並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 213件

新着順 人気順

ユカの検索結果1 - 40 件 / 213件

  • 「お絵かき素人だった私がイラストレーターとして食べていけるようになるまで1年間独学でやったこと」大学を中退して0から努力した方法が凄い

    熊谷ユカ @kuma_yuka___ 「食べていける」の定義が曖昧とのマロをいただいたので、注釈です↓ 私は現在実家暮らしなので、おおまかな金額的(月収)には「一人暮らしの費用-家賃」程度の収入です これからフリーイラストレーターを目指す方には、その点を考慮しつつ参考にしていただければ…!と思います☁ 2022-03-18 20:58:40 熊谷ユカ @kuma_yuka___ 「食べていける」について、本当にやっていけるのか、税金面などを差し引いても生活できるのかという旨のマシュマロが複数きておりました。ライフスタイルは人それぞれなので、実際にはかかるお金も人それぞれだと思いますが、「私」はやっていけています。 それ以上の質問は、少しプライベート→ 2022-03-19 06:23:47 熊谷ユカ @kuma_yuka___ な気が少しだけしました。 今回のまとめは「私のやり方」です。全

      「お絵かき素人だった私がイラストレーターとして食べていけるようになるまで1年間独学でやったこと」大学を中退して0から努力した方法が凄い
    • 『転スラ』や『葬送のフリーレン』を本当に「ファンタジー」と呼ぶべきなのかどうか考えてみた。 - Something Orange

      こんなツイートを見かけたので、ちょっと言及してみた。 そういえば、どうせ魔法も神も居るファンタジー異世界なら、そもそも大地が丸くないとか、宇宙とそこに浮かぶ惑星上じゃないとか、そういう異世界を見たい気もするんだけど、近年のRPGとかそれ風世界作品とかでそういうのは不思議と見ない気もしますね… — 理間 高広(COMITIA145 E35a"Strangeness") (@Rima_tk) 2023年10月3日 近年の日本の作品ではないけれど、テリー・プラチェットの『ディスクワールド』シリーズは「巨大な亀の背中に4頭の巨大な象に支えられ、ゆっくり回転する「円盤」」の上が舞台ですね。あと、タニス・リーの『平たい地球』は「地球が平らかなりし頃」の物語です。 https://t.co/w3JCwAajNP — 海燕 (@kaien) 2023年10月4日 ツイートしたあと思い出したのだが、ひかわ玲

        『転スラ』や『葬送のフリーレン』を本当に「ファンタジー」と呼ぶべきなのかどうか考えてみた。 - Something Orange
      • タワマンを売却して中古の戸建て注文住宅へ―倉持由香さんが語る「住み替え体験記」 - よくわかる!不動産売却【ホームズ】

        ライフステージの変化に伴って、住み替えを検討する人も多いでしょう。実際に住み替えを行う際には、どのようなことに注意すれば良いのでしょうか? そこで今回は、子どもが誕生したことなどに伴い、これまで住んでいたタワーマンションを売却して、中古の戸建て注文住宅に住み替えをしたグラビアアイドルの倉持由香さんを取材。 昨年、引っ越してきたばかりのご自宅にお伺いして、住み替えの経緯や注意点について話を聞きました。 売却時を想定して、資産性の高いマンションを購入 ―最初に住み替えを検討したきっかけを教えてください 夫との婚約中に、ペアローン(フラット35)を使ってマンションを購入しました。当時は子どもができるかどうかわからなかったので、売却時を想定して、資産性の高い都心の駅近・築浅・2LDKのマンションを選んだのです。そして、2年ほど住んだタイミングで子どもができたため、住み替えを検討し始めました。 ただ

          タワマンを売却して中古の戸建て注文住宅へ―倉持由香さんが語る「住み替え体験記」 - よくわかる!不動産売却【ホームズ】
        • これは“AIキャバクラ”なのか!? おしゃべりAI「Cotomo」と話したら“重い彼女”がいる気分に

          友達と電話するように会話しながら、ほめたり労ったりしてくれるコトモ。「すごい!」「賢い」「頑張っているんだね」……言われて悪い気はしない。 だが「初対面で何でそこまで?」と白々しくも感じるし、会話はまったく深まらない。キャバクラの会話ってこんな感じなのかも? 行ったことないけど……。 ただ、その技術はすごい。会話のテンポは人間と見まごう(聞きまごう?)ほどだ。こちらの言葉をオウム返ししたり、「うん」「そっかそっか」などの相づちを違和感なく挟むことで、より共感してもらっている印象を覚えるとともに、返答の待ち時間も自然に埋めている。 過去の会話を覚え、その後に反映してくる“記憶力”もある。前回の会話で「好き」と言ったことを思い出して、「○○好きだって言ってたよね?」と話を広げようとしてくるのだ。 あまりにナチュラルだから、人間と話している気持ちになる。だからこそ、ちょっとした“人間との違い”が

            これは“AIキャバクラ”なのか!? おしゃべりAI「Cotomo」と話したら“重い彼女”がいる気分に
          • スペイン人に滅ぼされ名前を奪われた南米国家の真の名前

            共栄主義者トモサカアキノリ @ACINOLI_II 何度も歴史の壮絶な破壊と背徳を眺めてきた 国家を奪われた民族たち タワンティンスーユ(インカ)、ハヴァイッイ(ハワイ)、ケーメト(エジプト)、ラコタ(スー)、ポェ(チベット) 歴史は理念などではない こうではなかった理想があり得る 我々は正しい道とその先へ飛び越えなければならない 2019-02-14 09:34:53 ナフタレン⌬⌬@諦念非人 @LeneC10H8 チェチェンイッツア:聖なる泉のほとりの水の魔法使い(マヤ語) ヤシュチラン:緑の石(同) ウシュマル:三度建てられた町(同) ティカル:水溜りにて(ユカテコ語) パレンケ:柵に囲まれた砦(スペイン語) テオティワカン:神々の都市(ナワトル語) タワンティンスーユ:四つの州(ケチュア語) 2022-01-20 01:10:25

              スペイン人に滅ぼされ名前を奪われた南米国家の真の名前
            • 無題|まついゆか

              最近、私の知っている人が一人の女優さんにより告発されました。 私も過去に性的・精神的被害を受けたことがある人でした。 当時は私なりの考えのもと沈黙を選びましたが、彼女の記事を読み、何時間もの間涙と震えが止まりませんでした。 彼女への罪悪感と共に、その文章にとても救われた自分がいました。 当時の苦しんでいた自分が、「おかしいのは貴女じゃないよ」「苦しく感じてたのはおかしくな事じゃないよ」と肯定してもらえたような気がしました。 そして、その人の行いが表沙汰になる事で、当時沈黙を選んだ自分があれから感じ続けていた罪悪感から解放されたような気がしました。 彼女の記事に対する感謝のメッセージを送ると、沈黙により更に酷い被害を招いてしまった私に対して、とても優しく親身で丁寧なお言葉を返してくださりました。 彼女の為に何かできないかと私なりに考えまして、複数の人間からの証言があれば彼女の記事の信憑性が高

                無題|まついゆか
              • 自炊に「上手」「下手」がある、なんてない。|山口 祐加

                「自炊料理家」という肩書を持つ山口祐加さんは、自炊にまつわるレッスンや書籍を通して、その名の通り自炊をする人を増やすための活動を続けている。周囲で「自炊が続かない」「自炊をするのがつらい」と、自分で食事を作ることに苦手意識を持つ人が少なくない状況に疑問を抱いたことから発信を始めた山口さんは、自炊にネガティブなイメージがつきまとう環境を変えていきたいという。 新型コロナウイルス感染症による外出自粛の影響で、自宅で食事をする機会が増えた人は少なくないはずだ。これまで自炊をしてこなかったが、この機会に始めたという人もいるだろう。 ただ、時間がたつにつれ徐々に「自分で作ってもうまくできない」と継続しなくなったり、前から自炊をしていた人でも「やらなくちゃいけないからやっている」と後ろ向きにこなすだけの人も多いのではないか。 そうした、自炊に対しネガティブな感情を抱く人たちのイメージを変えたい、と「自

                  自炊に「上手」「下手」がある、なんてない。|山口 祐加
                • 王様は服を着ていると閣議決定したなら、白昼堂々と皮膚に毒をぬる暗殺が自然死になって無罪放免 - 法華狼の日記

                  数日前、沖縄県知事選で候補者に対して薬莢が投げられるという報道があったが、なかなか続報が出ないという不思議な状況になっている。 街頭演説中の候補者、薬莢のようなもの投げつけられる 沖縄県知事選:朝日新聞デジタル 候補者や陣営関係者らに向かって薬莢(やっきょう)のようなものを投げつけた。周囲には多くの聴衆がおり、現場は一時騒然とした。 米軍北部訓練場の返還地に残留している空包など米軍の廃棄物を見つけて通報したり、訓練場のゲート前に空き瓶や空き缶を散乱させたりといった活動をしていた。 薬莢が投げられたのが自民党などが支援する保守系候補ということで、沖縄県の代表的な新聞紙が事件を報じていないなどという虚偽も流れたらしい。 沖縄知事選「佐喜真候補向け薬きょう、を報じず」は誤り 紙面・ウェブでも掲載<ファクトチェック> - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト 「玉城デニー知事が不利にな

                    王様は服を着ていると閣議決定したなら、白昼堂々と皮膚に毒をぬる暗殺が自然死になって無罪放免 - 法華狼の日記
                  • これは典型的な婚活拗らせ女の思考

                    https://anond.hatelabo.jp/20240526080421 元増田です。 男か女か知らんけど、これは聞き捨てならないから反論する。 元記事は結婚相談所の話なんだけど、 ・女性側から自分にお見合い申し込みしてきて、 ・ホテルラウンジの高額なお茶代が男性負担であることを事前に知っていて ・スペック(年収・学歴)はプロフを見れば一目瞭然で顔写真もあるのに その状況で「ないなー」って思ったからお礼もしないのは当然って・・・ その考え、人としてどうかと思うわ!!! お前、何様!!?? 相談所にストーカーなんてあるか!実名も住所も全部運営は握ってるんだぞ。 ああ、そうですか…ハイスペイケメンじゃなくてすみませんねえ…。 てか、「ハイスペイケメンじゃない男はご馳走したお礼言われなくて当たり前」って言ってるのと同じなんだが…その自覚ある…? それ、心で思ってる時点でアウトだと俺は思っ

                      これは典型的な婚活拗らせ女の思考
                    • “好調”スイーツ市場の影で洋菓子店の倒産急増、なぜ 「コンビニスイーツ」台頭も一因(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース

                      洋菓子店の倒産が目立っている。帝国データバンクの調べでは、いわゆる「街のケーキ屋さん」などの洋菓子店の倒産が2019年8月までに30件発生。2000年以降で最も多く発生した2018年の同時期(25件)を上回るハイペースで推移しており、通年で最多を更新する可能性も出てきた。 特に多い経営破たんは地元の有名店。「至高のモンブラン」など高い知名度の看板商品を有していたモンブラン(兵庫)、「ユカたん」や「レモンケーキ」などのヒット商品を抱えたニシムラフアミリー(北海道)など、地元で愛されてきた洋菓子店のケースが目立つ。国内では男女問わずスイーツ人気が定着し、追い風が吹いているように見える洋菓子店。それにも関わらず苦境に陥る背景には、「コンビニスイーツ」に代表される顧客の購買パターンやチャネルの変化などが要因となっているようだ。 洋菓子店で倒産が多発する要因は、3つの共通点に整理できる。1つ目は消費

                        “好調”スイーツ市場の影で洋菓子店の倒産急増、なぜ 「コンビニスイーツ」台頭も一因(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース
                      • 「話数カウントに個性出してる漫画」を集めた - kansou

                        「第○話」「第○回」など普通の数え方ではなく、バスケ漫画なら「第○Q(クオーター)」、囲碁漫画なら「第○局」、音楽漫画なら「TRACK:○」など話数カウントが個性的な漫画を集めました。 2023/03/30更新 ※情報を元に加筆 カウント 作品 作者 ○COULOMB クーロンフィーユ よしづきくみち ○Contact Dears PEACH-PIT ○-CREDIT ハイスコアガール 押切蓮介 ○fasil 将国のアルタイル カトウコトノ ○honey ハチミツにはつこい 水瀬藍 ○of assortment 雷星伝ジュピターO.A. 原作:和智正喜・作画:なかざき冬 ○piatti キッチン パレット〜小麦の恋愛風味 修行仕立て〜 高田りえ ○rpm Over Drive 安田剛士 ○SET BREAK BACK KASA ○song カノジョは嘘を愛しすぎてる 青木琴美 ○stage

                          「話数カウントに個性出してる漫画」を集めた - kansou
                        • シャツの胸元がバリバリに開いててどこが「誠実(まじめ)そうな男性(ヒト)……」やねんとマンガの広告にツッコんだら作者さんから謝罪が

                          リンク www.cmoa.jp 女がオトコを買う瞬間 ~カプセルファンタジア~ (1) |無料試し読みなら漫画(マンガ)・電子書籍のコミックシーモア 女がオトコを買う瞬間 ~カプセルファンタジア~ 1巻|またまた出ました! 人気の葉月つや子がお贈りする、淫らすぎる傑作選! 今回のテーマは「女がオトコを買う瞬間」! 夫に浮気された妻、ダメ男しか寄ってこない女、どうしてもセックスがうまくいかない女……そんな女性を癒やすのは、超イケメンとのめくるめく一夜のみ! 超一流女性向けエスコートクラブ「カプセルファンタジア」が望みどおりの悦楽を女性に約束します。(「女がオトコを買う瞬間~カプセルファンタジア~」)、ビッチのルミの今夜の相手は、軽い男ケンゴとお堅い女ユカ

                            シャツの胸元がバリバリに開いててどこが「誠実(まじめ)そうな男性(ヒト)……」やねんとマンガの広告にツッコんだら作者さんから謝罪が
                          • 10周年記念アニメーション「ETERNITY MEMORIES」元ネタ解説 - nino_3’s blog

                            ※この記事は公開時点よりだいぶ加筆されています。 参考:28日:4千文字 29日:1万2千文字 30日:1万4千文字 完成:2万文字 この記事は2022年8月28日に先行上映された 10周年記念アニメーション「ETERNITY MEMORIES」(以下10thアニメ)の内容のうち 筆者が「このネタ気付くかな?」と思ったポイントをピックアップしたものです。 www.youtube.com 単独作品としては話が飛び飛びで分かりづらい内容になっていますが、 シンデレラガールズの10年をたくさん詰め込んだ作品です。 「うーん。よくわかんなかった!」で終わられるととても悲しい…… ということで、本編中のアイドルの組み合わせや小物など、 「これはなんなんだろう?」と思った方の助けになれば幸いです。 (組み合わせで特に書いてないものは「書かなくてもたぶんわかるじゃろ」 と判断したか本当にわからなかったか

                              10周年記念アニメーション「ETERNITY MEMORIES」元ネタ解説 - nino_3’s blog
                            • ホテルの朝食って無条件でテンション上がりません? 泊まった気になる「宿泊記ブログ」たち - 週刊はてなブログ

                              ルームサービス頼むの、大人って感じする 週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の川原が「ホテルの朝食」にまつわるブログを紹介します。 朝食、皆さん食べてますか? 私は普段ほぼ食べません。 朝食は大事だよ、とよく聞きますが……分かってる、そんなこと分かってる……! でも、朝食の用意をするくらいなら一分一秒でも寝ていたい……。こんな方、結構多いのではないでしょうか。 改めまして、朝が苦手なはてな編集部の川原です。 さて、そんなわけで普段は朝食を食べない私ですが、とあるシチュエーション限定において「絶対に朝食を食べるマン」になります。 それが、ホテルに泊まったとき。 「朝食食べるまでがホテル泊」かのごとく、いつもはできない早起きも自然にできち

                                ホテルの朝食って無条件でテンション上がりません? 泊まった気になる「宿泊記ブログ」たち - 週刊はてなブログ
                              • 夏は昔の恋を思い出す

                                誰にも明かしたことはないけれど、恋多き人生を送ってきた。10代の頃はそれはそれは惚れっぽく、けれどお付き合いの具体的なイメージが沸かないから、すべての恋を胸に埋めて大人になった。大人になると途端に恋は人間関係と結びつき、恋人になるなり、失恋するなり、別れたり復縁したりと暮らしに影響を及ぼすようになった。 けれど、ただ胸の中にアルバムをこしらえて、目が奪われ体に火がついたような一瞬を大切にスクラップし、眠れない夜や開放的な歌を耳にしたときついページをめくってしまうような、眩しく淡い恋はあの頃で終わっている。そして夏が私にそれを思い出させる。 入学したときはぽっちゃりした坊ちゃんみたいだった佐野くん。実はピアノが上手くてプログラミングにも長けていて、卒業する頃には背まで伸びて花より男子に出てきそうだったのに、おっとりと優しく人を立てる性格がずっと変わらなかった。 クラス替えの自己紹介で将来の夢

                                  夏は昔の恋を思い出す
                                • 感謝の気持ちを込めて!はてなブログ1年継続して得たこと~合計PV360000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て

                                  感謝の気持ちを込めて!はてなブログ1年継続して得たこと~合計PV360000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ ブログを始めて1年が経ちました。 ブログ作成日は10月11日でした。 9月11日~10月10日の結果を報告させていただきます。 これまでの結果報告は、こちらのカテゴリーでご紹介しております。 www.jukupapa.com 感謝の気持ちを込めて!はてなブログ1年継続して得たこと~合計PV360000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ はじめに 期間・投稿数・読者数 収益・ブログ設定 アクセス数 〇〇砲について 検索流入について 取り組んだこと 記事を毎日投稿する たくさん記事を読む 読んで良かったブログ・記事には読者登録、コメント、スターを付ける 先輩ブロガーさんの真似をする 今後について ブログを1年継続して得たこと 時間管理 Webの知識 英語力UP 繋がり 皆様への感

                                    感謝の気持ちを込めて!はてなブログ1年継続して得たこと~合計PV360000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て
                                  • ちばてつや回想「女の子が舌を出し『いけね』と言う場面を描いたら、圧倒的反響があった」 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                    少年漫画界のラスト・レジェンド、ちばてつや先生の回想。 …当時の漫画界ではおてんばな女の子を書くのはタブーだった。 よく先輩のマンガ家や編集者から、「笑わせるのは、ヒロインといっしょにいる三枚目のキャラクターで、ヒロインはいつもうれいを含んだ眼をしていて、うつむいて笑う時も静かにやさしくほほえまなければいけない」 と注意された。これをやぶると漫画は売れなくなる…と思いこまされていた。いくども注意されたことだったが、ついにぼくはがまんできなくなった。……つい悪戯半分で「ユカをよぶ海」のユカちゃんにこれをやってみた。 ユカをよぶ海 (1) (ちばてつや全集) 作者: ちばてつや出版社/メーカー: ホーム社発売日: 1997/07メディア: コミック クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る …まだ父の顔を知らず、父をさがしもとめるユカの前に、犯罪者である父がすがたをあらわすという

                                      ちばてつや回想「女の子が舌を出し『いけね』と言う場面を描いたら、圧倒的反響があった」 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                    • 【ブログ初心者】はてなブログ開始10カ月後の結果~合計PV330000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て

                                      【ブログ初心者】はてなブログ開始10カ月後の結果~合計PV330000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ ブログを始めて10カ月が経ちました。 ブログ作成日は10月11日でした。 7月11日~8月10日の結果を報告させていただきます。 これまでの結果報告は、こちらのカテゴリーでご紹介しております。 www.jukupapa.com 【ブログ初心者】はてなブログ開始10カ月後の結果~合計PV330000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ はじめに 期間・投稿数・読者数 収益・ブログ設定 アクセス数 〇〇砲について 検索流入について PVを上げるためにしたこと 取り組んだこと 記事を毎日投稿する たくさん記事を読む 読んで良かったブログ・記事には積極的に読者登録、コメント、スターを付ける 先輩ブロガーさんの真似をする 今後について 最後に はじめに 今月も毎日ブログを更新することができまし

                                        【ブログ初心者】はてなブログ開始10カ月後の結果~合計PV330000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て
                                      • 【歌詞和訳】エアロスミスの「 I Don't Want to Miss a Thing 」で英語多聴に挑戦!無料英語多聴講座9~効果抜群の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て

                                        洋楽を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 カーペンターズの「I Need To Be In Love」(青春の輝き)の記事を投稿させて頂いた際に、ブログとTwitterで交流させていただいておりますユカヒサさん(id:YUKAHISA)からコメントを頂きました。 そういえば、リクエストということを見て、何故か一番最初に浮かんだのが、エアロスミスのアルマゲドンのヤツでした☆ ベタだけどちゃんと歌詞まで知ってる人少ないかなぁなんて♬ — ユカヒサ (@YUKAHISA_Psyc) 2020年4月16日 www.jukupapa.com この記事ではエアロスミス(Aerosmith)の「 I Don't Want to Miss a Thing 」を題材に、英語多聴の仕方をご紹介したいと思います。 この記事を読んで頂いてから曲を聞いていただければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなる

                                          【歌詞和訳】エアロスミスの「 I Don't Want to Miss a Thing 」で英語多聴に挑戦!無料英語多聴講座9~効果抜群の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て
                                        • セイン先生の「通じる!2単語英会話」で英会話を楽しもう(後編) - Ippo-san’s diary

                                          はじめに 「ネイティブがよく使う2単語フレーズで英会話力アップ(前編)」の記事を読んで頂いた方、いかがでしたか? たった2単語だけで多くの質問に応答できることに驚いたことと思います。 今回も後編としてデイビット・セイン先生の「通じる!2単語英会話」に掲載されている2単語フレーズを20例紹介します。誰でもよく知っている単語ばかりなので、使い方を覚えれば英会話がぐっと楽しくなります。 「通じる!2単語英会話」本の紹介 外出先で使えるフレーズ 気持ちを伝えるフレーズ SNSで使える 復習:フレーズの意味を思い出しましょう 英語関連記事 TOEIC Part別オンライン無料問題 「通じる!2単語英会話」本の紹介 デイビット・セイン著 217ページ 一通り読むのに1.5時間+ この本の目次は次の通り。 Chapter 1:基本の日常会話 Chapter 2:オフィスで使える Chapter 3:外出

                                            セイン先生の「通じる!2単語英会話」で英会話を楽しもう(後編) - Ippo-san’s diary
                                          • ディズニーで英語学習!「リトルマーメイド」で使われる英単語を分析してみました。 - 塾の先生が英語で子育て

                                            海外映画を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 これまで13の映画で使われる英単語を分析してきました。 www.jukupapa.com 映画は英語学習に最適です。 世界中の人に分かりやすいように作られています。 大人にも子どもにも、非ネイティブにとっても分かりやすい英語が使われています。 ユカヒサさん(id:YUKAHISA)とjoker-tさん(@eiyume_joker_t)からリクエストを頂きました。 塾パパさん☆ 私も同世代ぐらいかなぁと感じています♪ ちなみに一番好きなのはリトルマーメイドなので、いずれお願いします♬ https://t.co/vKpTCBMR7P — ユカヒサ (@YUKAHISA_Psyc) February 15, 2020 ぜひぜひ😀 昔、娘をディズニーシーに連れて行った時、英語でアリエル🧜と話す女子高生に出会いました。 娘の女子高生に対する「

                                              ディズニーで英語学習!「リトルマーメイド」で使われる英単語を分析してみました。 - 塾の先生が英語で子育て
                                            • まんがライフ休刊号、連載作品の移籍先発表&いがらしみきおの特別読み切りも

                                              瀬戸口みづき「めんつゆひとり飯」はエッセイささくれーる、榊こつぶ「他人には見えないお料理の先生」はストーリアダッシュ、まどろみ太郎「憧れの騎士様がじいやだなんて言えない」と胡桃ちの「旅するように暮らしたい」はまんがライフWINと、それぞれ竹書房のWebマンガサイトへ。師走冬子「奥さまはアイドル」、氷堂リョージ「高尾の天狗とミドリの平日」は完結を迎えた。そのほかの作品はまんがライフオリジナルに移籍する。 また今号には、いがらしみきおが特別読み切り「さよならライフ」を執筆。まんがライフで1986年から連載していた「ぼのぼの」の歩みを振り返っている。 まんがライフオリジナル移籍作品神仙寺瑛「動物のおしゃべり」 樹るう「チート転生した猫は嫁の膝で丸くなりたい」 佐野妙「だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!」 松阪「毒を喰らわば皿までも?」 宮成楽「晴れのちシンデレラ」 吉良さゆり「みこどもえ」

                                                まんがライフ休刊号、連載作品の移籍先発表&いがらしみきおの特別読み切りも
                                              • まんが原画の保存に25年間、心血を注ぎ続ける美術館があった――ニッポンの漫画を文化遺産として残す為の“国内最高峰の原画収蔵システム”「マンガの蔵」に迫る

                                                信頼できる公的な機関で原画を保護する取り組みはないか? 筆者はマンガ原画を取り巻く状況を調べるなかで、ある美術館の存在を知った。「横手市増田まんが美術館」は、クールジャパンが提唱されるより以前、25年前から秋田県で粛々と原画保存に取り組んできている。 横手市増田まんが美術館 外観 (写真提供:横手市増田まんが美術館) 現在、まんが美術館は文化庁が打ち出した「メディア芸術連携促進事業【※】」のなかで、マンガ原画を文化遺産として保存・管理する国家プロジェクトの旗手の役割を担っている。 横手市増田まんが美術館の収蔵作家一覧。赤塚不二夫や、モンキー・パンチなど巨匠たちがその名を連ねている。 まんが美術館の公式サイトで確認できる「収蔵作家一覧」には、『東京タラレバ娘』『海月姫』などヒット作を連発する当世の流行作家、東村アキコのような人物から『釣りキチ三平』で知られる矢口高雄のような漫画界のレジェンド

                                                  まんが原画の保存に25年間、心血を注ぎ続ける美術館があった――ニッポンの漫画を文化遺産として残す為の“国内最高峰の原画収蔵システム”「マンガの蔵」に迫る
                                                • 総括『ウルトラマンZ』 立ちはだかる「壁」を取り込んで輝く、「さいきょうのうるとらまん」 - ジゴワットレポート

                                                  「Blu-ray BOXを買った経験」は数あれど、まだ最終回を迎えていない放送中の番組の、それもまだ序盤の段階で、躊躇なくAmazonの予約ボタンを押したのは、おそらくこれが初めてのことであった。 『ウルトラマンZ』。2020年の特撮分野は、これを外しては語れない。毎週のようにSNSを中心に異常なまでの盛り上がりを見せ、最終回放送当日には同番組を指した「最高の最終回」という文字列ががトレンドに躍り出るなど、近年のウルトラシリーズでも屈指の人気を誇った。先日発表された「ネット流行語 100 2020」で見事6位を獲得したのも記憶に新しい。 本作の語り口は非常に豊富なのだが、単純に、とにかく「面白い」のだ。「面白いウルトラマン」。どこまでいってもこれに尽きる。特殊撮影による映像が面白い。登場するキャラクターが面白い。展開されれるストーリーが面白い。意欲的な演出の数々が面白い。月並みで、ともすれ

                                                    総括『ウルトラマンZ』 立ちはだかる「壁」を取り込んで輝く、「さいきょうのうるとらまん」 - ジゴワットレポート
                                                  • 少女マンガはどこからきたの?web展

                                                    上田トシコ「フイチンさん」『少女クラブ』1960年6月号 むれあきこ「花のいのち」 『青い鳥』11集 あかしや書房 1960年頃 わたなべまさこ「花の館」『りぼん』1966年6月号 巴里夫「5年ひばり組」『りぼん』1967年9月号 高橋真琴「東京~パリ」 (原作:春名誠一)『少女』1959年11月号 今村洋子「チャコちゃんの日記」『少女』1961年9月号ふろく 水野英子「星のたてごと」『少女クラブ』1960年6月号ふろく ちばてつや「ユカをよぶ海」『少女クラブ』 1960年6月号 牧美也子「マキの口笛」『りぼん』1963年3月号 望月あきら「カンナの星」『小学四年生』1966年7月号 花村えい子「わが愛を星に祈りて」 『小学五年生』1966年7月号 北島洋子「スィート・ラーラ」 (連載時「伯爵令嬢スイート・ラーラ」) 『りぼん』1967年12月号 公開日時:2020年12月4日(金)14時

                                                      少女マンガはどこからきたの?web展
                                                    • 中国版インスタ「RED(小紅書)」が日本の若者のあいだで人気急上昇中!その理由とは?(小山 ひとみ)

                                                      中国版インスタと呼ばれる「小紅書(通称:RED)」がいま、日本の若い世代を中心に人気が高まっているという。REDはまだ正式に日本市場に進出しているわけではない。しかし、高校生や大学生など10代、20代の利用者がここ1年で一気に増えていると、この2年REDを利用してきた筆者も感じている。 日本のモデルやユーチューバー、歌手や俳優の利用も増えている。例えば、モデルの藤井リナは2022年9月6日時点でフォロワー数は23万。その他には、モデルで経営者の愛沢えみり、モデルの萬波ユカや俳優の赤楚衛二、ユーチューバーのモーガン蔵人などだ。 アプリは日本語対応しておらず、登録も中国語、または英語で進めなければいけない。それでもREDを使おうと思うのはなぜか。他のアプリとは違う魅力とは何か。元NGT48のメンバーから現役大学生まで、実際に利用している日本の若者6人に話を聞いた。 REDはインスタと何が同じで

                                                        中国版インスタ「RED(小紅書)」が日本の若者のあいだで人気急上昇中!その理由とは?(小山 ひとみ)
                                                      • まんが原画の保存に25年間、心血を注ぎ続ける美術館があった――ニッポンの漫画を文化遺産として残す為の“国内最高峰の原画収蔵システム”「マンガの蔵」に迫る

                                                        3500万円――2018年パリのオークションで『鉄腕アトム』の原画“一枚”につけられた値段だ。2019年には大英博物館で国外最大規模のマンガ展「The Citi Exhibition Manga」が開催され、いまや海外のコレクターにとって、日本のマンガ原画は大金を払っても手に入れたい美術品として見られている。 日本のマンガ文化が世界に認められた一方で、これは貴重な文化遺産が国外に流出する危機とも言える。もし、マンガ原画がオークション等で海外に流出し続けたら? 原画はすべて“お金持ちのコレクション”に収まって、最悪の場合、行方不明になってしまうかもしれない。 「クールジャパン【※】でマンガを海外に売り込む一方で、自国の原画はないがしろにされている」。 海外からこのような印象を抱かれたとしても仕方がない。 ※クールジャパン 2010年、国内人口の縮小によって内需が減少したため、海外需要の獲得と

                                                          まんが原画の保存に25年間、心血を注ぎ続ける美術館があった――ニッポンの漫画を文化遺産として残す為の“国内最高峰の原画収蔵システム”「マンガの蔵」に迫る
                                                        • 100%自分用やる夫まとめ やる夫が小説家になるようです

                                                          ____ /      \ /  ─    ─\ /    (●)  (●) \   またバイトクビになったお… |       (__人__)    |   残金30円、これじゃ大好物のエロゲも買えないお・・・ /     ∩ノ ⊃  /   さてどうすれば… (  \ / _ノ |  | .\ “  /__|  | \ /___ / ____ /⌒  ⌒\ /( >)  (<)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    そうだ!小説家になって小説書けばいいお! |    /| | | | |     |     あっという間に大金持ちだお! \  (、`ー―'´,    / 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/12/16(日) 20:01:21.84 ID:PY7kLCtQ0 ____ /⌒  ⌒\ /( ●)  (●)\      早速書

                                                          • 日本現代美術商協会、文化庁の補助金不交付決定について撤回求める意見を表明

                                                            日本現代美術商協会、文化庁の補助金不交付決定について撤回求める意見を表明現代美術ギャラリーからなる日本現代美術商協会は30日、文化庁のあいちトリエンナーレに対する補助金不交付決定について、撤回を求める意見表明を公開した。 日本現代美術商協会ウェブサイト(https://cadan.org/)より 日本を代表する現代美術ギャラリーで構成された日本現代美術商協会が30日、文化庁に対して補助金不交付決定の撤回を求める意見を表明した(全文は記事末尾に掲載)。 同協会は、小山登美夫ギャラリーやSCAI THE BATHHOUSEなど、日本を代表する現代美術ギャラリーからなる協会で、今回の声明には有志として同協会代表理事・小山登美夫(小山登美夫ギャラリー)をはじめ、副代表理事・山本裕子(ANOMALY)、顧問・白石正美(SCAI THE BATHHOUSE)など35名が署名。 文化庁の決定について、「

                                                              日本現代美術商協会、文化庁の補助金不交付決定について撤回求める意見を表明
                                                            • 新日本など7団体が馳浩議員に休業補償など要望書 - プロレス : 日刊スポーツ

                                                              新型コロナウイルス感染拡大の影響で興行を自粛している新日本プロレスなど国内プロレス7団体の選手、関係者が15日、都内で馳浩衆議院議員(58)に要望書を提出した。 発起人は新日本プロレス、スターダムの親会社である株式会社ブシロードの木谷高明取締役(59)。無観客試合実施や興行再開時に必要となる簡易検査キットの早期普及、選手の休業補償の2点について要望した。 各団体を代表して、新日本プロレス棚橋弘至(43)、全日本プロレス諏訪魔(43)、ノア丸藤正道(40)、DDTのHARASHIMA、スターダム岩谷麻優(27)、東京女子坂崎ユカ、ディアナ井上京子(50)が、それぞれ現状に言及した。 新日本プロレスは3月1日から約1カ月半、興行を中止している。棚橋は「選手は試合再開の時を待ちながら、道場で時間を分けて選手が集中しないようにして練習に励んでいます」と現状を説明した。 棚橋はその上で、「メジャース

                                                                新日本など7団体が馳浩議員に休業補償など要望書 - プロレス : 日刊スポーツ
                                                              • 「有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?」で紹介!日向坂46の松田好花さんオススメスイーツ『梅園のみたらしバターサンド』 - こういうものはどうですか

                                                                「有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?」「クラッシュ・ロワイヤル」しない?で、日向坂46の松田好花さんが厳選した京スイーツとして紹介した『梅園のみたらしバターサンド』 「梅園のみたらしバターサンド」は、さっくり焼き上げたクッキーと、大吟醸の香るバタークリームの間から、甘辛いたれが楽しめる、みたらし団子の味わいたっぷりのスイーツです。 梅園のみたらしバターサンドはまじでうまいから食べたほうがいい(有吉eee〜観てる)— ゆい (@yui_46_yui) July 8, 2020 フライングしてどら焼きを食べ松ちゃんがどら焼きを紹介していたら一個ずれてみたらしバターサンドを食べる有吉さんとまだ1個目のアイスを食べて遅すぎるタカさんが面白すぎます🤣(笑)#有吉ぃぃeeeee— ロックちゃん(NAZAREの8弦ギタリスト妖様命名)TITB、JILUKA5周年余韻☠️🌹

                                                                  「有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?」で紹介!日向坂46の松田好花さんオススメスイーツ『梅園のみたらしバターサンド』 - こういうものはどうですか
                                                                • 考古学者が1000年以上ジャングルに隠されていた古代マヤ文明の都市を発見し「オコムトゥン(石柱)」と命名

                                                                  マヤ文明のものと思われるジャングルに埋もれた古代都市が、ユカタン半島のバラムク生態系保護区で発見されました。研究チームは遺跡に点在する多数の円筒形の石柱にちなみ、この都市をマヤ語・ユカテコ語で石柱を意味する「Ocomtún(オコムトゥン)」と名付けました。 Descubren antigua ciudad maya en Campeche; la nombran Ocomtún, “columna de piedra” https://www.inah.gob.mx/boletines/descubren-antigua-ciudad-maya-campeche-la-nombran-ocomtun-columna-de-piedra This Ancient Maya City Was Hidden in the Jungle for More Than 1,000 Years | Sm

                                                                    考古学者が1000年以上ジャングルに隠されていた古代マヤ文明の都市を発見し「オコムトゥン(石柱)」と命名
                                                                  • ザ・なつやすみバンド が聴く/選ぶ2019年ワールドミュージック年間ベスト|ニュース&インフォメーション|LATIN/BRAZIL/WORLD MUSIC|ディスクユニオン・オンラインショップ|diskunion.net

                                                                    ・2019年を振り返ってどういう一年でしたか? 中川理沙(以下、中川) ザ・なつやすみバンドとしては小渕沢のスタジオで合宿をしてミニアルバム『Terminal』を作ったり、初めてビルボードでライブをしたり、1日3ステージを2日間やったり、町のお祭りでいつもの曲を盆踊りverにアレンジして演奏したり……色々チャレンジした1年でした。個人的には空気公団の山崎ゆかりさん、tico moonの吉野友加さんと『ユカリサ』というバンドを組んでライブやレコーディングを行ったり、ソロでプラネタリウムライブをしたりサポート的なこともいくつかしていたので新しい出会いや試みにずっとわくわくしていました。そしてあっという間に1年が過ぎ去りました。 MC.sirafu(以下、sirafu) 自分のバンド(ザ・なつやすみバンド、片想い)のリリースをひたすらやってた一年でした。まぁ毎年のことですが。 ・2019年に行か

                                                                      ザ・なつやすみバンド が聴く/選ぶ2019年ワールドミュージック年間ベスト|ニュース&インフォメーション|LATIN/BRAZIL/WORLD MUSIC|ディスクユニオン・オンラインショップ|diskunion.net
                                                                    • 【タピオカ】もちもちしたアレの正体について〜タピオカは何からできているの?〜 - アタマの中は花畑

                                                                      今回は、私が好きな食べ物の一つであるタピオカについて取り上げてみようと思います。 タピオカといえば2018〜2019年頃にかけて一大ブームを巻き起こしたことでもお馴染みで、タピる(=タピオカを飲むこと)やタピ活(=タピオカを飲む活動のこと)などの新語が次々と登場しました。そんなタピオカですが、どのようにして作られているか皆さまご存知でしょうか。もちろん「タピオカ」という名の野菜・果物は存在しないのですが、一体どんな植物が原料となっているのでしょうか? タピオカの正体とは? ブラックタピオカには何が入っているの? キャッサバの概要 【余談】キャッサバは日本で育てられるの? タピオカの正体とは? タピオカとは、キャッサバと呼ばれる植物の根茎(芋)から生成されるデンプン(澱粉)のことです。タピオカと言えば「球状のもちもちした食べ物」を想像しがちですが…正確にはタピオカを原料とした加工品の一つです

                                                                        【タピオカ】もちもちしたアレの正体について〜タピオカは何からできているの?〜 - アタマの中は花畑
                                                                      • 異世界もの多過ぎる件〜アラカンから転生ものを楽しむ - しぼりだし日記

                                                                        今回はとっても狭い趣味の話ですので、ご興味ない方はパスで大丈夫です~😅 夫にオタクっぽいのを勧めるのって気が引けてしてなかったんですけど、案外観てくれることがわかってきたので最近はいけそうなのは勧めています。一緒に観れる方が都合が良いので。 フリーレンとか好き過ぎるのは1人で夜中に観る方が良いんですけどね。 夫も還暦過ぎたのに案外順応力あるな、と最近感心しています✨ やっぱり三体とかSFっぽいのの方が趣味みたいですけどね。 むっちゃハマってておかしい🤭 さて、夫に多過ぎて訳がわかんねえよ、と言わしめる異世界ものの話です。 私は本好きの下剋上が読み始めた最初の異世界転生ものだったのではないかと思います。 本好きの下剋上に関してはもう一回書いているのですが、長い小説平気な方、もの作り要素、下克上要素あるのがお好きな方には熱くお勧めしたいです。 小説家になろうサイトで無料で今も読めますよ。

                                                                          異世界もの多過ぎる件〜アラカンから転生ものを楽しむ - しぼりだし日記
                                                                        • 猫さんにどうしても「ユカペット」を使ってほしくて - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                          我が家のハナちゃんは「ユカペット」を使ってくれないと先日語らせていただきました。 www.betty0918.biz あきらめきれない飼い主は無理やり使ってもらうことにしました。 ハナさんがお気に入りのひざ掛けです。 ごめん、嵐…(-_-;) ハナさんがこのひざ掛けの上でくつろいでいるところに、無理やり「ユカペット」を潜り込ませました。 ね?暖かいでしょ? ハナさんの顔つき、満足気ではないようですが。 でもそのまま1時間くらい、ユカペットを使ってくれていたんです。 気持ちいいよね? ホカホカだよね? 「まぁね。悪くはないけど。」 その後しつこい私は。 ハナさんがベッドに移動した後もまた無理やりユカペットを潜り込ませました。 「またかよ。」 この時はすぐに移動してしまいました。 毛づくろい、毛づくろい♬ そして。 夜は寒かったのか。 『麒麟がくる』見えないよ~(;'∀') 長いことユカペット

                                                                            猫さんにどうしても「ユカペット」を使ってほしくて - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                          • ブルーピリオド:峯田大夢×花守ゆみり “好き”を貫き キャラクターを深く掘り下げる - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                                            「月刊アフタヌーン」(講談社)で連載中の山口つばささんのマンガが原作のテレビアニメ「ブルーピリオド」がMBS・TBS系の深夜アニメ枠「スーパーアニメイズム」ほかで放送されている。「マンガ大賞2020」に選ばれた話題作で、高校生・矢口八虎(やぐち・やとら)が美術大学を目指す姿を描いている。原作は“美術スポ根マンガ”とも呼ばれているが、それだけが魅力ではない。繊細な心の動きを描き、キャラクターを深く深く掘り下げているのも大きな魅力だ。キャラクターが魅力的なのは、矢口八虎役の峯田大夢さん、八虎と同級生の美術部員の鮎川龍二(ユカ)役の花守ゆみりさんら声優陣の演技によるところも大きい。峯田さん、花守さんはストイックにキャラクターと向き合い、掘り下げていった。峯田さん、花守さんに同作への思い、アフレコの裏側について聞いた。

                                                                              ブルーピリオド:峯田大夢×花守ゆみり “好き”を貫き キャラクターを深く掘り下げる - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                                                            • 猫さんが「ユカペット」を使ってくれません - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                              以前、猫さんが気に入らなかったグッズについてブログにさせていただきました。 www.betty0918.biz 夏場は忘れていましたが、猫さんがお気に召さなかったグッズ、もうひとつありました。 リンク クールマットもハナさんはお気に召さなかったようなのですが、ホットマット(?)も結局あまり使ってくれませんでした。 www.betty0918.biz 寒くなってきたので、そろそろ使わないかな~と思って出してみたのですが、まったく興味を示しません。 なので、ダンボールの中に入れてみました。 するといつの間にか、のっかってくれました! 嬉しくて、大急ぎで電源を入れました。 温まるよ~。 この目つき(;'∀')あまり気に入ってない? しかし。 ユカペットが温まる前に、ハナさんはいなくなりました(´;ω;`)ウゥゥ いつも商品を選ぶ時は、「きっと喜んでくれるだろうな~♪」と小躍りしながらポチするのに

                                                                                猫さんが「ユカペット」を使ってくれません - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                              • 総括感想『ウルトラマンブレーザー』- 新機軸と販促を両立させた「優等生」が問いかける、“コミュニケーション” の在り方とその可能性 - れんとのオタ活アーカイブ

                                                                                2024年1月20日。ウルトラシリーズの最新TV作品『ウルトラマンブレーザー』が最終回を迎えた。 \X\#ウルトラマンブレーザー/X/ // 第25話(終) 「地球を抱くものたち」// 明日あさ9時放送! 月でヴァラロンとの戦いに敗れた ブレーザーとSKaRD。 ドバシに捕えられたエミ。 絶体絶命の中、ヴァラロンが ついに地球に襲来する…! ▼作品情報へhttps://t.co/rvVpnIOABj pic.twitter.com/KKTsEpFRap— ウルトラマンブレーザーTHE MOVIE / ジェネスタ 公式 (@ultraman_series) 2024年1月19日 従来のニュージェネレーションシリーズと大きく異なる雰囲気や『Z』以来の「メイン監督:田口清隆監督」という大看板によって、放送前から絶大な盛り上がりを見せていた『ブレーザー』。 事実、本作は数々の意欲的な取り組みは勿論

                                                                                  総括感想『ウルトラマンブレーザー』- 新機軸と販促を両立させた「優等生」が問いかける、“コミュニケーション” の在り方とその可能性 - れんとのオタ活アーカイブ
                                                                                • 【TOP100】ニコニコ漫画 2021年上半期ランキング【公式部門】 - ニコニコ漫画 お知らせ

                                                                                  2021年上半期に更新された約2900の公式作品の中から、特に人気の高かったTOP100タイトルを一挙にご紹介! お気に入りの作品や、まだ知らない作品も、どうぞまとめてご確認ください! ニコニコ漫画 2021年上半期ランキング【ユーザー部門】はこちら! 2021年上半期ランキング【公式部門】 1 淫獄団地 原作:搾精研究所 漫画:丈山雄為 2 恋するサキュバスのイケない事情 リーフィ 3 毎日死ね死ね言ってくる義妹が、俺が寝ている隙に催眠術で惚れさせようとしてくるんですけど……! 原作&漫画:田中ドリル キャラクター原案:らんぐ 4 「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる 漫画:芳橋アツシ 原作:延野正行 キャラクター原案:坂野杏梨 5 ヴァルハラ・オティンティン館 原作/求嵐 キャラクター原案/萌木雄太 漫画/夕仁 6 陛下、心の声がだだ漏れで

                                                                                    【TOP100】ニコニコ漫画 2021年上半期ランキング【公式部門】 - ニコニコ漫画 お知らせ