するが、世界中のナボコフ研究者から提出された論文が掲載された書を読んでみて、ナボコフ研究者もかなり濃い顔ぶれが揃っているのではないか……と想像がふくらんだ。 このテキストは、国際ナボコフ学会に集まった論文をもとに構成された一冊だが、まずはその論文

    riko
    riko 2012/01/27
  • 稲垣足穂の「一千一秒物語」原型の原稿発見 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    幻想的な作風で知られる作家、稲垣足穂(たるほ)(1900~77年)の代表作「一千一秒物語」の原型となる掌編小説集の原稿が東京・駒場の日近代文学館で見つかった。 「日のショート小説の元祖」と高く評価される同作の刊行2年前の1921年に書かれたとみられ、50編のうち22編は初版に未収録の作品。未収録作は「月を取らうとした話」「香水瓶と」「火星が復讐した話」など芸術的感性の光る不思議な味の物語となっている。大正期に「中央公論」誌主幹を務めた滝田樗陰(ちょいん)の遺族から昨年、寄贈を受けた資料類に含まれていた。 原稿を収めたDVDは八木書店から刊行予定。10月1日~11月26日、同近代文学館で展示される。

    riko
    riko 2011/09/14
  • ラテンなアメリカの文学なるものをあれこれ読んでみた - メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ

    なぜか突然ラテンアメリカ文学なるものに目覚め、何冊か集中して読んでしまった。自分でも理由は分からない。欧米的なストーリーテリングに飽きてきたからなのかもしれない。なにしろこのテのジャンルはマルケスとプイグを1、2冊読んだだけの全くの門外漢だし(そのくせ時々”マジックリアリズムがどうたらこうたら”と知ったかぶった文章を書いたりしていた)、作家や作品のセレクトは行き当たりばったりなのだが、取り敢えず岩波文庫から出ているものを中心に読んでみた。オレが今までの人生で岩波文庫をこれ程まとめて読んだのは始めてのことで、別の意味でも新しい経験であった!では読んだなどを紹介。 ■ペドロ・パラモ / フアン・ルルフォ ペドロ・パラモ (岩波文庫) 作者: フアン・ルルフォ,杉山晃,増田義郎出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1992/10/16メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 41回この商品を含

    ラテンなアメリカの文学なるものをあれこれ読んでみた - メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ
  • 现金彩票游戏下注网_*官方网站,走势图*_上光大乐园gd567

    打造“双师型”师资队伍 助推课程改革 | 2019年百科荣创嵌入式及人工智能系列暑期师资培训圆满结束 8月10日,为期一个月的百科荣创(北京)科技发展有限公司暑期师资培训圆满结束。次师资培训于北京站、... 2019-08-10 百科荣创 101 2019物联网技术教学研讨会在京成功举办 2019年6月22日-23日,北京物联网学会和物联网人才培养众创联盟在北京以“面向边缘计算的物联网创... 2019-06-25 百科荣创 133

    riko
    riko 2010/11/15
    源氏もはじまってた
  • ワラノート 三行で分かる源氏物語

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 『のけ者』/エマニュエル・ボーヴ - 空中キャンプ

  • 眠気に倒れる - rozukoのブログ

    センター試験国語の問題を新聞紙上で見てから早3日。いまだに「恋路大将」の話を脳内で引きずりまくっている私は、今日は女子受験生のブログを見て、「恋路大将」の評判を検証した。 この女子生徒は古文は8割得点できたらしく、「恋路大将」については軽く流していたが、そのあとの漢文の問題について怒っていた(大大大大大爆発)。 漢文が詩の話で不満だった、いつものように皇帝と臣下の話にしてほしかった、ということである。古文から漢文の問題に移るときの心境を、この女子生徒は以下のように表現していた。 「ムキムキゴリマッチョが扉の向こうに待っている!なんか古文に恋路大将とか浮かれきった名前が見えたけど全力でスルーしてマッチョに会いに行く!と扉を開けたら、待っていたのは眼鏡のガリヒョロくんだった、という感じでしょうか。ううう、わたしのゴリマッチョを返せ」 この2、3日私は感じているのだが、受験生は元気がある上にセン

    眠気に倒れる - rozukoのブログ
    riko
    riko 2010/01/20
    漢文=マッチョ
  • ブロ栗 : 天才和歌本で海綿体大充血だよ

    ねばっこい去る15日、しびれを切らした宮中がとうとう平成19年の歌合おっ始めやがったぜ! 古式ユカシックでミヤビングな行事たまんねーたまんねー。 今年の御製も最高だぜマジ興奮する。 「務め終へ歩み速めて帰るみち月の光は白く照らせり」って何よそれ! なんつーか、サービス残業ビシバシで疲れ果てた負け組しょぼくれリーマンっぽい? 公務大変だなー陛下お疲れサマンサモスモスと思わざるを。 ところで歌合始っつったら気になるのは召人の存在。 一億数千万の臣民の中から、毎年たった一名、オンリーワン、世界で一つだけの花、歌をひねり出させたら誰にも負けねぇ真性ゴシチゴシチシチ野郎を呼びつけて、恐れ多くも陛下の前で一発サカらせるってんだから激ヤバ。 で、今年選ばれたのは誰だい? ふーん大津留温(おおつる・おん)さん(85)? ぶっちゃけさあ、僕そんな人ぜんぜん知らない。 この記事をご覧の全国5名の皆様は知ってた

    riko
    riko 2009/03/10
  • 1