並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 52件

新着順 人気順

コンパニオンアプリとはの検索結果1 - 40 件 / 52件

  • UnityにおけるUI開発の「究極ガイド」、日本語版電子書籍が無料でダウンロード可能に

    UnityのUI開発ガイド『Unityにおけるユーザーインターフェースのデザインと実装』が無料で提供 『User interface design and implementation in Unity』の日本語版 UI Toolkitの使いこなしについて重点的に解説されている ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは、日本語の電子書籍『Unityにおけるユーザーインターフェースのデザインと実装』を無料で提供。専用ページから申し込めばダウンロードできるようになりました。 昨日の #CEDEC での講演「Unity最新情報まとめ!2023年夏版!」の中で紹介した無料の電子書籍『Unity におけるユーザーインターフェースのデザインと実装』はこちらよりダウンロードできます。 #CEDEC2023 https://t.co/1hndoveDwk pic.twitter.com/iNi3KtJRth

      UnityにおけるUI開発の「究極ガイド」、日本語版電子書籍が無料でダウンロード可能に
    • 「nasne」復活の裏側で何があったのか バッファロー・SIEのキーマンに聞く

      ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が2012年に発売したネットワークレコーダー「nasne」(ナスネ)。19年に出荷を終了して以降、多くのファンが復活を望んでいたが、バッファローがその新モデルを発売すると発表したのは20年10月のことだった。 新しいnasneのハードウェアは、すでに生産を終了しているSIEからノウハウを継承したバッファローが開発し、21年3月末に税込2万9800円で発売。SIEはコンパニオンアプリ「torne」(トルネ)の開発やネットワークサービスの運営を継続する。 この異色のコラボレーションはどのようにして生まれ、いかにして製品化に漕ぎつけたのか。バッファローとSIE、両社のキーマンに話を聞きながら、nasneの終焉と復活、そして新しいnasneについて探っていく。 「nasneを残したい」思いが重なり生まれたタッグ そもそもSIEがnasneの販売を

        「nasne」復活の裏側で何があったのか バッファロー・SIEのキーマンに聞く
      • Android 12 に加わった 12 の新機能

        Google Pixel 3 以降の機種を対象に配信が始まった Android 12 は、よりパーソナルで安全、かつシンプルなモバイル体験を提供します。一新したユーザーインターフェース、安全性に配慮した新しいプライバシー機能に加えて、ダウンロードの完了を待たずにゲームを開始できるなどシームレスに楽しめます。 Android 12 の公開を祝って、本日は新たに加わった便利な 12 の新機能をご紹介します。 よりパーソナルな OS 1. 色を抽出する高度なアルゴリズムと美しい Material You デザインを採用したことで、壁紙を変更するだけで、デバイス全てに壁紙のカラーパレットが適用されます。これにより、ロック画面、通知、設定、ウィジェット、アプリなど、スマートフォン全体の UI を簡単にパーソナライズできます。この新しいダイナミック カラー エクスペリエンスは、まず Google Pi

          Android 12 に加わった 12 の新機能
        • Apple Silicon 搭載 MacBook Pro 買った日記 - polamjaggy

          Apple Special Event とかいう通販番組を見てたらテンションが高まってしまってうっかり 20 万円くらいの構成のやつを買ってしまったけど、全然後悔してない。 総評 M1 搭載マックのおもちゃ度まじで最高に高い、まともにうごく場面だと早すぎておもしろい、アーキテクチャ変わりすぎてるので細かいところで全く違う動きになってる場所がたくさんあるのもおもしろい、たまに動かないものがあるのもおもしろい— 12/5 #RTF_DJ 配信やりました (@polamjag) November 20, 2020 とりあえず 10 万円 (あるいは 10 万円台) で買えるパソコンのなかではウェブブラウザが世界最強レベルで快適に動くことはわかってて、それだけでも普通に価値ある— 12/5 #RTF_DJ 配信やりました (@polamjag) November 20, 2020 まだ matur

            Apple Silicon 搭載 MacBook Pro 買った日記 - polamjaggy
          • 脱獄不要の非公式iOSアプリストア「AltStore」が開発されプレビュー版が公開

            by Daria Shevtsova 一般的にiOS搭載のiPhoneやiPadにアプリをインストールするには、公式のApp Storeを使わなければならず、App Storeでの配布が認められていないアプリを使うことはできません。しかし、中にはiOSデバイスをジェイルブレイク(脱獄)して、非公式のアプリストアを利用する人もいます。iOSアプリ開発者であるRiley Testut氏は、脱獄不要で利用できる非公式のiOSアプリストア「AltStore」を開発し、プレビュー版を公開しました。 Alternative iOS app store doesn't require a jailbreak https://www.engadget.com/2019/09/26/altstore-alternative-ios-app-store/ AltStore is an alternative

              脱獄不要の非公式iOSアプリストア「AltStore」が開発されプレビュー版が公開
            • 「ダンジョンズ&ドラゴンズ」ベースのCRPG群「Gold Box」がSteamで3月30日より配信へ。珠玉のクラシック作品が一挙登場 - AUTOMATON

              ホーム ニュース 「ダンジョンズ&ドラゴンズ」ベースのCRPG群「Gold Box」がSteamで3月30日より配信へ。珠玉のクラシック作品が一挙登場 イギリスのパブリッシャーSNEGは現地時間3月11日、テーブルトークRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ」をベースとしたクラシック諸作品を、Steam向けに配信すると発表した。「Gold Box」として親しまれる20本を超える作品を、3月30日より同プラットフォームでリリースする予定だ。 『Curse of the Azure Bonds』 今回配信が発表された諸作品は、Strategic Simulations, Inc.(SSI/現在は解散済)から発売されたコンピューターRPGシリーズだ。オリジナル版開発元はSSIのほか、Westwood StudiosやStormfront Studios(いずれも解散済み)などが知られている。1988年

                「ダンジョンズ&ドラゴンズ」ベースのCRPG群「Gold Box」がSteamで3月30日より配信へ。珠玉のクラシック作品が一挙登場 - AUTOMATON
              • 西川善司の3DGE:Xbox Series X/Sの実力を探りつつ,ディスプレイやサウンドに関するプレイ環境の作り方を考えてみる

                西川善司の3DGE:Xbox Series X/Sの実力を探りつつ,ディスプレイやサウンドに関するプレイ環境の作り方を考えてみる ライター:西川善司 2020年11月10日に発売となるMicrosoftの新世代ゲーム機「Xbox Series X」と「Xbox Series S」。これらの新型機を先行レビューする機会を得たので,本稿ではゲームにおける性能を検証しつつ,ディスプレイやサウンドを含めたプレイ環境の構築について考えてみたいと思う。 なお,Q&A形式でまとめてみたので,興味のある項目から目を通してもらえれば幸いだ。 (左)Xbox Series X:税抜価格4万9980円,公称サイズ:15.1x15.1x30.1(cm),公称重量:4.45kg (右)Xbox Series S:税抜価格2万9980円,公称サイズ:6.5x15.1x27.5(cm),公称重量:1.93kg Q.初回

                  西川善司の3DGE:Xbox Series X/Sの実力を探りつつ,ディスプレイやサウンドに関するプレイ環境の作り方を考えてみる
                • 『FF14』エレゼン男性の胸元に「謎の黒ずみ」が発見される。これは乳首か、ただの影か - AUTOMATON

                  『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FF14』)において奇妙な事象が発見されたようだ。特定の装備を着用しているエレゼン族の男性において、公式プレイヤーズサイト「The Lodestone」および公式コンパニオンアプリ上のキャラクターグラフィックの胸元に黒ずみができるのである。この事象は2月23日に公式フォーラムに不具合として報告されたものの、現時点では「情報不足」に分類されている。 特定の装備とは、2022年の紅蓮祭にて配布されたサマーサンセットアタイアのなかの胴装備、サマーサンセット・ビーチカバーアップである。紅蓮祭とは現実世界でいう夏祭りのようなイベントで、配布される装備は水着系が中心だ。サマーサンセットアタイアも例外でなく、女性キャラクターの場合はビキニの上に、男性キャラクターの場合は素肌に直接、七分袖の羽織を身に着けた涼し気な印象の衣装である。 紅蓮祭2022告知ページより

                    『FF14』エレゼン男性の胸元に「謎の黒ずみ」が発見される。これは乳首か、ただの影か - AUTOMATON
                  • AUTOMATONの乳首に関する記事一覧とは (オートマトンノチクビニカンスルキジイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                    AUTOMATONの乳首に関する記事一覧単語 オートマトンノチクビニカンスルキジイチラン 1.1万文字の記事 57 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要目次一覧その他関連商品関連リンク関連項目掲示板 AUTOMATONの乳首に関する記事一覧とは、WEBメディア・AUTOMATONに掲載されている男性ゲームキャラクターの乳首に関する記事の一覧である。女性の乳首だと思った?残念でした 概要 AUTOMATONは、ゲームに関する様々な情報を発信するWEBメディアである。当メディアの大きな特徴と言えるのが、他メディアでは取り扱わないようなニッチなネタ(インターネット上の一部コミュニティでしか知られていないような話題)も取り上げることだろう。ニコニコ関連だと「おとわっか」について触れてしまった取り上げたことが記憶に新しい。どうも最初と最後を真面目に書けば、その間はふざけてもいいと思っている節があ

                      AUTOMATONの乳首に関する記事一覧とは (オートマトンノチクビニカンスルキジイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                    • Macに接続されたWebカメラの映像を背景を透過させてデスクトップ上に表示してくれるアプリ「mewcam」がリリース。

                      Macに接続されたWebカメラの映像を背景を透過させてデスクトップ上に表示してくれるアプリ「mewcam」がリリースされています。詳細は以下から。 ZoomやGoogle Meetなどのビデオ会議サービスを利用してプレゼンテーションや講義をするさい、画面に資料を表示しながら自分の顔を別のウィンドウ(いわゆるワイプ)で表示したい場合がありますが、この様な場合にMacのFaceTime HDカメラやWebカメラからの映像をデスクトップ上に表示してくれる「mewcam for Mac/Windows」がリリースされています。 mewcam is an app that allows you to display a camera with a background dropped on the front of your desktop. zaru/mewcam – GitHub mewcamを

                        Macに接続されたWebカメラの映像を背景を透過させてデスクトップ上に表示してくれるアプリ「mewcam」がリリース。
                      • FFXIV運営規模拡大に関するお知らせ | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

                        皆さんこんにちは、そして明けましておめでとうございます。ファイナルファンタジーXIVプロデューサー兼ディレクターの吉田です。本年もよろしくお願いいたします! さて、昨年12月7日に正式サービス開始となった『暁月のフィナーレ』ですが、非常に大きな混雑が発生し、プレイヤーの皆さんには大変ご迷惑をおかけしました。また、次なる課題であるジョブバランス等についても、継続的に調整してまいります。 引き続き、ピークタイムには一部強い混雑が発生しているワールドもございますが、これらを根本解消していくための計画が少しずつまとまってきましたので、今後のロードマップをお知らせいたします。 今回のお知らせは内容が多岐に渡り、またボリュームも多くなっています。順を追ってご説明いたしますが、項目ごとにご確認いただいても大丈夫です。どうかお時間のある時にご一読ください。 オセアニアデータセンターの正式オープンホームワー

                          FFXIV運営規模拡大に関するお知らせ | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
                        • 使ったことある? WindowsとmacOSのおすすめ無料アプリ2019年版

                          使ったことある? WindowsとmacOSのおすすめ無料アプリ2019年版2019.12.10 13:0034,665 David Nield [原文] ( mayumine ) あ、そういえばこれ無料だった。 WindowsやmacOSのマシンを購入するということは、ハードウェアとOSを購入しているだけでなく、無料のアプリも購入していることを忘れがち。今回はプリインストールアプリに着目して、WindowsとmacOS、それぞれ改めてご紹介します。 「そういえばこれ使ったことなかったな」というアプリ、結構あると思いますよ。 Windowのソフトウェアは、ここ数年でmacOSに追いついてきた感じがありますが、マイクロソフトはWindowsが始まった当初からずーっとソフトウェアを提供し続けています。マインスイーパとMicrosoft製のブラウザ以外にも、一度は触ってみる価値のある無料のプリイ

                            使ったことある? WindowsとmacOSのおすすめ無料アプリ2019年版
                          • 「マリカーみたい」 プロが本気でアイテムを狙う「バーチャル ツール・ド・フランス」

                            世界最大のサイクルロードレース「ツール・ド・フランス」。今年は新型コロナウイルスの影響で8月に延期したが、「ツールのない7月は寂しい」と運営会社が前代未聞の「バーチャル ツール・ド・フランス」を始めた。その模様が日本のファンの間で「マリオカートみたい」と話題になっている。 バーチャル ツール・ド・フランスに参加しているのは、本来ならツール・ド・フランスに出場していたプロ選手たちだ。彼らは自宅や練習場に設置したトレーナー(ローラー台)の上で愛車を駆り、トレーニング用プログラム「Zwift」(ズイフト)の作りだす仮想空間でリモートレースに臨んでいる。 Zwiftは、多くの人が同時にログインし、同じ仮想空間でトレーニングするマルチプレイヤー型のネットワークサービス。コンパニオンアプリ(iOS/Android)を介して選手の体重や走行スピードといった情報を仮想空間での走行に反映するため、リモートユ

                              「マリカーみたい」 プロが本気でアイテムを狙う「バーチャル ツール・ド・フランス」
                            • いい写真を最速で共有する技術 - どくぴーの備忘録

                              どーも、どくぴーです。 3/22-3/24に開催されたtry! Swift Tokyo 2024でご縁もあってカメラマンを担当していました。 普段通りに撮影して…とも思ったんですが、「単純に写真撮るだけだと味気ないなあ」とも思ったので実は新型ワークフローを試験的に導入してみました。 テスト運用も何もしてなかった(むしろごめんなさい)のですが、タイトルにもある通り、撮影した写真を爆速で必要な人が使うのを可能にするワークフローが実現できていました。 try! Swift Tokyo 2024、2日目終了。最高のセッションをありがとうございました🥳明日はワークショップの開催です。try! Swift Tokyo 2024, Day 2 has ended. Thank you for the amazing sessions. Tomorrow we have workshops. #trys

                                いい写真を最速で共有する技術 - どくぴーの備忘録
                              • お掃除ロボットからクラウド接続を取り除きローカルだけで動くようにできる「Valetudo」

                                ロボット掃除機の動作開始コマンドや消耗品の監視、立ち入り禁止エリアの編集までさまざまなアクションを行える無料ソフトウェア「Valetudo」が公開されています。一番の特徴は、メーカーのサーバーを介さずにローカルで通信できるという点です。 Valetudo | Cloud replacement for vacuum robots enabling local-only operation https://valetudo.cloud/ Valetudoがサポートしているロボット掃除機は以下の通り。 ◆Xiaomi ・V1 ・1C ・1T ・P2148 ・Vacuum-Mop P ・Vacuum-Mop 2 Ultra ・X10 Plus ◆Dreame ・D9 ・D9 Pro ・F9 ・L10 Pro ・Z10 Pro ・W10 ・W10 Pro ・L10s Ultra ・D10s Pro

                                  お掃除ロボットからクラウド接続を取り除きローカルだけで動くようにできる「Valetudo」
                                • Microsoft、iPhone/iPad用AIコンパニオンアプリ「Microsoft Copilot」をリリース | iPhone App Store | Mac OTAKARA

                                  ※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。 Microsoftが、iPhone/iPad用AIコンパニオンアプリ「Microsoft Copilot」を、App Storeにて配布を開始しています。 CopilotはMicrosoftの先進的なチャットアシスタントで、最新のOpenAIモデル、GPT-4とDALL·E 3によって動作しています。 これらの高度なAI技術は、高速でで複雑で正確な回答を提供し、単純なテキストの説明から息を呑むような驚くべきビジュアルを作成する能力を持っています。

                                    Microsoft、iPhone/iPad用AIコンパニオンアプリ「Microsoft Copilot」をリリース | iPhone App Store | Mac OTAKARA
                                  • Appleが過去にもひと悶着あったHEYの新アプリのApp Storeでのリリースを拒否、アプリ開発者は「前回と同じイジメの手口」と批判

                                    37signals(前Basecamp)の開発する有料のプレミアムメールサービス・HEYが、2024年1月2日にメールサービスと統合した新しいカレンダー機能を発表しました。HEY Calendarと名付けられたカレンダー機能は個別のアプリケーションとしてHEYとは別にリリースされる予定だったのですが、これをAppleが拒否するという事態が起きています。 Apple rejects the HEY Calendar from their App Store https://world.hey.com/dhh/apple-rejects-the-hey-calendar-from-their-app-store-4316dc03 Apple’s rejection of Hey calendar app renews an old fight - The Verge https://www.t

                                      Appleが過去にもひと悶着あったHEYの新アプリのApp Storeでのリリースを拒否、アプリ開発者は「前回と同じイジメの手口」と批判
                                    • 据え置きカーナビが売れなくなる心配はない? スマホアプリに参入したパイオニアに聞いてみた

                                      据え置きカーナビが売れなくなる心配はない? スマホアプリに参入したパイオニアに聞いてみた(1/2 ページ) 車やバイクで目的地に向かうとき、スマートフォンのカーナビアプリを利用することは全く珍しいものではなくなった。実は「スマホでカーナビ」が普及してから既に10年以上が経過している。iOSやAndroidにプリインストールされている純正マップアプリのカーナビ機能は使いやすく進化し続けているし、各社から登場している専用カーナビアプリも機能性に優れている。量販店などに足を運べば、車両にスマホを安定して取り付けられるアクセサリーも豊富だ。 そんなカーナビアプリと、据え置き型カーナビそれぞれのメリットデメリットはいくつもあるが、2023年9月にちょっとしたトピックがあった。それは据え置き型カーナビメーカー大手のパイオニアが、スマホ専用カーナビアプリ「COCCHi」をリリースしたことだ。 カーナビメ

                                        据え置きカーナビが売れなくなる心配はない? スマホアプリに参入したパイオニアに聞いてみた
                                      • AWS DevDay Tokyo 2019 セッションのご紹介 | Amazon Web Services

                                        Amazon Web Services ブログ AWS DevDay Tokyo 2019 セッションのご紹介 ソリューションアーキテクトの鈴木哲詩 (@studio3104) です。 先日のブログエントリでお伝えいたしました 2019/10/3, 4 にて開催予定の AWS DevDay Tokyo 2019 ですが、皆様 Save the date にはご登録いただいておりましたでしょうか!? 先のエントリ中でもお伝えしておりますが、改めてサラッと概要を。AWS DevDay は世界主要都市で開催されているアプリケーション開発者のためのイベントです。2019年の東京開催では、規模を拡大して神田明神ホールをお借りして開催します。無料です。アプリケーション開発者のための無料イベントです!!!!!!!1 そして、皆様、大変お待たせいたしました、本日本登録サイトをオープンしました!! http

                                        • 自転車に装着してVRサイクリング「Blync」クラファン中

                                          自転車に装着してVRサイクリング「Blync」クラファン中 VR内で自転車サイクリングを楽しむことを可能にする、専用“車輪”コントローラー「Blync」が発表されました。2020年8月現在、開発のためのクラウドファンディングがKickstarterで行われています。 「Blync」は、実物の自転車にデバイスを装着する構造。前輪に方向センサー、後輪にスピードセンサーを取り付けることで動作。消費カロリーや利用記録を確認できる、専用のコンパニオンアプリも存在します。発表によれば、「Blync」には、様々なゲームやマルチプレイヤー、環境カスタマイズ機能が実装される予定とのこと。 公開されている動画では、Oculus Goが使用されていますが、様々なプラットフォームやデバイスに対応することを目指して開発が進められています。モニターを使用した、非VRモードも使用できますが、開発元のKindona Li

                                            自転車に装着してVRサイクリング「Blync」クラファン中
                                          • 増補版:ZWIFT以外のバーチャルサイクリングサービスを、わかる範囲でまとめたまとめ。

                                            本記事の掲載内容は2019年2月時点のものです。現在のサービス内容とは異なります。 「VirtuGO」はサービス終了となりました。「Road Grand Tours」は、大規模なバージョンアップが行われています。以下の記事を参照ください。参考 「Road Grand Tours」がいつの間にかバージョンアップしていたので、さっそく遊んでみた。 参考 バージョンアップした「Road Grand Tours」は、ZWIFTのライバルになれるかな? バーチャルサイクリングといえばZWIFT、ZWIFTといえばバーチャルサイクリング。なんだかとんでもない金額の資金の調達にも成功しちゃったみたいですし、そのサービスはますます加速していくことでしょう(頼みますよ、中の人たち!!)。 こうなってしまうとコンペティターがこの牙城を切り崩すのは、難しい(というか、もはや無理ゲーな)ことなのかもしれません。

                                              増補版:ZWIFT以外のバーチャルサイクリングサービスを、わかる範囲でまとめたまとめ。
                                            • Atari、カセットTVゲーム機「Atari 2600+」を130ドルで11月発売へ

                                              付属カートリッジの他、Atari 2600と7800の一部のカートリッジも利用可能だ。プレイできるゲームのリストも公開(PDF)されている。 本稿執筆現在、日本からは予約できないが、予約サイトに「International retailer list coming soon.」とあるので、購入可能になる可能性はありそうだ。 関連記事 Atariの新ゲームコンソール「Atari VCS」は独自OSにChromeブラウザ搭載 Atariは来年初頭に出荷予定の新型ゲームコンソール「Atari VCS」にGoogleのWebブラウザ「Chrome」をプリインストールすると発表した。ゲームモードのままストリーミングやGmailなどが使える。AndroidおよびiOS版コンパニオンアプリを使えば、モバイル端末をキーボードやマウス代わりに使える。 アタリが埋立地に葬った伝説のクソゲーカートリッジ、発掘さ

                                                Atari、カセットTVゲーム機「Atari 2600+」を130ドルで11月発売へ
                                              • 脱がずに涼しくなれるガジェット。ソニーの技術がホイホイ詰め込めこまれた「Reon Pocket」で汗を引っ込めました

                                                脱がずに涼しくなれるガジェット。ソニーの技術がホイホイ詰め込めこまれた「Reon Pocket」で汗を引っ込めました2020.07.01 18:0052,063 Buy 西谷茂リチャード 「いまちょっと暑い or 寒い」をガジェットで克服できる。 気候変動もあってか年々暑さを増していく感のある夏。どれだけクールビズな格好をしていても、エアコン圏内を出た瞬間から汗がにじみ出てきますよね。そして次のエアコン圏内に着くと汗が飛び切るまでが寒すぎる。 その悩み、ソニーの「Reon Pocket(RNP-1A)」なら解決できるかもしれません。 これはいわば保冷剤モードとホッカイロモードが切り替えられるガジェットで、「冷感」と「温感」のどちらでもオンデマンドで与えてくれる、おそらく世界初のウェアラブル体感温度調節デバイス。 発売前のReonを借りることができたので、どんな感じか試してみました。 人の肌

                                                  脱がずに涼しくなれるガジェット。ソニーの技術がホイホイ詰め込めこまれた「Reon Pocket」で汗を引っ込めました
                                                • 【Jammy】ギターのスキルで様々な楽器が演奏できるポータブルMIDIギター

                                                  おめでとうございますこのプロジェクトは、2020-10-16に募集を開始し、160人の支援により8,021,900円の資金を集め、2020-11-29に募集を終了しました ※本プロジェクトは海外企業によるプロジェクトとなっております。 ページ下部の「FAQよくある質問」を必ずお読みください。 日本最大級DTMメディアによる最新日本語レビューはこちらから↓ プロギタリスト/サウンドデザイナーによる最新日本語レビューはこちらから↓ 革新的楽器が日本にもやってきた…✅ どんな楽器もギターの様に弾ける ✅ 直感的 ✅ プラグ&プレイ ✅ ポータブル ✅ 長持ちバッテリー寿命 Jammyのここに注目Jammy –オンボードサウンドのバックパックサイズのMIDIギターです。 ジャミーは本物のスチール弦で15フレットを搭載。 ユニークなモジュール構造と取り外し可能なネックにより、持ち運びに便利です。 輝

                                                    【Jammy】ギターのスキルで様々な楽器が演奏できるポータブルMIDIギター
                                                  • 米俳優組合、ゲーム業界に対してもストライキの動き。AIによる演技の使い回しに規制求める | Gadget Gate

                                                    テクノロジー ハリウッド俳優とAIに対する危機感は共有 米俳優組合、ゲーム業界に対してもストライキの動き。AIによる演技の使い回しに規制求める Image:Gorodenkoff/Shutterstock.com 全米映画俳優組合(SAG-AFTRA)の理事会は、ビデオゲーム企業10社に対するストライキを承認するよう組合員に要請することを全会一致で可決した。同組合は契約交渉において、現場での保護やAIの規制、適正賃金に関する組合員のニーズに企業が「対処しなかった」と主張している。 SAG-AFTRAは米国の俳優約16万人が加入しており、WGA(米脚本家組合)と共に映画会社やテレビ局、Netflix等の配信プラットフォームに対して、数か月にわたって続くストライキを主導している。 今回の動きはそちらとは別ものだが、インフレに対応した賃金の改善や「人工知能の無制限な使用」に対する保護を求めるとい

                                                      米俳優組合、ゲーム業界に対してもストライキの動き。AIによる演技の使い回しに規制求める | Gadget Gate
                                                    • PS5のPS4後方互換機能について、プレイ方法やPS5版へのアップグレード方法、セーブデータの移行方法などの情報が公開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                      PS5 owners playing with Game Boost will see an extra option to allow frame rates up to 60FPS, and while loading spe… https://t.co/PUVfUfPnoJ — Ghost of Tsushima (@SuckerPunchProd) 2020-10-10 03:59:04 それでは下記に日本のサポートページの情報と、海外で出ている情報を照らし合わせたものを紹介していこう。 PS5で利用できるPS4ゲーム、利用できないゲーム PS5でプレイできるPS4ゲーム 4000以上あるPS4ゲームのほとんどがPS5でもプレイできる(※同タイトルのPS5版にアップグレードできるものもある。詳細は後述) さらに一部の対応ゲームでは高フレームレートでのプレイも可能になる(Game B

                                                        PS5のPS4後方互換機能について、プレイ方法やPS5版へのアップグレード方法、セーブデータの移行方法などの情報が公開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                      • Apple、開発者にアプリのApple Watch専用App Storeへの提出を促す - iPhone Mania

                                                        Appleは日本時間9月11日未明に催したスペシャルイベントにおいて、iPhone11シリーズ、Apple Watch Series 5、新作iPadなどのハードウェアを発表しましたが、今後はソフトウェアのアップデートも行います。Apple Watch向け次期OSのwatchOS 6は、9月19日に公開となりますが、Appleはリリースに先駆け、watchOS 6で利用可能となるApple Watch専用App Storeにアプリを提出するよう促す開発者宛てのメッセージを公式Webサイトに掲載しました。 開発者向けにニュース内で呼びかけ 9月19日にリリースされるwatchOS 6では、Apple Watch専用App Storeが利用可能となります。これまでApple Watchにアプリを入れる際にiPhoneを介する必要がありましたが、Apple Watchから直接アプリをダウンロード

                                                          Apple、開発者にアプリのApple Watch専用App Storeへの提出を促す - iPhone Mania
                                                        • 急成長しているソーシャルアプリとソーシャルアプリの測り方 (a16z) - FoundX Review - 起業家とスタートアップのためのノウハウ情報

                                                          ソーシャルアプリのメトリクスを理解する 中毒性+吸着性: ソーシャルアプリで過ごす時間のフレームワーク カテゴリー別ベンチマークの理解 機会を提供する社会的カテゴリー オンラインでの友達探しが成長 ニッチに行くことに価値がある Social Strikes Backは、次世代のソーシャル・ネットワークと、それらがどのようにコンシューマー・テックの未来を形作るかを探るシリーズです。詳しくは a16z.com/social-strikes-back をご覧ください。 ソーシャルアプリがきちんと機能しているかどうかは、多くの場合、データが明らかにしてくれます。何人がそのアプリを日、週、月ベースで使っていて、時とともにネットワークがどれだけ成長しているなどはデータから分かることです。しかし、ソーシャルアプリの成功(私たちの場合は成功の可能性)を評価することは、思ったほど簡単なことではありません。果

                                                            急成長しているソーシャルアプリとソーシャルアプリの測り方 (a16z) - FoundX Review - 起業家とスタートアップのためのノウハウ情報
                                                          • OculusがVRリズムゲーム「Supernatural」発表、自宅で楽しくフィットネス

                                                            OculusがVRリズムゲーム「Supernatural」発表、自宅で楽しくフィットネス 4月10日、フェイスブック(Oculus)はフィットネスプログラムに完全対応した新作VRリズムゲーム「Supernatural」を発表しました。対応VRヘッドセットはOculus Quest(オキュラス クエスト)、発売日は4月23日です。 「Supernatural」は、有名アーティストの楽曲をBGMに、美しい風景の中でフィットネスが楽しめるゲーム。映像からは、人気VRリズムゲーム「Beat Saber(ビートセイバー)」のように、オブジェクトをスティックで破壊したり、三角形の“穴”を潜り抜ける様子が確認できます。 専用の心拍数測定やトレーニング管理アプリも 公式ブログによれば、本作のプレイヤーは実在のコーチの指導を受けながら、フィットネスに励むことができるとのこと。専用のコンパニオンアプリも用意さ

                                                              OculusがVRリズムゲーム「Supernatural」発表、自宅で楽しくフィットネス
                                                            • ボーズ「QC Ultra Earbuds」レビュー:旧モデル「QC Earbuds II」から着実な進化

                                                              優秀な「QuietComfort Earbuds II」(QC Earbuds II)の登場からわずか1年後に、Boseが新しい299ドル(日本では3万9600円)のフラッグシップノイズキャンセリングイヤホンを発売することを予想していた人は多くなかっただろう。しかし、同社は2023年の新製品として「QuietComfort Ultra Earbuds」(QC Ultra Earbuds)を発表した。このニュースを受けて、一部のQC Earbuds IIユーザーはきっと動揺したはずだ。一方、QC Earbuds IIを購入しかけたものの、もう少し優れた製品の登場を期待して購入を見送っていた人は、おそらく歓喜しただろう。そして今回発表されたのは、まさに「少し優れた製品」である。 QC Ultra Earbudsには、新しい「金属処理」など、設計面でいくつかの改良が施されている。見た目はQC E

                                                                ボーズ「QC Ultra Earbuds」レビュー:旧モデル「QC Earbuds II」から着実な進化
                                                              • 【Jammy】ギターのスキルで様々な楽器が演奏できるポータブルMIDIギター

                                                                PlayJammyがプロダクトのカテゴリーで、2020/08/06に募集を開始し、341人の支援により15,384,980円の資金を集め、2020/08/30に募集を終了しました 革新的楽器が日本にもやってきた…✅ どんな楽器もギターの様に弾ける ✅ 直感的 ✅ プラグ&プレイ ✅ ポータブル ✅ 長持ちバッテリー寿命 Jammyのここに注目Jammy –オンボードサウンドのバックパックサイズのMIDIギターです。 ジャミーは本物のスチール弦で15フレットを搭載。 ユニークなモジュール構造と取り外し可能なネックにより、持ち運びに便利です。 輝かしい受賞歴 Reddot winner 2020ドイツのデザインセンター主催「RedDot winner 2020」において プロダクトデザイン賞を受賞 音楽産業で最高評価 アメリカで開催された世界最大の音楽産業展示会「Summer NAMM 201

                                                                  【Jammy】ギターのスキルで様々な楽器が演奏できるポータブルMIDIギター
                                                                • 田舎町選択分岐アドベンチャー『As Dusk Falls』7月19日発売へ。最大8人で物語を選択、Quantic Dream出身開発者手がける - AUTOMATON

                                                                  デベロッパーのINTERIOR/NIGHTは6月13日、マイクロソフトのイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase 2022」にて、『As Dusk Falls』を7月19日に発売すると告知した。対応プラットフォームはPC(Steam/Microsoft Store)およびXbox One/Xbox Series X|S。Xbox Game Passにも提供される。 『As Dusk Falls』は、アドベンチャーゲームだ。舞台となるのは、アリゾナ州の小さな町。30 年間にわたって絡み合う、 2 つの家族の物語が描かれる。1999 年の強盗の失敗から始まり、裏切り、犠牲、そして復活を描く壮大なストーリーが展開されるという。プレイヤーの選択が、キャラクターの運命に多大な影響を与えていくとのこと。 本作は、ローカルまたはオンラインで、最大8人のプレイヤーとの協力プレ

                                                                    田舎町選択分岐アドベンチャー『As Dusk Falls』7月19日発売へ。最大8人で物語を選択、Quantic Dream出身開発者手がける - AUTOMATON
                                                                  • スマートウォッチを超える? 最新高性能メガネ型デバイスがスゴい!! - IT・科学 - ニュース

                                                                    目の前に広がるリアルなゲーム空間!! XREAL Air2 Pro 価格:6万1980円 近年、メガネ型のウェアラブルデバイスの進展が目覚ましい。ただ視力を補うだけでなく、モニターとして使えたり、スピーカーやカメラまで搭載。増税だけがメガネではないのだ。メガネ型ウェアラブルデバイスの愛用者であり、携帯電話をはじめとした各種ガジェットに造詣が深い山根康宏氏に、その最新情報を聞いた。 * * * ■技術革新によって近年、大進化を遂げた!〝身に着けるIT機器〟であるウェアラブルデバイスを使う人が増えている。例えばスマートウォッチは通信機能に加えて健康情報まで記録でき、また、ウェアラブルカメラは日常的な撮影に便利な存在だ。 「次にヒットするのは、メガネ型ウェアラブルデバイスだと考えています」 こう語るのは、香港を拠点に活動する携帯電話研究家の山根康宏氏。そもそもメガネ型ウェアラブルデバイスとは、ど

                                                                      スマートウォッチを超える? 最新高性能メガネ型デバイスがスゴい!! - IT・科学 - ニュース
                                                                    • Macのアプリケーションファルダ内にあるアプリがIntel/Apple Siliconアーキテクチャに対応しているかをチェックしてくれるオープンソースのユーティリティ「Silicon」がリリース。

                                                                      Macのアプリケーションファルダ内にあるアプリがIntel/Apple Siliconアーキテクチャに対応しているかをチェックしてくれるオープンソースのユーティリティ「Silicon」がリリースされています。詳細は以下から。 Siliconは、AppleがiTunes v12.7で削除したApp StoreやiPhoneの管理機能を備えたユーティリティ「iMazing」シリーズなどを開発&販売しているスイスDigiDNA SARLののJean-David Gadinaさんが新たに公開したユーティリティアプリで、Macのアプリケーションファルダ内にあるアプリがIntelとApple Siliconアーキテクチャのどちら/または両方に対応したアプリかをチェックしてくれる機能があります。 Identify Intel-Only Apps on your Mac with ease DigiDNA

                                                                        Macのアプリケーションファルダ内にあるアプリがIntel/Apple Siliconアーキテクチャに対応しているかをチェックしてくれるオープンソースのユーティリティ「Silicon」がリリース。
                                                                      • PlayStation®5アップデート: PS4®の周辺機器の互換性について

                                                                        2020年8月3日2020年10月23日 PlayStation®5アップデート: PS4®の周辺機器の互換性について 6月に配信したPlayStation®5の映像イベントでは、今年の年末商戦期にPS5とあわせて発売予定の周辺機器をご覧いただきました。しかしながら多くのユーザーの皆さんにとって、現在お持ちのPlayStation®4の周辺機器がPS5にも対応するのか、ということも気になっているのではないでしょうか。そこで本日は皆さんの疑問の一部にお答えすべく、FAQをご用意しました。 もしさらに知りたいことがあれば、ぜひコメント欄に皆さんのご意見をお寄せください。 PS5に対応するPS4の周辺機器/アクセサリは? ● ハンドル型コントローラーやアーケードコントローラー、フライトスティックなどの特殊な周辺機器は、オフィシャルライセンス品であればPS5タイトルをプレイする際、およびPS4タイ

                                                                          PlayStation®5アップデート: PS4®の周辺機器の互換性について
                                                                        • iPhoneやiPadをMagic Trackpadのようなマルチタッチ対応のトラックパッドとしてMacで利用できるようにしてくれるユーティリティアプリ「El Trackpad」がリリース。

                                                                          iPhoneやiPadをマルチタッチ対応のトラックパッドとしてMacで利用できるユーティリティアプリ「El Trackpad」がリリースされています。詳細は以下から。 AppleのMagic TrackpadやMacBookシリーズに搭載されているトラックパッドは、複数の指を認識して様々な操作が可能な「マルチタッチトラックパッド」となっていますが、同じくマルチタッチ対応のiPhoneやiPadをMacのマルチタッチトラックパッドとして利用できるようにしてくれるアプリ「El Trackpad」をWWDC19スカラシップのHugo Lispectorさんが開発&公開しています。 iPhoneやiPadをMacのトラックパッドとして利用できるようにしてくれるアプリはEdoviaのTouchPadなど既に様々なアプリが公開されていますが、El Trackpadは以下の通り3、4、5本指でのジェスチ

                                                                            iPhoneやiPadをMagic Trackpadのようなマルチタッチ対応のトラックパッドとしてMacで利用できるようにしてくれるユーティリティアプリ「El Trackpad」がリリース。
                                                                          • PS5版「torne」年末までに登場 PS4版もバッファローの「nasne」に対応 SIE発表

                                                                            ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は3月17日、PlayStation 5用の録画アプリ「torne」を年末商戦期向けに配信すると発表した。 SIEが2019年までに出荷した「nasne」に加え、バッファローが3月末に発売する新しいnasneにも対応する。配信時期などの詳細は改めて告知するとした。 PlayStation 4用の「torne PlayStation 4」、スマートフォンやタブレット用の「torne mobile」も両社の「nasne」に対応する。ただしPlayStation 3やPlayStation Vita、PlayStation Vita TV用のtorneはバッファロー製nasneに対応しない。 torneはリモコンやHDMI出力のないnasneで録画予約などの操作を行うコンパニオンアプリ。SIEは19年にnasneの出荷を終了したが、20年10月

                                                                              PS5版「torne」年末までに登場 PS4版もバッファローの「nasne」に対応 SIE発表
                                                                            • Evernote、より使いやすくなったノートやチェックリスト、モバイル版とUIのデザインを統一したデスクトップクライアント「Evernote for Mac v10」をMac App Storeでリリース。

                                                                              Evernoteがより使いやすくなったノートやチェックリスト、リアルタイム検索、UIのデザインを統一したデスクトップ・クライアント「Evernote for Mac v10」をMac App Storeでリリースしています。詳細は以下から。 デジタルノートアプリ/サービスEvernoteシリーズを提供しているEvernote Corporationは現地時間2020年10月08日、設計を一新し、シンプルな操作でノートを簡単に作成できるようになった「Evernote for Mac v10」の提供をMac App Storeで開始したと発表しています。 新しくなった Evernote for Mac へようこそ! 基礎から設計を一新し、シンプルな操作性を実現しました。これまで以上にノートを簡単に作成、自由にカスタマイズ、迅速に検索することが可能です。 ‎Evernote – Mac App

                                                                                Evernote、より使いやすくなったノートやチェックリスト、モバイル版とUIのデザインを統一したデスクトップクライアント「Evernote for Mac v10」をMac App Storeでリリース。
                                                                              • Lego Super Marioを作るのに5年かかった理由

                                                                                「たった1つだけ依頼されたのは,この2つの会社にしかできないことをすることでした」 ファミリーエンターテインメントのアイコンであるLegoと任天堂が,これまで一緒に仕事をしたことがなかったというのは,実は驚くべきことだ。 Warner BrosのさまざまなLegoのビデオゲームは,任天堂のゲーム機で大ヒットしたサードパーティタイトルの中でもとくに選ばれているが,任天堂のキャラクターは,おもちゃ会社にとってライセンスの金鉱であることは長い間証明されていた。この2つのブランドは明らかにマッチしており,Legoと任天堂がスーパーマリオのプロジェクトでコラボレーションしたというニュースには興奮したものだった。 しかし,このプロジェクトは誰もが予想していたものではなかった。レゴが,フィギュアのブリスターパックや巨大なピーチの城を作るといったブランドセットを作るのは簡単だっただろうし,おそらくかなり儲

                                                                                  Lego Super Marioを作るのに5年かかった理由
                                                                                • Microsoft、認証アプリ「Microsoft Authenticator」でのApple Watchのサポートを来月で終了へ | 気になる、記になる…

                                                                                  ホームMicrosoftMicrosoft、認証アプリ「Microsoft Authenticator」でのApple Watchのサポートを来月で終了へ Microsoft、認証アプリ「Microsoft Authenticator」でのApple Watchのサポートを来月で終了へ 2022 12/13 本日、Microsoftが、認証アプリ「Microsoft Authenticator」での「Apple Watch」のサポートを2023年1月に終了することを発表しました。 「Microsoft Authenticator」は、パスワードレスでのサインインを実現する無償のモバイルアプリで、iPhoneやiPadだけでなく、Apple Watchにも対応していますが、2023年1月のアップデートでApple Watchのサポートを終了するとのこと。 2023年1月にリリース予定のiOS

                                                                                    Microsoft、認証アプリ「Microsoft Authenticator」でのApple Watchのサポートを来月で終了へ | 気になる、記になる…