タグ

ブックマーク / lastline.hatenablog.com (4)

  • バスの乗り方大全 - 最終防衛ライン3

    はじめに 「バスの乗り方が分からないなら検索しろ!」は的確か バスの乗り方が最もカオスなのは奈良県 前から乗るか、後から乗るのか、運賃を乗車時に支払うのか降車時に支払うのか 奈良はなぜカオスなのか 路線バスの多い都道府県 自治体の運営するバス コミュニティバスを運行する自治体の割合 コミュニティバスを含めたバスの乗り方まとめ 路線バスとコミュニティバスの集計方法 乗り方案内をHPに掲示する「路線バス会社」の割合と集計方法 コミュニティバスを運営する自治体の割合と集計方法 最後にやはり……「バスの乗り方が分からなかった検索しろ」 はじめに 「バスの乗り方が分からない」との声にお応えするため、全国の路線バスを運行する会社が HP 上で乗り方案内を掲示しているかを調べた。 ついでに、自治体が運営するコミュニティバスについても集計した。 集計結果をスプレッドシートにまとめた。具体的な集計方法は後述

    バスの乗り方大全 - 最終防衛ライン3
    riko
    riko 2022/09/30
  • ほぼほぼ((今年の新語2016))メロス - 最終防衛ライン3

    2013年新語・流行語 お外走ってくる*1 メロス - 最終防衛ライン3 2014年新語・流行語 走れメロス - 最終防衛ライン3 2015年新語・流行語 ちょっとひとっ走り付き合ってくれよなメロス - 最終防衛ライン3 「アイハブアペン。アイハブアアッポー。ウーン。アッポーペン!」 「アイハブアペン。アイハブアパイナッポー。ウーン。パイナッポーペン!」 「アッポーペン、パイナッポーペン。ウーン。ペンパイナッポーアッポーペン!」 「ペンパイナッポーアッポーペン!」 まなざし村*1たちは、ものも言わず一斉にポリコレ棍棒*2を振り挙げた。メロスはひょいと、からだを折り曲げ、ASKA*3の如く身近かの清原に襲いかかり、その棍棒を奪い取って、 「今日も一日がんばるぞい*4」とマイナス金利*5、たちまち、三人を殴り倒し、残る者のひるむ卍*6に、さっさと走ってSMAP解散*7。さっさと走って歩きスマホ

    ほぼほぼ((今年の新語2016))メロス - 最終防衛ライン3
    riko
    riko 2016/12/09
    労作
  • 市販のシャンプーで髪や頭皮のタンパク質は変性しません - 最終防衛ライン3

    追記:「市販のシャンプーでタンパク質は変性しません」から改題しました 美容師は日に数十回シャンプーする 美容師が市販シャンプーのダメさを実験したブログが話題に→涙目になるパンテーン・エッセンシャル勢 - Togetterまとめ 既にコメント欄にも書かれていますが、市販のシャンプーで卵白のタンパク質が変性するから危険であるというのは解釈が間違っています。 ただし、前提として美容師さんは日に何度もお客さんの頭をシャンプーします。つまり、シャンプーを何度も使うので、低刺激のシャンプーを使った方が良いでしょう。 美容師が一日辺り何回くらいお客さんを洗髪するかを推測してみます。お客さん一人当りの接客時間は、カットのみでしたら1時間位なので、大体5人かそれ以上でしょう。美容院の場合、カット前と後に頭髪を洗浄するので、美容師さんは一日に10回以上もシャンプーを使うことになります。頭髪の洗浄はアシスタント

    市販のシャンプーで髪や頭皮のタンパク質は変性しません - 最終防衛ライン3
    riko
    riko 2015/08/08
  • 2013年新語・流行語 お外走ってくる*1 メロス - 最終防衛ライン3

    メロスは激おこぷんぷん丸*1した。必ず、かのヘイトスピーチ*2の王を駆逐してやる*3と決意した。メロスにアベノミクス*4は分からぬ。メロスはさとり世代*5である。ブランドものや車も欲しがらず、ネットに励んで暮らして来た。けれどもブラック企業*6に対しては、人一倍に小並感*7であった。きょう未明メロスは家を出発し、野を富士山*8超え、十里離れた追い出し部屋*9にやって来た。メロスには父も母も無い。女房も無い。十六の、内気なハダカの美奈子*10と二人暮らしだ。この美奈子は、小豆島に住む大家族の父であるビックダディ*11と別れ、近々、自叙伝を発表したばかりだ。映画化も間近なのである。メロスは、それゆえ、集団的自衛権*12や特定秘密保護法*13やらを買いに、はるばる追い出し部屋までやって来たのだ。先ず、その遠隔操作ウィルス*14の準備を行い、それから黒子のバスケ中止*15のオンリーイベント会場前を

    2013年新語・流行語 お外走ってくる*1 メロス - 最終防衛ライン3
    riko
    riko 2013/12/05
  • 1