並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 199件

新着順 人気順

ウルトラ怪獣の検索結果1 - 40 件 / 199件

  • 【検証】クイズ王は、大喜利の回答からお題を導き出せるのか? | オモコロ

    通常の大喜利では出されたお題から回答を考えるが、逆に「回答」だけを見て「お題」を当てることはできるのか? 超高難易度の検証に、あの方がチャレンジしてくれました。 こんにちは、ライターの店長です。趣味で大喜利をしています。 このように大喜利は、出された「お題」に対して「回答」を考えるゲームです。 それだけでも結構難しいのですが、 逆に「回答」から「お題」を当てるのは、さらにやりがいがあるのではないでしょうか? 盛り上がれば新しいゲームになるかもしれません。当てられるかどうか、さっそく検証してみたいと思います。 検証開始 というわけで早速、オモコロライターのみくのしんをzoomで呼んで趣旨を説明してみました。お笑いは好きで、今回かなり自信があるらしいです。 答えを見て大喜利のお題を当てればいいんだよね? 悪いけど俺、マジで当てちゃうよ? 自信満々ですね。 当てたらそれで説立証なんだよね、大丈夫

      【検証】クイズ王は、大喜利の回答からお題を導き出せるのか? | オモコロ
    • コロナはめちゃくちゃ怖いよという話 - 文系大学生のギター日記

      お久しぶりです。実は私、齢22にしてコロナウイルスに感染し、10日間ほど入院をしていました。 [追記]質問が多かったので。ワクチンは予約してたんですがその数日前に感染し、一回も打てないまま泣く泣くキャンセルとなりました…誰かキャンセル枠で打っててくれ… ちなみにPCRをしてくれたお医者さんによると「ワクチン打つ前にかかる人ばっかりですよ」とのことでした。みんな早くワクチン打とう。手遅れになるぞ。 自分が思ってたよりきつかった。いやトップクラスにきつかった。 なので、自分の記録だけでなく、ぜひ皆さんにコロナの怖さと、自分が体感してきた医療体制の混乱を、共有しておきたいと思います。 はてなブログのシステムすらロクに分かってないブログ初心者の文章なので、多少の言葉のあやとか違和感とかは大目に見てください。 1.入院に至るまで 2.入院から退院まで、その後 3.コロナについて知っておいてほしいこと

        コロナはめちゃくちゃ怖いよという話 - 文系大学生のギター日記
      • サガフロ2が本当に面白かったので本気で感想書く|ジスロマック

        『サガ フロンティア2』をクリアしました。 本当に、面白いゲームだと思いました。 私は、人並みにゲームを遊ぶ。その中で「これは面白いゲームだ」と感じることは、結構多い。そして時たま、そこを1段上回る「これはすごいゲームだ」と感じるものに出会う。1年に何本か、出会う。 そして、サガフロ2は「これはすごいゲームだ」と感じた。 遊び始めてからクリアに至るまで、ひたすらに。ひしひしと。めちゃくちゃに。「これはすごいゲームだ」と感じ続けた。これはもう直感。なんとなくの“勘”で、「あぁ、これはすごいな」と一瞬で気がつくゲームがある。 サガフロ2は、まさにそんなタイトルだった。 ちょっと今から恥ずかしいことを言うけれど、私はRPGに夢を感じていたりする。RPGには夢が詰まっている。物語にはロマンが詰まっている。数値の中で紡がれる冒険には、唯一無二の体験が詰まっている。だからRPGが好きで。だからゲームが

          サガフロ2が本当に面白かったので本気で感想書く|ジスロマック
        • 札幌に戻ったら「最強」とか考えなくなった――炎の漫画家・島本和彦さん【ここから生み出す私たち】 - SUUMOタウン

          インタビューと文章: 前田久 創作しながら暮らす場所として、あえて「東京」以外の場所を選んだクリエイターたち。その土地は彼・彼女らにとってどんな場所で、どのように作品とかかわってきたのでしょうか? クリエイター自身が「場所」と「創作」の関係について語る企画「ここから生み出す私たち」をお届けします。 ◆◆◆ 今回の「ここから生み出す私たち」に登場いただくのは、『炎の転校生』『逆境ナイン』『吼えろペン』『アオイホノオ』など、オタク心をくすぐる数々の燃える作品で知られる炎のマンガ家・島本和彦さん。 北海道で生まれ育ち、高校卒業後は大阪芸術大学に進学。在学中に商業マンガ家デビューを果たし、卒業を待たずに拠点を東京へ。90年代半ばに北海道にUターンし、以降は札幌で旺盛な創作活動を続けています。2014年からは家業の経営にも携わるようになり、2019年には社長に就任。 マンガ家と社長業の両輪で、多忙な

            札幌に戻ったら「最強」とか考えなくなった――炎の漫画家・島本和彦さん【ここから生み出す私たち】 - SUUMOタウン
          • 10年代SF傑作選から『サハリン島』まで、多数の傑作SFが刊行されたてんこ盛りな2020年を振り返る - 基本読書

            アンソロジーが記憶に残った年 今年を振り返って記憶に残ったのは、やはり10年という区切りの年だったこともあってか優れたアンソロジーが多数刊行されたこと。たとえば、『なめらかな世界と、その敵』の伴名練が編者に入った『2010年代SF傑作選1・2』(大森望・伴名練編)は野崎まどの笑撃作「第五の地平」から小川一水による数学SFの傑作「アリスマ王の愛した魔物」、ベテランから新鋭まで幅広く取り揃えたアンソロジーだ。 2010年代海外SF傑作選 (ハヤカワ文庫SF) 作者:ピーター トライアス,郝 景芳,アナリー ニューイッツ,ピーター ワッツ,サム・J ミラー,チャールズ ユウ,ケン リュウ,陳 楸帆,チャイナ ミエヴィル,カリン ティドベック,テッド チャン発売日: 2020/12/17メディア: 文庫今年は海外編も前回の年代別傑作選から十八年ぶりに『2000年代海外SF傑作選』、『2010年代海

              10年代SF傑作選から『サハリン島』まで、多数の傑作SFが刊行されたてんこ盛りな2020年を振り返る - 基本読書
            • 感想『シン・ウルトラマン』 ヒットへの期待と “一般受け” への懸念が渦巻くシン・エンターテインメント 〈ネタバレあり〉 - れんとのオタ活アーカイブ

              ※以下、映画『シン・ウルトラマン』のネタバレが含まれます。また、内容も本作への賛否が入り混じったものとなるため、ご注意ください ※ 「ねぇこれヒットする!?!?!?!? 大丈夫!?!?!?!?!?!?」 というのが、第一の感想だった。 自分で言うようなことではないけれど、筆者はそれなりの熱量を持ってウルトラシリーズに入れ込んでいる生粋のオタクだ。 『ウルトラマンダイナ』でシリーズに出会い、『ガイア』で育ち、『コスモス』に色濃く影響され、『ネクサス』の難しさに置いていかれ、『マックス』で戻り、『メビウス』に信じられないくらいハマり、『大決戦!超ウルトラ8兄弟』にトドメを刺されて今に至る、というのがこれまでの経緯。 そんな自分にとって、ウルトラシリーズは誇張なく青春そのものであり、何度も救われたある種の恩人 (?) でもある。だからこそ、シリーズの新作に何より願うことは「自分の好きなものでなく

                感想『シン・ウルトラマン』 ヒットへの期待と “一般受け” への懸念が渦巻くシン・エンターテインメント 〈ネタバレあり〉 - れんとのオタ活アーカイブ
              • Nintendo Switch『ウルトラ怪獣モンスターファーム』が売れ行き好調、品切れで公式がおわび。パケ版が一部入手難でDL版も上位 - AUTOMATON

                バンダイナムコエンターテインメントは10月28日、『ウルトラ怪獣モンスターファーム』のパッケージ版が一部店舗で購入しづらい状況であることを、公式Twitterアカウントにて報告した。また、おわびの言葉とともに、順次出荷をしている旨を伝え、ダウンロード版について案内している。 ご好評につき、パッケージ版ソフトが一部店舗で購入しづらい状況となっております。 お買い求めのお客様におきましては、お待たせしてしまい、申し訳ございません。 順次出荷をしておりますのでしばらくお待ちください。 数に限りがございますので、在庫状況などについては店頭までお問合せください。 pic.twitter.com/boSfrAasAQ — ウルトラ怪獣モンスターファーム(怪獣ファーム) (@ukmf_game) October 28, 2022 『ウルトラ怪獣モンスターファーム』は10月20日、バンダイナムコエンターテ

                  Nintendo Switch『ウルトラ怪獣モンスターファーム』が売れ行き好調、品切れで公式がおわび。パケ版が一部入手難でDL版も上位 - AUTOMATON
                • 「ゴジラS.P<シンギュラポイント>」シリーズ構成・円城塔インタビュー、ゴジラ初の13話構成をいかに作っていったのか?

                  人気怪獣「ゴジラ」の完全新作TVアニメ「ゴジラS.P<シンギュラポイント>」が、2021年3月からNetflixで配信開始、2021年4月から放送開始となりました。「ゴジラ」シリーズはこれまでおおむね2時間の映画として制作されてきており、1話30分×13話というTVアニメの形態で放送されるのは長いシリーズの歴史の中で初めてのこと。この課題にどう挑み、いかに作品を作っていったのか、芥川賞作家であり本作のシリーズ構成・脚本を手がける円城塔さんに、詳しい話を聞いてきました。 なお、第3話あたりまでの内容をやや含む発言が出てきます。 完全新作TVアニメシリーズ「ゴジラ シンギュラポイント Godzilla Singular Point」公式サイト https://godzilla-sp.jp/ GIGAZINE(以下、G): 円城さんのところにはいろいろな仕事の依頼があるのではないかと思います。そ

                    「ゴジラS.P<シンギュラポイント>」シリーズ構成・円城塔インタビュー、ゴジラ初の13話構成をいかに作っていったのか?
                  • 流星の面影 映画『シン・ウルトラマン』 感想 - 鎌倉ハム大安売り

                    生き方を変えてしまう作品があった。 人生における嗜好、思考、指向、志向を定め付けられたターニングポイントにして、特撮オタクになる以外の岐路は完全に消滅したバニシングポイント。 『ウルトラマン』である。 ウルトラマンと私 涙腺、2分で決壊 符丁のつるべ打ち 「虚構対現実」から「空想と浪漫」へ 冴えたリライト そして、友情 醒める酩酊 憧憬の中で 関連商品 ウルトラマンと私 『シン・ウルトラマン』の話に入る前に、昔話をさせて欲しい。 私の幼少期、TVにウルトラマンの姿は無かった。 ウルトラマンとの出会いは、父親が買ってきてくれた一冊の図鑑。 読む。読む。読む。夢中になって読む。記憶の底にある、最古にして原初の耽溺。ウルトラマン、ウルトラセブン、バルタン星人、レッドキング、ゴモラ、キングジョー、グドン、バキシム……砂漠に降る雨のように、ウルトラ兄弟や怪獣の名前、容姿、特徴が、幼い脳へどんどん染み

                      流星の面影 映画『シン・ウルトラマン』 感想 - 鎌倉ハム大安売り
                    • 【SF作家・山本弘氏逝去】前島賢氏による『シュレディンガーのチョコパフェ』解説「SFとオタクに必要なものの半分くらいは、山本弘に教わった」全文公開|Hayakawa Books & Magazines(β)

                      【SF作家・山本弘氏逝去】前島賢氏による『シュレディンガーのチョコパフェ』解説「SFとオタクに必要なものの半分くらいは、山本弘に教わった」全文公開 2024年3月29日、作家・ゲームデザイナーの山本弘氏が誤嚥性肺炎のため68歳で逝去されました。 早川書房からは現在、小説作品『シュレディンガーのチョコパフェ』『アリスへの決別』『地球移動作戦』『プラスチックの恋人』『プロジェクトぴあの』が刊行されています。 またアンソロジー『多々良島ふたたび ウルトラ怪獣アンソロジー』には表題作となった短篇を収録、ご自身も海外SFのアンソロジストとして『火星ノンストップ ヴィンテージSFセレクション―胸躍る冒険篇』を刊行され、SF作家としての山本弘氏には生前長いお付き合いがありました。 ご逝去にあたり、氏の長年のファンであり作家・ライターである前島賢氏から、短篇集『シュレディンガーのチョコパフェ』(単行本『ま

                        【SF作家・山本弘氏逝去】前島賢氏による『シュレディンガーのチョコパフェ』解説「SFとオタクに必要なものの半分くらいは、山本弘に教わった」全文公開|Hayakawa Books & Magazines(β)
                      • 特撮文化はシュルレアリスムそのもの……? 怪獣博士と藝大教授の異色放談#1 - ライブドアニュース

                        怪獣。 日本の特撮が生み出した、巨大なるモンスターの一群。海外でも熱い視線を集める彼らは「KAIJU」と呼ばれ、ハリウッド映画にも大きなインスピレーションを与え続けている。 しかしさて、怪獣のいったい何が人々を魅了するのか。この特集では、「美術史」との関係性から怪獣の持つ独自性に迫ってみたい。 今回集まっていただいたのは、ふたりの怪獣大好き男――怪獣博士ことライターのガイガン山崎氏と彫刻家・現代美術家の小谷元彦氏。 怪獣文化の魅力と特異性について、それぞれの視点からミッチリかつダラダラ、およそ3時間ほど語り合った記録を全4回にてお届けする。 文・構成/ガイガン山崎 写真/安田和弘 企画/飯田直人 デザイン/桜庭侑紀 怪獣放談シリーズ一覧(全4回)シュルレアリスムと怪獣今回のトークテーマは「怪獣と美術」ということで、それぞれの専門家であるおふたりに語り合っていただければと思っているのですが。

                          特撮文化はシュルレアリスムそのもの……? 怪獣博士と藝大教授の異色放談#1 - ライブドアニュース
                        • 【あなたとトクサツ。-特別篇-】ニュージェネ世代の息子、『シン・ウルトラマン』を語る。 - 僕が僕であること(仮)

                          「あなたとトクサツ。」今回は『シン・ウルトラマン』の公開を記念した特別篇でお送りします。 ●「あなたとトクサツ。」とは? 「あなたとトクサツ。」は、読者の「特撮と人生」にスポットライトを当てる企画です。 人生で最初にハマった特撮作品、好きだった特撮を「卒業」または「復帰」することになったきっかけや時期、特撮のおかげでこんなに良い思い / 悪い思いをした等々、「特撮と人生」にまつわるお話をたっぷりと語っていただき、インタビューを通して更に深堀していきます。 今回のゲストはズバリ、息子(小2)です。 2017年の『ウルトラマンジード』以降、ニュージェネレーションシリーズを中心にがっつりウルトラマンを楽しんできた息子が、庵野秀明&樋口真嗣の名コンビによる『シン・ウルトラマン』をどう見たか――。鑑賞後に「あなたとトクサツ。特別篇」としてインタビューを敢行し、たっぷりと語ってもらいました。 ※以下、

                            【あなたとトクサツ。-特別篇-】ニュージェネ世代の息子、『シン・ウルトラマン』を語る。 - 僕が僕であること(仮)
                          • 『スナックバス江』は、どうやってアニメ化されたのか? 明美役:高橋李依×森田役:岩崎諒太×芦名みのる監督に聞く、「アニメバス江」の作り方

                            『スナックバス江』が、アニメ化される━━。 そう聞いた時、やっぱり驚いた。いや、「いつか来るじゃないか」とは思い続けていたけど、いざそれを聞かされると……ビックリする。もしかしたら『バス江』は「なんとなくアニメ化されそうな気がするけど、実際アニメ化されていない」作品群の中でもトップクラスに位置するかもしれない。本当か? 『スナックバス江』……週刊ヤングジャンプにて連載されているギャグ漫画であり、作者のフォビドゥン澁川先生の切れ味鋭いギャグと、危ない発言をぶっ放しつつもどこか愛嬌を感じさせる常連客が魅力的な作品。一度ファンになってしまうと、もはや『スナックバス江』なしでは満足できない身体になってしまう作品なのです。 だから、いちファンとしても、「明美ちゃんの声優は誰になるんやろうねぇ?」という意気込みでアニメ化を待っていた。そして、ついにアニメ化が発表された。 TVアニメ『#スナックバス江』

                              『スナックバス江』は、どうやってアニメ化されたのか? 明美役:高橋李依×森田役:岩崎諒太×芦名みのる監督に聞く、「アニメバス江」の作り方
                            • アニメ『ゴジラ S.P』始動【2】作家・円城塔「脚本を書き上げた今も、ゴジラとは何かを問い続けている」 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                              いまや日本だけでなく世界でも人気を博す「ゴジラ」。1954年に第1作の映画が公開されてから現在に至るまで、国内外問わず生み出された30を超える作品数がその人気を物語っているだろう。そして2021年、令和にして日本国内では初のTVアニメシリーズ『ゴジラ S.P <シンギュラポイント>』がスタートする。さまざまなエンタメ分野で活躍するクリエーターやアーティストへインタビューする本連載「Creators Book」で、『ゴジラ S.P』スタッフ・キャストの本作へ込めた創意工夫や思いに迫る特集を4回にわたって掲載します。 2回目はシリーズ構成・脚本を務めた円城塔さんに、参加経緯や本作の苦労と制作秘話を聞きます。 ■関連記事 【1】高橋敦史監督「意味のないシーンやセリフは一つもない」 【3】徹底的に“天才”を演じきる 声優・宮本侑芽、新しい役柄への挑戦」 【4】声優・石毛翔弥 旧作からの学びを糧に、

                                アニメ『ゴジラ S.P』始動【2】作家・円城塔「脚本を書き上げた今も、ゴジラとは何かを問い続けている」 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                              • ポケモンらしさ-3_デザイン史〜初代開発史編

                                ポケモンの歴史を把握する これまで「ポケモンらしさ」に関するアンケートを実施、その回答や寄せられた意見を分析してきた。 古参寄りか新参寄りか、現役プレイヤーか否か、プレイした本編タイトル経験数は、回答結果や意見記述に用いる単語の傾向に影響を与えていた。 またウワサされている「らしさの変化」の実態を検証し、関連意見に認知の歪みが存在していることも確認した。 20年以上続いた作品、900種以上数の増えたデザインに対し、生じた疑念に対して正確な情報を探すことも難しい。今回は、誤解が多い点をピックアップしながら「公式の情報源」をまとめていく。 その上で、アンケート回答者が感じた変化が、それぞれどこからなのか確かめてみよう。 --ポケモンのデザインを作っている会社 --ポケモンの著作権表記 −デザインの歴史 --プロトタイプ・カプセルモンスター --モンスターボール --はじめは ウルトラ怪獣 --

                                  ポケモンらしさ-3_デザイン史〜初代開発史編
                                • 総括『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』 賛否両論の「令和版ティガ」は新時代の引き金となり得たのか - れんとのオタ活アーカイブ

                                  2022年1月22日。ウルトラシリーズの最新TV作品『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』が最終回を迎えた。 🌟見逃し配信中🌟 『#ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』 第25話(終)「笑顔を信じるものたちへ ~PULL THE TRIGGER~」 🔹立ちはだかる最凶最悪の敵・メガロゾーアを前にしても、ケンゴたちは諦めない!みんなを笑顔にする。その夢見る未来のために! ⬇視聴はコチラhttps://t.co/aLR8NI4mwd pic.twitter.com/tPNz063HAo— ウルトラマントリガー/ウルクロD 公式 (@ultraman_series) 2022年1月22日 鳴り物入りで始まった本作だったが、タイムラインはそれはもう凄まじい賛否両論。1話も、作品の区切りと言える12話も、そして最終回も、『トリガー』という作品

                                    総括『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』 賛否両論の「令和版ティガ」は新時代の引き金となり得たのか - れんとのオタ活アーカイブ
                                  • 総括『ウルトラマンZ』 立ちはだかる「壁」を取り込んで輝く、「さいきょうのうるとらまん」 - ジゴワットレポート

                                    「Blu-ray BOXを買った経験」は数あれど、まだ最終回を迎えていない放送中の番組の、それもまだ序盤の段階で、躊躇なくAmazonの予約ボタンを押したのは、おそらくこれが初めてのことであった。 『ウルトラマンZ』。2020年の特撮分野は、これを外しては語れない。毎週のようにSNSを中心に異常なまでの盛り上がりを見せ、最終回放送当日には同番組を指した「最高の最終回」という文字列ががトレンドに躍り出るなど、近年のウルトラシリーズでも屈指の人気を誇った。先日発表された「ネット流行語 100 2020」で見事6位を獲得したのも記憶に新しい。 本作の語り口は非常に豊富なのだが、単純に、とにかく「面白い」のだ。「面白いウルトラマン」。どこまでいってもこれに尽きる。特殊撮影による映像が面白い。登場するキャラクターが面白い。展開されれるストーリーが面白い。意欲的な演出の数々が面白い。月並みで、ともすれ

                                      総括『ウルトラマンZ』 立ちはだかる「壁」を取り込んで輝く、「さいきょうのうるとらまん」 - ジゴワットレポート
                                    • 総括感想『 “ゴジラVS” シリーズ』賛否両論の作品群が、それでも「傑作」であり続ける理由を語りたい - れんとのオタ活アーカイブ

                                      『 “ゴジラVS” シリーズ』に向き合ったことがないのが、特撮オタクとしての密かなコンプレックスだった。 平成初期に生まれ、『ウルトラマンガイア』や『仮面ライダークウガ』『星獣戦隊ギンガマン』といった作品群によって見事特撮沼に落とされた自分は、しかし、どういう訳か『ゴジラ』シリーズにはあまりのめり込むことがなく、劇場へ見に行った記憶があるのも『FINAL WARS』ぐらいのもの。 それからも、高校生時代にゴジラがモチーフの演劇に参加する機会があったり、『シン・ゴジラ』をきっかけにシリーズを覗いてみたり……といった形でいくつかの作品に触れたものの、2021年時点での視聴済み『ゴジラ』作品は『ゴジラ (第1作) 』『ゴジラの逆襲』『対ガイガン』『対メガロ』『VSビオランテ』~『VSメカゴジラ』『FINAL WARS』『GODZILLA (2014年版) 』『シン・ゴジラ』『ゴジラS.P』そして

                                        総括感想『 “ゴジラVS” シリーズ』賛否両論の作品群が、それでも「傑作」であり続ける理由を語りたい - れんとのオタ活アーカイブ
                                      • 夢見りあむが嫌いなオタクなんていない-夢見りあむは令和のニューヒロインたりうる存在か - 牛後ちょっと前

                                        いつものブログとノリが違いますが、基本気持ち悪いオタクの長文です。エヴァとグリッドマン(アニメ)のすごいネタバレが含まれます。 なんとか総選挙開示までに間に合わせようと思った 夢見りあむは令和のニューヒロインたりうる存在か はじめに 年齢、名前、タイプから見るりあむ アイドルという存在の捉え方から見るりあむ サブカルチャーとしてのメンタルヘルスの発露 「綾波系」から抜け出す二次元ヒロインたち これからの夢見りあむの発展と総括 はじめに 本稿においてはバンダイナムコ(旧ナムコ)開発のアイドル育成ゲームを原作とする「アイドルマスターシリーズ」をアイマス、派生シリーズである「アイドルマスターシンデレラガールズシリーズ」を「デレマス」、バンダイナムコ開発・Mobageで配信中のソーシャル育成カードゲーム「アイドルマスターシンデレラガールズ」を「Mobage版」、Cygames、バンダイナムコ開発・

                                          夢見りあむが嫌いなオタクなんていない-夢見りあむは令和のニューヒロインたりうる存在か - 牛後ちょっと前
                                        • ハマサンスがかわいいと思うウルトラマンの怪獣トップ5を発表だ~! - ハマサンス コンプリートライフ

                                          こんばんは~!ハマクラシー君! だいぶ朝夕と涼しくなってきたぞ。 そして湿度もちょっと落ち着いてやや気持ちのいい気候になりつつある気がするな~。 でもハマクラシー君のいる茨城県は雨がひどくなりそうということじゃないか。 十分気を付けてくれたまえよ。 さて、今日は怪獣の話をしよう。 ウルトラマンに登場する怪獣についてだ! ウルトラマンはウルトラマンでも、最初のウルトラマンだ! そのウルトラマンに登場する怪獣の中でオイラが「かわいい」と思う怪獣のトップ5を発表するというこの企画! どうだい?ハマクラシー君! もうわくわくが止まらなくてのっけから失禁しているであろう!ハッハッハ! 写真はオイラが作ったウルトラマンカードを使うことにするぜ! ん?忘れたか? オイラが作ったオリジナルのウルトラマンカードだよ~! 子ども達に大人気だったぜ! www.xn--vcki8dycvf.jp www.xn--

                                            ハマサンスがかわいいと思うウルトラマンの怪獣トップ5を発表だ~! - ハマサンス コンプリートライフ
                                          • ウルトラ怪獣、育ててみませんか。Nintendo Switch『ウルトラ怪獣モンスターファーム』、2022年発売。 | トピックス | Nintendo

                                            『モンスターファーム』と『モンスターファーム2』のゲームシステムをベースに、バルタン星人やゼットン、ゴモラなどの「ウルトラ怪獣」を育成することができるウルトラ怪獣育成シミュレーションゲーム『ウルトラ怪獣モンスターファーム』が、Nintendo Switchに2022年に登場します。

                                              ウルトラ怪獣、育ててみませんか。Nintendo Switch『ウルトラ怪獣モンスターファーム』、2022年発売。 | トピックス | Nintendo
                                            • アワビに顔?! まるで「ウルトラ怪獣」、「もう食えん」嘆きの声も

                                              ツイートには「知らなかった」「ウルトラ怪獣にいてもおかしくない風貌」「意外とオチャメ」「もうアワビ食えん」というコメントが寄せられ、いいねは1.6万を超えています。 現在、長崎県対馬市の「対馬魚類図鑑」の写真を担当している森久さん。アワビに顔があることは知っていましたが、実際に見たのは撮影がきっかけでした。 「アワビの写真を撮っているときに顔をのぞき込んだところ、きれいな青い目でおもしろい顔をしていて、とても感動しました。この感動はぜひ共有したいとツイートしました」 「アワビってこんな顔をしていたのか!」という声が寄せられることを想像していましたが、実際は「アワビに顔があったのか!」という「そもそも」部分への反応が多く、とても驚いたといいます。 「食材として認知されている生物の、生き物としての姿は案外知られていないのだということが分かり、もっと生き物の姿を発信していこうと励みになりました」

                                                アワビに顔?! まるで「ウルトラ怪獣」、「もう食えん」嘆きの声も
                                              • 怪獣インタビュー ハヌマーンさん編「私がムエタイをウルトラ兄弟に教えたネ」(シン・ウルトラマン公開記念) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                まず大前提・世界観の紹介 再度、大前提から説明します。 ・このブログでは、なぜか「怪獣インタビュー」という記事が以前からある。 ・これは、ウルトラ怪獣をはじめとする世界の怪獣が「プロレスラー」として展開していたかつての激闘を、裏話を中心に、回想してもらう、というもの。そう、あの戦いはプロレスだったのだ! ・こういうのは(後からわかったのだが)ある物語を「芝居であり、登場人物は演技していた」という前提でパロディ、二次創作を描く「楽屋もの」というジャンルに分類されるらしい。 【参考】ある作品を「映画」、キャラは「俳優」と仮定したパロディや二次創作は結構多いそうだ(続報)。 - d.hatena.ne.jp m-dojo.hatenadiary.com ・その、過去のリンク集がこちら m-dojo.hatenadiary.com 本編 ー今回の怪獣インタビューは映画「シンウルトラマン」が大ヒット

                                                  怪獣インタビュー ハヌマーンさん編「私がムエタイをウルトラ兄弟に教えたネ」(シン・ウルトラマン公開記念) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                • 【画像】 大阪府がライトアップし始めた太陽の塔が怖すぎるのではないかと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                  【画像】 大阪府がライトアップし始めた太陽の塔が怖すぎるのではないかと話題に 1 名前:河津落とし(青森県) [SV]:2020/05/09(土) 14:45:08.39 ID:XcA3NwIP0 Enjoy EXPO@donaiyanenna2 新型コロナウイルスの大阪府独自の警戒基準レベルをライトアップで周知する取り組み。 府では来週5/11(月)から、通天閣および太陽の塔で実施すると発表しました。 それに先駆けて、本日は試験点灯が行われています。 赤→警戒色 黄→注意喚起 緑→オールクリア https://twitter.com/donaiyanenna2/status/1258713413913436161 2: ファイナルカット(愛知県) [ニダ] 2020/05/09(土) 14:45:57.81 ID:I65tnG6b0 パターン青 7: ウエスタンラリアット(大阪府) [

                                                    【画像】 大阪府がライトアップし始めた太陽の塔が怖すぎるのではないかと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                  • 怪獣インタビュー・ゴジラさん編「今回のKOMは、同窓会のようでした」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                    まず大前提・世界観の紹介 令和になったんで、再度、大前提から説明します。 ・このブログでは、なぜか「怪獣インタビュー」という記事が以前からある。 ・これは、ウルトラ怪獣が、「プロレスラー」として展開していたかつての激闘を、裏話を中心に、回想してもらう、というもの。そう、あの戦いはプロレスだったのだ! ・こういうのは(後からわかったのだが)ある物語を「芝居であり、登場人物は演技していた」という前提でパロディ、二次創作を描く「楽屋もの」というジャンルに分類されるらしい。 【参考】ある作品を「映画」、キャラは「俳優」と仮定したパロディや二次創作は結構多いそうだ(続報)。 - d.hatena.ne.jp ・その、過去のリンク集がこちら m-dojo.hatenadiary.com そこから、世界観がつながった状態で、今回の記事になります… ―私も長年、円谷プロモーションの方々を中心に「怪獣インタ

                                                      怪獣インタビュー・ゴジラさん編「今回のKOMは、同窓会のようでした」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                    • 店舗では品薄でDL版がスプラの次に売れてるまさかの大ヒット『ウルトラ怪獣モンスターファーム』開発の熱意と完成度が凄い

                                                      任天堂株式会社 @Nintendo [トピックス]自分だけのウルトラ怪獣を育てよう。『ウルトラ怪獣モンスターファーム』がNintendo Switchで本日発売。 topics.nintendo.co.jp/article/f8c400… 2022-10-20 10:02:59 電ファミニコゲーマー @denfaminicogame 「ウルトラ怪獣」を育成する『ウルトラ怪獣モンスターファーム』発売開始 news.denfaminicogamer.jp/news/221020k 『ウルトラマン』に登場するセブンガーやバードンなどを育てられる育成ゲーム。『モンスターファーム』シリーズのシステムを踏襲するだけでなく、怪獣同士を合成することで出会えるまだ見ぬ怪獣も pic.twitter.com/hQzdZAfUFM 2022-10-20 12:25:37 リンク Wikipedia モンスターフ

                                                        店舗では品薄でDL版がスプラの次に売れてるまさかの大ヒット『ウルトラ怪獣モンスターファーム』開発の熱意と完成度が凄い
                                                      • 「真逆」はなぜ広まったのか(後編)

                                                        「真逆」は時代小説にも登場し、定着ぶりがうかがえます。それでも一部で「身の毛がよだつ」という反応もあります。「真逆」を掘り下げる後編では、金田一秀穂さんの著書などを引用し、校閲としての対応のあり方を考えます。 ついに時代小説にも「真逆」が登場したか――。毎日新聞連載「青嵐の旅人」を読んで、言葉の変化の奔流をまざまざと目にする思いがしました。「青嵐の旅人」は幕末を舞台にした小説で、新選組による池田屋襲撃が描かれた後の2023年10月18日の262回で「彼の言動に心酔するのとは真逆に、異を唱え続けていきたいという思い」という文が出てきます。 時代劇にも登場 思い出したのは、やはり新選組を描いた映画「燃えよ剣」(2021年公開)で、土方歳三の恋人、お雪が「真逆」という言葉を発していたことです。司馬遼太郎さんの原作にはもちろん出てこない、オリジナルのせりふです。 たしか、昨年の大河ドラマ「鎌倉殿の

                                                        • 怪獣インタビュー・テレスドンさん編「地底出身怪獣、その誇りと哀しみ」 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                          ウルトラマンZ、来週のウインダムvsテレスドン楽しみです!#ウルバト#ウルバトジオラマ部 pic.twitter.com/lelxEEBJAk— 雨船長 ジオラまぞく (@AMFPgj7Xrygtl7X) 2020年7月4日 まず大前提・世界観の紹介 令和になったんで、再度、大前提から説明します。 ・このブログでは、なぜか「怪獣インタビュー」という記事が以前からある。 ・これは、ウルトラ怪獣が、「プロレスラー」として展開していたかつての激闘を、裏話を中心に、回想してもらう、というもの。そう、あの戦いはプロレスだったのだ! ・こういうのは(後からわかったのだが)ある物語を「芝居であり、登場人物は演技していた」という前提でパロディ、二次創作を描く「楽屋もの」というジャンルに分類されるらしい。 【参考】ある作品を「映画」、キャラは「俳優」と仮定したパロディや二次創作は結構多いそうだ(続報)。 -

                                                            怪獣インタビュー・テレスドンさん編「地底出身怪獣、その誇りと哀しみ」 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                          • ニセ講演録「アマビエに騙されちゃなんねえ」 - 峰守雑記帳

                                                            (※この記事は、2023年8月6日に実施された第61回日本SF大会内企画「アマビエに騙されちゃなんねえ 二大星雲賞さいたま決戦」にて、前半部で峰守が話した内容を、トーク用のメモなどを元にして峰守本人が講演録っぽく書き起こしたものです。録音していたわけではないので、実際に話した内容とはだいぶ異なります。また、後半のアマビエ古生物仮説パートについては、ともに登壇した富永浩史さん・久正人さんの了承を得ておらず、そもそも記録も取っていないため省略します。) えー、改めましてよろしくお願いします。峰守です。2020年にはネット上で「アマビエに騙されちゃなんねえおじさん」を名乗って、「アマビエに騙されてはいけない!」ということを繰り返し主張していたものですが、本日はなぜそんなにアマビエを警戒するのか、アマビエが騙すってどういうことだ、ということを、お話しさせていただこうと思います。 さて、アマビエとい

                                                              ニセ講演録「アマビエに騙されちゃなんねえ」 - 峰守雑記帳
                                                            • 映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り』感想 - 鎌倉ハム大安売り

                                                              とある映画好きのフォロワー。 「彼が面白いと褒めている映画は、まず間違いない」と密かに信頼しており、近場に住んでいた頃は何度か一緒に映画を観に行った事もある彼が、コイツ配給から金貰ってんじゃないか????と勘繰るほどに、平日の真っ昼間からベタ褒めしていたのがこちら。 dd-movie.jp 『ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り』。 鼻孔を突く、強烈な午後ロー臭さに思わずたじろぐ。 が、ちょうど観たい映画が他にもあり、一本のみ観て帰るにはコストパフォーマンスが悪いので(僻地住まいだから映画館まで2時間かかるの……最短距離の山道は鹿や熊も出るし、廃墟もあって帰りの夜中すげー怖いの……)、ものはついでと、観賞の運びに。 私は『ダンジョンズ&ドラゴンズ』に直接触れたことはないが、RPG文化の原典的存在として認識はしており、プレイしているTCG『マジック・ザ・ギャザリング』とコラボしてい

                                                                映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り』感想 - 鎌倉ハム大安売り
                                                              • 怪獣使いと少年

                                                                概要1971年11月19日放送。脚本:上原正三 監督:東條昭平 差別や未知なるものへの恐怖心、集団心理の恐ろしさを描いたエピソード。 差別や工業発展に伴う環境汚染等、当時の日本社会が抱えていた様々な社会問題に対する痛烈な批判とも取れるその設定。そして民衆の負の一面を強く描写し、当時も今も多くの視聴者に強烈な印象を残した。本エピソードで、善悪というものについて考えさせられたという人もいるであろう。 そのあまりにも過激な内容ゆえに問題作として有名だが、同時に帰マンでも指折りの傑作としてまず真っ先に名を上げるファンも数多い。 そしてなにより、歴代ウルトラシリーズでも他に類を見ない、ウルトラマンが人々に絶望し、一度は戦いを放棄してしまうという衝撃の展開で知られている。 2020年1月に脚本を担当した上原氏が死去したことを受けて円谷プロダクションはその功績を偲び、同社のプレミアムデジタルメディア「T

                                                                  怪獣使いと少年
                                                                • ティーダのチンポ気持ちよすぎだろ!とは (ティーダノチンポキモチヨスギダロとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                                  ティーダのチンポ気持ちよすぎだろ!単語 1155件 ティーダノチンポキモチヨスギダロ 1.4千文字の記事 203 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要のチンポ気持ちよすぎだろ!まさか関連動画もアルベドじゃないだろうな?おまえら禁じられた元ネタを平気で使ってんじゃねえか!ワカッテンノカ!?おい!出張を慎めよ…くっだらねえ!なんだよこれ!バカバカしい!関連項目「きも」掲示板 【"mmlink ver.001"】 ティーダのチンポ気持ちよすぎだろ!とは、数人のアルベドのうちの一人が生み出してしまったワッカの気持ちよすぎる魂の叫びである。 概要のチンポ気持ちよすぎだろ! ワッカはエボン教の熱心な信者であり、弟の死の要因として機械とアルベド族を嫌っていた。だが旅を通じ、次第に考えを変化させていった。その中でたどり着いたワッカの答えこそが、 ティーダのチンポ気持ちよすぎだろ! であった。 まさか関

                                                                    ティーダのチンポ気持ちよすぎだろ!とは (ティーダノチンポキモチヨスギダロとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                                  • ガヴァドン萌えの方・必食!ウルトラマンに登場する怪獣にそっくりの「イチジクとクリームチーズのパン」|福ふくろう

                                                                    山梨県北杜市白州町に大人気のパン屋さんがあります。 その名は「ゼルコバ」。 年に2回ほど、近くにある保養所に出かけており、その際は近所のベーグル屋「YES!BAGEL 黒おび屋」とあわせて必ず立ち寄っています。 「ゼルコバ」は、昔の古い農家をそのまま店舗にしたお店で、天然酵母を使ったハード系のパン屋さんです。 ご近所さんはもちろん、遠くから買いに来るお客さんがひっきりなしの大人気店。 はやめの時間に行かないとパンが「売り切れ」てしまっているお店なんです。 *私が行くときは、電話で取り置きしてもらっています。 今回は、「ゼルコバ」のパンをいくつかご紹介します。 まずは、 「ゼルコバ」の中でも人気の「塩ピーナッツバターサンド」。 塩ピーナッツバターサンド。 しっかりとした噛み応えにピーナッツの甘さ、そして、いい感じの塩味がいっそう甘さを引き立ててくれます。 ピーナッツのかわりに、あずきが入って

                                                                      ガヴァドン萌えの方・必食!ウルトラマンに登場する怪獣にそっくりの「イチジクとクリームチーズのパン」|福ふくろう
                                                                    • 成田亨の切ない屈折と日本の「美術」が抱えるねじれ。怪獣博士と藝大教授の異色放談#3 - ライブドアニュース

                                                                      全4回で日本の怪獣文化を「モダンアート」との関係性から考える特集、第3回の対談テーマは「怪獣デザインのバロック化」と「成田亨の切ない自意識」。 文・構成/ガイガン山崎 写真/安田和弘 企画/飯田直人 デザイン/桜庭侑紀 怪獣放談シリーズ一覧(全4回)バロック化していく怪獣これまで初期のウルトラ怪獣について語っていただきましたが、70年代以降のウルトラマンシリーズに関してはいかがでしょう。山崎 第二期ウルトラマンシリーズですね。僕自身は、そっちのほうが断然好きなんです。『ウルトラマンタロウ』(1973、以下『タロウ』)がマイ・ベストウルトラマンで、『ウルトラマンA』(1972)に登場する超獣(従来の怪獣を超越した存在と設定された、本作独自の怪獣群)のフィギュアは、どんな高額商品だろうと海賊版だろうとなんでも買ってしまうくらいですから。ただ、中学生くらいになったとき、マニア向けの雑誌とかムック

                                                                        成田亨の切ない屈折と日本の「美術」が抱えるねじれ。怪獣博士と藝大教授の異色放談#3 - ライブドアニュース
                                                                      • 好きなマンガをただ語り合う会|ストーンオーシャン編 - イーアイデム「ジモコロ」

                                                                        ジョジョの奇妙な冒険! 第6部! ストーンオーシャン! アニメ化決定! いきなし大きい声ですみません。ライターのみくのしんと申します。 ジョジョの第6部であるストーンオーシャンのアニメ化が決まったんだから、ジョジョが好きな人と集まってワイワイお話がしたい……! 戦(いくさ)でもないのに論争するんじゃなくて、だら〜〜っと浅〜〜い話がしたい! そう思わない?俺は思う! というわけで、前回は「ジョジョリオン」を語りましたが― 今回は「ジョジョの奇妙な冒険 第6部 ストーンオーシャン」を二次会みたいな温度感で語りたいと思います。 ▼登場人物 みくのしん|ライター ジョジョが好き。ストーンオーシャンは5番目に好き。 山下ラジ男|ライター ジョジョが好き。ストーンオーシャンは7番目に好き。 かまど|ライター ジョジョが好き。ストーンオーシャンは2番目に好き。 加藤|ライター ジョジョが好き。ストーンオ

                                                                          好きなマンガをただ語り合う会|ストーンオーシャン編 - イーアイデム「ジモコロ」
                                                                        • 感想『ウルトラマンブレーザー』第7話「虹が出た 前編」 #俺が観る EP07 天に数多の虹が輝くとき、それは現れる - ジゴワットレポート

                                                                          シリーズ初の前後編、強敵怪獣・ニジカガチ編。まずもって、タイトルにきっちり「前編」「後編」って銘打たれてるの、いつぶりだろうか。どうしても平成三部作世代なので、例えば『ティガ』の「GUTSよ宙へ・前編」とか、『ダイナ』の「移動要塞(クラーコフ)浮上せず!(前編)」とか、この辺りが印象深いです。もしかして『マックス』の「ようこそ!地球へ 前編」以来だろうか。15年以上も前だな……。 元々ウルトラシリーズは一話完結が基本のスタイルですが、特にニュージェネ以降はマーチャンダイジングを含め連続ドラマとしての性格を濃くするパターンも増えたので、改めて「前後編二部作!」みたいな見せ方は減った印象です。もちろん、『X』のガーゴルゴンや『ジード』のペダニウムゼットンなど、要所要所で二話構成になるのは恒例なんですけどね。ともかく、こうしてタイトルひとつ取っても「オタクがちょっと喜ぶ」側面があるのは大変助かり

                                                                            感想『ウルトラマンブレーザー』第7話「虹が出た 前編」 #俺が観る EP07 天に数多の虹が輝くとき、それは現れる - ジゴワットレポート
                                                                          • 総括感想『ウルトラマンブレーザー』- 新機軸と販促を両立させた「優等生」が問いかける、“コミュニケーション” の在り方とその可能性 - れんとのオタ活アーカイブ

                                                                            2024年1月20日。ウルトラシリーズの最新TV作品『ウルトラマンブレーザー』が最終回を迎えた。 \X\#ウルトラマンブレーザー/X/ // 第25話(終) 「地球を抱くものたち」// 明日あさ9時放送! 月でヴァラロンとの戦いに敗れた ブレーザーとSKaRD。 ドバシに捕えられたエミ。 絶体絶命の中、ヴァラロンが ついに地球に襲来する…! ▼作品情報へhttps://t.co/rvVpnIOABj pic.twitter.com/KKTsEpFRap— ウルトラマンブレーザーTHE MOVIE / ジェネスタ 公式 (@ultraman_series) 2024年1月19日 従来のニュージェネレーションシリーズと大きく異なる雰囲気や『Z』以来の「メイン監督:田口清隆監督」という大看板によって、放送前から絶大な盛り上がりを見せていた『ブレーザー』。 事実、本作は数々の意欲的な取り組みは勿論

                                                                              総括感想『ウルトラマンブレーザー』- 新機軸と販促を両立させた「優等生」が問いかける、“コミュニケーション” の在り方とその可能性 - れんとのオタ活アーカイブ
                                                                            • 感想『ウルトラマンブレーザー』第1話 ー 令和の世界に “怪獣プロレス” が吼える、挑戦と安心のファースト・ウェイブ - れんとのオタ活アーカイブ

                                                                              2023年7月8日。『空想特撮シリーズ ウルトラマン』放送から約57年が経過したこの年に、遂に「ここまでやってしまう」ウルトラシリーズ新作TV作品が爆誕した。 🌟見逃し配信中🌟 新番組『ウルトラマンブレーザー』 第1話「ファースト・ウェイブ」 🔹怪獣被害が頻発する地球に50m級宇宙怪獣が現出。ゲントの率いる部隊が絶体絶命の危機に。部下を救うためゲントはウルトラマンへと変身する! ⬇視聴はコチラhttps://t.co/m0lx7EUqS5#ウルトラマンブレーザー pic.twitter.com/Ie77HvM7k7— ウルトラマンブレーザー公式 (@ultraman_series) 2023年7月8日 その名は『ウルトラマンブレーザー』。前情報時点で「これまでのシリーズとは何かが違う」ことが騒がれたり、「いや言うてもそんなことないんじゃないか」と囁かれたりもしていた本作。その1話が実

                                                                                感想『ウルトラマンブレーザー』第1話 ー 令和の世界に “怪獣プロレス” が吼える、挑戦と安心のファースト・ウェイブ - れんとのオタ活アーカイブ
                                                                              • 「ウルトラ怪獣モンスターファーム」のキーワードは“デカカワイイ”。開発者へのインタビューやNFCを用いた怪獣再生を体験できた試遊会をレポート

                                                                                「ウルトラ怪獣モンスターファーム」のキーワードは“デカカワイイ”。開発者へのインタビューやNFCを用いた怪獣再生を体験できた試遊会をレポート ライター:箭本進一 バンダイナムコエンターテインメントは,2022年10月20日にNintendo Switch用ソフト「ウルトラ怪獣モンスターファーム」を発売する。本稿では発売に先駆けて行われたメディア向けの試遊会と開発者インタビューの模様をお届けする。 NFC対応製品を持ち寄り,怪獣を誕生させる幸せな時間 50年以上の歴史を持つ国民的特撮作品「ウルトラマン」の怪獣と,シリーズ25周年を迎えた育成シミュレーションゲーム「モンスターファーム」。そんな両者のコラボレーションが実現したゲームが「ウルトラ怪獣モンスターファーム」である。開発はコーエーテクモゲームスが担当しており,シリーズ外伝にして正統後継作という立ち位置だ。 「ラトゥール島」には「怪獣」と

                                                                                  「ウルトラ怪獣モンスターファーム」のキーワードは“デカカワイイ”。開発者へのインタビューやNFCを用いた怪獣再生を体験できた試遊会をレポート
                                                                                • 【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第21回 アニメ史と「ウルトラQ」の深い関係

                                                                                  TIFFレッドカーペットの記念写真。左から、カネゴン、氷川氏、ガラモン、ケムール人 (C) 円谷プロ イメージを拡大 プログラミング・アドバイザーを担当した第32回東京国際映画祭「ジャパニーズ・アニメーション部門」が開催中である(10月28日~11月5日)。今年は「THE EVOLUTION OF JAPANESE ANIMATION/VFX」と題し、アニメ映画とともに「日本VFXの革新と拡張」をテーマに掲げた。具体的には1966年の本格特撮テレビ番組「ウルトラQ」から4エピソードを4Kリマスターで上映、関係者の証言映像と生トークで掘り下げる企画である(https://anime.eiga.com/news/column/tiff2019_news/109625/ )。選定には外的要因もあったが、同作を入れることで「レクチャーなど交えて日本のアニメ史的な掘り下げをしてほしい」というリクエス

                                                                                    【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第21回 アニメ史と「ウルトラQ」の深い関係