並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 321件

新着順 人気順

商品ページ 動画の検索結果1 - 40 件 / 321件

  • 零細企業買収して売却した話|reisaikigyou_ma

    零細企業買収ですこんにちは。アカウントの柱である会社を売却してしまいアカウント存亡の危機です。 このアカウントの活動をエンタメとして面白がってくれる初期からの根強いフォロワー様たちから希望がありましたので、区切りの良いタイミングとなった今、メモを残しておきます。 ちなみに、前回のDXnoteは私一人の作業メモですが、今回のメモは二人分の視点を合算しています。 このアカウントで情報提供していた対象会社に対しては、実は僕ともう一人の友人で投資をしており、経営のもろもろも二人でやいのやいの言ってやってきた案件なのでした。ということでそんな二人分のメモです、どうぞ。 ケーススタディとして街中にある、どうやって生き延びてるかわからない、ちっちゃい会社って無数にあると思います。 そういう会社を自分が回したらどうなるかな、と考えたことがある人もいるはず。そういう方にピッタリなケーススタディかと思っていま

      零細企業買収して売却した話|reisaikigyou_ma
    • メルカリで値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が伸びた理由、ペイディがサービス名を「カタカナ表記」にする理由など、プロダクトのマーケ施策まとめ30(2023)|アプリマーケティング研究所

      メルカリで値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が伸びた理由、ペイディがサービス名を「カタカナ表記」にする理由など、プロダクトのマーケ施策まとめ30(2023) 2023年に取材した記事から、長く参考になりそうな施策をまとめました。※ 数値等はあくまで取材当時のものです。 1、商品ページの「¥マーク」を小さくしたら購入率アップ(メルカリ)メルカリでは、商品詳細ページの「値段の¥マーク」を小さくしたところ、購入率が大きく上昇した。 理由としては、¥マークを小さくしたほうが、心理的な「価格の圧迫感」が減って、心理的にすこし安く感じるためと考えられている。例えば、¥マークが大きいと桁数が多く感じたり、価格を高めに感じやすい。 この案があがったときには、社内でも懐疑的だったそうだが、テストすると小さな開発コストで大きなリターンを得られる施策になった。 元記事:https://markelabo.c

        メルカリで値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が伸びた理由、ペイディがサービス名を「カタカナ表記」にする理由など、プロダクトのマーケ施策まとめ30(2023)|アプリマーケティング研究所
      • なぜ、最悪の業績なのに年商の20%にもあたる1億円の売上を手放してまで楽天市場から退店するのか|鷲尾 岳 / ワシオ株式会社 3代目社長

        【はじめに】・自己紹介こんにちは。 今年の1月にワシオ株式会社(以下ワシオ)の代表取締役社長に就任しました、三代目の鷲尾 岳(ワシオ タカシ)と申します。 鷲尾家の次男坊として1991年2月10日に生まれ、小学校5年生までは地元の公立、小6から私立の学校に転校し、中3までは福井県、高校は和歌山県にある姉妹校にて寮生活をしていました。 ここで詳しくは書きませんが、その学校の特徴として、「義務教育は最低限」「校則は生徒が主になって話し合って決める」「1年を通して大半のコマを占める”プロジェクト”という授業で目標を決め、達成に向けて何をするか生徒が決める」「やりたいことは大概やらせてもらえる」などなど、おそらくかなり一般的な学校からかけ離れた環境で多感な時期を過ごしました。 高校を卒業した後、大学で中国語を学んだので、卒業してからは父の伝手を頼って入社後すぐに中国で駐在させてくれる会社さんにご縁

          なぜ、最悪の業績なのに年商の20%にもあたる1億円の売上を手放してまで楽天市場から退店するのか|鷲尾 岳 / ワシオ株式会社 3代目社長
        • 米軍式睡眠法とは やり方と効果を高めるASMRを紹介

          安眠系のASMR作品を聴いていると「全身の力を抜いて」「ベットに沈み込んでいく」「ハンモックに揺られているイメージで」などのフレーズが必ず一度は耳に入ってきます。 実はこれ、米軍式睡眠法で用いられる入眠方法なのです。「慣れると2分で眠れる睡眠法」という謳い文句で、知らず知らずのうちに広く拡散されています。 今回は、米軍式睡眠法のやり方を解説しつつ、睡眠法に慣れていない人でも効果を発揮するASMR作品をご紹介します。 米軍式睡眠法とは米軍式睡眠法とは、アメリカ海軍の訓練学校で、パイロットの入眠のために開発された睡眠法です。過酷な環境下でも素早く睡眠を取るために考案された方法であり、習得したパイロットたちのほとんどが2分で眠りにつけるようなったとされます。 米軍式睡眠法は、バド・ウィンターというアメリカの陸上競技のコーチが『Relax and Win: Championship Perform

            米軍式睡眠法とは やり方と効果を高めるASMRを紹介
          • 値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が大きく改善された。機能は「体験」で成果が激変する。10周年の「メルカリ」に聞く新機能の開発の裏側。3つの成功施策。|アプリマーケティング研究所

            値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が大きく改善された。機能は「体験」で成果が激変する。10周年の「メルカリ」に聞く新機能の開発の裏側。3つの成功施策。 10周年を迎えた「メルカリ」さんを取材しました。 株式会社メルカリ Product Manager 塚本 佳実さん、UX Design Manager 宮本 麻子さん「メルカリ」について教えてください。塚本: 「メルカリ」は、国内最大手のフリマアプリです。2023年の7月にサービス開始からちょうど10周年を迎えました。 直近のアクティブユーザー(MAU)は2,200万人以上に、四半期のGMV(流通金額)は2,500億円以上に到達しています。 累計だと30億品以上が出品されていて、販売の速度でいうと「1秒間に7.9個の商品が売れている」というデータもあります。 この10年間でのトレンドの変化としては、取引されている「ブランド」にも変化が出

              値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が大きく改善された。機能は「体験」で成果が激変する。10周年の「メルカリ」に聞く新機能の開発の裏側。3つの成功施策。|アプリマーケティング研究所
            • 自炊がしんどい人に知ってほしい「ネットスーパー」の話。何を買うか迷わないための「型」&レシピも教えます #ソレドコ - ソレドコ

              こんにちは、はじめまして。自炊料理家の山口祐加です。レシピの考案や自炊レッスンなど、自炊する人を増やすための活動をしています。 最近は新型コロナウイルス感染症の影響などで自炊をする方が増えていますが、料理を始めるにあたり、避けて通れないのは、そう「買い物」です。 そもそも食材がないと何も始まりません。でもこの買い物、意外とハードルが高くないですか……? このハードルを下げてくれるのが、ネットで商品を購入すると、自宅まで届けてくれる「ネットスーパー」です。 今回は「自炊はできるだけ続けたい、でもおっくう」という単身者〜2人暮らしの方に向けて、自炊を効率よく楽しむための手段としてネットスーパーの活用を提案。あわせて買い物に迷わなくなる&食材の使い切りを意識した「買い物の型」と、実際に「型」を活用して購入した食材リスト&活用レシピも紹介します。 ネットスーパーは「自炊」のハードルを下げる 今日こ

                自炊がしんどい人に知ってほしい「ネットスーパー」の話。何を買うか迷わないための「型」&レシピも教えます #ソレドコ - ソレドコ
              • 3年で検索流入が50倍に。MAU1,000万人に成長した「LIPS」が語る、Googleボットさんへの「おもてなし思想」と、アプリとWEBでは目的が違うため「最適なUI」が変わる話|アプリマーケティング研究所

                3年で検索流入が50倍に。MAU1,000万人に成長した「LIPS」が語る、Googleボットさんへの「おもてなし思想」と、アプリとWEBでは目的が違うため「最適なUI」が変わる話 700万ダウンロードのコスメアプリ「LIPS」さんにお話を伺いました。 ※ 株式会社AppBrew 木全 佳梨さん、堀江 慧さん、阿部 栞さん「LIPS」について教えてください。木全: コスメのクチコミアプリです。アプリは700万ダウンロード、全体のMAUは約1,000万人、クチコミ数は累計180万件を超えています。 LIPSでは性別年齢を問わず「なりたい自分」を追いかける人のために、心地よい体験をしてもらえる場所を提供しています。 ここ数年だとLIPSは「WEB版」が伸びているそうですね。阿部: WEB版は、地道なコンテンツの改善が、Googleアップデートで評価されて、自然検索からの流入が3年間で50倍に成

                  3年で検索流入が50倍に。MAU1,000万人に成長した「LIPS」が語る、Googleボットさんへの「おもてなし思想」と、アプリとWEBでは目的が違うため「最適なUI」が変わる話|アプリマーケティング研究所
                • 【追記あり】「口に入れた瞬間鳥肌」 タブレット菓子と間違え「圧縮タオル」を口に…… 恐怖投稿に「人死んでからじゃ遅い」

                  熱中症対策の「塩タブレット」と間違えて、よく似た「圧縮タオル」を口に入れてしまったというX(Twitter)ユーザーの投稿が注目を集めています。ねとらぼ編集部は投稿者に話を聞きました。 塩タブレットと間違えて圧縮タオルを口にしてしまった人の投稿に注目が集まる(画像提供:かっぽんさん) 取材によると、Xユーザーのかっぽん(@ykatsuta6795)さんはお盆休み中、友人の家へ遊びに行っていました。その帰り際に友人から、「暑い中来てくれたお礼」として、玄関にあったケースに入った塩タブレットを「数個持って行け」と言われたといいます。かっぽんさんはケースの中のタブレットを鷲掴みし、5個ほどジーンズのポケットに入れて、家へ持ち帰りました。 家で塩タブレットを食べようと、袋を開封してそのまま口の中へ入れた瞬間、異変が起こります。「唾液が吸われタブレットが段々大きくなったので変だと思い、口から取り出し

                    【追記あり】「口に入れた瞬間鳥肌」 タブレット菓子と間違え「圧縮タオル」を口に…… 恐怖投稿に「人死んでからじゃ遅い」
                  • 90年代の美少女ゲーム文化を描くアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』10月に放送決定。発表にあわせて「PC-98」風ビジュアルもお披露目

                    プレスリリースの全文は以下の通り テレビアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』 2023年10月放送開始! 新規ビジュアルやメインキャスト・スタッフなど最新情報公開!主人公・秋里コノハ役は古賀葵! オープニングテーマは中川翔子による「65535」(ろくごーごーさんご)に決定! アニメティザービジュアルこのたび、漫画原作のテレビアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』の放送時期が2023年10月に決定しました。また、新規ビジュアルやメインキャストなどの最新情報が公開になりました。 ■『16bitセンセーション』について 「16bitセンセーション」は、みつみ美里・甘露樹(アクアプラス)と若木民喜(漫画家)によってコミックマーケット91にて頒布された同人誌。1990年代の秋葉原を舞台に、美少女ゲーム制作の現場と、それを取り巻く世間のカルチャー・ムー

                      90年代の美少女ゲーム文化を描くアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』10月に放送決定。発表にあわせて「PC-98」風ビジュアルもお披露目
                    • 現場オタクが10万円でアパートの配信ライブ視聴環境をアップグレードした話 - 二度漬け禁止

                      ぴあプラチナ会員のみんな~~~~~~!! 現場がないけど息してる?? 年間数十はなにがしかを観に行っている現場大好きアイドルオタクだったはずなのに、気がつけば今年は3月以降ほぼライブを観に行けておりません。 代わりに配信ライブが増えている昨今、おうちから観るライブは日々の大事な心の癒やしとなりつつあります。 「どうやったら在宅しながらも現場に近い臨場感のある環境を構築できるか」をテーマに、ここ3ヶ月くらいおうち環境を模索してきました。 前提として我が家のスペックを書いておくと、8帖程度の1Kという典型的な一人暮らし物件です。 こんな家でライブらしい没入感や楽しさのある環境が果たしてどこまで作れるのか。 同じような環境で、AV機器の購入を検討してる人も多いと思うので、知見共有としてエントリーにまとめておきます。 現場に行けなくて心折れてる人に届いて少しでも参考になれば幸いです。 オタク、プロ

                        現場オタクが10万円でアパートの配信ライブ視聴環境をアップグレードした話 - 二度漬け禁止
                      • Lチカを超えて電子工作をちゃんと知るための「n講」第1回:ToF距離センサの仕組み | Device Plus - デバプラ

                        しっかりとした正しい知識を基礎から学び、長く電子工作を楽しむことができるようになることを目的とした今回の連載。分かりやすく解説してくれるのは、金沢大学電子情報通信学類教授の秋田純一先生です。記念すべき第1弾はセンサの仕組みを解説。 第1回となる今回は数あるセンサの中から、ToF距離センサについて解説をしていただきます。 目次 いろいろな距離の計測方法 ToFセンサと使い方 ToF距離センサの原理 カメラとToF距離センサ まとめ 1. いろいろな距離の計測方法 みなさん、こんにちは。金沢大学の秋田純一と申します。よろしくお願いいたします。 早速ですが、マイコンを使って何か作るとき、距離を測りたいことって、よくありますよね? 例えば障害物をよけて進むロボットとか、手を近づけたらアルコール消毒液を出す、といった場合です。こういうときは、いわゆる「距離センサ」を使うことになります。 対象物までの

                          Lチカを超えて電子工作をちゃんと知るための「n講」第1回:ToF距離センサの仕組み | Device Plus - デバプラ
                        • 【2歳~4歳】買ってよかった育児グッズ・長く使ってる育児グッズ2021 - 夜中に前へ

                          こんばんは、夜中たわしです。 さて、久々に育児関連のグッズを紹介します。主に2021年に買ったものですが、一部はそれ以前のものも含みます。 なお現在息子は4歳4ヶ月、娘は2歳10ヶ月。 一部育児グッズ以外も含みますが、間接的にはおおむね関係あります。……というか、ほとんどおもちゃの紹介になってしまい、他がおまけと化している。 件数が多いので目次から気になった部分だけでもどうぞ。 おもちゃ ニューブロック ジェンガ的なやつ タングラム パズル プッシュポップ 何回でもぬれる! ぬりえ ヤマハのピアノえほん はやぶさコントロールセット あいうえお・ABCでんしゃタブレット こどもちゃれんじ(ほっぷ) こどもちゃれんじのワーク リングフィットアドベンチャー iPad 絵本 トイレ 踏み台 家電 時っ感タイマー 冷凍庫 電子レンジ 電気ケトル キッチン用品 ワッフルメーカー その他 かむピタ ヘア

                            【2歳~4歳】買ってよかった育児グッズ・長く使ってる育児グッズ2021 - 夜中に前へ
                          • “たき火”再現するインテリア照明、タカラトミーが復刻 息を吹くと明るく 薪がはぜる音も

                            丸い台座の上に薪を組んだデザインで、内側にLEDで再現した炎の明かりがゆらめく。炎の自然なゆらぎを再現するプログラムを独自に開発した。薪部分にもLEDを内蔵し、内側から赤く明滅する。 薪の手前にあるセンサーに息を吹きかけると薪が勢いよく燃える演出に。薪は明るく光り、内蔵スピーカーから薪がパチパチとはぜる音が流れる。「音はたき火の魅力の1つ。里山に登って実際にたき火をして音を収録した」。 明るさは5段階、音量は2段階(+ミュート)で調節できる。電源は単三形アルカリ乾電池3本。 昨今のキャンプブームやASMR(Autonomous Sensory Meridian Respons)動画の流行を受け、2012年に発売した「FireWood」をリニューアルした。「細部までこだわった作り。思い立ったら気軽に始められて、火を使わないので環境にも優しい」としている。 関連記事 「ガリガリ君」削ってかき氷

                              “たき火”再現するインテリア照明、タカラトミーが復刻 息を吹くと明るく 薪がはぜる音も
                            • 他社のオウンドメディアの成功事例をチェック!コストや運営体制も解説 #成功事例 - はてなビジネスブログ

                              他社のオウンドメディアの成功事例を、自社にも取り入れたい方は多いと思います。 ただ、企業によって運営・編集に割けるリソースは様々です。 事例は、実際にどれだけのコストをかけて、どんな体制で運営されているかもセットで見るからこそ価値を持ちます。 そこで今回は、オウンドメディアの運用について公開されている情報を整理し、成果だけでなく、それぞれの目的やKPI,運用体制・運用方法などについて紹介していきます。 自社の状況と比較しながら参考にしてみてください。 ※記事では公表時点の情報をもとに記載しています。 (以下、掲載順) 株式会社クラシコム/ネスレ日本株式会社/楽天株式会社/株式会社カインズ/アサヒグループ食品株式会社/第一三共ヘルスケア株式会社/店舗流通ネット株式会社/株式会社メルカリ/サイボウズ株式会社/株式会社AIRDO/オリックス株式会社 オウンドメディアにおける「成功」の定義 事例紹

                                他社のオウンドメディアの成功事例をチェック!コストや運営体制も解説 #成功事例 - はてなビジネスブログ
                              • ○ゃん○らが好き

                                2~3年に1回ぐらいで中古型落ち白ROMスマートフォンに買い替えるという貧乏くさい生き方をしている。 初めて持ったスマートフォンである初代Xperiaを使いつぶして最初にスマートフォンを買い替えたとき、ドコモショップではなく秋葉原の店舗で白ROMを購入した。 以来、10年以上○ゃん○らにはお世話になってると思う。 なんでもまず中古で買おうとする性格の自分は、初代Xperiaの限界が来た時にヤフオクで中古スマートフォンを探した。 ところがそのうち面倒くさくなっていろんな通販サイトを見る中で○ゃん○らを見つけた。あたりを付けていた機種の在庫ありが秋葉原店で、秋葉原に用事もあったため店舗に立ち寄ることにした。 駅からGoogleマップで店舗に行って商品ページを見せると、周辺の別の店舗だという。確か在庫があったのが秋葉原本店で、自分が迷い込んだのが○号店だったかな? カウンターの店員さんはご丁寧に

                                  ○ゃん○らが好き
                                • Raspberry Pi 4を組み込んだキーボード型のパソコン「Raspberry Pi 400」が登場。スイッチサイエンスにて2021年以降に販売開始予定。

                                  Raspberry Pi 4を組み込んだキーボード型のパソコン「Raspberry Pi 400」が登場。スイッチサイエンスにて2021年以降に販売開始予定。 Raspberry Pi財団が2020年11月2日にRaspberry Pi 4を組み込んだキーボード型のデバイス「Raspberry Pi 400」を発表しました。株式会社スイッチサイエンス(本社:東京都新宿区、代表取締役:金本茂)は、2021年以降に取り扱いを開始する予定です。 Raspberry Pi 4をキーボード組み込んだキーボード型のデバイス「Raspberry Pi 400」が登場 日本の販売開始は2021年以降を予定。 最新情報はスイッチサイエンスウェブショップの商品ページ(https://ssci.to/6750)にて更新 Raspberry Pi 400はRaspberry Pi 4をキーボードに組み込んだパソコ

                                    Raspberry Pi 4を組み込んだキーボード型のパソコン「Raspberry Pi 400」が登場。スイッチサイエンスにて2021年以降に販売開始予定。
                                  • 顔も名前も知らなかったコンビが異例の1万DL達成!? 同人音声作品『カス嘘お姉さんASMR』の嘘じゃない誕生秘話

                                    こんにちは。ASMR作品を聴きまくった結果、風間くん※みたいなザコ耳になってしまったライター、シュゴウです。どちらかというと、右耳が弱いです。 ※編集部注:蛇足ですが『クレヨンしんちゃん』の風間くん ちなみにASMR(エー・エス・エム・アール。Autonomous Sensory Meridian Responseの略)とは、簡単に言うと「なんかゾワゾワする立体的な音声」のこと。 最近はASMR動画がYouTubeにたくさん投稿されていますし、同人作品販売サイト「DLsite」では、同人サークルが制作したASMR作品がいろいろと販売されています。 そんな、一部の人は日常的に聴くけど、なじみのない人は全然知らないであろうASMR作品ですが、最近ネットで猛烈に話題になったASMR作品があるのをご存じでしょうか? それがこちら、『ダウナー系お姉さんに毎日カスの嘘を流し込まれる音声』(以下、カス嘘

                                      顔も名前も知らなかったコンビが異例の1万DL達成!? 同人音声作品『カス嘘お姉さんASMR』の嘘じゃない誕生秘話
                                    • Appleの商品ページに使用されているスクロールに合わせて動画を再生するエフェクトを実装するスクリプト -Scrolleo

                                      /* Scrolleo - make your video scroll with inertia * MIT License - by Mark Teater */ (function(window, document, undefined) { "use strict"; var _Scrolleo = function(opts) { // Defaults this.acceleration = 0.08; //1 is fastest, 0 is slowest, 0.08 is default this.secondsPerScreen = null; //Set this to the length of the video. "1" is 1 second. this.additionalOffset = 0; //Add or subtract pixels to whe

                                        Appleの商品ページに使用されているスクロールに合わせて動画を再生するエフェクトを実装するスクリプト -Scrolleo
                                      • 新しいHTMLタグportal、Portals機能で変わるWebの遷移体験! CDS2019で紹介されたヤフーの実装例 #UIUX

                                        ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。PayPayモールのエンジニア関と、Yahoo!ニュースのデザイナー萩野です。 皆様、突然ですがPortalsをご存じでしょうか。 Portalsとは、新しいHTML要素です。2019年11月11日〜12日にサンフランシスコで開催された「Chrome Dev Summit 2019」(以下CDS)でも紹介されました。 本記事では、Portalsが可能にする新しいWebでの体験をご紹介します。 Portalsとは? なにができるの? Webブラウザー上でユーザーにとって良い体験を提供するためには、表示速度の向上が欠かせません。 Portalsを利用すると、画面遷移の体感速度を向上させることが可能です。 まずはこちらの比較

                                          新しいHTMLタグportal、Portals機能で変わるWebの遷移体験! CDS2019で紹介されたヤフーの実装例 #UIUX
                                        • Software Design連載 2021年10月号 スナップショットテストの可能性を追求する - MonotaRO Tech Blog

                                          こんにちは、辰巳です。 第3回は「スナップショットテスト」をテーマにお送りします! 「組織が拡大する中で、十分な設計情報がない状況でも、複雑に改修が積み重なったソフトウェアをいかに安全かつ正確に変更できるか?」 本記事では、数多くの大幅なシステム変更の経験を経て、この課題に対してモノタロウがいま実践しているグッドプラクティスを紹介します。 本記事の初出は、 Software Design2021年10月号「Pythonモダン化計画(第3回)」になります。過去の連載記事は以下を参照ください。 第1回 Software Design連載 2021年8月号 Python製のレガシー&大規模システムをどうリファクタリングするか 第2回 Software Design連載 2021年9月号 「テストが無い」からの脱却 スナップショットテストの可能性を追求する モノタロウは、事業者向けの間接資材を販売

                                            Software Design連載 2021年10月号 スナップショットテストの可能性を追求する - MonotaRO Tech Blog
                                          • のん - Oh! Oh! Oh! 【Official Music Video】

                                            今夏発売+配信開始し、反響を呼んでいる、のん2nd Full Album「PURSUE」。 この「PURSUE」に収録されているポップなガレージロック「Oh! Oh! Oh!」は堀込泰行が楽曲提供&プロデュースに加え、コーラス/ギターでも参加し、今回なんとミュージック・ビデオにも出演! 同曲のMV監督には東市篤憲を迎え、明るく突き抜けた青空のもと、のん×堀込泰行の魅力が炸裂し<ポップにロックに、キュートにクールにはしゃぐ姿が印象的なMVとなっている。 すでに公開されている「のん×堀込泰行スペシャルトーク動画」も、MV鑑賞前にチェックしてくださいね👀 https://youtu.be/vqvV_yUFVJY <のんメッセージ> ある日堀込さんから「これのんちゃんに合いそうだから良かったら」と「Oh! Oh! Oh!」のデモをいただいたのです。そのデモがすごくかっこよくて絶対歌いたい!

                                              のん - Oh! Oh! Oh! 【Official Music Video】
                                            • 超PayPay祭による高負荷にヤフーはどのように立ち向かったか

                                              ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。ヤフーの大岩です。 ヤフーが提供するYahoo!ショッピングやPayPayモールでは1年に1度大規模セールを行っています。 去年(2020/10/17~11/15)の対象期間は、超PayPay祭の開催に合わせて過去最大級の大規模セールとなっていました。特にセール最終日はグランドフィナーレと呼ばれ、ポイント還元率が年間を通して最大となる1年で最もお得な日となっていました。 集客の予測値は通常セールの数倍が見込まれており、セールの高負荷を乗り切るために、セール高負荷専用の対策チームが組まれ、そこを中心として高負荷対策を進めることになりました。 本記事では、大規模セールの高負荷に対して実際にどのような負荷対策を行ったかをサー

                                                超PayPay祭による高負荷にヤフーはどのように立ち向かったか
                                              • 【倉持由香の #楽天お買い物部 】マグカップ1個から始まったベランピング沼。理想のベランピング環境は気分転換に最適! #ソレドコ - ソレドコ

                                                皆さんこんにちは! 欲しい! と思ったものを楽天で探し当てるのが趣味のおうち大好きグラドル・倉持由香です。 私は最近、「ベランピング」にハマって、さまざまなキャンプギアやグッズを買い集めてしまいました。ベランダを自分好みにアレンジするベランピング、最近じわじわと注目されていますよね。(ベランピング……「ベランダ」と「グランピング」を組み合わせた言葉) 我が家のベランダはそこまで広いわけではなく、大掛かりなことはできないので、ミニテーブルとアウトドアチェアを置くスペースを作って、あとはエアコンの室外機カバーを付けた程度です。 私のベランピングは、自分好みのマグカップを1つ買うところから始まって、その後徐々に沼へと入り込んでいきました……! ベランダのチェアでお気に入りのマグカップでお茶を飲むと、楽しくなって気分が盛り上がりました(そしてさらなる買い物へ)。 楽天沼に住んでいるグラビアアイドル

                                                  【倉持由香の #楽天お買い物部 】マグカップ1個から始まったベランピング沼。理想のベランピング環境は気分転換に最適! #ソレドコ - ソレドコ
                                                • 残り時間を可視化する「ビジュアルバータイマー」、キングジムが発売 プレゼンや筋トレの時間管理に

                                                  キングジムは3月5日、残り時間が一目で分かる「ビジュアルバータイマー」を発表した。4月19日に発売予定で、価格は2970円。会議のプレゼン、学習、筋力トレーニングなどの用途を想定している。 計測時間のデジタル表示の横に、進行状況を示す横方向の目盛りを設けた。目盛りが徐々に減っていく(カウントダウン時)ため、残り時間が視覚的に分かりやすいという。 計測モードは、時間のカウントダウンとカウントアップが選べる「通常計測モード」と、作業時間と休憩時間のカウントダウンを指定した回数に応じて交互に繰り返す「リピート計測モード」がある。リピート計測モードは、例えば30分の作業と10分の休息を繰り返すといった時間管理に対応する。リピート回数は最大99回。 キングジムは「従来のビジュアルタイマーは短時間の計測時に目盛りの減りが分かりにくい、計測に誤差が出る、60分以上の計測や秒単位の計測ができない、一時停止

                                                    残り時間を可視化する「ビジュアルバータイマー」、キングジムが発売 プレゼンや筋トレの時間管理に
                                                  • 陽キャ向け?なAIアプリ「Cotomo」が話題 AIと雑談できる 「人と話しているみたい」など驚きの声

                                                    「人と話しているみたい」「テンポがリアルで、コミュ障にはつらいアプリ」──おしゃべりAIアプリ「Cotomo」がX上で話題になっている。人間同士が交わす何気ない会話をAIとの対話で再現できるというスマートフォンアプリ(iOS)で、開発元はAIサービスの開発を行うStarley(東京都港区)。マネーフォワード出身のエンジニアが立ち上げたスタートアップで、米Microsoftの支援も受けている。 Cotomoは、電話のようにスマホに話しかけるだけで会話を楽しめるアプリ。アプリを起動したところ、何て呼べばいいか聞かれたため「イーロン・マスクと呼んでください」と返事をした。2回ほど正しく聞き取ってくれず、何度か問答があったが、無事に名前を聞き取ってくれて今度はCotomoが自己紹介をしてくれた。ややテンポの悪さは感じたが、それでも会話ができる程度にはレスポンスが速く“会話が成り立った”と感じさせて

                                                      陽キャ向け?なAIアプリ「Cotomo」が話題 AIと雑談できる 「人と話しているみたい」など驚きの声
                                                    • 【ブチギレ】Twitterで宣伝しまくってる「超高輝度ライト」の本当の実力はこんなもん / 怪しいネット通販検証

                                                      » 【ブチギレ】Twitterで宣伝しまくってる「超高輝度ライト」の本当の実力はこんなもん / 怪しいネット通販検証 特集 明るい未来が見えません! もうブチギレた! この世の中、ウソだらけ! インターネットはウソだらけ! 薄々わかってはいたけれど、Twitterに流れてくる “某国産っぽい動画の広告”、あれ、ほぼ、ウソ! つうか、今んとこ、全部ウソ!! ということで、私が過去最大級にブチギレている理由は、Twitterで宣伝しまくっていた「超高輝度ライト」が予想以上のポンコツだったからに他ならない。いったい何がクソなのか、洗いざらい、ぜんぶ暴露したる! まずTwitterの動画広告は、 本当に夢があるというか、 「そんなに!?」ってくらいの性能を、 「これでもか!」 「これでもか!」と、 過激な演出で 見せつけまくっていた。 商品ページに飛んでもPRのパワーは衰えることなく、 これ絶対に

                                                        【ブチギレ】Twitterで宣伝しまくってる「超高輝度ライト」の本当の実力はこんなもん / 怪しいネット通販検証
                                                      • 海外製VRCアバターの実態とその歴史|ぽてと旅録

                                                        皆さんはVRChatに初めて入ったとき、どんなアバターを先に目にしましたか? 多くの人は海外産ジョークアバター、または上の写真に写ってるようなMMDモデルを元にした改変アバターを先に見たのではないでしょうか? 現在ではBooth.pmでのアバター販売が主流となりましたが、それでも海外産アバターと和製アバターの違いは目立ちます。その違いが気になったことはありませんか? この記事ではその実態と歴史を少しだけ紐解き、情報をまとめます。 具体的にはこんな感じにまとめています: ①TDA、IMVU乱用の時代 ②クリエイター同士の殴り合いの時代 ③現在の海外製アバターの販売形態 ④和製アバターとの違い ⑤後書き 前置きとしてこの記事はあくまで私が見て聞いた過去の出来事と体験談から起こした記事なので界隈のすべてを代表して書いるわけではないことを留意していただけると助かります。あくまでこういう話もあるよと

                                                          海外製VRCアバターの実態とその歴史|ぽてと旅録
                                                        • 「届くのは粗悪品」謎の通販サイト◆SNSで拡散、発送元を追跡取材【時事ドットコム取材班】 :時事ドットコム

                                                          ツイッターで拡散されていた「富士山グラス」の通販サイト(写真左)と、実際に届いたグラス 通販サイトがツイッターで宣伝していた商品を購入したら、粗悪品や偽物が届いたー。インターネット交流サイト(SNS)でこんな投稿が相次いでいる。商品は洋服や雑貨、電化製品などさまざまで、注文先のサイトも別々。ところが、これらのサイトには奇妙な類似点があることが取材で判明した。いったい何が起きているのか。実際に商品を購入し、発送元を追跡してみると…。(時事ドットコム編集部 太田宇律) 【時事コム取材班】 暗転した「富士山の日」 「ツイッターを見て『富士山グラス』を買ったが、偽物ではないか」。東京都江戸川区にある伝統工芸品、江戸硝子(がらす)の窯元「田島硝子」には、2022年2月23日の「富士山の日」を境に、こうした問い合わせが殺到するようになった。3代目社長の田島大輔さんがツイッター上を調べると、複数の通販サ

                                                            「届くのは粗悪品」謎の通販サイト◆SNSで拡散、発送元を追跡取材【時事ドットコム取材班】 :時事ドットコム
                                                          • 活用すべきデジタルマーケティング手法の選び方を定番からトレンドまでご紹介 - はてなビジネスブログ

                                                            マーケティングが担う役割はいくつもありますが、その中のひとつに「企業・ブランドの見込み客を獲得し、将来的に顧客になってもらうための”仕組み”を作ること」があります。スマートフォンをはじめとするデジタルデバイスの普及により、デジタルメディア接触時間が増加する現在、その仕組みづくりにデジタルテクノロジーが欠かせません。 デジタルを活用する利点は、単に顧客との接点を増やすだけでなく、閲覧・利用・購入などの行動データを蓄積できることにあります。商品のレコメンドやメルマガのカスタマイズにデータを活用すれば、より的確に顧客のニーズに応えることが可能になります。では、デジタルマーケティングを自社のビジネスに活かすには何から始めればいいのでしょうか。 デジタルマーケティングの手法と特徴 ひとことにデジタルマーケティングと言っても、その手法はさまざまです。成果を出すために重視すべきは、トレンドを追うことより

                                                              活用すべきデジタルマーケティング手法の選び方を定番からトレンドまでご紹介 - はてなビジネスブログ
                                                            • 自分用日陰、モンベルの日傘「サンブロックアンブレラ」の具合が良いので2本買って夫婦で愛用中 - I AM A DOG

                                                              以前、モンベルの軽量折りたたみ傘「トレッキングアンブレラ」をブログで取り上げましたが、今回は同じトレッキングアンブレラシリーズの晴雨兼用傘「サンブロックアンブレラ」を紹介します。 この日傘自体は6月の梅雨の晴れ間から既に使っていましたが、梅雨明けしてからは完全に外出時には欠かせない1本になっていて、先日には同じサンブロックアンブレラをもう1本買ってしまいました。もちろん片方は私が使うのではなく、妻が使うものですけども。 モンベルのトレッキングアンブレラシリーズには日傘もある 少しだけ重く、生地が厚いサンブロックアンブレラ 自分用の日陰を持ち歩いている安心感 トレッキングアンブレラよりゴワゴワで畳みにくいので注意 登山やトレッキングでも使ってみたい? 2021年「トラベル サンブロックアンブレラ」が登場 モンベルのトレッキングアンブレラシリーズには日傘もある 以前の記事でも紹介しましたがモン

                                                                自分用日陰、モンベルの日傘「サンブロックアンブレラ」の具合が良いので2本買って夫婦で愛用中 - I AM A DOG
                                                              • 非デザイナーは「生成AI」でどこまでUIデザインを作れるのか? | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                                Technology部の永松です。 私が在籍しているTechnology部ではさまざまなシステム・アプリ開発を手がけています。 しかし、部内にはデザインやUIUXの知見がまだ足りていないのが実情です。 実際にデザインをするときは、他部署のデザイナーに力を借りることがほとんど。 ……近年こんなに生成AIが進化しているのであれば、これらを使って自分でデザインを作成することはできないものでしょうか? WF(ワイヤーフレーム)の作成だけでもいいんです。これらが誰でもできるようになれば、もっとお引き受けできる案件も増えるはず。 というわけで、今回はクライアント提案に耐えうるデザインを生成AIでどう作るのか、試行錯誤した結果を紹介します。以下のツールについて感想をまとめていますので、ぜひ参考にしてください。 今回試したサービス ChatGPT Midjourney(+Vary Region) Fram

                                                                  非デザイナーは「生成AI」でどこまでUIデザインを作れるのか? | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                                • 無断転載殲滅記 - Privatter

                                                                  本当に無断転載多いし最近営利目的の無断使用グッズとかも見かけるしやってらんねえと思って書いた。 ほぼ自分用メモ。 Amazon、メルカリ、Pinterest、Instagram、Twitter、Youtube、simejiあたりの削除方法を詳しく書いています。 無断転載禁止をプロフィールに明記するだとか、絵にクレジットをつけるだとか、そういう基本的なところはまったく書いていないです。 転載された絵のサイトごとの具体的な削除方法を自分の実行した範囲内でひたすら書いています。 ◆著作者の方々へ 無断転載の削除は、基本的に作者本人が申請しなければならず、該当SNS運営に削除申請を出すか(めんどくさい)、運営が動いてくれない場合は違反ユーザー個々人に連絡をとって消すよう説得する(クソめんどくさい)しか手段がありません。 本当にめちゃくちゃ疲れます。 無断転載の発見方法やメッセージの内容等、あまり詳

                                                                    無断転載殲滅記 - Privatter
                                                                  • デスクトップPCとしても使えるLinuxスマホが約20,000円で販売開始

                                                                    150ドル(約16,000円)という低価格で購入できるLinuxスマホこと「PinePhone」。 モバイル利用に最適化された、Pos... エントリースペックながら、150ドル(約16,000円)で、FrefoxやGIMP、Libreなどのメジャーなソフトウェアも意外に動くようです。 OSには、モバイルフレンドリーなLinuxディストリビューションであるPostmarketOSがプリインされていますが、他のディストリビューションに入れ替えることも難しくないようです。 さて、この「PinePhone」に、新たなバージョンが登場しました。 それが今回ご紹介する「PinePhone Community Edition: PostmarketOS With Convergence Package」です。(商品ページはこちら) 特徴としては、スペックが向上していることと、本機をデスクトップPCとし

                                                                    • KDPで電子書籍を自己出版しました - 氬─アスペの気構え

                                                                      新しいkindle書籍を出版しました ブログを電子書籍化する kindle書籍を出版する人がやるべきこと SNS・ブログ 著者セントラルに登録してアマゾンに著者ページを作る 無料キャンペーンを実施する 【重要】アマゾンkindleの印税収入(ロイアリティ)について 【KDP】ロイヤリティの計算方法 【Kindle Unlimited】1KENPCの価値 追記:楽天Koboライティングライフ(KWL)からの出版は断念 【報告】アクセス数10000突破しました 新しいkindle書籍を出版しました 題名:発達障害ライフハック: マクロに見るか?ミクロに見るか? 文字数:24298文字 発達障害ライフハック: マクロに見るか?ミクロに見るか? posted with amazlet at 19.08.22 (2019-08-20) Amazon.co.jpで詳細を見る kindle書籍出版は今回

                                                                        KDPで電子書籍を自己出版しました - 氬─アスペの気構え
                                                                      • 【2024年版】JavaScriptのおすすめライブラリ&フレームワーク40選

                                                                        【2024年版】JavaScriptのおすすめライブラリ&フレームワーク40選 JavaScriptのライブラリやフレームワークを使うことで、幅広い特徴と機能により、ウェブサイトやアプリケーションの開発が容易になります。これを可能にしているのが、JavaScriptの動的で柔軟であるという特性でしょう。2020年に実施されたStackOverflowの調査によると、JavaScriptは回答者の67.7%が使用しており、最もよく使われているプログラミング言語として記録を更新(8年目)しています。 その汎用性の高さから、バックエンドとフロントエンド両方の開発やテストに利用できます。その結果、さまざまな目的に対応する数多くのJavaScriptライブラリやフレームワークを見つけることができます。それゆえに、プロジェクトでどれを利用すべきかと迷ってしまうこともあるでしょう。 しかし、心配はご無用

                                                                          【2024年版】JavaScriptのおすすめライブラリ&フレームワーク40選
                                                                        • 内容が薄いとかそういうレベルじゃない……1445円の虚無パンチがやってきた!『ROBOX』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

                                                                          Nintendo Switch|ダウンロード購入|ROBOX 『ROBOX』のレビュー行くぜ! 何が『ROBOX』だふざけやがって……。 メーカー:Sabec 機種:Switch ジャンル:ボクシングアクションゲーム 発売日:2019/06/20 価格(税込):1445円 ロボットを操作して殴り合う対戦型のボクシングゲームだ。 俺の動画でのレビューはこちらとなっているぞ。 シンプルなボクシングゲームらしいが 商品ページやPVを見てもゲーム内容がピンと来ず、 1445円というそこそこの価格ながらセーブデータ非対応という珍しい仕様も目を引く。 Steamからの移植なら調べれば評判がでてくるんだがそういうわけではないらしく、 買ってる人も見当たらないのでとにかく情報が無い。 ロボット同士がぶつかり合うボクシングゲームという題材には惹かれるし、 じゃあ俺が買うか!と 突っ込んでみたが酷いカウンター

                                                                            内容が薄いとかそういうレベルじゃない……1445円の虚無パンチがやってきた!『ROBOX』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
                                                                          • AWS Amplify が効果を発揮する Next.js の 5 つの機能 | Amazon Web Services

                                                                            Amazon Web Services ブログ AWS Amplify が効果を発揮する Next.js の 5 つの機能 Next.js は、React アプリのサーバーサイドレンダリングと静的サイト生成を可能にする、人気の React フレームワークです。フロントエンドの Web およびモバイル開発者が AWS 上で迅速かつ容易にフルスタックアプリケーションを構築できるようにする目的で構築されたツールおよび機能のセットである AWS Amplify と組み合わせると、開発者は本当に強力なアプリを構築することができます。 本記事では AWS Amplify が効果を発揮する Next.js の 5 つの機能を紹介します。 1. データフェッチと API Next.js は静的サイト生成(SSG)、サーバーサイドレンダリング(SSR)、クライアントサイドレンダリング(CSR)、インクリメン

                                                                              AWS Amplify が効果を発揮する Next.js の 5 つの機能 | Amazon Web Services
                                                                            • ハンドドライヤー収集の面白さを改めて語らせてくれ

                                                                              1992年東京生まれ。普段は商品についてくるオマケとかを考えている会社員。好きな食べ物はちくわです。最近子どもが生まれたので「人間ってすごい」と本気で感じています。(動画インタビュー) 前の記事:オムライスを内側から見る > 個人サイト 日和見びより ダイソンのかっこよさにしびれる 以前の記事では様々なハンドドライヤーをバーッと紹介したが、今回は筆者が面白さを感じているポイントに絞ってお伝えしたい。 前回の記事のまとめで紹介した各メーカーのハンドドライヤー商品名相関図。ここに出てくる6メーカーが国内ハンドドライヤーのメインプレーヤーとなります。 ハンドドライヤー鑑賞歴0日のビギナーであっても比較的簡単に面白がれる要素として、まずは一番とっつきやすいダイソンのハンドドライヤーについて語っていこう。 街中でこのタイプのハンドドライヤーを見たことある人もいるのではないだろうか。 蛇口部分から角の

                                                                                ハンドドライヤー収集の面白さを改めて語らせてくれ
                                                                              • お肉に刺すだけで「マンガ肉」が再現できる“骨”が発売 子どもの頃の夢がかなえられるぞおおおおお

                                                                                ※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画やアニメに登場する骨付き肉・通称「マンガ肉」を手軽に再現できる“骨ピック”が製品化。販売元のアクティバルが運営する通販サイトSmaSmaSweetsやAmazon.co.jpなどで販売を開始しています。価格は2750円。 燕三条マンガ肉の骨 好評だった第1弾に次ぐ“第2弾”はより手軽に 2023年1月にSNSで話題になった骨型の食器「マンガ肉の骨」シリーズ(関連記事)の第2弾。第1弾の「瀬戸焼 マンガ肉の骨」は販売開始後、一時的に売り切れ状態になり、生産が追いつかなくなるなどの反響を呼びました。一方で、大型の陶器製でリアリティを重視した結果、1本のマンガ肉を作るのに26センチの太い骨に800グラム~1キロの肉を巻き付けて焼き上げる必要がありました。 そこでもっと手軽に“マンガ肉”を楽しめるように開発されたのが、今回の「燕三条マ

                                                                                  お肉に刺すだけで「マンガ肉」が再現できる“骨”が発売 子どもの頃の夢がかなえられるぞおおおおお
                                                                                • ゲームパブリッシャーDangenの疑惑がTwitterで拡散、日本大手インディーゲームイベントとも関連

                                                                                  11月30日頃から、ゲームパブリッシャーDangenに関する疑惑がTwitter上で拡散されている。Dangenは日本の大手インディゲームイベントとも関係しており、日本のインディゲーム関係者を中心にTwitterで徐々に注目を集めている状況だ。 Dangenの疑惑に関する記事も拡散されたが、2019年12月4日11:00am現在、リンク先はURLの削除を示す「410エラー」となっている。 https://medium.com/p/dangen-entertainment-warning-f1e8b5a1104a この記事はゲームパブリッシャーDangenセクハラ、パワハラと開発者たちへの印税未払いについて告発したものであったが、海外向け同人誌出版社「イロ鳥コミックス」代表のOn Takahashi氏によってその要点が日本語で共有されている。 今Twitterで拡散されているゲームパブリッシ

                                                                                    ゲームパブリッシャーDangenの疑惑がTwitterで拡散、日本大手インディーゲームイベントとも関連