並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 272件

新着順 人気順

テラスハウスの検索結果1 - 40 件 / 272件

  • メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii

    ありがたいことに年末にメルカリの小泉さんとランチをご一緒させてもらいました。 CTO(@yutadayo)が作成した過去の失敗スライドに、リプライをいただいのがきっかけだったのですが、長らく競合事業(現ラクマ)をやっていたこともあり、きちんとお話ししたことがなく、とても学びが深かったので、ご本人に許可をいただいて、メモした内容と学びをシェアさせていただきます。 なんでメルカリに?噂ではフリルにも入社してもらえる可能性もあったとか?2007年よりミクシィに入社し、2012年の退任までCFOを務めていた その後、1年以上は他の会社の社外取締役をしたりフリーランスをしていた フリルは2012年夏リリース、メルカリは2013年春リリース 小泉さんは2013年冬にメルカリ入社 フリルのことは入社前から知っていて、2012年冬のIVSでコミュニティファクトリーの松本さんに「フリル知ってる?紹介してよ」

      メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii
    • 元祖退職代行「EXIT」が「モームリ」に追い越されるまでのリアルな話〜EXIT創業から現在まで〜|おかざき

      はじめまして、日本初の退職代行サービス「EXIT」を創業したおかざき(@okazakithe)です。 今(2025年4月)では退職代行といえば「モームリ」って感じですが、モームリ台頭まではEXITがその立ち位置でした。 連日さまざまなメディアから取材を受けかつては退職代行といえばEXITでしたが、今ではモームリの一人勝ちです。いったいどうしてこんなことになってしまったのか、EXIT創業からモームリに完全にまくられるまでの話を徒然なるままに書いていこうと思います。 ビジネスはたいてい後発企業が勝つみたいなのはよくあることだと思うんですが、有名なメルカリ vs フリルみたいな雰囲気は一切ありません。もっともっとレベルの低いしょぼいストーリーなんですが、それはそれでリアルだと思うのでなにかの参考になったら嬉しいです。 日本初の退職代行創業EXITは自分(岡崎)と新野の共同創業です。2人は小学校の

        元祖退職代行「EXIT」が「モームリ」に追い越されるまでのリアルな話〜EXIT創業から現在まで〜|おかざき
      • 【完全版】増田文学2020 ランキング200

        はじめに*前回「増田文学2020 ランキング150」間違えて消した *文学以外も入っている。個人判定があやふやなので全部入りにした。すまん😭 *「書いた記事が圏外だった😢」と呟いたそこのあなた!当ランキング、はてブ数上から順で決めただけなので、おすすめ記事があれば 新規投稿⇒タイトル「anond:20210114162908」で本文に自薦他薦紹介を。みんなで増田文学2020をブラッシュアップできればとー✏️ 追記 叩きたいだけの増田やアンケート等は除外するとか建設的な意見。明らかに増田文学でない投稿は「増田文学でないランキング」を作ってそっちに載せるか🤔 ただ気力がない+加えて2019ランキング作成に気持ちが移っている トップ200 順位ブクマ数タイトル日付備考12260意識の低いフリーランスの生存戦略02/2622246ケンタッキー初心者指南09/0831980100分de名著シリ

          【完全版】増田文学2020 ランキング200
        • 自分語り|ご飯

          【最初に】 またこんなのを上げると ・自分から燃料投下してきて、また構われたいのか。 ・被害者ヅラすんな。 ・炎上して喜んでんじゃねーよ。まーん。 等々の意見を貰いそうだな、と思いますが 私のツイート内容の善悪の如何については、勝手ですが一旦ここでは余所に置かせていただき、 「一人の一般人が、3日間で数千を超える悪意・誹謗中傷コメントを受けた」 その実体験を記そうと思います。 完全に自己満足ですが、今回の件で得た7,000人以上のフォロワーの皆さんに発信することで、少しでもこれからの「顔の見えないSNSでの人との関わり方」について考えるきっかけになればいいなと思いました。 今後、テラスハウスの木村花さんのような悲しい出来事を二度と起こさないために。 (これを目にする、私をフォローしてくれた方は、私に好意的な方が多いかもしれないので、本当に伝えたい人たちには伝わらないかもしれませんが。) 今

            自分語り|ご飯
          • フジテレビ 第三者委「業務の延長線上の性暴力」 | NHK

            第三者委員会の調査ではトラブルへのフジテレビの社員の関与の有無が焦点となっていましたが、報告書では、社員の関与について「中居氏が女性を会合に誘った行為に関与した事実は認められなかった」とした一方で、中居氏とのトラブルについて「『業務の延長線上』における性暴力であったと認められる」という判断を示しました。 また「本事案への一連の対応において、特筆すべきことは、フジテレビの幹部が、中居氏サイドに立ち、中居氏の利益のために動いたことである」と指摘しました。 その上で「中居氏の依頼を受け、中居氏に代わって元編成局幹部が見舞い金名目での現金100万円を女性の入院先病院に届けた。元編成局幹部は女性の重篤な病状を認識していたにもかかわらず、中居氏の代わりに現金を渡そうとした行為は、女性の病状、心情への配慮を欠いている。見舞い金の受領は法的紛争の帰すうにも影響しうるものであり、女性に対する口封じ、2次加害

              フジテレビ 第三者委「業務の延長線上の性暴力」 | NHK
            • 木村花さん母、石川優実氏ら設立団体の呼び掛けに不快感「あなたたちがいたら助けられた?」(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース

              昨年急死したプロレスラー・木村花さん(享年22)の母で、元プロレスラーの木村響子さんが12日、ツイッターを更新。11日にアクティビストの石川優実氏、コラムニストの伊是名夏子氏らが立ち上げた団体「Online Safety For Sisters」の呼び掛けに疑問を呈した。 【写真】スタイリッシュな姿で姿を見せた元グラビアアイドルの石川優実氏 石川氏は2019年、職場でヒールやパンプスを強制することに声を上げる「#KuToo」運動を開始。同年の英BBC「100人の女性」に選ばれるなど、大きな影響力を誇ったが、一方で批判の声も寄せられた。電動車いすを常用している伊是名氏は今年4月、静岡県のJR来宮駅で降車する際、係員の介助を求めてJRとの交渉がトラブルに発展。ネット上で批判にさらされるなどして話題となった。 こうした〝炎上〟の被害を受けた女性らを主体とし、同団体は「女性も安全にインターネットを

                木村花さん母、石川優実氏ら設立団体の呼び掛けに不快感「あなたたちがいたら助けられた?」(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
              • 映画『100日間生きたワニ』叩きやすいものを叩いて嘲笑うネットいじめへの激しい怒り | bizSPA!

                映画『100日間生きたワニ』において、公開前から「レビューサイトでの荒らし」がはびこり、「予約システムで遊ぶ迷惑行為」までもが横行した。前者は(後述もするが)作品への誠実な批評をも貶めるものでもあるし、後者は限りなく犯罪に近い。言語道断な愚かしい行為であることは言うまでもない。 それだけに限らず、『100日間生きたワニ』への異常なバッシングムード、いや「事実がどうあれ叩きやすいものを叩いて嘲笑するネットいじめ」に、これほどまで多くの人が平気で加担したことに、大いに失望した。そして、この問題を通じて、ネットいじめの問題、そして批判(批評)との違いについて論じるのは、とても有意義なことであると思う。以下より、その理由を記していこう。 そもそものバッシングの対象が間違っている Twitterで爆発的な人気を得た原作『100日後に死ぬワニ』は、最悪のタイミングで無節操なプロモーション展開をしたため

                  映画『100日間生きたワニ』叩きやすいものを叩いて嘲笑うネットいじめへの激しい怒り | bizSPA!
                • 【推しの子】恋愛リアリティーショー編の誹謗中傷・自〇未遂演出に木村花の母・木村響子氏が苦情を出す

                  リンク TweeterBreakingNews-ツイッ速! アニメ「推しの子」6話でテラスハウス事件をオマージュ→木村花さん母の木村響子さんが怒り「心から軽蔑します」 1: アルストロメリア ★ 2023/05/21(日) 14:31:31.01 ID:YQmUhstD9木村響子🌸🌸🌸🦍 @kimurarock実際にあった話をそのまま使うこ

                    【推しの子】恋愛リアリティーショー編の誹謗中傷・自〇未遂演出に木村花の母・木村響子氏が苦情を出す
                  • メタバース: As content, as a platform, as media|和田洋一

                    メタバースが激しくバズっている。 根拠のない期待が膨らみ過ぎ、来年あたりにはバブルが弾けるのではないか。 何も起きないまま、話題だけで地に沈むにはあまりに惜しい。 本稿は、今後も粘り強く挑戦してくれる方々のために、なぜ今メタバースが話題になっているのか、今後どのように推進すべきかにつき、少しでも解像度を上げることに貢献できればと思って書いた。 本質に迫るためには、ゲーム論を拡張するのが最も効率的と考える。 ゲーム業界の方は、これを純粋にゲーム論として読んでいただければ結構。 また、広くIT業界の方々も、どうかゲームなど無関係と思わず(内心バカにしてるでしょw)、メタバース解説として一読いただければ幸いだ。 だって、メタバースって、何者として議論すればいいかすら曖昧でしょ、少し付き合ってくださいな。 順を追って説明するので、暫し辛抱して読んでいただきたい。 全体を4章で構成する。 まずは、「

                      メタバース: As content, as a platform, as media|和田洋一
                    • 2020 増田文学ランキング700(※150から増やしました) - フルパワー盆踊り

                      毎年楽しみにしていたものの、2020年度のものが無かったので自分で作った。 ■追記 はてな匿名ダイアリー記事 修正記事投稿しました<20210114> ※増田文学2020 誤操作で消してしまいました。すみません。 修正した内容を別記事であげてます。よかったらどうぞ anond.hatelabo.jp 【修正内容】 ・ランキングを150→200位まで ・選外にしていた「クソデカ羅生門」「一人暮らしを始める奴は、ピザを食え。マジで。」などを ・ランキングに挿入 ・コメントでおすすめされてた記事を追加 ・カテゴリー別ランキングをリンクで挿入 順位 ブクマ数 タイトル 日付 ジャンル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 2月26日 テクノロジー 2 2246 ケンタッキー初心者指南 9月8日 暮らし 3 1980 100分de名著シリーズのバックナンバー約100冊を読破したら人生

                        2020 増田文学ランキング700(※150から増やしました) - フルパワー盆踊り
                      • 「私の暴言は『正当な批判』です」そう強弁する人びとの内面(御田寺 圭) @gendai_biz

                        「大反省会」の果てに待つもの連日連夜にわたって誹謗中傷が吹き荒れるインターネット世界だが、しかしながら、ここのところにわかに「反省ムード」が広がっているようだ。 そのきっかけは、アルファツイッタラーとしても知られる、女優・タレントの春名風花氏の訴訟事案であるだろう。春名氏に対して執拗な誹謗中傷を書きこんでいた人物が春名氏とその母親に刑事告訴され、7月には最終的に示談が成立したようだ。示談金はなんと315万円という。被害者からすれば金額の問題ではないことは承知しているが、正直なところ、この手の訴訟ではあまり聞いたことがないような額であることはたしかだ。 また、同時期に発生した、リアリティ番組「テラスハウス」の出演者だった、プロレスラーの木村花さんの自死もこうした論調に大きな影響を与えたことは間違いないだろう。これらの事案によって、インターネット空間の論調は大きくその風向きを変えた。かつて著名

                          「私の暴言は『正当な批判』です」そう強弁する人びとの内面(御田寺 圭) @gendai_biz
                        • 「芸能人の自殺が増えた」本当の理由 日本は若者の自殺がとんでもなく多い国だった | JBpress (ジェイビープレス)

                          つい先日までの猛暑が嘘のように涼しさを増した9月最後の日曜日の朝に、メディアが一斉に速報したのは、女優の竹内結子の自殺だった。報道によると、27日未明に渋谷区の自宅マンションのクローゼット内でぐったりしているところを夫が見つけ、119番通報した。首つり自殺を図ったと見られている。40歳だった。 その2週間前の9月14日には、女優の芦名星が新宿区の自宅マンションで自殺。36歳だった。視聴率を稼ぎ、20年近く放送の続くテレビドラマ『相棒』シリーズに準レギュラーで出演もしていた。 さらにその2カ月前。7月18日には、俳優の三浦春馬が30歳の若さで自ら命を絶っている。やはり今月20日に都内の自宅で自殺した俳優の藤木孝(享年80歳)と芦名と過去にドラマで共演していたことや、竹内と映画での共演もあったことから、そこに奇妙な因果関係を見出したがる報道もある。 さらに遡れば、フジテレビの番組『テラスハウス

                            「芸能人の自殺が増えた」本当の理由 日本は若者の自殺がとんでもなく多い国だった | JBpress (ジェイビープレス)
                          • 木村花さん侮辱罪に科料9千円 ツイッター中傷の20代男性 | 共同通信

                            フジテレビのリアリティー番組「テラスハウス」に出演していたプロレスラー木村花さん=当時(22)=が死去した問題で、東京区検は30日、ツイッターに誹謗中傷する内容の投稿をしたとして、侮辱罪で大阪府の20代男性を略式起訴。東京簡裁は科料9千円の略式命令を出した。 起訴状によると、昨年5月14日~22日ごろ、木村さんのツイッターに「性格悪いし、生きてる価値あるのかね」「いつ死ぬの?」などと匿名で8回書き込み、木村さんを侮辱したとしている。 木村さんは昨年5月23日に東京都内の自宅で倒れているのが見つかり、死亡が確認された。警視庁は状況から自殺とみている。

                              木村花さん侮辱罪に科料9千円 ツイッター中傷の20代男性 | 共同通信
                            • 【独自】ネット中傷対策、侮辱罪に懲役刑導入へ…テラハ事件では科料わずか9千円(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                              インターネット上での誹謗(ひぼう)中傷対策を強化するため、法務省は刑法の侮辱罪を厳罰化し、懲役刑を導入する方針を固めた。来月中旬に開かれる法制審議会(法相の諮問機関)で同法改正を諮問する。罰則の引き上げに伴い、公訴時効も1年から3年に延びる。ネット上の投稿は加害者の特定に時間がかかり、摘発できないケースもあるが、法改正により、抑止効果や泣き寝入りの防止につながるとみられる。 【写真】AIで作られ、ネットで悪用された「架空の人間」画像 侮辱罪は、公然と人を侮辱した行為に適用される。具体的事例を示して人の社会的評価をおとしめる名誉毀損(きそん)罪に対し、事例を示さずに悪口を言っただけでも成立する。 ただ罰則は、名誉毀損罪が3年以下の懲役か禁錮、または50万円以下の罰金なのに対し、侮辱罪は拘留(30日未満)か科料(1万円未満)と規定。刑の重さで原則決められている公訴時効も、名誉毀損罪が3年なのに

                                【独自】ネット中傷対策、侮辱罪に懲役刑導入へ…テラハ事件では科料わずか9千円(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                              • 堀元見1万字インタビュー「ビジネス書って同じことばっか書いてない?」(深水英一郎氏寄稿) | おたくま経済新聞

                                この企画のきっかけは、「ビジネス書ってなんか同じようなことばっかり書いてない?」という素朴な疑問。そのことを解明すべく、ヒットしたビジネス書の中から100冊を選んで分析し、教えを抽出するという荒行に挑んだそうです。なによりすごいのはそれらの作業をすべてLIVE配信しながらやったということ。まるでゲーム実況のようにビジネス書を読み、配信は毎回大盛りあがり。その成果が今回書籍となって結実しました。この企画を産み出した本人は一体どのような考えで挑んだのでしょうか。 著者のホリケンさんに早速話をきいてみましょう。 ※このインタビューは本書発売前におこなったものです。 ▼書籍DATA 「ビジネス書ベストセラーを100冊読んで分かった成功の黄金律」(堀元見著、徳間書店)2022年4月16日発売 ▼著者 堀元見(ほりもとけん)さんプロフィール https://twitter.com/kenhori2 (

                                  堀元見1万字インタビュー「ビジネス書って同じことばっか書いてない?」(深水英一郎氏寄稿) | おたくま経済新聞
                                • 腐女子でフェミニストを自称する人の中には 洋画・韓国映画でファン活動..

                                  腐女子でフェミニストを自称する人の中には 洋画・韓国映画でファン活動している方も多い。 そういう方は創作の中のハラスメント描写や 男性向けの中に内包される女性蔑視にはとても敏感なのに、 どういうわけかこの実在人物を使った男性同士の性妄想創作については まるで問題がないかのように振る舞っている人ばかりのように見える。 問題はここだよな。これがなけりゃ「有名税じゃね?」とか「表現の自由やろ」で済むんだけど。 お前ら非実在女キャラが出てきたときに何て言ってた? ねえ何て言ってた? って話になるわけで。 ほんと腐フェミの韓流アイドル・洋画沼率高すぎてヤバい。あとバチェロレッテ見すぎ。バチェラーやテラスハウスも見てるやつそれなりにいて草しか生えない。リアリティショーとかいう生身の人間を骨の髄までしゃぶり尽くす搾取コンテンツ見ながら架空の女キャラに文句言ってるのマジウケる~って感じ。あいつらの人権感覚

                                    腐女子でフェミニストを自称する人の中には 洋画・韓国映画でファン活動..
                                  • 木村響子さんはただの遺族でしたっけ?

                                    アニメ『推しの子』の件で、遺族に対し気の毒、みたいな主張も散見されたけど、あれ、木村響子さんってそういう立ち位置の人だったっけ? 木村花さんの事件を契機にネット上の誹謗中傷をなくす活動に尽力され、侮辱罪の厳罰化という表現の自由を脅かす悪法の成立を強く後押しされてきた、いわば政治活動家とでも言うべき方だったと思うんだけど。 ただの遺族なら、まあ、感情的になってアニメに当たり散らしたりしても仕方ないですよ。でも木村響子さんは、政治活動家として、ご自分の掲げた政治的アジェンダに反することをしないという倫理的責任があるんじゃないですか? 畜産業反対の活動家は尊敬に値するかもしれないけど、そいつがミルク飲んでステーキ食ってたら軽蔑すべき存在でしょう? 中絶反対はそれはそれで理解できる主張だけど、プロライフの活動家が彼女に堕胎させてたら大問題でしょう? それと同じように、誹謗中傷に反対して懲役刑を導入

                                      木村響子さんはただの遺族でしたっけ?
                                    • 日本の10月の自殺者、年間の新型コロナ死者上回る 女性の増加顕著

                                      感染対策で経済が低迷する中、日本の10月の自殺者数は年間のコロナの死者数を超えた/Soichiro Koriyama/Bloomberg/Getty Images 東京(CNN) コバヤシ・エリコさんはこれまでに4度、自殺を試みた。 最初は22歳の時だ。フルタイムで出版社に勤務していたが収入が十分ではなく、東京での家賃や食費を賄うことができなかった。本当にお金がなかったと振り返るコバヤシさん。自殺未遂の後病院に運ばれたが、3日間意識が戻らなかったという。 現在43歳のコバヤシさんは、これまで自身の精神衛生の問題に関する本を数冊書き、現在は非政府組織(NGO)で定職にも就く。しかし新型コロナウイルスによって、かつて感じていたストレスがよみがえりつつある。 給料が減り、トンネルの出口の光も見えない中で、また貧困状態に戻ってしまうのではないかという危機感に絶えずさいなまれると、コバヤシさんは話す

                                        日本の10月の自殺者、年間の新型コロナ死者上回る 女性の増加顕著
                                      • インターネット番組出演 23歳女性死亡 SNSで非難の書き込みも | NHKニュース

                                        若い男女の共同生活に密着するインターネットの人気番組に出演していて自殺しているのが見つかった23歳の女性について、以前、SNS上で行動を非難するような書き込みがあったことが関係者への取材でわかりました。警視庁などが当時の状況について確認を進めています。 濱崎さんは、これまで別のリアリティー番組にも出演し日々の行動をSNSなどに投稿していましたがことし4月ごろマスクをせずに外出したことなどについて非難するようなコメントが相次いで書き込まれていたことが関係者への取材でわかりました。 一時、書き込みをした人とネット上で口論するような状態になっていたということです。 一方、番組を制作しているABEMAは「現在、状況を確認している」としたうえで「最近悩んでいたような事実は確認できていない」としています。 番組は男女が30日間一緒に生活して結婚するか別れるかを決める様子に密着したもので若い世代に人気が

                                          インターネット番組出演 23歳女性死亡 SNSで非難の書き込みも | NHKニュース
                                        • 「ぼっち・ざ・ろっく!」を絶賛してるオタクは『星屑テレパス』を完膚なきまでに叩き潰す

                                          これは予言ではない。断言だ。 『ぼっち・ざ・ろっく!』は最高のアニメだ。オタクがみんなそう言っているのだから間違いない。 事実、このアニメは極めて高い成果を出している。 まず、Twitterでは放送するたびに10万以上のツイートを出してトレンドに入り、公式アカウントのフォロワー数は15万人を超えた。 AmazonのKindleランキングでは1位を記録。関連する音楽セールスも上位に君臨。 そして、掲載誌「まんがタイムきららMAX」は前代未聞の売り切れ続出。単行本5巻も続々重版。芳文社の嬉しい悲鳴が聞こえる。 気になる円盤の売上は6,000枚以上は確実だと言われている。文句なしで覇権アニメの一つと言っていいだろう。 はてなでも大絶賛の嵐。 増田の投稿が大きな注目を集めている。 ぼっち・ざ・ろっく!が面白い 『星屑テレパス』はどうあがいても酷評だらけになるところで『ぼっち・ざ・ろっく!』の次に放

                                            「ぼっち・ざ・ろっく!」を絶賛してるオタクは『星屑テレパス』を完膚なきまでに叩き潰す
                                          • 『推しの子』騒動のファクトチェックと、「表現の自由棒」を振り回す害悪オタクたちの幼児性 : 九段新報

                                            今回は『推しの子』にまつわるオタクたちの大暴れを取り上げます。 現状ではそもそも事実関係すら判然としないまま木村氏をバッシングしに行っているオタクが多すぎるので、この辺を整理するところから始めるべきだと思います。 ファクトチェック 『推しの子』関係の時系列は以下のツイートの通りとみてよいでしょう。 しつこいようだけど、推しの子の時系列。 木村花さんの事件…2020年5月23日 ↓ 恋愛リアリティーショー編開始…2020年10月15日 ↓ 黒川あかねの自殺未遂…2020年11月19日 時系列的には原作のほうが約半年後です。 デマに踊らされて遺族の方に突撃した方は真摯に反省した方がいいですよ、本当に。 https://t.co/pBNOFD8HSb — ばなな (@tw_wanabi106) May 23, 2023 実際、私の方でも黒川あかねの自殺未遂回が第25話にあること、リアリティーショ

                                              『推しの子』騒動のファクトチェックと、「表現の自由棒」を振り回す害悪オタクたちの幼児性 : 九段新報
                                            • 性犯罪「不同意」も処罰対象とするか法整備の在り方諮問 法相 | NHKニュース

                                              法制審議会の総会が開かれ、上川法務大臣は、強制性交などの構成要件を見直して、暴行などがなくても被害者の同意がない性行為を処罰の対象とするかなど、性犯罪の被害の実態に応じた法整備の在り方を検討するよう諮問しました。 また、人を侮辱した行為に適用される侮辱罪に懲役刑を導入する方針を示し、法定刑の上限を引き上げることも諮問しました。 強制性交などの性犯罪について、現在の刑法では暴行や脅迫などによって性行為に及んだことが構成要件になっていて、被害者が同意していないことだけでは処罰されないケースがあることから、法務省は見直しに向けた議論を進めています。 法制審議会の総会で、上川法務大臣は「性犯罪に適切に対処するための法整備の在り方について審議をお願いする」と述べ、被害の実態に応じた法整備の在り方を検討するよう諮問しました。 法制審議会では、 ▽強制性交などの構成要件を見直して、暴行や脅迫などがなくて

                                                性犯罪「不同意」も処罰対象とするか法整備の在り方諮問 法相 | NHKニュース
                                              • 「テラハ」木村花さん母が提訴、亡くなった後も「地獄に落ちなよ」「何様?」と中傷(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                フジテレビの番組「テラスハウス」に出演していた女子プロレスラーの木村花さん(当時22歳)が昨年5月、SNS上で誹謗(ひぼう)中傷を受けて自殺した問題で、母親の響子さん(43)が、花さんが亡くなった後も匿名で中傷の投稿を行っていた長野県在住の男性に対し、約294万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴したことが分かった。提訴は1月22日付。 響子さんの代理人弁護士によると、花さんへの中傷に対し、損害賠償を求める訴訟を起こすのは初めて。響子さん側はプロバイダー責任制限法に基づいてツイッター社やプロバイダー側から投稿者の情報開示を受け、男性を特定した。 訴状では、男性は花さんが昨年5月23日に亡くなった後、ツイッターに<あんたの死でみんな幸せになったよ、ありがとう><最後まで迷惑かけて何様?地獄に落ちなよ>などと書き込み、響子さんの心情を著しく傷つけたとしている。

                                                  「テラハ」木村花さん母が提訴、亡くなった後も「地獄に落ちなよ」「何様?」と中傷(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                • タニタさん「歌い手の方で誰かコラボしてくれる人いませんか?」→超大物歌手立候補に「タニタ的にもオールオッケー!」

                                                  ミュージション🎵24H楽器演奏推奨防音賃貸マンション【公式】 @musision_ls 防音・楽器演奏可能なマンション、テラスハウスの新築、空室情報🎷イベントニュースを、ミュージションに自腹で住むスタッフがポスト。入居待ち6,000人以上!一都三県に39棟/823戸。音楽・配信好きさんはほぼフォロバ💌#リブラン musision.jp

                                                    タニタさん「歌い手の方で誰かコラボしてくれる人いませんか?」→超大物歌手立候補に「タニタ的にもオールオッケー!」
                                                  • 「推しの子」とテラスハウスの件は全く興味ないけど、「インスタントバレット」のリメイクを出さない赤坂アカ先生の言うことは信じない - 頭の上にミカンをのせる

                                                    「リアリティショー」編でアニメ・推しの子がにわかに燃えているそうですが正直全然興味がないです。 ぶっちゃけ木村花さんの母親が「傷つく」のはそりゃそうだろうと思うので傷ついたという意見表明にまで文句をいうのはどうかと思う また、赤坂アカ先生がリアリティショー編を開始したのは「テラスハウスの事件があったからではない」というのはいろんな面で裏が取れてるそうなので赤坂アカ先生が事件をパクってしらばっくれてるという話でもないのは承知してます。もちろん細部は大いに影響受けてると思うけどね。 2020年1月 推しの子作画担当の横槍メンゴ氏がテラスハウスを視聴 3月24日、木村花さんに関してSNS上で炎上の発端となった放送日 4月23日、推しの子連載開始 5月23日、木村花さんの事件発生 6月3日、木村花さんの事件を意識したとみられる推しの子原作者、赤坂アカ氏のtweet 10月第2週、ヤングジャンプ 2

                                                      「推しの子」とテラスハウスの件は全く興味ないけど、「インスタントバレット」のリメイクを出さない赤坂アカ先生の言うことは信じない - 頭の上にミカンをのせる
                                                    • スゴいと思った芸人のコメントBEST50(2010年~2019年)|ksuke_99

                                                      連休で暇だっただけですが、先日水曜日のダウンタウンで『芸人が今までで一番スゴいと思ったコメント調査』という企画が放送されていたことに触発され、僭越ながら自分がスゴいと思った2010年代の芸人のコメントをランキング形式で並べてみました。100個ピックアップして50個に絞り、どうしても消せなかった20個は圏外として載せています。 毎年発表している流行語大賞は面白さに特化しているので言ってしまえばハプニング的、天然なコメント、または底意地の悪いコメントの方が上位に食い込みやすいのですが、スゴいコメントとなれば単純に各年代の上位を並べるだけのランキングにはならないかなと思って振り返ってみることにしました。もちろん天然だけどスゴいコメントというのも拾っています。ラジオでの発言は範囲外です。見ている番組に偏りがありますし、あくまで個人の主観ですので異論・反論は一切受け付けません。 まずは圏外20個。

                                                        スゴいと思った芸人のコメントBEST50(2010年~2019年)|ksuke_99
                                                      • テレビアニメ「推しの子」の“恋愛リアリティーショー編”、逝去した木村花さん母が批判 「傷つくことは想像できないのかな」

                                                        2020年5月に逝去した女子プロレスラー・木村花さんの母親である響子さんが5月21日にTwitterを更新。テレビアニメ「推しの子」(TOKYO MX)の内容を批判しました。 響子さんから一部批判されている「推しの子」 赤坂アカさん原作、横槍メンゴさん作画の「推しの子」は、産婦人科医・ゴローとその推しアイドル・アイが“最悪”の出会いを果たすことにより運命の歯車が動き出していくストーリー。芸能界が抱える闇をミステリータッチで描き出す斬新な手法などが受け、2023年4月にはテレビアニメ化を果たしました。 5月17日に放送された同作第6話では、主要キャラたちが恋愛リアリティー番組「今からガチ恋始めます」(今ガチ)へ出演する姿を描写。主人公の星野アクア、若手ファッションモデルの鷲見ゆきらがそれぞれの役割を見つけて立ち回っていく中、相対的に空気と化していった俳優の黒川あかねが事務所の“爪痕を残せ”と

                                                          テレビアニメ「推しの子」の“恋愛リアリティーショー編”、逝去した木村花さん母が批判 「傷つくことは想像できないのかな」
                                                        • 「侮辱罪の刑罰強化」の目的は政権批判封じ=ロシア化だ! 自民党PT座長の三原じゅん子は「政治家にも口汚い言葉は許されない」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                          「侮辱罪の刑罰強化」の目的は政権批判封じ=ロシア化だ! 自民党PT座長の三原じゅん子は「政治家にも口汚い言葉は許されない」 ロシアによるウクライナ侵略に注目が集まるなか、岸田政権が“ロシア化”に繋がりかねない決定をおこなった。8日、岸田政権は刑法などの改正案を閣議決定したが、この改正案には「侮辱罪の刑罰強化」が含まれているからだ。 現行の侮辱罪の法定刑は「拘留(30日未満)か科料(1万円未満)」だが、この改正案が今国会で通れば「1年以下の懲役もしくは禁錮、または30万円以下の罰金」が追加され、公訴時効も1年から3年に延長される。つまり、誹謗中傷などに対して懲役刑を科すことが可能になり、現在の名誉毀損罪にかなり近くなるというわけだ。 侮辱罪の刑罰強化の動きが活発化したのは『テラスハウス TOKYO 2019-2020』(フジテレビ)に出演していた女子プロレスラー・木村花さんの死を受けてのこと

                                                            「侮辱罪の刑罰強化」の目的は政権批判封じ=ロシア化だ! 自民党PT座長の三原じゅん子は「政治家にも口汚い言葉は許されない」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                          • 木村花さんへの中傷、男性に約129万円の賠償命令。関連する民事訴訟で初判決、男性は欠席

                                                            恋愛リアリティー番組「テラスハウス」に出演していた木村花さんが亡くなった後、Twitterで花さんを中傷する投稿をしたとして、花さんの母・木村響子さんが長野県の男性に対し約294万円の損害賠償を求めた民事訴訟の判決が、5月19日に東京地裁(池原桃子裁判長)であった。池原裁判長は男性に慰謝料など129万2000円の支払いを命じた。

                                                              木村花さんへの中傷、男性に約129万円の賠償命令。関連する民事訴訟で初判決、男性は欠席
                                                            • イラストレーター焦茶さん、2020年6月に逝去 YOASOBI・Ayaseの楽曲イラストなどで活躍

                                                              新進気鋭のイラストレーターの焦茶さんが2020年6月末に不慮の事故で逝去していたことを、2021年1月15日に関係者が焦茶さんのTwitterで公表しました。 亡くなった焦茶さんの作品(画像は焦茶 Instagramから) 関係者は書面で「昨年6月に仕事場にて不慮の事故により亡くなりました。警察にもご確認頂きましたが事件性はありません」と報告。焦茶さんがお気に入りだったという那須高原のコテージで家族と1週間過ごした翌日の出来事だったそうで、「息子を亡くした私共の悲しみは今も癒えておりません」と悲痛な思いをつづっています。なお、葬儀は近親者のみで執り行われたことのことです。 1995年生まれの焦茶さんは、これまでバーチャルタレント・樋口楓さんのイベントビジュアルや、『Fate/Grand Order 電撃コミックアンソロジー11』(電撃コミックスNEXT)の表紙、小説装画『重力アルケミック』

                                                                イラストレーター焦茶さん、2020年6月に逝去 YOASOBI・Ayaseの楽曲イラストなどで活躍
                                                              • 木村花さん死後Twitterに「地獄に落ちな」 中傷の男性に129万円支払い命令:東京新聞 TOKYO Web

                                                                フジテレビの番組「テラスハウス」に出演したプロレスラー木村花さん=当時(22)=が自ら命を絶った後、長野県茅野市の男性のツイッターで心情を傷つけられたとして、母親の響子さん(44)が約294万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が19日、東京地裁であった。池原桃子裁判長は男性に約129万円の支払いを命じた。

                                                                  木村花さん死後Twitterに「地獄に落ちな」 中傷の男性に129万円支払い命令:東京新聞 TOKYO Web
                                                                • キャンセルカルチャーとは何か?五輪開会式におけるクリエイターの辞任は「行き過ぎた対応」か | The HEADLINE

                                                                  [本記事のまとめ] キャンセルカルチャー批判は、その曖昧な用法や定義に起因しているケースが少なくない 「周縁化された人々からの異議申し立て」としての起源は、十分理解されていない 問題はキャンセルカルチャーの賛否ではなく、異議申し立てに対して十分な説明責任が果たされているか?処罰や問題化は不均衡ではないか?など個別に議論されるべき 今月20日、東京オリンピックの開会式で楽曲担当者の1人だったミュージシャンの小山田圭吾が辞任した。同氏は1994年1月号の雑誌『ロッキング・オン・ジャパン』および1995年8月号の『クイック・ジャパン』などに掲載されたインタビューで学生時代のいじめを告白しており、両誌編集長も謝罪する事態となっている。 一方、哲学者の東浩紀は「ぼくはまったく擁護派ではないんだけど、いじめがあったのは25年前ではなくおそらく35年くらい前で、それについて語ったのが25年前」と述べた上

                                                                    キャンセルカルチャーとは何か?五輪開会式におけるクリエイターの辞任は「行き過ぎた対応」か | The HEADLINE
                                                                  • おもしろい形の集合住宅に引っ越してみたい。「テラスハウス」「タウンハウス」ってどんな共同住宅?|引越しの見積もりなら0003の[アーク引越センター]ちゃんとしたお引っ越し

                                                                    テラスハウスは、一戸建てと集合住宅の利点をバランス良く活かせるのが大きなメリット。引っ越しを検討する際のポイントになるのでメリットを良く理解しましょう。 ●メリット1;戸建て感覚の住み心地 テラスハウスは一戸建てに引っ越した感覚で暮らせるのが大きな特徴です。マンションやアパートのように上下階に人がいないため、上下の音を気にせずに暮らせます。子どもの足音や椅子を引く音、物を落としたときの音など、上下階の音を気にする必要がないのはメリットといえます。 ●メリット2:一戸建てより賃料や価格が安い 複数の一戸建てを建てるよりも、複数の住戸を一つの建物として建築したほうが、コストは大きく削減できます。住戸が一体化していることで、壁などに使う建材や配管・配線なども省略でき費用を減らせます。 「テラスハウス」は、賃貸でも建売でも、通常の一戸建てに比べると金額は比較的安く設定されているので、費用を抑えつつ

                                                                      おもしろい形の集合住宅に引っ越してみたい。「テラスハウス」「タウンハウス」ってどんな共同住宅?|引越しの見積もりなら0003の[アーク引越センター]ちゃんとしたお引っ越し
                                                                    • 「推しの子」がテラスハウス木村花さん事件を模倣丸パクリ?木村響子氏が怒り - 事実を整える

                                                                      煽った者が居る ランキング参加中社会 木村響子氏が漫画「推しの子」を「木村花テラハ事件模倣丸パクリ」? 「推しの子」恋愛リアリティーショー編の内容 原作者赤坂アカ・作画担当者横槍メンゴ先生の認識 テラスハウスと木村花さんの事件と推しの子連載の時系列 「推しの子をオマージュしてエンターテインメントに」テレビ朝日の書評記事と煽ったアカウント まとめ:推しの子はテラスハウスの木村花さん事件を同定可能性があるレベルで取り上げておらず、ネタとして消費していない 木村響子氏が漫画「推しの子」を「木村花テラハ事件模倣丸パクリ」? ヤングジャンプとジャンプ+で連載中の漫画「推しの子 」(原作:赤坂アカ・作画:横槍メンゴ)のアニメ版が放送されていますが、その一部エピソードについて「テラハ事件」として知られる出演者の自殺事件を模倣しているのではないか?という感想がありました。 それに対して木村花さんの母親であ

                                                                        「推しの子」がテラスハウス木村花さん事件を模倣丸パクリ?木村響子氏が怒り - 事実を整える
                                                                      • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年4月15日) | 3分ニュース: にゃんぷん

                                                                        Googleトレンド検索急上昇ワード(2021年4月15日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 桜の塔 50,000 24 桜の塔 見逃し 桜の塔 岡田健史 桜の塔 関智一 桜の塔 ドラマ 桜の塔 ロケ地 桜の塔 インスタ 桜の塔 相関図 桜の塔 原作 桜の塔感想 桜の塔 あらすじ 2 葉山奨之 50,000 72,400 葉山奨之 インスタ 葉山奨之 逃げ恥 葉山奨之 似てる 葉山奨之 ドラマ 葉山奨之 ハーフ 葉山奨之 未満警察 葉山奨之 きゃりーぱみゅぱみゅ 葉山奨之 僕たちが 葉山奨之熱愛 葉山奨之 テラスハウス 3 JR西日本 50,000 440,000 jr西日本路線図 jr西日本定期 jr西日本遅延 jr西日本時刻表 jr西日本遅延証明 jr西日本株価 jr西日本人身 jr西日本プロパティーズ jr西日本事故 4 フィギュアスケート 50,000

                                                                          今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年4月15日) | 3分ニュース: にゃんぷん
                                                                        • 「いつ死ぬの?」テラハ・木村花さんを誹謗中傷の男、なぜ逮捕されなかったか(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                          フジテレビ「テラスハウス」に出演していた木村花さんをツイッター上で誹謗中傷したとして、20代の男が書類送検された。木村さんを自殺に追い込むほどの書き込みだったが、逮捕はないし、刑罰も軽い。なぜか――。 どのような事案? 「テラスハウス」は複数の男女の共同生活を配信する番組だったが、木村さんが男性出演者に怒りをぶつけた3月以降、ツイッター上には木村さんを誹謗中傷する匿名の投稿が相次いだ。 しかし、5月23日に木村さんが自殺し、そうした書き込みを苦にしていたと報じられたことから、投稿者らは次々と投稿や匿名アカウントを削除した。 その後、木村さんの母親による告訴を受けた警視庁は、木村さんのスマホのネット閲覧履歴などを復元し、約600アカウントによる約1200件もの投稿を精査したうえで、そのうちの悪質な1人として大阪府に住む今回の男を特定した。 男は、5月中旬ころ、数回にわたり、木村さんのツイッタ

                                                                            「いつ死ぬの?」テラハ・木村花さんを誹謗中傷の男、なぜ逮捕されなかったか(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                          • 問われるBPOの存在意義 フジテレビ「テラスハウス」に「人権侵害なし」決定:時事ドットコム

                                                                            “肩透かし”の結論 「テラスハウス」を製作、放送したフジテレビの本社=東京都港区【時事通信社】 フジテレビなどで放送されたリアリティー番組「テラスハウス」に出演していた木村花さん=当時(22)=がSNS(交流サイト)上で多くの誹謗中傷を受け、自殺したとみられる問題で、放送倫理・番組向上機構(BPO)は、番組の制作過程で木村さんに対する人権侵害はなかったとの判断を示す決定を公表した。決定では、「放送倫理上の問題はあった」としたものの、その対象は「出演者の精神的な健康状態に対する配慮が欠けていた」という一点にとどまった。海外でも自殺者が相次ぐリアリティー番組の問題点とは何か。今回の決定の評価を含め、日本テレビなどでドキュメンタリー番組のディレクターを務め、現在、上智大学文学部新聞学科教授でジャーナリストの水島宏明さんに寄稿してもらった。 ◇ ◇ ◇ 「テラスハウス」に出演していたプロレスラーの

                                                                              問われるBPOの存在意義 フジテレビ「テラスハウス」に「人権侵害なし」決定:時事ドットコム
                                                                            • SNS上のひぼうや中傷被害防止へ 新たな裁判手続きの創設決定 | IT・ネット | NHKニュース

                                                                              SNS上のひぼうや中傷による深刻な被害を防ぐため、投稿した人に関する情報開示を迅速に進められる新たな裁判手続きの創設が決まりました。総務省は来年の通常国会に必要な法律の改正案を提出することにしています。 SNS上のひぼうや中傷に対しては、被害者は誰が投稿したかを特定できる情報を開示するよう訴えを起こすことができますが、SNSの運営会社と、投稿した人が利用している接続業者、それぞれに裁判の手続きが必要で時間がかかることが課題となっていました。 フジテレビの番組「テラスハウス」に出演していたプロレスラーの木村花さんが、SNS上でひぼう中傷を受ける中で自殺した問題をきっかけに、総務省の有識者会議が投稿した人の情報開示に関する検討を進め、21日の会合で新たな裁判手続きの創設を決めました。 この中では裁判所は被害者から申し立てを受ければ投稿者の情報を開示するかどうかを判断し、SNSの運営会社や接続業

                                                                                SNS上のひぼうや中傷被害防止へ 新たな裁判手続きの創設決定 | IT・ネット | NHKニュース
                                                                              • アンガーマネジメントの考え方をベースにしたネット炎上との付き合い方|ネット炎上に振り回されないようにするためには「第一感情」を意識すると良いと思う - 頭の上にミカンをのせる

                                                                                【注】アツギの話をダシにしたアンガーマネジメントについての話です。 anond.hatelabo.jp アツギのマーケティングは失敗したのは間違いないと思うけど アツギが「炎上」していること(批判が集中してること)に関しては倫理面でもマーケティング面でもないと思うんだよね個人的に。。。 女性蔑視とか性的搾取?とかそういう話でもないんだと思う。 だから、これをもってフェミがどうこういうのはなんか違うなと思ってます。 ・アツギのマーケティングが失敗してること ・ネットのフェミニストたちのコミュニティは自分たちの感性が老害化している自覚がない といったあたりの要素は間違いなくあると思っていますが、今回の炎上はそのあたりは後付けだと思います。 ATSUGIの件はもうフェミニズムじゃなくて良心の範疇では マーケティングの話と思って大塚家具を持ち出したが>https://b.hatena.ne.jp/

                                                                                  アンガーマネジメントの考え方をベースにしたネット炎上との付き合い方|ネット炎上に振り回されないようにするためには「第一感情」を意識すると良いと思う - 頭の上にミカンをのせる
                                                                                • テラスハウスに「放送倫理上の問題」 BPOが見解公表:朝日新聞デジタル

                                                                                  フジテレビの番組「TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020」(テラスハウス)に出演していたプロレスラー木村花さん(当時22)が命を絶った問題で、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会(奥武則委員長)は30日に都内で会見し、審理結果としての見解を公表した。花さんの精神的な健康状態に対する配慮が欠けていたとして「放送倫理上の問題があった」と認定した。一方で、「フジテレビ側が放送前に一定の慎重さをもって判断がなされたため、漫然と本件放送を決定したものとはいえない」などとして、人権侵害があったとまでは断定できないと結論づけた。フジテレビに対しては再発防止に努めると共に、BPOの見解の趣旨を放送するよう要望した。 テラスハウスは、シェアハウスで生活する男女6人の恋愛模様を見てスタジオの芸能人がコメントする形式のリアリティー番組。毎回の冒頭には「台本は用意していません」とテ

                                                                                    テラスハウスに「放送倫理上の問題」 BPOが見解公表:朝日新聞デジタル