タグ

2008年4月6日のブックマーク (3件)

  • 自動デフラグを無効にする - 日経トレンディネット

    WindowsXPでは、キーボードやマウスなどの周辺デバイスが入力待ちの状態を利用してハードディスクを自動的に最適化する機能が備わっている。なにも操作していないのに、やたらハードディスクのアクセスランプが点滅するのはこの機能が働いている場合が多い。一見コンピュータウィルスに感染しているような錯覚を覚えるので、人によってはこれを無効にしたいと思っているだろう。 管理者権限のあるユーザーでログオンし、スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」を選び、「regedit」と入力して「OK」ボタンをクリックする。レジストリエディタが起動したら、次のようにキーをたどる。 HKEY_LOCAL_MACHINE→SOFTWARE→MicrosoftWindows→CurrentVersion→OptimalLayout 「OptimalLayout」を右クリックして「新規」-「DWORD値」を選

    自動デフラグを無効にする - 日経トレンディネット
  • vimperatorのコマンド一覧 - electroholic

    追記:20090717 ver.2以前のコマンドなので若干動作が異なるかもしれません. F1:ヘルプファイル :set guioptions+=mT(m:メニューバー,T:ツールバーを表示) :set guioptions-=mT(非表示) コマンド 動作 コマンド 動作 h 左に移動 r 更新 j 下に移動 R キャッシュを無視して更新 k 上に移動 d 現在のタブを閉じる l 右に移動 gh ホームページに移動 gg 先頭に移動 gH ホームページを新規タブで開く G 最後に移動 p クリップボードに貼り付けられているURLを現在のタブで開く H 戻る P クリップボードに貼り付けられているURLを新規タブで開く L 進む o URLを現在のタブで開く gt 次のタブに移動 t URLを新規タブで開く gT 前のタブに移動 u 前に閉じたタブを新規タブで開く zi 25%拡大 gu 上

  • ナレッジエース - Firefoxをキーボード操作できるプラグイン「Vimperator」の使い方

    おそらく、誰もがやる深夜のWebサーフィンは、究極のところ時間の無駄ではないのかもしれない。 それは、Webで夢をみているのにほかならないのだ。(T.B=リー「Webの創成」より) Firefoxのプラグインでこれだけすごいと思ったのはFirebug以来。 VimperatorはFirefoxの基的な操作をすべてキーボードから行えるようにしてくれるプラグインです。 その名のとおりテキストエディタのVimをFirefox上で再現したような作りになっており、非常に柔軟なカスタマイズも可能です。 記事投稿現在の安定版はFirefox2.x向けのVersion 0.5.3。(Firefox3.xへ向けた0.6.xが開発中らしい) インストールや有効/無効化などは通常のアドオンと変わらないので簡単に試してみることができます。 ただし、ブラウザの操作方法ががらりと変わりますので、慣れるまではかなり苦