タグ

2022年9月14日のブックマーク (5件)

  • 家でハンバーガーをつくる3つのコツ - へもか

    1. ステーキ肉でパティをつくる 挽肉ではなくステーキ肉を用意すること。部位は肩ロースで十分です。 2. パティは捏ねない チョップしたステーキ肉に塩とブラックペッパーを加えて混ぜてしっかり冷やせばオーケー。カンタンに言うと、塩によってタンパク質が溶けだすことで結着性が高まります。 捏ねるハンバーグとは別物です。 3. バンズはイングリッシュマフィン 手軽さとおいしさ、そして強度の点でパスコの超熟イングリッシュマフィンが最適です。フワフワしたパンではソースや具材の水分でグズグスに崩れてしまいます。 コツは上記の3点です。 これさえ押さえれば十分おいしいハンバーガーができます! よって以下はもう蛇足ですが、材料と調理の流れです。 材料(2個分) パティ 牛肩ロース: 240-300g(MAX150g/個) 塩: 肉の重量の1% 胡椒: 少々 ナツメグ: 少々 具材 レタス、トマト、チェダーチ

    家でハンバーガーをつくる3つのコツ - へもか
    riko
    riko 2022/09/14
  • ラーメン屋の新メニュー「麺なしラーメンライス」が革新的過ぎて話題に 天才的メニューが生まれたきっかけを聞いた

    ラーメン屋「立川マシマシ」の新メニュー「麺なしラーメンライス」が、天才の発想過ぎると話題です。われわれが当に求めていたのはラーメンライスではなく、麺を抜いた“ラーライス”だったのかもしれません。 うおおおお! 麺なしラーメンライスは、その名の通り麺を抜いて具とスープだけのラーメンとライスがセットになったもの。ラーメンとライスをセットでべているときに「いっそ麺なくても良いのでは?」と思ったことのある人は多いと思いますが、公式メニュー化はまさに英断と言って過言ではないでしょう。 この新メニューには5万件以上のいいねが寄せられており、リプライ欄などでは「やっぱり天才だわ……」「発想がすごい」「最高に最高だろ…」と称賛の声が多数寄せられています。 この天才的なメニューはどのようにして生まれたのか、立川マシマシに話を聞いてみました。 ―― 「麺なしラーメンライス」を提供することになったきっかけは

    ラーメン屋の新メニュー「麺なしラーメンライス」が革新的過ぎて話題に 天才的メニューが生まれたきっかけを聞いた
    riko
    riko 2022/09/14
    天一の定食、スープ半量+ごはん+おかずみたいなの出してほしい
  • 「旅行に行ったら名物を食べるべき」というが観光地価格で無理するならコンビニやチェーンのほうが幸福度高い

    わたかわ @e235yokoso 世間一般では「旅行に行ったら例外なくその土地のものをべるべき」みたいな価値観がありますが、中にはやけに小汚くて特段美味しいわけでもなく、なのに観光地価格でコスパの悪いものもあったりするので、そんなのをべるくらいなら旅先でもコンビニ飯やチェーン店の方が幸福度が高いと思っています 2022-09-12 10:07:02 わたかわ @e235yokoso もちろん世の中には美味しいご当地グルメもたくさんあるので、自分の判断基準としては「ご当地かどうか」よりも「自分がべたいかどうか」を大切にしています 変にご当地にこだわりすぎて店探しに時間がかかるくらいなら、コンビニ飯やチェーン店に頼った方が間違いなくQOL高いです 2022-09-12 10:11:26 わたかわ @e235yokoso かなりの反響があり大変驚いております! 皆様コメントありがとうござい

    「旅行に行ったら名物を食べるべき」というが観光地価格で無理するならコンビニやチェーンのほうが幸福度高い
    riko
    riko 2022/09/14
    お酒飲まない人だったら夜の飲み予算をホテル代+朝食代にまわして当地で一番良いホテルの朝食ビュッフェ食べるといいと思うの。たいてい地元の名物料理が朝食用にアレンジされて並んでるし。
  • ととのう 発明前 - hitode909の日記

    最近の人は、サウナでいい感じになると、ととのった〜って言ってるけど、その言葉が発明される前ってどうなってたのだろう、と気になっていた。 こないだ銭湯のサウナにいたら、横のおっさんが「5分ここに入ったら2分水風呂に浸かるんですわ!すると、よう寝れますわ!これが水風呂に5分入ったら冷えすぎですわ!」って教えてくれた。 なるほど、よく寝れる、と表現されていたのだな、ということに気づいた。 その場でととのうだけじゃなくて、効果が、帰宅、そして睡眠、そして翌朝の起床まで持続することが表現されていて、良い言葉だと思う。

    ととのう 発明前 - hitode909の日記
    riko
    riko 2022/09/14
  • 車もバイクもないけれど フェリーに乗って小樽まで - (新しい)置き場

    フェリーという存在は知っていたけれど、それを使うのは車やバイクとともに移動する人たちだけだと思っていた。 まさか、車もバイクもない私が、フェリーで小樽に向かうことになるとはね。 しかも、想像以上に盛り上がる経験だった。 なんでフェリー? 夏の旅行の計画を練る私のそばで、同居人エスシがうるさいのだ。 「夏のフェリーは気持ちいいよ~」 「フェリー旅、楽しいよ~」 小樽が故郷のエスシは学生時代、帰省するのによくフェリーを使っていたといい、やたらと船旅の楽しさをアピールしてくる。 船なんて私、遊覧船とかグラスボートとか、あと沖縄で島間移動くらいにしか乗ったことがない。 そんなにフェリー旅経験を自慢してくるなら、私も乗ってやるわ! こうして8月下旬、私は夜行バスで新潟へと向かった。 その証言は正しいのか ちなみにエスシの、フェリー旅に対する証言はこうだ。 1.早朝の新潟駅はロイヤルホスト以外に行く場

    車もバイクもないけれど フェリーに乗って小樽まで - (新しい)置き場
    riko
    riko 2022/09/14