タグ

2012年7月21日のブックマーク (7件)

  • さくらVPSで使っているコマンドリストやサーバーの初期設定 |https://wp.yat-net.com/name

    さくらVPSを契約して色々サーバーを弄ってるんですが、今までSSHに触れて来なかったのでまずそこで四苦八苦してました。軽く覚えるためにもコマンドリストを作ったので公開しておきます。これで自分の見たい時に見れるし編集出来て便利ですね。 あとそれらを使って最初に設定する初期設定も記述しておきます。 1.コマンドリスト 2.さくらVPSでひとまずやったこと。初期設定 3.ログイン→作業用のユーザー作成 4.vimのインストール 5.SSHのポート番号を変更 6.パスワード認証から公開鍵認証(RSA認証)に切り替える7.システムの更新 7.CentOSの環境を日語化 8.システムの更新 9.まとめ 1.コマンドリスト ・ファイル操作 ・ファイル検索 ・セキュリティ ・解凍・圧縮 ・システム関連 コマンド 概要

    さくらVPSで使っているコマンドリストやサーバーの初期設定 |https://wp.yat-net.com/name
  • 安藤日記

    安藤日記 安藤日記:デジタルガジェット好き「安藤幸央」の日々のメモ ( yukio.andoh@gmail.com ) [ http://twitter.com/yukio_andoh ] Design Sprint Newsletter https://designsprint.substack.com/ 暦純一先生の特集が、雑誌AXISで組まれたのを受けて、 講演会が開かれました。60分という限られた時間の中、 十何年もの間、最先端の研究を率いてきた暦さんならではの 示唆に富んだお話でした。 西海岸系スタートアップにもつながる「問題こそが重要」 という言葉が、強く印象に残った! --------------------------------------------------------------------------------- よい問題に着眼することがまず大事 解決でき

  • Googleの最初の社員20人の行方 (+その他の有名な元Googler) |SEO Japan by アイオイクスSEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    長年Googleの顔的存在でもあったマリッサ・メイヤーが米国Yahoo!CEOに就任したことが話題ですが、果たしてどこまで結果を出せるか注目です。Googleといえば他にも数多くの有名社員がいることでも知られていますが、創立当初からいる初期社員に関しては創業者やマリッサ以外は余り表に出てきませんよね。今回、Googleの最初の社員20人の現在を追ってみた面白い記事がThe Next Webにあったので紹介したいと思います。 — SEO Japan 今日は妊娠中のMarissa Mayerが、ライバルであるGoogleでの13年におよぶ長いキャリアの後、新しくYahooCEOとして始める最初の日だ。広く報道されているように、彼女は90年代後半にGoogleが始められた時にGoogleに加わった最初の20人のうちの1人だ。 しかし、残りの人たち(このQuoraのスレッド参照)や、その他の有

    Googleの最初の社員20人の行方 (+その他の有名な元Googler) |SEO Japan by アイオイクスSEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
  • 「Machine Learning for hackers」読了 - makotoiの日記:from London

    Machine Learning for Hackersposted with amazlet at 12.06.06Drew Conway John Myles White Oreilly & Associates Inc 売り上げランキング: 543 Amazon.co.jp で詳細を見る Bit.lyのチーフサイエンティストの人もカンファレンスで推薦していただったのでバケーションやロングウィークエンドを利用して10日ほどで一気読みしました。 このの良いところは全てのコードサンプルがRで提供されている点。他のマシーンラーニング系のPythonなどのスクリプト言語と併用している場合が多いのでRに興味がある人は「Pythonまで勉強するのはめんどくさい」 と思ってしまうので良いかもしれません。あとRの知識も統計学の知識も特に前提としていないので、そういう話題(例えば行列計算など)に

    「Machine Learning for hackers」読了 - makotoiの日記:from London
  • Rear Touch User Interface - Research Gallery - Sony Computer Science Laboratories, Inc.

    純一は2001年に、大面積かつ自由形状において、マルチタッチのセンシングを行うSmartSkinを発明しました。これは電子的な「皮膚」を実現するもので、指先や手のひら、あるいは多点などアナログ的に情報を取得することができ、今までにはなかった自由なUI(ユーザインタフェース)を可能にする方法でした。暦の構想は、未来の電子機器の筐体はこのような「皮膚」に覆われ、背面を含む筐体の表面すべてがインタラクションの対象になるというものでした。この発明をきっかけとして、ソニーコンピュータサイエンス研究所 インタラクションラボの中に、次世代機器を想定した様々な新しいユーザーインターフェースを探求する活動が起こりました。そのひとつに、暦純一、梨子田辰志、Ivan Poupyrevによって、ポータブル機器を覆うような様々な新しいUIの提案があります。 ① スマートスキン マルチタッチインタフェース (

  • rkmt先生のアイデアに関する連続ツイート

    Jun Rekimoto : 暦純一 @rkmt 1/7 まず、問題>>アイデア。アイデアの善し悪しは単体ではいえない。アイデアは問題に着地してはじめて「よいかどうか」が判定できる。現実に何一つ問題意識を持っていない人は、アイデアを必要としない。アイデアよりも問題のほうが大事。 2011-09-26 20:33:09

    rkmt先生のアイデアに関する連続ツイート
  • ITC Issues Opinion In Certain Mobile Devices (337-TA-750) | Martindale.com