並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 59件

新着順 人気順

ハンセン病 の症状の検索結果1 - 40 件 / 59件

  • 見た目が不自由な人の保護は必要か - 本しゃぶり

    世の中は見た目が良い人の方が有利である。 ならば見た目が悪い人は保護するべきではないか。 この主張を掘り下げてみた。 ブサイクを法律で守る 目次に書かれたこの章題を見た時、「さすがに無茶だろ」と思った。しかし本を読み進め、この章にたどり着いた時には「たしかに一理あるな」と変わっていた。読んでいた本は『美貌格差 ―生まれつき不平等の経済学』である。 美貌格差―生まれつき不平等の経済学 作者:ダニエル・S・ハマーメッシュ東洋経済新報社Amazon 本書は、人の容姿による経済的な影響を示した本である。多くの人が直感的に「美人は得で、ブサイクは損」であると思っている。だがそれは、どの程度の差なのか、男女で容姿が収入に与える影響は異なるのか、といったことは、人によって意見が異なるだろう。本書はそれを定量的に調査した研究を示すのが良い。 そうやって容姿の経済的な影響を調べていくと、やはり容姿が優れてい

      見た目が不自由な人の保護は必要か - 本しゃぶり
    • 「罰則は、効果がないどころか公衆衛生を破壊する」 東大の公衆衛生教授が感染症法の改正に反対する理由

      感染拡大を防止するためには、保健所による積極的疫学調査や健康観察、入院勧告の遵守義務やこれらに対する罰則、民間検査で陽性となった本人による保健所への連絡の義務化、宿泊療養施設や自宅での療養の法的根拠及び実効性の確保、クラスター等複数の陽性者が発生した場合の知事の判断による施設の名称等の情報の公表等に関する感染症法の改正を行うこと。(全国知事会「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言を受けた緊急提言」より) 罰則を作れば保健所が混乱するまた、声明の文章について議論している最中に、それ以上に大きな問題だと気づいたのは、この罰則規定を入れることで、保健所の現場が混乱する可能性が高いということです。 ーーどうしてですか? 新型コロナでやっている感染者の同定や積極的疫学調査は、保健所が今回初めてやったことではないのです。結核でずっと日常的にやってきたことです。なので、担当部門はすぐコロナに対処できたの

        「罰則は、効果がないどころか公衆衛生を破壊する」 東大の公衆衛生教授が感染症法の改正に反対する理由
      • 2019-nCoVについてのメモとリンク

        リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 ワクチン関係 変異株関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月3

        • 難病とそれを取り巻く環境の理解への一歩としてADV『ヒラヒラヒヒル』を多くの人々にプレイしてほしい。かつて医療福祉現場にいたライターとして思うこと - AUTOMATON

          私は現在ゲームライターとして活動しているが、その前は社会福祉士資格を取得し医療福祉の世界に長い間従事してきた。そんな私は『ヒラヒラヒヒル』をプレイすればするほど、福祉職だった頃の後悔と歯がゆさと向き合い代弁してくれる、ある種の懺悔のような気持ちを抱いた。 作中で描かれていたのはまさしくあのとき私が体験した過去であり、現在まで続いているだろう患者と介護者、家族と部外者という関係そのものだった。今回本稿の筆を執る理由としては、本作に込められた社会的意義の感触を医療福祉の現場経験者である私であれば、解像度を劣化させないままに伝えられるのではないかと考えたからだ。なお、本稿には『ヒラヒラヒヒル』の核心的ではない軽微なネタバレを含んでいる。購入を検討している方は、まずプレイしてほしい。 「風爛症」という架空の難病を扱った物語 『ヒラヒラヒヒル』は、アニプレックスのノベルゲームブランド「ANIPLEX

            難病とそれを取り巻く環境の理解への一歩としてADV『ヒラヒラヒヒル』を多くの人々にプレイしてほしい。かつて医療福祉現場にいたライターとして思うこと - AUTOMATON
          • 「政府をリアルタイムで批判すべき」緊急事態と法律、憲法学者の木村草太さんに聞く

            Q 緊急事態宣言が出されましたが、外出自粛や施設の使用制限は要請ベースに止まります。なぜ日本では「ロックダウン」ができないのでしょう?既存の法解釈では難しいのでしょうか。 今回、緊急事態宣言が出される根拠となっている新型インフルエンザ等対策特別措置法は、2009年の新型インフルエンザ流行を受けての措置法です。これは、当時流行していた新型インフルエンザウイルスの特性を前提に作られた法律です。 本来、新型コロナウイルスにも特措法はそのまま適用できたはずです。しかし、政府は、今回の宣言に向けて、3月に、新型コロナウイルスが適用対象であることを明示するために、特措法を改正しました。 ただ、改正内容は、適用対象であることを明確化しただけで、特措法の内容が、新型コロナウイルスの特性に適したものに変更されたわけではありません。 新型コロナウイルスは、潜伏期間が長い、感染しても無症状である割合が極めて高い

              「政府をリアルタイムで批判すべき」緊急事態と法律、憲法学者の木村草太さんに聞く
            • 台湾と韓国の防疫に学べ|ショーンKY

              新型コロナウイルス感染症COVID-19についての情報をお求めの方は、厚生労働省の情報ページか専門家の情報をフォローしてください。私は専門家を紹介する立場にはありませんが、個人的なフォロー推奨リストを参考にしていただけますと幸いです。 筆者は医療や行政法の専門家ではありません。単なる素人の感想なので医療情報としての信頼は置かないでください。基本的に自分が納得するためだけに書いたものであり、他者を納得させるために書いたものではありません。 最近書いた記事では、「理論上、今の検査頻度では検査に感染拡大の抑止効果を期待できない」「感染拡大を防止できているところは行動制限によっているものと考えられる」としてきた。ここから何回か、この「行動制限」の内実について検討したい。 「隔離第一、検査は第二」の東アジア まず、学ぶ対象として、防疫に首尾よく成功している東アジア、特に台湾・韓国・ベトナムの例を検討

                台湾と韓国の防疫に学べ|ショーンKY
              • 病気は恥で、DVは“躾”である──歪んだ理想像を植え付けられ「不健康」になったロシアの男たち | ロシアの独立メディアが記事掲載

                病気は恥ずかしいものである プーチンは、強くて、スポーツマンで、健康という「マッチョなリーダー」のイメージを選んだ。公的なレトリックにおける「強い者と弱い者」という対置は、肉体的な健康と精神的な健康双方に関係する。 したがって、このプロパガンダはプーチンの政治的な対抗者たちを「弱い者」として見せてきただけでなく、露骨に障害者差別的でもあった。多くの場合、でっちあげにすぎない病気の症状を取りあげては、野党の面々を嘲笑してきたのである。ロシアの人々には「病気は恥ずかしい」という明確なメッセージが伝えられてきたわけだ。 たとえば、2004年にロシアの政府系メディアは、当時のウクライナ大統領だったヴィクトル・ユシチェンコがハンセン病を患っているようだという噂を流布した。これは、彼が何者かによってダイオキシンを盛られ、顔が痘痕だらけになった後のことだ。 2008年には、ジョージアのミヘイル・サアカシ

                  病気は恥で、DVは“躾”である──歪んだ理想像を植え付けられ「不健康」になったロシアの男たち | ロシアの独立メディアが記事掲載
                • 米フロリダ州中部でハンセン病が「風土病化」、感染経路不明の症例多数 医師が報告

                  (CNN) 造園業を営む54歳の男性が、痛みを伴う発疹の症状で米フロリダ州オーランドの皮膚科医を受診した。発疹は手足から顔まで広がっていたが、過去に診察した別の医師は原因を突き止められなかった。 皮膚科医のラジブ・ナトゥー氏は生検を行った結果、ハンセン病と診断した。教科書でしか見たことがないような症例だった。 ハンセン病は感染しにくい疾患で、この男性に明らかなリスク要因はなかった。このためナトゥー氏は、フロリダ州中部が予期せぬハンセン病の温床になっているのではないかとの疑問を抱いた。 同氏のチームは今、同様の症例に注意するよう、医療従事者に呼びかけている。 ナトゥー氏のチームが医学誌に発表した研究レターによると、フロリダ州中部で報告されたハンセン病の症例数は、米国の中で最も多い水準にある。 世界保健機関(WHO)によると、2020年に報告された新規のハンセン病の症例数は、米国が159例、世

                    米フロリダ州中部でハンセン病が「風土病化」、感染経路不明の症例多数 医師が報告
                  • 和歌山県ホームページ Wakayama Prefecture Web Site

                    知事からのメッセージを紹介します。 令和3年7月21日のメッセージ 新型コロナウィルス感染症対策(その68) -内外情勢調査会での講演- 令和3年6月29日、私が支部長ということになっている内外情勢調査会で講演をしました。この調査会は、時事通信社が読者サービスという趣旨で各県毎で行っているものです。 以下は、この講演をもとに、若干の語句の修正をして読みやすいように加工したものです。いささか長いのですがコロナについての包括的資料としては有用かもしれないと思いましたので、県庁HPの知事メッセージに載せさせていただきます。長いので、面白そうな部分の飛ばし読みをしていただいてもいいのではないかと思います。 皆さんこんにちは。本日は、資料を用意しておりますので、それを基にしてご説明申し上げたいと思います。 まず、「コロナで見えてきたもの」ということですが、大きく二つに分けてお話をすることにしました。

                    • 精神科病院のどこが問題なのか、どうやって変えるか/原昌平 - SYNODOS

                      精神科病院というと、みなさんはどんなイメージを思い浮かべるだろう。傷ついて心を病んだ人が静かに療養する場所だろうか? ざわめく病棟に閉じ込められ、自由を奪われてしまう場所だろうか? 前者のような病棟も一部にはあるけれど、残念ながら、まだ後者が主流だと筆者はとらえている。 日本の精神科医療の最大の問題は、入院患者があまりにも多いこと、そして患者の人権が守られていないことにある。暴力的に支配する悪徳病院は少なくなったものの、ここ十数年、強制入院、閉鎖病棟、身体拘束が増え、人権状況はむしろ悪くなっている。長期入院の解消もあまり進んでいない。患者の権利擁護システムの導入と入院ベッドの削減を急ぐ必要がある。 精神科の病院は、一般の病院とどこが違うのか。本質的な違いは「集団管理」にあると筆者は考える。 精神病棟でも一般の病棟でも、一つの病棟は40~60床のことが多い。病棟の運営は主として看護職員が担う

                        精神科病院のどこが問題なのか、どうやって変えるか/原昌平 - SYNODOS
                      • 韓国の感染症対策をどこまで真似できるか|ショーンKY

                        新型コロナウイルス感染症COVID-19についての情報をお求めの方は、厚生労働省の情報ページか専門家の情報をフォローしてください。私は専門家を紹介する立場にはありませんが、例えば以下の方などが穏当かと思います。 ・新型コロナクラスター対策専門家(@ClusterJapan) ・押谷 仁(東北大学) ・高山義浩(huffpost記事一覧) ・今村顕史(@imamura_kansen) ・岸田直樹(@kiccy7777) ・坂本史衣(@SakamotoFumie) 筆者は医療や行政法の専門家ではありません。単なる素人の感想なので医療情報としての信頼は置かないでください。基本的に自分が納得するためだけに書いたものであり、他者を納得させるために書いたものではありません。 私がよくお話しさせて頂いている臨床医のdispossessed22さんが、このたびネット越し・通訳越しではあるが韓国の医師にイン

                          韓国の感染症対策をどこまで真似できるか|ショーンKY
                        • 金持ち父さんになるために… : 連休中ブログお休みします(o・・o)/~マタネェ

                          2020年02月22日06:16 カテゴリお小遣い稼ぎ 連休中ブログお休みします(o・・o)/~マタネェ 昨日はまたすっごい負け 『花の慶次〜蓮』を打ったんですが大ハマり そしてやっとの当りも単発 そしてまた大ハマり 回るんだけどさっぱり当たりません 最近はハマりと単発が多すぎ 勝ってもすぐ貯玉が無くなる〜 『花の慶次〜蓮』の台は無いから漫画本です そして明日から妻の実家の盛岡へ行くので 帰ってくるまでブログはお休みの予定ですが 幼稚園から帰ってきたら声がガラガラ 最近幼稚園ではインフル熱で休む子や早退する子がやたら多く 担任の先生もインフルで休んじゃった 二世君は熱はなく声だけガラガラだけど朝一に病院へ行こうかな〜 それから妻の実家へ行くか考えようかな 最近はコロナウィルスとかもあるから心配ですね〜 そしてポイントサイトの稼ぎは 『Gポイント』で1800Gをdポイントに交換 ちなみにGポ

                          • 感染症で打線組んだ : 哲学ニュースnwk

                            2020年03月30日23:30 感染症で打線組んだ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 20/03/29(日)15:04:34 ID:qOI 1(中)麻疹 2(左)ハンセン病 3(二)インフルエンザ 4(一)ペスト 5(DH)エボラ出血熱 6(右)コレラ 7(三)結核 8(遊)コロナ 9(捕)チフス 先発 エイズ 梅毒 中継 マラリア ウイルス性脳炎 抑え 狂犬病 監督 天然痘 3: 名無しさん@おーぷん 20/03/29(日)15:05:37 ID:c96 エボラとか致死率だけの雑魚やろ 4: 名無しさん@おーぷん 20/03/29(日)15:05:39 ID:s2f 結核が下位打線なんか... 5: 名無しさん@おーぷん 20/03/29(日)15:05:40 ID:qOI ガバガバ解説貼ってくで (致死率は全て無治療の場合) 6: 名無しさん@おーぷん 20/03/29(日)1

                              感染症で打線組んだ : 哲学ニュースnwk
                            • ハンセン病資料館の展示をみて|🐾

                              ハンセン病資料館を訪れるのは二度目だった.ちょうど一年前の今頃,職場の先輩に勧められて行ったのが一度目. 当時はハンセン病に関する予備知識を全く何も持たなかったため,常設展示のひとつひとつすべてが初めて知ることだった.疾患の情報は言わずもがな,何より人間の差別を生む心について,考えさせられたものだった.今では人々の諦めと飽き飽きとした気持ちがそこら中の空気に溶け込んでいるコロナ渦であるが,昨年は今よりはまだ新鮮な気持ちで向き合えたものであり,コロナ患者・家族,医療従事者への差別に対しても考える機会になった.帰り道に見た「あん」という映画も考えさせられるものであり,さらにヒューマンドラマとしても良かった. さて,今回は,企画展「生活のデザイン」を目的に再訪した "ハンセン病療養所における自助具,義肢,補装具とその使い手たち" というパンフレットの文言を見て義肢装具士である自分にはとても魅力的

                                ハンセン病資料館の展示をみて|🐾
                              • 素の関西弁にかえって( `ー´)ノ コロナ報道、マッチポンプなメディアについて - 昭和ネコ令和を歩く

                                このブログでも何回か言ったと思いますが わたくし現在の住まいは九州ですが出身は関西、 今回は素の関西弁にかえって昨今の報道について文句まくしたてます。 (関西弁でまくし立てているところは色変えるね) マッチポンプな煽り報道 つるし上げの見本を見せるメディア業界 ☆本日の癒し~相棒(黒猫)は猫エイズだったけど~☆ マッチポンプな煽り報道 マッチポンプー自ら火をつけておいて、それを自ら火を消すという意味で、偽善的な自作自演の手法・行為を意味する和製外来語、報道などでよく使われている。 テレ朝の「モーニングショー」などでは コロナに感染した人に対する周囲の人間の差別的な扱いをやっておりました。 ダイヤモンド・プリンセス号に乗っていた老夫婦は なんとか自宅に帰ってきたらマンションのほかの人間から 「エレベーターを使わないでくれ」と言われたとか 熊本のいくつかの医療施設や介護施設で感染が確認されたら

                                  素の関西弁にかえって( `ー´)ノ コロナ報道、マッチポンプなメディアについて - 昭和ネコ令和を歩く
                                • 旅館などでのカスタマーハラスメント 厚労省 宿泊拒否の例示す | NHK

                                  ことし6月に成立し12月から施行される改正旅館業法では、「カスタマーハラスメント」を繰り返す客の宿泊を拒否することが可能になりますが、厚生労働省は配慮を求める障害者などの宿泊拒否につながらないよう、専門家による検討会でどのような場合に旅館やホテルが宿泊を拒否できるのかといった法律の運用の方針と具体的なケースをまとめました。 この中で宿泊を拒否できるケースとして、▽客がスタッフに対し、宿泊料の不当な割引きや慰謝料の要求、契約にない送迎などほかの宿泊者と比べて過剰なサービスを求める、▽土下座などの社会的相当性を欠く方法で謝罪を求める、▽泥酔し長時間にわたる介抱を求める、▽対面や電話、メールなどで長時間にわたり不当な要求をする、といった行為をそれぞれ繰り返した場合などを挙げています。 一方で、障害のある人が、▽障害を理由に配慮を求める行為や、▽差別的な扱いを受けたことに対して謝罪を求めることなど

                                    旅館などでのカスタマーハラスメント 厚労省 宿泊拒否の例示す | NHK
                                  • 私権の制限はバタバタで決めることではない ハンセン病やエイズの歴史を踏まえた議論を

                                    一般の人の動きをどう見るか?ーー前回の緊急事態宣言よりも、人出がそれほど減っていない印象を受けます。データでも出ていますね。今回の宣言の一般の人の受け止め方をどうご覧になっていますか? ある程度、生活を維持しているという意味では理にかなっているのかもしれません。 でも、宣言の本意としては、遊びの享受は後にしてほしいということなんですね。「禁止」ではないけれど、するのであれば感染予防に気を使ってほしいということです。 日常の生活を維持するという意味は、衣食住が困らないということです。仕事もできるし学校にも行ってもらう、という意味です。 銀行や郵便局、役所も開いています。共通試験も入学試験も工夫をしてやりましょう。学校は大切です、ということを言っています。 もちろん、感染リスクの低いイベントもあります。でも、全ての人が何がリスクが高くて何が低いかを判断できるわけではないので、右か左かという極端

                                      私権の制限はバタバタで決めることではない ハンセン病やエイズの歴史を踏まえた議論を
                                    • 2019-nCoVについてのメモとリンク(中澤港)

                                      リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月31日) 新感染症にしておけ

                                      • 精神医療と暴力|高木 俊介

                                        医療観察法になぜ反対か こんにちは。高木です。 お招きいただきましてありがとうございます。最初この学会からオファーがあった時、「なぜ私だろう?」と思いました。なぜかと言うと、私は医療観察法にずっと反対の立場でした。今ではうちのクリニックは医療観察法の指定通院医療機関になっていますし。診療所としては数少ないクロザピンの使える診療所なのですが、何人かの患者さんが実際に医療観察法処遇になり、その入院先の医療観察法の病院にも何度も行って、患者さんが退院して来たのを再度受け入れています。でも、やはり今でも反対なのです。ですからこの学会で私は吊し上げられるのだろうかと思ったのです。(笑)そう思うと、「やってやろうじゃないか」と思うのが習性(くせ)なので、引き受けてしまいました。 今日のテーマではないのですが、簡単にお話ししておきますと、医療観察法に私が反対している理由は次のようなものです。まず、未来予

                                          精神医療と暴力|高木 俊介
                                        • 731部隊とは (ナナサンイチブタイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                          731部隊単語 50件 ナナサンイチブタイ 3.6万文字の記事 27 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要年表生物・化学兵器部隊として人体実験や生物化学兵器の使用に関する資料・記録731部隊細菌戦国家賠償請求訴訟731部隊に関するデマ関連動画関連項目脚注掲示板731部隊(満洲第七三一部隊)とは、大日本帝国陸軍の部隊のひとつ。 満州の関東軍に所属し、後世様々な悪名を背負った部隊である。 概要 正式部隊名称は「関東軍防疫給水部本部」で、「満洲第七三一部隊」(731部隊)とは通称号。初代部隊長は石井四郎陸軍軍医中将。彼の影響力から石井部隊と呼ばれることもある。他にも異名があるが石井四郎にまつわる異名が殆どで、彼の影響力の高さが伺える。 陸軍軍医学校防疫部防疫研究室・満州出先機関として作られた関東軍防疫班が発展して出来た部隊であり、関東軍所属ながら、陸軍軍医学校防疫部に近しいという特殊な性質を

                                            731部隊とは (ナナサンイチブタイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                          • そぼ降る雨、西宮で。 - 野の書ギャラリー

                                            こんにちは。 カサブランカが 満開になりました。 妹から ある会に誘われました。 場所は 西宮で、父とご親交いただいていた詩人の 今村欣史さんが 経営されている 喫茶店です。 この度は、今村さんのご友人の ドリアン助川さんの お話を伺って参りました。 長くなりますが、どうぞ よろしくお付き合いくださいますように。 コーヒーフィルターに書かれた言葉は、今村さんから 妹へのお誘いです。 ドリアン助川さんのお話を間近で拝聴することは、今後多分ないと思う魅力的なお誘いでした。 そして 私のブログに時折 コメントをくださる今村先生、いえ 今村さんに(先生はやめてくださいと おっしゃってくださいました。ありがとうございます。) お目にかかって、ご挨拶を申し上げたいと、かねがね思っていました。 雨が降ったり、止んだりの日でした。 はじめましてのお店は、いろいろな方の 絵や書が飾られていました。 奥に 今

                                              そぼ降る雨、西宮で。 - 野の書ギャラリー
                                            • イベルメクチンについて書く

                                              私は医者でも、イベルメクチンの研究者でもない。 テキトーに思ったことを殴り書きするだけなので、真に受けないように。 イベルメクチンは奇跡の薬駆虫薬なんだけど、控えめに言っても奇跡の薬。 ちょっと抗生物質の話をする。抗生物質というのはさ、細菌(バクテリア)感染に対する薬でさ、細菌を殺すわけ。 細菌が死んでもヒトが死んだら元も子もないから、細菌には効くけれど、人間には効かない化学物質を探すわけ。 細菌もヒトも死ぬってのは、例えば消毒薬とかはそれに近いかな。細菌も死ぬけどヒトの細胞にも大ダメージ。 ヒトは皮膚が厚いし、その程度じゃ死なない、耐久性の問題でヒトは平気っていうレベル。 そんなんじゃまあ困るんで、抗生物質というのは、細菌の酵素には作用するけど、人の酵素には作用しないって物質を探して、それを薬にしてるわけ。 そもそも細菌と人間ってめっちゃ違う生き物だからさ、細菌のには作用するけど人間には

                                                イベルメクチンについて書く
                                              • なぜ“復員”できなかったのか? 戦中も戦後も精神科病院に隔離…PTSDになった日本兵の末路 (2020年1月8日) - エキサイトニュース

                                                2018年8月に放送されたNHKのETV特集『隠されたトラウマ~精神障害兵士8000人の記録~』は視聴者に大きな衝撃を与え、何度かアンコール放送された。――戦中、多数の日本兵が「戦争神経症」を発症し、軍の病院に“収容”されていた――。 昨年、NHKのドキュメンタリー番組がその実態に迫り、大きな話題となったが、なぜこの事実は長らく明るみに出なかったのか? 精神を病んだ兵士が戦中・戦後に置かれた境遇を見ていくと、背後に巨大な問題があった。 ◇ ◇ ◇ 2018年8月に放送されたNHKのETV特集『隠されたトラウマ~精神障害兵士8000人の記録~』は視聴者に大きな衝撃を与え、何度かアンコール放送された。 2018年8月、NHKでドキュメンタリー番組『隠されたトラウマ~精神障害兵士8000人の記録~』が放送された。日中戦争~太平洋戦争期に、精神障害を負った兵士が送られた国府台陸軍病院(千葉県市川市

                                                  なぜ“復員”できなかったのか? 戦中も戦後も精神科病院に隔離…PTSDになった日本兵の末路 (2020年1月8日) - エキサイトニュース
                                                • 野生のチンパンジーがハンセン病に感染、初めて確認

                                                  (CNN) 野生下のチンパンジーで史上初めて、ハンセン病が確認されたとする研究論文が、13日付の英科学誌ネイチャーで発表され、専門家らを驚かせている。 論文によると、チンパンジーのハンセン病感染例が発見されたのは、アフリカ西部に位置するギニアビサウおよびコートジボワール。またアフリカ大陸において人間以外の動物の感染例が発見されたのも初めてだという。 ハンセン病は人間の神経や皮膚、呼吸器官に深刻な症状を与え得る感染症で、手足の感覚の喪失や失明、皮膚の病変やこぶの進行をもたらす可能性がある。 今回の研究で科学者らは2015年~19年、チンパンジーの行動を研究するためにカメラを仕掛けた。科学者らが映像を調べると、チンパンジーの雄と雌の各2頭から「ハンセン病に似た深刻な皮膚の病変」を発見。人間の場合と同様、症状は時間を経るにつれて進行したという。 論文の共著者の一人で、英エクセター大学で保全科学分

                                                    野生のチンパンジーがハンセン病に感染、初めて確認
                                                  • 鬼滅の刃考察 鬼は病を、鬼殺隊は十二支をモチーフにしている|暇空茜

                                                    はじめに鬼滅の刃には随所にモチーフが存在する。モチーフとは「着想の元」くらいの意味だ。わかりやすい例として、鬼は伝染病を、鬼殺隊は十二支をモチーフにしている。あくまでモチーフであって、キャラがまるごとそのイメージに縛られているわけではない。 鬼のモチーフ上弦の鬼は伝染病をモチーフにしている。厚生労働省の感染症指定表がこちら 上弦の壱 黒死牟 一類感染症の「黒死病」だ。ペストとも言う。ヒントと言っても良いくらい名前がわかりやすい。名前がそのものであること、最強であることくらいしかペストの要素はないように思う。 上弦の弐 童磨 二類感染症の「結核」だ。結核は肺を蝕む病気であり、童磨の「吸い込むと肺が壊死してしまう技」のモチーフとなっている。 上弦の参 猗窩座 三類感染症の「コレラ」、コロリと呆気なく死んでしまうことから、通称は「虎狼痢(ころり)」だ。大事な人がコロリと死んでしまうことや、虎のよ

                                                      鬼滅の刃考察 鬼は病を、鬼殺隊は十二支をモチーフにしている|暇空茜
                                                    • COVID-19病原体検査の指針_四.indd

                                                      新型コロナウイルス感染症 病原体検査の指針 国立感染症研究所 国立国際医療研究センター 全国保健所長会 地方衛生研究所全国協議会 日本感染症学会 日本環境感染学会 日本臨床衛生検査技師会 日本臨床微生物学会 厚生労働省健康局結核感染症課 第 1版 (COVID-19) 全国保健所長会 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) 病原体検査の指針 (第1版) 2 はじめに ──────────────────────────────────── 2 Ⅰ 検査種類と各種検査の意義 ────────────── 4 1. 検査の種類 2. 検体の種類と採取 3. 検体の取り扱い、 保管と輸送 4. 検査の解釈や検査精度など 5. 検査の流れ Ⅱ 状況に応じた適切な検査実施 ────────── 11 1. COVID-19を疑う有症状者 2. 濃厚接触者 3. インフルエンザ流行期 4. 無

                                                      • 専門知と政治的意思決定(休校要請についての雑感) | odahajime.jp

                                                        政府の意思決定を3段階のプロセスモデルで考えてみたい。①専門家や公衆の意見や選好などの情報収集、②意見に対するリーダーによる意思決定(大勢の意見に従ってもよいし、リーダーには逸脱した意思決定を行う自由もある)、③意思決定の結果として生じたアウトカム(良い結果、悪い結果)。 2020/02/27、昨日の夕方、新型コロナウイルスの抑制を目的として、小中高を臨時休業を要請する旨、安倍首相から発表がなされた。 あまり報道や専門家の意見をちゃんと追っていないのだが、少なくとも24日に発表された専門家会議の見解では、明確な選択肢として学校の休校が優先度の高い選択肢としては述べられていなかった。 症状がなくても感染している可能性がありますが、心配だからといって、すぐに医療機関を受診しないで下さい。医療従事者や患者に感染を拡大させないよう、また医療機関に過重な負担とならないよう、ご留意ください。 教育機関

                                                          専門知と政治的意思決定(休校要請についての雑感) | odahajime.jp
                                                        • コロナ感染者の入院拒否を厳罰化、実効性は? 「感染隠し」が起きる恐れも(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                          通常国会への提出を目指し、政府が感染症法の改正作業を進めている。知事の入院勧告を拒否した新型コロナウイルスの感染者に最高で懲役1年、罰金だと100万円まで科せるような罰則の創設を想定している模様だ。 安心して入院できる? 明らかに後手後手で泥縄的な対応だが、入院措置により感染拡大を防ごうという狙いは理解できる。問題は、その手段の妥当性や実効性だ。 感染症法にはわざわざ「国及び地方公共団体は、感染症の患者等の人権を尊重しなければならない」という規定が置かれている。しかも、この種の罰則規定の場合、濫用防止の観点から「正当な理由がないのに」といった縛りをかけるのが通常だ。 しかし、施設やベッド、医療スタッフが不足し、入院したくても入院できない現状の一方で、入院中の生活や仕事、子どもや介護を要する親のケアなどに不安があり、そう簡単には入院できない感染者もいる。 政府がそうした問題に対して十分な手当

                                                            コロナ感染者の入院拒否を厳罰化、実効性は? 「感染隠し」が起きる恐れも(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                          • 差別と非難と社会的制裁 - 和尚さんの水飴

                                                            病気に対する差別 新型肺炎の感染者のみならず、その家族や治療に当たっている医療関係者まで、差別や中傷の対象となっている ‐ そんな話がメディアで報じられています。これがどの程度深刻な状態まで進んでいるのか、ニュースを鵜呑みにすべきではありませんが、全くの出まかせということでも無いのだろうと思います。 病気に対する差別と聞いて、私の頭に思い浮かぶのはHIV感染者ですが、古くは、結核、ハンセン病、水俣病なども差別の対象でした。そこには、病気そのものだけでなく、罹患者の症状の悲惨さに対する恐怖心があり、それが高じて、厄介な病気をうつされたくない、近くに寄るな、と言う感染者を忌み嫌う感情が湧いてきたのでしょう。新型コロナウィルスの場合も、感染力の強さのみならず、急激に重篤化する可能性の高さから、“危険な病気”として多くの人々に恐怖心を与えています。 しかし、病気そのものに対する恐怖を理由に、感染者

                                                              差別と非難と社会的制裁 - 和尚さんの水飴
                                                            • 新型インフルエンザ等対策政府行動計画 平成25年6月7日 - 厚労省

                                                              新型インフルエンザ等対策政府行動計画 平成25年6月7日 目次 Ⅰ.始めに............................................................................................................................. - 1 - Ⅱ.新型インフルエンザ等対策の実施に関する基本的な方針................................................ - 3 - Ⅱ‐1.新型インフルエンザ等対策の目的及び基本的な戦略.............................................- 3 - Ⅱ‐2.新型インフルエンザ等対策の基本的考え方................................................

                                                              • 文化と社会を読む 批評キーワード辞典 reboot 4 | 研究社 WEB マガジン Lingua リンガ

                                                                インペアメントという言葉の場合は、身体的障害に力点が置かれるので、精神障害が等閑視されがちにはなるものの、それが意味するのは、「客観的」に存在する身体的・器質的な障害のことである。それに対して、オリバーらの「障害の社会モデル」派が強調するのはディスアビリティだ。その考え方によれば、障害は人間ではなく社会の方に存在する。例えば、車椅子ではのぼれないような段差が道路にあるとすると、その場合に「障害=ディスアビリティ」は段差をのぼれない人間の側にあるのではなく、段差そのもの、そしてその段差を除去しない社会の側にあるということだ。 裏返せば、障害は社会が作り出す、と言うこともできる。道路に段差がなければ車椅子に乗る必要があることは障害ではなくなる。段差が障害を生み出すのだ。 障害の社会モデルは、それまで障害の治癒やリハビリテーションを強調してきた障害学(というよりリハビリテーション学)に対し、社会

                                                                • 肺結核、徴兵検査、夜這い……なぜ村の秀才青年は残酷すぎる「津山三十人殺し」を決行したのか | 文春オンライン

                                                                  <21歳の青年が猟銃と日本刀で30人を襲撃……82年前の世界的事件「津山三十人殺し」とは より続く> 1935年の初めごろ、巡査採用試験か小学校教員検定試験を志して勉強を始めたが、病気が再発。経過がはかばかしくなかったところへ、「実母らの死因が肺結核にあったことを聞知したらしく、彼自身もまたその自覚症状に照らして同病にかかったものと自認するに至った」。その後も地区の医師から「左肺尖(せん)カタル」と診断され、自分で「開放療法」を実行したが、「肺結核をもって絶対不治の病と盲断する本人の信念はあまりにも強く、自己の症状を実際の程度以上に重患のごとく思い込んでいたように考えられる」と鹽田検事は書いている。 「当時の町民の結核に対する嫌悪の気持ちは並大抵でなく……」 戦前の結核の猛威については、連載「昭和の35大事件」の「三原山投身繁昌記」解説でも触れた。終戦直後までは国民的な疾病で、1943年の

                                                                    肺結核、徴兵検査、夜這い……なぜ村の秀才青年は残酷すぎる「津山三十人殺し」を決行したのか | 文春オンライン
                                                                  • すさまじい差別と孤立 ハンセン病、何が家族を壊したか:朝日新聞デジタル

                                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                      すさまじい差別と孤立 ハンセン病、何が家族を壊したか:朝日新聞デジタル
                                                                    • ネットに広がる新型肺炎のデマ…専門家に聞く対応策 | 西日本新聞me

                                                                      新型コロナウイルスの感染拡大に不安が高まる中、インターネットの会員制交流サイト(SNS)ではデマや不正確な情報が広がっている。中国人、患者に対する差別、偏見が含まれる投稿も少なくない。専門家は情報の出どころを確かめ、冷静に対応するよう呼び掛けている。 1月29日夜、ツイッターで「【悲報】福岡終了のお知らせ #拡散希望」と書かれ、クルーズ船の写真が添付された投稿が拡散した。当日、福岡に数千人規模の中国人が来たとも受け止められる内容だった。リツイート(転載)や「いいね」の合計数は1月31日夜までに6万件以上に達し、「ウイルス兵器は入国お断り」「上陸させるな」「今すぐ帰れよ」といった返信が書き込まれた。 福岡市の高島宗一郎市長は30日早朝、自身のアカウントでこの投稿を挙げ、29日は博多港にクルーズ船は寄港しておらず、当面キャンセルの見込みと説明。「災害時同様、必要以上に不安を煽(あお)る情報に注

                                                                        ネットに広がる新型肺炎のデマ…専門家に聞く対応策 | 西日本新聞me
                                                                      • 利害関係と「立場」が交錯する風評問題

                                                                        前回までの記事『風評対策の機能不全、発信を弱体化するレトリック』前後編で指摘したように、日本の各専門家らは「風評加害」に対する公的なコミットメントが弱すぎた。 そればかりか、貴重な情報発信や伝達をむしろ弱体化させ、問題の温存・長期化を助長した可能性さえ示唆されている。 科学に背を向けた専門家 しかし、事態はそれだけに留まらない。専門家や学識者の一部には正確な情報発信や伝達を露骨に妨害したり、科学的に明らかな誤りを平然と発信・擁護する動きまでも相次いだ。 今年の4月6日、夏から本格化予定のALPS処理水(以下処理水)の海洋放出に対し《世界平和アピール七人委員会》が大石芳野、小沼通二 池内了、池辺晋一郎、髙村薫、島薗進、酒井啓子諸氏という権威ある学識者たちの連名で『汚染水の海洋放出を強行してはならない』との声明(日本語版と英語版)を発信した注1)。 世界平和アピール七人委員会とは1955年に平

                                                                          利害関係と「立場」が交錯する風評問題
                                                                        • 健康の話 悪さをする微生物たち - ムッチーの資産運用

                                                                          こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ すっかり忘れていましたが、私がこのブログを始めて2か月も経ったんですね。 今のところ、毎日休まずに継続できていますので、今後もなるべく努力いたします。 まだまだ、ネットやパソコンには疎いので、見苦しい箇所も多々あるかと思いますが、これからもどうぞよろしくお願いします。 昨日は「感染症」についてざっくりとまとめました。今日はその続きみたいなものです。 感染症は微生物が引き起こすものなのですが、その微生物について細かくまとめてみます。 〇微生物の種類のおさらいと追加 〇ウイルス 〇細菌 〇クラジミア 〇リケッチア 〇マイコプラズマ 〇スピロヘーター 〇マイコバクテリウム 〇真菌 〇原虫 〇プリオン 〇まとめ 〇微生物の種類のおさらいと追加 ●ウイルス ●細菌 ●クラミジア ●リケッチア ●マイコプラズマ ●スピロヘーター ●マイコバクテリウム ●真菌 ●

                                                                            健康の話 悪さをする微生物たち - ムッチーの資産運用
                                                                          • 梅毒の歴史 - Wikipedia

                                                                            梅毒の患者の治療を描いた最初期の医学挿画、ウィーン、1498年。 梅毒の歴史(ばいどくのれきし)では、梅毒の流行、診断と治療法などの歴史について記述する。 ヨーロッパで最初に記録された梅毒のアウトブレイクは、1494年から1495年にかけて、フランスの侵攻を受けていたイタリア・ナポリで起こったものである[1][2]。フランス軍の帰還とともに梅毒が流行したため、この病気は「フランス病」という名でも知られていた。梅毒を意味する "syphilis" という単語が登場するのは1530年で、イタリアの医師・詩人ジローラモ・フラカストロによって初めて用いられた[2]。梅毒の病原体である梅毒トレポネーマ Treponema pallidum はフリッツ・シャウディン(英語版)とエーリッヒ・ホフマン(英語版)によって1905年に同定された[2]。最初の効果的な治療法であるサルバルサンは、1910年にパウ

                                                                              梅毒の歴史 - Wikipedia
                                                                            • 人権と安全のジレンマ - geopoliticsさんの日記(無回転思考)

                                                                              拾いもの 「専制国家 vs. 民主主義国家」というタームに持ち込むからいろいろ変になってるのであって、1人当りのGDPだ高くて、連邦制を採用したりしてて地方自治が強い国家は、感染症の対策で失敗する、とトレスケンの本なんかでさんざん指摘されてるんだよね。 pic.twitter.com/NObv2QJ951 — WARE_bluefield (@WARE_bluefield) April 16, 2021 econ101.jp 自由の国と感染症――法制度が映すアメリカのイデオロギー 作者:ヴェルナー・トレスケン みすず書房 Amazon ロックダウンしたニュージーランドの現状。 アングル:賞賛浴びたNZのコロナ対応、住宅高騰で格差拡大 | ロイター 経済再開、プライバシー保護、感染抑制のトリレンマ。 [B! COVID-19] 台湾内で200日連続感染なし-新型コロナ対応「世界最良」との評価

                                                                                人権と安全のジレンマ - geopoliticsさんの日記(無回転思考)
                                                                              • 「問われる自由民主主義とセキュリティ」鼎談 /杉田 敦・田村 哲樹・住沢 博紀 | 特集/コロナに暴かれる人間の愚かさ

                                                                                問われる自由民主主義とセキュリティ 新型コロナ禍に直面して、グローバルな世界、国家、社会はどう立ち 向かうのか 1.2020年1月は、21世紀自由民主主義の転機となるか 住沢 『現代の理論』では、自由民主主義諸国におけるポピュリズム政党の台頭や、中国・ロシアなど、冷戦時代とは異なる新しい権威主義的政府の登場に注目してきました。そこで欧州社民政党や日本の政治改革の流れなど、「進歩主義」を掲げる政治の限界と課題をテーマとして、政治学者との対話という形で議論してきました。 2020年1月、中国の武漢から始まる新型コロナウイルスの世界的な流行(パンデミック)は、多くの国々をロックダウンの連鎖に追い込み、大きな経済的・政治的危機を生み出しています。 杉田さんは「権力論」、田村さんは「民主主義論」について研究されており、また、『デモクラシーとセキュリティ:グローバル化時代の政治を問い直す』(法律文化社

                                                                                • 特集ワイド:草津のハンセン病療養所に「重監房」 分断の象徴、目を向けて 全国で唯一、遺構訪問わずか | 毎日新聞

                                                                                  独房を再現した展示。粗末な4畳半ほどの部屋に敷かれたせんべい布団にマネキンの女性がいた=群馬県草津町の重監房資料館で2022年9月24日、上東麻子撮影 かつて「日本のアウシュビッツ」と呼ばれた施設がある。ハンセン病患者が入所する国立療養所、栗生楽泉園(群馬県草津町)に実在した懲罰施設「重監房」だ。草津町はかつて、ハンセン病患者の湯治場だった歴史もある。日本屈指の温泉街にあった「分断」を象徴する現場を歩いた。 バスに乗り、草津温泉のターミナルに着くと、硫黄の香りと温泉の熱がむわっと漂ってきた。向かう栗生楽泉園は、温泉街から約3キロ離れた山中にある。 まず、ハンセン病とその歴史をおさらいしたい。ハンセン病はらい菌による慢性感染症で、末端神経のまひや皮膚のただれなどの症状がある。国は1931年に旧癩(らい)予防法を制定し、強制隔離を本格化させた。 だが、ハンセン病の感染力は極めて弱い。治療法がな

                                                                                    特集ワイド:草津のハンセン病療養所に「重監房」 分断の象徴、目を向けて 全国で唯一、遺構訪問わずか | 毎日新聞