並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 265件

新着順 人気順

義理人情の検索結果1 - 40 件 / 265件

  • 山下達郎のサンデーソングブックのコメントをゆるく読み解く

    自分は当該番組(通称サンソン)をたまに聴いており、いつもはおじいちゃんとそこに集う類友のたわいないハガキと 選曲を楽しんでいるのだが、週半ばにコメントを出すと事務所が告知して以降、どうせロクなことは言わないんだろうなと思っていたら案の定そんな感じだった。 今回の番組の構成も踏まえつつ、結局彼が何を伝えたかったかを考察し、どう受け止められるかを観察する。 山下達郎のファンの方で何故こんなに炎上しているのかわからないひとにも一読していただけると幸いである。 <参考リンク> コメント全文書き起こし増田 https://anond.hatelabo.jp/20230709143809 今日の放送radikoタイムフリー(冒頭から) https://radiko.jp/share/?sid=FMT&t=20230702140000 (コメント部分頭出し)※約7分 https://radiko.jp/

      山下達郎のサンデーソングブックのコメントをゆるく読み解く
    • 山下達郎と小杉理宇造とジャニーズ事務所|eclipse1228

      ※以下の文章はすべて敬称略とさせていただきます。 ※当記事は予告なく本文を加筆修正削除します。 2023年7月1日に音楽プロデューサーの松尾潔がスマイルカンパニーとのマネージメント契約が中途で終了になったとツイートしました。要点をまとめると以下の3点になります。 松尾潔とスマイルカンパニーとのマネージメント契約が中途で終了になった。 松尾潔がメディアでジャニーズ事務所と藤島ジュリー景子社長に言及したのが理由である。 山下達郎も会社(=スマイルカンパニー)の方針に賛成している。 現時点では松尾潔のツイートしか情報元がなく、どこからどこまでが事実なのかわかりません。 スマイルカンパニーのホームページから松尾潔の個別ページが削除されいます。これを見る限り松尾潔が現在スマイルカンパニーとマネジメント契約していないことは事実のようです。 【追記】週刊文春からの問い合わせにスマイルカンパニーの担当者が

        山下達郎と小杉理宇造とジャニーズ事務所|eclipse1228
      • 40~50代社員の老害化問題について考える | knowledge / baigie

        ここ2年ほど、全国に点在する経営者や経営幹部と出会い、話を聞く機会を増やしている。月平均3~4名くらいのペースで、企業規模は数十名から数百名前半くらいの中小・中堅企業が多い。 地域/業種/業界/規模はバラバラながら、共通する話題もある。中でも表題の「40~50代社員の老害化」はよく耳にするテーマである。 個人的には、「老害」という言葉を安易に用いるのは好きではない。なぜなら、自分に都合が悪い年配者をすべてそこにカテゴライズし、全否定できる言葉だからである。実際には老害とは反対の「若害」といえる現象も存在するように思う。それも含めて、物事は「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」で冷静に客観的に見なければいけない。 その前提があった上で、比較的若い経営者や経営幹部の話を聞くと、「それは確かに老害という言葉で表現するしかないかもしれない」と思うことはある。 老害社員とは こうした話題で出てくる

        • ついに山下達郎の晩節が汚れたw(松尾潔のジャニーズ批判) - まいかのあーだこーだ:楽天ブログ

          2023.07.03 ついに山下達郎の晩節が汚れたw(松尾潔のジャニーズ批判) テーマ:政治について(19749) カテゴリ:映画・アニメ・音楽 ジャニーズ批判を展開した松尾潔が、 山下達郎の会社から契約を切られた件についてです。 … 結論から先にいうと、 この期におよんで達郎を批判するつもりはありません。 いまさら言っても仕方のないことだから。 ただ、今回の件にかんして、 「松尾潔の姿勢を支持する」とだけは言っておきたい。 ◇ ◇ ◇ わたしは以前、音楽惑星さんのサイトで、 > 1970年代の「日本語ロック論争」は、 > ナベプロに反旗を翻した内田裕也と、ナベプロに寝返った松本隆との対立だった。 ※正確には「寝返った」じゃなくて「やがて寝返ることになる」ですが。 …みたいに言ったことがあって、 その発言が評論家の栗原裕一郎のTwitterに取り上げられて、 ちらっとだけバズったことがあり

          • お笑いブームの寂しい着地点

            この半月ほど、お笑いタレントが舞台やネット動画コンテンツの中で披露したネタが炎上するケースが連続している。 まず話題になったのは、女性コンビのAマッソのケースだ。9月22日に開催されたお笑いライブのステージで、「大坂なおみに必要なものは」「漂白剤」といったネタがあったとして、ネット上で批判が集中し、所属事務所のワタナベエンターテインメントが謝罪。大坂側にも謝罪したと報じられた。 この騒動が呼び水となった形で、 「もっとひどいネタがあるぞ」 「こっちは問題じゃないのか」 といった声とともに引用されて炎上したのが吉本興業所属の芸人「金属バット」の漫才だ。 こちらのケースは動画がそのままアップされていることもあって炎上の度合いは、より激しいものになった。 内容は、わざわざ書き起こす気持ちになれない。リンクした記事の中で詳しく紹介されているので興味を持った読者は参照してほしい。動画の方もひと工夫し

              お笑いブームの寂しい着地点
            • 松本人志、吉本興業に改善求める 退社も覚悟「僕は全員芸人連れて出ますわ」(オリコン) - Yahoo!ニュース

              お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が28日、フジテレビ系『ワイドナショー』(毎週日曜 前10:00)に出演。一連の「闇営業」問題を巡り、吉本興業の体制が改めて見直されている。松本は「芸人が一体となって、会社に改善して、それから膿(うみ)は(出して)『全部、悪いことやってん』ってなったらそれは正直に全部言ってくれと。そこをちゃんと明確にしないんやったら、僕は全員芸人連れて出ますわ」と明言した。 【写真】深々と頭を下げ謝罪した宮迫博之、田村亮 号泣する場面も… 共演した東野幸治から「っていう覚悟? それは真面目な話?」と追及を受けると「はい…」と、低いトーンで返答。会見を取材した長谷川まさ子リポーターが「なぜそこまでされるんですか?」と問いかけると、松本は「お笑いが好きでよしもとが好きで入ってきた子たちを悲しい感じで終わらしたくない」と語り、「なんか変なつながり、気持ちのつながりがあって、そ

                松本人志、吉本興業に改善求める 退社も覚悟「僕は全員芸人連れて出ますわ」(オリコン) - Yahoo!ニュース
              • 茂木新幹事長の凄絶セクハラ伝説 女性党職員に行った“気持ち悪すぎる”言動とは(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                甘利前幹事長の衆院選敗戦を受け、新幹事長に就任した茂木敏充前外相(66)。将来の総裁候補となった茂木氏だが、その人間性を疑うような過去が。女性記者や女性党職員に対してセクハラ行為を繰り返してきたというのだ――。 【写真2枚】麻生太郎氏と高級寿司店「数寄屋橋次郎」で会食する茂木幹事長 *** 官僚がおっかなびっくり〈接遇〉するのに対し、女性記者に接する時、茂木氏は鷹揚として上機嫌なのだとか。 政治部デスクが言う。 「女性記者と休日にサシでランチをすることもあり、男性よりも女性に対しての方が取材時に口が滑らかになるのは事実です。幹事長就任にあたり、茂木さんと昵懇(じっこん)な女性記者や若手の女性を自民党担当に据える社もあり、“茂木シフト”を敷いています」 ジェンダー平等などを論じる大マスコミが、幹事長に接近させるために女性記者をあてがおうとはなんとも……。 女性にまつわる話は他にもあって、 「

                  茂木新幹事長の凄絶セクハラ伝説 女性党職員に行った“気持ち悪すぎる”言動とは(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                • 「3カ月で潰れる」を見返したくて。デカ盛り居酒屋「花門」イラン人マスター・マンスールさんがデカ盛りを続ける理由 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

                  爆盛りの唐揚げや1kgのオムライスなど、あらゆる料理がデカ盛りの居酒屋「花門」の店主に、30年間激安で料理を提供し続ける理由を聞きました 1kgのオムライスがたった400円?大皿で提供されるデカ盛り料理がすべて400円均一という驚きの居酒屋「花門(カモン)」。そのボリュームでメディアやSNSでもたびたび話題になっています。 東京・上板橋で30年、奥さんと二人三脚でこの店を営むのはイラン人の店主、コルドバッチェ・マンスール(通称:マンス)さん。日本に住んで34年、流ちょうな日本語で冗談を飛ばすマンスさんは、画家としても活動していて、とても芸達者な方。その明るいキャラクターに惹かれて通うお客さんが多いものの、笑顔の下には並々ならぬ苦労がありました。今回はマンスさんに、デカ盛りを続けて良かったこと、大変なことを詳しく聞きました。 唐揚げ用の鶏肉15kgが1日で消える! デカ盛り居酒屋の裏側 テレ

                    「3カ月で潰れる」を見返したくて。デカ盛り居酒屋「花門」イラン人マスター・マンスールさんがデカ盛りを続ける理由 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
                  • ロケット団声優、21年間マンネリなし 「3人で一人前」悪役意識せず互いにフォロー

                    人気テレビアニメ『ポケットモンスター』に悪の組織“ロケット団”の一員として出演している声優・林原めぐみ(ムサシ役)、三木眞一郎(コジロウ役)、犬山イヌコ(ニャース役)。このほど、ポケモン映画第1作『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』(1998年公開)を全編フル3DCG映像として新しく描いた最新22作目『ミュウツーの逆襲 EVOLUTION』(公開中)に出演中の3人にインタビューを実施し、「チームワークは意識していないですが、フォローし合う重要さを理解している」「ロケット団は悪役として見ていない」「20年以上演じてきていますがモチベーションは高い。お約束シーンはありますが、演者側はマンネリ化していない」など、20年以上ロケット団を演じ続けた心境を語ってもらった。 【写真】その他の写真を見る ■「受け手側のキャパシティーを作り手が勝手に決める」風潮に逆行…今作の意義 2017年公開の

                      ロケット団声優、21年間マンネリなし 「3人で一人前」悪役意識せず互いにフォロー
                    • 山下達郎の件、逆に理解できるよな。

                      最初は不当解雇の話なのかと思ってたけどそうじゃなくて、山下達郎の事務所と松尾潔の事務所は友達付き合いの延長みたいなノリで業務提携してたって話なんでしょ。 その松尾潔が、山下達郎とは家族のような付き合いの人たち、すなわちジャニーズに対してなにやら批判をしている。 もう松尾潔とは友達としてやってけんわ。 っちゅうだけの話でしょ。 仮にジャニーが連続殺人鬼だろうが凶悪テロリストだろうが、山下達郎はジャニーズに味方するわけだ。 だって家族だから。 家族が犯罪者になったら離れて批判するのではなく近くで支えてあげるものだ。 そして家族に説教かましてくるような奴とは友達になれない。 めっちゃわかりやすいじゃん。まさに「義理人情」の話じゃん。 少なくとも圧力だの何だのじゃないでしょ。 だって松尾潔との業務提携を解除したからって松尾潔が困るわけじゃないしそれで彼が口をつぐむわけでもないんだから。 追記。 ま

                        山下達郎の件、逆に理解できるよな。
                      • 『江戸前エルフ』安齋剛文監督インタビュー エルダのノリの良さ、小柚子の汗、最終話のBパート…描きたかったポイントに迫る | Anime Recorder

                        HOMETVアニメ『江戸前エルフ』安齋剛文監督インタビュー エルダのノリの良さ、小柚子の汗、最終話のBパート…描きたかったポイントに迫る 2023年4月に放送がスタートし、先日最終回を迎えたTVアニメ『江戸前エルフ』。本作は、東京都中央区⽉島の「髙⽿神社」を舞台に、ご神体のエルフ・エルダと、巫女の⼩⾦井⼩⽷を描いた下町コメディだ。 今回は、本作で監督を務めた安齋剛文氏にインタビューを実施。好評の中で放送を終えた作品について、原作のこと、キャラクターのこと、ストーリーのこと、さまざまな質問をぶつけ、制作を振り返ってもらった。 エルダを通して描こうとした、諦めに対する抵抗 ――本日はよろしくお願いします。まず、安齋監督が『江戸前エルフ』に携わることになった経緯から振り返っていただけますか。 2021年の春ごろですかね。C2Cのプロデューサーの山田さん(山田良輔氏)から電話があって、『江戸前エル

                          『江戸前エルフ』安齋剛文監督インタビュー エルダのノリの良さ、小柚子の汗、最終話のBパート…描きたかったポイントに迫る | Anime Recorder
                        • Mi2 on Twitter: "西日本新聞『菅首相が麻生財務相と接触。麻生は声を荒らげ「おまえと一緒に、河野の将来まで沈めるわけにいかねえだろ」』 麻生太郎事務所『麻生が本件発言をした事実はなく全くの虚偽。訂正と謝罪をするよう強く求める』 義理人情に厚い男が… https://t.co/XPd9d0oKfg"

                          西日本新聞『菅首相が麻生財務相と接触。麻生は声を荒らげ「おまえと一緒に、河野の将来まで沈めるわけにいかねえだろ」』 麻生太郎事務所『麻生が本件発言をした事実はなく全くの虚偽。訂正と謝罪をするよう強く求める』 義理人情に厚い男が… https://t.co/XPd9d0oKfg

                            Mi2 on Twitter: "西日本新聞『菅首相が麻生財務相と接触。麻生は声を荒らげ「おまえと一緒に、河野の将来まで沈めるわけにいかねえだろ」』 麻生太郎事務所『麻生が本件発言をした事実はなく全くの虚偽。訂正と謝罪をするよう強く求める』 義理人情に厚い男が… https://t.co/XPd9d0oKfg"
                          • 岸田政権「統一教会政局」での支持率急落と最終防衛ライン

                            旧統一教会(世界平和統一家庭連合)に対して自民党はどうすればいいのか。裏もよく知る切り込み隊長が「義理人情はあるにせよさっさと切ったほうがいい」と一刀両断にする意味が、冷静にご理解いただけますかな? =無料記事、約3100字 戦後最長宰相であった安倍晋三さんが凶弾に斃れて50日経過したいまなお、旧統一教会と自民党の関係を巡ってすったもんだしております。私らポスト小泉政権のころからの関わりの人間であれば、もう「旧統一教会は選挙でボランティアを出してくれる便利な存在なのは分かるが、信者の数も減って用済みなのは間違いなく、義理人情はあるにせよさっさと切ってしまったほうが良い」と思うわけです。 そう簡単ではない話なのは、自民党は勝共連合との関わりで、60年代安保以降も狂暴でテロや殺人事件を起こす共産勢力など左翼を抑え込むには、暴力団や宗教団体など非正規な団体による制御が必要と考えた自民党清和会など

                              岸田政権「統一教会政局」での支持率急落と最終防衛ライン
                            • GPT4にパワハラするのが趣味

                              You 名前に門が2つ入る有名人を教えてください ChatGPT 名前に「門」が2つ入る有名人としては、「門脇麦」(かどわき むぎ)が思い浮かびます。門脇麦は日本の女優であり、映画やテレビドラマ、舞台などで活躍しています。彼女はその独特な演技スタイルと存在感で、多くのファンに支持されています。 You 日本の江戸時代の芸術家です ChatGPT 日本の江戸時代の芸術家で名前に「門」が2つ入る人物を紹介します。 尾形光琳(おがた こうりん)**は、江戸時代中期の画家、工芸家であり、琳派の創始者とされています。光琳は美しい色彩と独特の構図で知られ、屏風絵や襖絵、陶磁器のデザインなど幅広い芸術作品を残しました。特に「紅白梅図屏風」は彼の代表作の一つとされています。尾形光琳の芸術は、後世の日本美術に大きな影響を与えました。ただし、直接「門」が2つ入る名前の芸術家は江戸時代に特定することは難しいです

                                GPT4にパワハラするのが趣味
                              • ジャニーズ性加害事件:総力の渾身特集 ジャニーズ性加害事件と日本社会の民度 近田春夫×田中康夫×松尾潔 | 毎日新聞

                                ジャニー喜多川氏による性加害を認め、記者会見で頭を下げるジャニーズ事務所の東山紀之新社長(中央)、藤島ジュリー景子前社長(右端)。左端は井ノ原快彦氏=東京都千代田区で2023年9月7日午後2時4分、渡部直樹撮影 タレント、ファンよ、そしてメディアよ、立ち上がろう! ジャニーズ性加害事件をめぐって、小誌を含めたメディアのありようが、そして曖昧(あいまい)で罪深い日本社会が、問われている。事態の本質に迫る問題提起をしている近田春夫氏、時代の発言者として注目される松尾潔氏、本件を「日本の宿痾(しゅくあ)」として構造的な思索を続ける田中康夫氏が、徹底的に語り合った――。 声を上げるのがカッコいい風潮、ファンがつくれ 近田春夫 ジャニーズは解体し、清算事業団となって補償せよ 田中康夫 音事協など音楽4団体は一刻も早く共同声明を 松尾潔 田中 3月7日にBBC(英国放送協会)が「Predator:Th

                                  ジャニーズ性加害事件:総力の渾身特集 ジャニーズ性加害事件と日本社会の民度 近田春夫×田中康夫×松尾潔 | 毎日新聞
                                • 負けない競馬実践中,中央競馬予想,レジまぐ競馬,S-Johnny's - Garden, 毎日王冠 - 2022 - トピックス - S-Johnny's Garden

                                  目次 こんばんは。 【毎日王冠】 気になるトピックス 想定メンバー&オッズ 注目馬!! 雑記!! 簡易データ 昨日の私的考察 【スプリンターズステークス】 【凱旋門賞】 ひとりごと こんばんは。 昨日は【凱旋門賞】的中で昼間のやらかしを少しカバー出来て良かったです 😄 流石、夜型人間(爆笑) 凱旋門賞とスプリンターズステークスについては、珍しく回顧してみようかな ? 【毎日王冠】 東京競馬場 3歳以上オープン  別定(芝)1800メートル 気になるトピックス 1着馬には【天皇賞・秋】の優先出走権が与えられるが【マイルチャンピオンシップ】を目指す馬も・・ www.s-johnny-garden.com 想定メンバー&オッズ 注目馬!! [サリオス] 2020年のこのレースの覇者だが、同レース勝利以降勝ち星から遠ざかっている。 昨年 12月の【香港マイル】では初の海外戦ながら 3着に好走。

                                    負けない競馬実践中,中央競馬予想,レジまぐ競馬,S-Johnny's - Garden, 毎日王冠 - 2022 - トピックス - S-Johnny's Garden
                                  • 負けない競馬実践中,中央競馬メイン予想, - S-Johnny's Garden

                                    目次 こんばんは。 昨日の御礼 最近思う事 ブログについて 今後について 雑記!! 競馬記事を少し 新潟 11R【NST賞】- 21日 こんばんは。 昨日の御礼 昨日は小生の妹の件で驚かせてしまい申し訳ありません m(__)m 普段は問題はないようなのですが、甲状腺なのかホルモンバランスなのか ? それこそ原因不明 なのですが、突然発作が出ると「妊婦さんより大きくお腹が膨らんで、呼吸が出来なくなるようです」 多分ですが、患者さんは女性だけのようなので、男性は大丈夫かと思いますが・・。 ご心配頂き誠にありがとうございました 🙇 しかし滅茶苦茶な金額ですよね・・。保険おりなきゃ普通なら無理ですよね (;^_^A 最近思う事 常々、競馬の事前トピックス等を平日 UPしたり、先日は「プロセス」もそこそこ紹介させて戴きましたが、実際真剣に競馬を研究したり、的中率 UPの為に参考にされている方が、ど

                                      負けない競馬実践中,中央競馬メイン予想, - S-Johnny's Garden
                                    • 『アズレン』日本運営が語る運営論 ― この業界に必勝パターンなぞ存在せず80%が運。その運を実力だと勘違いすると破滅する【2周年記念インタビュー】

                                      『アズレン』日本運営が語る運営論 ― この業界に必勝パターンなぞ存在せず80%が運。その運を実力だと勘違いすると破滅する【2周年記念インタビュー】 2019年9月で日本でも2周年を迎えた『アズールレーン』。 その2周年を記念して、同作の開発会社であるManjuuの社長・林書茵氏へのインタビュー記事をお届けしたが、その後半として、今回は日本の運営会社であるYostarにフォーカスした記事をお届けする。 『アズレン』開発会社の社長はどのような人物なのか ― 国籍ではなく性癖、KPIではなく楽しさ、好きな作品は『ごちうさ』【2周年記念インタビュー】 電ファミでは2017年11月に同社を取材し、「ユーザーさん含めてテンションがハイになることを考えて運営しています。」「我々はとりあえず楽しんでいただきたいんです。これが運営方針でもあります」というユーザーファーストな会社であり、まるで“大学のオタクサ

                                        『アズレン』日本運営が語る運営論 ― この業界に必勝パターンなぞ存在せず80%が運。その運を実力だと勘違いすると破滅する【2周年記念インタビュー】
                                      • “わが社もジャニーズシンパ” ジュリー社長に会見要請した松尾潔氏の契約解除 山下達郎の所属事務所で何が起きたか 山下はラジオで見解表明へ(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                        〈契約が中途で終了になりました。私がメディアでジャニーズ事務所と藤島ジュリー景子社長に言及したのが理由です。(中略)山下達郎さんも会社方針に賛成とのこと、残念です〉 【画像】“ジャニーズ批判”をしたらクビに…松尾氏のツイートを見る 7月1日、こうツイートしたのが音楽プロデューサーの松尾潔氏(55)だ。 ◆ ◆ ◆ CHEMISTRYや平井堅らをプロデュースした松尾氏。2008年に手掛けたEXILEの『Ti Amo』は、日本レコード大賞を受賞している。同年、山下達郎に誘われ、スマイルカンパニー(以下、スマイル)と業務提携を結んだ。 同社とジャニーズ事務所との関係は深い。 「元社長の小杉理宇造氏はもともとジャニーズタレントのレーベルの担当でした。ジャニー喜多川氏と交流があり、03年にジャニーズ・エンタテイメント社長に就任。ジャニーズの顧問を務めた時期もある。現社長には息子の小杉周水氏が就いてい

                                          “わが社もジャニーズシンパ” ジュリー社長に会見要請した松尾潔氏の契約解除 山下達郎の所属事務所で何が起きたか 山下はラジオで見解表明へ(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                        • 60年代生まれ(新人類)の終わりと次は80年代生まれの時代 - geopoliticsさんの日記(無回転思考)

                                          「感性の老化」の話です。自分を作ったものは青春時代に培った物です。それが老化して通じなくなったのです。サザンオールスターズが流れる老人ホームのお話です。 副題:幼年期の終りと都会の子供 国葬の件でもちょうど60年代生まれ(50代後半2022年現在)あたりに分断線がありますね。 安倍元首相の国葬決定「よかった」50%…世代で逆転する評価 目立つ「若者の支持」 FNN世論調査 いしかわじゅん氏が彼らの年代ではカッコいい体制側などありえない、反体制しかカッコよくないと言明したのを読んで納得した。コロナも戦争も国家の力に頼らなくては生きていけない。しかし彼らにとってはそれは死ぬほどカッコ悪い。心が死んでしまう — ななよう (@nanayoh) July 27, 2022 60年代生まれってどういう人? 博士の年令だと思春期に読んだ本や受けた教育は共産主義万歳の内容のものばかりだっただろうけど、今

                                            60年代生まれ(新人類)の終わりと次は80年代生まれの時代 - geopoliticsさんの日記(無回転思考)
                                          • 谷口将紀『現代日本の代表制民主政治』 - 西東京日記 IN はてな

                                            本書では1ページ目にいきなり下のようなグラフが掲げられており、「この図が、本書の到達点、そして出発点である」(2p)と述べられています。 グラフのちょうど真ん中の山が有権者の左右イデオロギーの分布、少し右にある山が衆議院議員の分布、そしてその頂点より右に引かれた縦の点線が安倍首相のイデオロギー的な位置です。 これをみると、国民の代表である衆議院議員は、国民のスタンスよりもやや右に位置しており、衆議院議員から選出された安倍首相はさらに右に位置しています。 どうしてこのようなズレがあるにもかかわらず、安倍政権は安定しているのか? それが本書が答えようとする問いです。 本書は、著者と朝日新聞社が衆議院選挙や参議院選挙のたびに共同で行っている「東京大学谷口研究室・朝日新聞社共同調査」をもとに、各政党、各議員のイデオロギー位置を推定し、さらに有権者への調査を重ねていくことで、「小泉以降」の日本の政治

                                              谷口将紀『現代日本の代表制民主政治』 - 西東京日記 IN はてな
                                            • 緩和ケアがあれば、安楽死はいらない

                                              (この話に登場する人物にモデルはいますが、仮名を使う などご本人とわからないように詳細は変えて書いています) 自分はまだ大丈夫、今日と同じ明日が来る、と信じる病人の気持ち一瞬視界が真っ白になりました。「ひどく煙った部屋だな」私がロクロウさんの部屋のドアを開け、中を見渡すと、6畳程度の部屋にある使い古したベッドには、痩せた男性がテレビを観ながら、静かに横になっていました。 脇にはたばこの吸い殻が大量に並ぶ、灰皿がありました。ロクロウさんは、私と目が合うと、その躯体とはおおよそ似つかわしくない、鋭い目つきで私を見つめました。 とある病院から、肺がんのロクロウさんのことを初めて紹介されたのは、1週間前のことでした。病院からは、「外来の受診も、入院も、本人を説得しても、全く応じない。家族も困っている。病院としては、何も手助けができない」ととても困っていることがよく分かりました。 私は、緩和ケアを長

                                                緩和ケアがあれば、安楽死はいらない
                                              • ブログ1周年・300記事達成記念2 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                                縮小均衡の平成という時代 の苦悩 引き続き「好きなビジネスドラマ」を書き綴ります 言葉には言霊が宿ると言います 「平成」という元号は「平和に成る」という願いが込められてつけられたと言います 明治が「明るく治める」 大正が「大いなる正しさを求める」 昭和が「日=世界に向かって刀と口で向かって闘い、最後は和する」時代でした 平成は戦争にも巻き込まれず平和でしたが「平に成る」という感じで、昭和時代の戦いで築いた経済が平らになってしまいました 私もこの30年にも及ぶ縮小する日本での社会人時代を生きてきました 「明るい話題はないのかよ!」と呟くことの多い時代だったと言えます ルーズベルトゲーム 青島製作所という製造業が舞台ですが、ここでは「野球部を存続させるか否か」がテーマです いわゆる人員整理が焦点になります 高い技術を有しながら、低迷する日本経済の中で社員を守り切れなくなった会社の苦悩を描いてい

                                                  ブログ1周年・300記事達成記念2 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                                • 同人作家休むことにしたら死にそうなくらいつらい

                                                  先週、同人作家をやめることを宣言した。 理由は反応がもらえなくなったからだ。 ほのぼの系のゆるふわストーリーみたいなのをひたすら書いている書き手だった。 遅筆な方なのでコンスタントに作品だせないし、読んでわかる通り文才もないから なかなかきつかったけれど、書いているときは楽しかった。自分の構想しているものが形に なっていくのがすごくうれしかった。 自分の文才と構成力の至らなさで作品が自分の納得のいかない仕上がりになっていても、 もっと自分の好きなものをかけるように次頑張ろう、と思えていた。最初らへんは。 でも、最初から最後までほとんどビューもいいねもつかなかった。 頑張って作った作品が周りに全然評価されなくて、きつかった。Twitterもやってたけど 他の作家が作品あげるたびにいいねとりついされているのを見ていると嫉妬で死にそうだったから Twitter自体あまり見ないようにして、RTも自

                                                    同人作家休むことにしたら死にそうなくらいつらい
                                                  • 【G1,NHKマイルカップ,2023,予想,見解】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, - S-Johnny's Garden

                                                    目次 こんばんは。 【G1 - NHKマイルカップ】 気になるトピックス 注目馬!! 雑記!! (お知らせ) 見解 こんばんは。 世間は GW 真っ只中なんですかね ? 駅へ行ったら「みどりの窓口」が凄い行列で驚きました  (-_-;) あんたは競馬予想、真っ只中じゃなきゃね 🤣 まあ出掛ける予定はないからね~~ まあ、小僧が久しぶりに来るかどうかぐらいかな・・ 【G1 - NHKマイルカップ】 東京競馬場 3歳オープン 定量(芝)1600メートル 気になるトピックス 春の 3歳世代の最強マイラー決定戦 ■ 臨戦過程に注目 過去 10年の前走の距離別成績を見ると、前走が 1800メートル超だった馬が 3着内率 33.3%と比較的優秀 ■ 前走で単勝 1番人気に支持されていた馬は堅実 過去 6年の 3着以内馬 18頭中 15頭は、前走の着順が 1着、もしくは 2着以下で 1着馬とのタイム差

                                                      【G1,NHKマイルカップ,2023,予想,見解】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, - S-Johnny's Garden
                                                    • 「ジョブ型」への転換は、日本の社会を根底からゆるがす可能性がある。

                                                      以下は、雨宮紫苑さんの4月1日の「日本はなぜ「有能な人」が損をするのか」に触発されて書きました。 また3月24日の安達裕哉さんの「「依頼された仕事をやらない人」は、なぜあれほど言われても、仕事をしないのか」にも関わるかと思います。 この10年ほど産業医業務に携わったので、その経験や必要にかられて読んだ本からの耳学問が多くなっているかと思います。 雨宮さんの論でまず感じたのが、それが日本でも最近かなり話題になっている「メンバーシップ型」と「ジョブ型」という二つの雇用形態の問題にかかわる話題ではないかということでした。(濱口桂一郎「新しい労働社会 2009」「ジョブ型雇用社会とは何か  2021」ともに岩波新書) 雨宮さんはドイツでお仕事をされていて、そこでは仕事は「ザ・担当制」であると書かれています。 こういうやりかたは学問的には「ジョブ型」と呼ばれているようで、ドイツばかりでなく、日本以外

                                                        「ジョブ型」への転換は、日本の社会を根底からゆるがす可能性がある。
                                                      • 百田尚樹と「つくる会」、モンスターを生み出したメディアの責任 石戸諭氏に聞く

                                                        <大反響特集「百田尚樹現象」から1年。このほど新著『ルポ 百田尚樹現象』を上梓した石戸諭氏に聞く。安倍政権に最も近い作家・百田尚樹を生み出した平成右派運動の末路、そしてメディアの責任とは> 本誌の特集「百田尚樹現象」(2019年6月4日号)から1年。筆者であるノンフィクションライターの石戸諭氏が新著『ルポ 百田尚樹現象――愛国ポピュリズムの現在地』(小学館)を上梓した。2020年の「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞作品賞」を受賞した特集記事に大幅に加筆した本書について、特集時に編集を担当した本誌・小暮聡子が聞いた。 ――新著の刊行、おめでとうございます。校了ゲラをいただいて初めて全体を読み、驚いた。第一部は特集記事を元にしているとは聞いていたが、新たに取材して書き下ろした第二部が圧倒的に面白い。第二部が加わったことにより、第一部と合わせてまったく別の作品に生まれ変わっている。 本書のタ

                                                          百田尚樹と「つくる会」、モンスターを生み出したメディアの責任 石戸諭氏に聞く
                                                        • 病院へ行ったら・・ - S-Johnny's Garden

                                                          目次 こんにちは。 雑記!! こんにちは。 昨日、市民病院から「紹介状」を貰って、本日朝一でバスで紹介された病院へ行った迄は良いが・・ どうしたの ? 何か有ったの ? 紹介状を貰って行っているのに、本日は予約で診れませんだと 何それ・・そんな事有るの ? 良く解らないけど、もう頭にきた 😡😡😡 何の為の紹介状なんだろうね・・ 一応明日の午後 15時くらいならと言われたけど、何かもうどうでも 良いかなって、ちょっと今現在は怒りが収まらない・・ 雑記!! 昨日の Newsで、訪問診療の医師が、糖尿病の持病がある患者さんが、コロナでたらい回しと言うか、受け入れ先が見つからず、結局次の日に入院できたらしいけど「亡くなられた」のを放映していたけど、酷いもんだよね。 結局今の「医師会」なのか「厚生労働省」なのかは判らないけど、こう言う事が起きないように、何故これだけ時間が係っているのに、対応出

                                                            病院へ行ったら・・ - S-Johnny's Garden
                                                          • 鈴木宗男氏秘書のムルアカさんが急死 62歳 機内で体調急変「何という世の無常か」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース

                                                            鈴木宗男参院議員の秘書のジョン・ムウェテ・ムルアカさんが急死していたことが1日分かった。62歳だった。 【写真】会見を開くボビー・オロゴンとムルアカ氏 宗男氏のブログによれば、ムルアカさんは8月30日に日本から海外への便に搭乗した機内で、心停止で死亡が確認されたという。 出発前に宗男氏には「これから行ってきます。本当に有難うございました。いろいろお世話になり感謝しています」と連絡があったといい、「これが最後の会話となってしまった。何という世の無常かと、ただただ涙が流れた。(中略)日本人以上の『日本人精神、義理、人情、恩義』を忘れず、私を慕ってくれた。何ということかとただただ涙してやまない」と投稿した。 ムルアカさんはザイール(現コンゴ民主共和国)出身で、1985年に来日。ザイール政府の通訳を務め、研究者・教育者としても日本やザイールの大学で教鞭をとった。 また宗男氏の私設秘書も務め、身長2

                                                              鈴木宗男氏秘書のムルアカさんが急死 62歳 機内で体調急変「何という世の無常か」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
                                                            • 破茶滅茶な人生記 - s- johnny - 破茶滅茶な人生記 - s- johnny

                                                              目次 こんばんは。 今後の計画を・・ 新会社設立に向けて 倒産に向けて・・ ひとりごと こんばんは。 前回は【東日本大震災】に伴い、顧客も仕事が無くなり、弊社も 業績悪化で、今後どうしようかと言うところまでだったと思いますので、その後からですね・・ 何か新しい行動を考えたんでしょ ? いや~~ そうなんだけど実際には、難しいよね 😵 今後の計画を・・ 東日本大震災の影響が非常に大きくて、ハッキリ言って仕事が殆ど無い状態になった上に、自分も椎間板ヘルニアで退院したばかりの中、税理士や弁護士とも相談をして、会社を整理する事も考えた方がと・・。 ただそれは構わないけど、社員の行く場が無くなるのが心配だったので、残って居る社員全員に誰か「新会社の社長」をする人間は居ないか ?  と確認。 社長と言っても、その会社を引き継ぐと言う事では無くて、「新たに会社を設立」し、現在ある資源(人財・顧客)を守

                                                                破茶滅茶な人生記 - s- johnny - 破茶滅茶な人生記 - s- johnny
                                                              • 【四柱推命・男女の相性】日干〈辛〉の人は繊細で傷つきやすい? - はっぴーをパワーあっぷするブログ

                                                                辛の人は、繊細・デリケートです。 絶対ダメなのは、プライドを傷つけること。自尊心が強く、傷つきやすいからです。 辛は宝石にたとえられます。勤勉で気高い人が多いのです。 また、「辛い(つらい)」と書くとおり、辛抱強い人が圧倒的に多いです。 辛の人=デリケート、神経質 【四柱推命】日干〈辛〉の人の基本性質 【四柱推命】日干〈辛〉の人「十干との相性」 【辛】と【甲】の関係性をたとえると 辛(宝石)・甲(こん棒) 辛(カミソリ)・甲(大木) 付き合い方のコツ 【辛】と【乙】の関係性をたとえると 辛(月)・乙(草花) 辛(宝石)・乙(草花) 辛(カッター)・乙(草花) 付き合い方のコツ 【辛】と【丙】の関係性をたとえると 辛(月)・丙(太陽) 辛(宝石)・丙(太陽) 付き合い方のコツ 【辛】と【丁】の関係性をたとえると 辛(宝石)・丁(人工の火) 付き合い方のコツ 【辛】と【戊】の関係性をたとえると

                                                                  【四柱推命・男女の相性】日干〈辛〉の人は繊細で傷つきやすい? - はっぴーをパワーあっぷするブログ
                                                                • 破茶滅茶な人生記 - s- johnny (社会人編 ㉔) - 破茶滅茶な人生記 - s- johnny

                                                                  目次 こんばんは。 突然の離婚 昔お偉いさんだったと言う人達が・・ そんな矢先 ひとりごと こんばんは。 前回は、合弁会社設立も設立し、事業がそこそこ動き出したところへと言う ところまで書かせて頂いたので、その後からになりますかね 人間の嫌なところ(欲望や嘘)と言うところが垣間見れるように なってくるよね 💦 突然の離婚 前日まで特段何も無かったんだが、家に帰ったら何故か真っ暗  ?   何処かへ出かけているのかと思ったら食卓に「手紙」が・・。 子ども 2人連れて、実家へ戻ったようで、イキナリ「離婚届」が置いてあって ??? 🤷‍♂️ こちらとしては、何がなにやら原因が分からなく 😲😲😲 2~3日後にやっと 📱 が繋がったので、話を・・。 で、子供たちはと言うと、長男は引っ越ししたく無いし、自分と一緒に居ると言い出し、長女はまだ自分じゃ結論出せる年でもなかったので、母親の方へと

                                                                    破茶滅茶な人生記 - s- johnny (社会人編 ㉔) - 破茶滅茶な人生記 - s- johnny
                                                                  • 「ハマのドン」激怒。横浜のカジノ誘致を強要した「黒幕」の正体 - まぐまぐニュース!

                                                                    8月22日、これまで「白紙」としていたIR誘致に対する姿勢を、突如「推進」とし発表した横浜市の林文子市長。この変節ぶりに、「ハマのドン」の異名を取る横浜港運協会会長の藤木幸夫氏が激怒したことが報じられ、話題となっています。元全国紙社会部記者の新 恭さんは自身のメルマガ『国家権力&メディア一刀両断』で、藤木氏が不快感を露わにした理由と、林市長にカジノ誘致決断を余儀なくさせた政界の実力者の実名を記しています。 横浜のカジノ誘致の黒幕を港運協会会長が批判 横浜港へのカジノ誘致に反対する港湾業者らの記者会見は、ミナトを聖地と呼ぶ89歳の男の独壇場だった。 【関連】安倍家と麻生家の家系図を辿ってわかった歴代総理の異常な親戚関係 「林さんに顔に泥を塗られたが、よく我慢したねと言ってあげたい」 横浜港運協会会長、藤木幸夫氏は前日にカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致方針を表明した林文子市長の心中

                                                                      「ハマのドン」激怒。横浜のカジノ誘致を強要した「黒幕」の正体 - まぐまぐニュース!
                                                                    • 『やったぁ!!! またセールをしてくれてありがとう!!!』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                      なぜなのか理由は不明ですが、 夏用、冬用共に、パジャマの下のゴム部分が伸びるのです。 まともに履くことが出来るのが、 3・4着くらい??? 中のゴムを入れ替えても、 すぐに伸びてずるずる落ちる。 私のお腹の出たり引っ込んだりが激しいせいか??? 先週金曜日、たまに買っているプチプラの通販から 『今、セール中です!!! 気になる商品があったら買ってね!!!』 とメールがあったのです。 今、外出するのは月に多くて3回くらい。 今回も、結局、先月の通院日以来、 1度も外出していない(汗) (服は、今ある物で良いよな。。。)と思ったのです。 カテゴリー一覧を見たら (ぱ・じゃ・ま)とあってね。 (えっ!? ここってパジャマ売ってるの!???) と驚いて見てみたら、 なんと、セール中で2.100円で冬用の もこもこの可愛いパジャマを売っていた!!! 先月、百貨店にパジャマを見に行ったら、 ださい、高

                                                                        『やったぁ!!! またセールをしてくれてありがとう!!!』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                      • 破茶滅茶な人生記 - s- johnny - 破茶滅茶な人生記 - s- johnny

                                                                        目次 こんばんは。 可愛い優秀な MG が・・ ちょっとだけ救世主か ? 最悪に向かって・・ 直感を少し感じて ひとりごと こんばんは。 前回はリーマン後、新ビジネスで繋いで来たところまででしたね 新しい方向で少し先が見えたのは良かったんじゃない ? それがね~~ また問題 &「欲望」がさ 😅 可愛い優秀な MG が・・ 本当に彼女は優秀で、その後も会社のマニュアル作成などの仕事も幾つか受注したり、非常に良くやってくれてたんだけど、以前「帝国ホテル」へ直ぐに連れて行く元外資系の社長だった一応 K 顧問が、仕事には結び付かないクセに案件だけは多数持ってきて彼女へ振るものだから、ストレスが溜まってしまったようで、休む事が増えて・・<(^ー^ι) また、元 H 会社の人は請求書を出しても幾ら経っても入金して来ず、連絡すると " まだマンションが売れていない " のでと逃げ姿勢見え見え 🤷‍♂

                                                                          破茶滅茶な人生記 - s- johnny - 破茶滅茶な人生記 - s- johnny
                                                                        • №1,745 韓流セレクション “ サニー 永遠の仲間たち( 原題:써니 英題:Sunny )” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                                                          とりあえず、4ポチっと 押して貰えたら、やる気は ✖ 100倍  ポパイのほうれん草です ❢ は じ め に ご  挨  拶 本   編 サニー 永遠の仲間たち( 原題:써니 英題:Sunny ) 概  要 キャスト スタッフ お わ り に ご  挨  拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気は ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご  挨  拶 おばんです 🍺 _ _))ペコリン  白石です 本日のテーマも、 韓流セレクション です おばんです 🍺 _ _))ペコリン  真行寺です それでは、わたくしの方からお送りさせていただ

                                                                            №1,745 韓流セレクション “ サニー 永遠の仲間たち( 原題:써니 英題:Sunny )” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                                                                          • 確定申告の季節になると父を思い出す。50年間「税」と向き合ってきた父の記憶

                                                                            「確定申告は、自分が1年間、どれだけ頑張って働いたかを振り返るための大切な機会なんだ」 梅が咲く頃になると、父はよくそう言っていた。 僕の父は税理士だった。 父は2016年、69歳で他界した。 確定申告の季節になると、僕は父を思い出す。 父は国税局へ勤務し、和歌山の税務署長を務めた人だった。 定年後、税理士として起業し、大阪市内に小さな税理士事務所を構え、起業したばかりの僕の確定申告を手伝ってくれていた。 父と一緒に、帳簿を眺めながら申告書用紙に記入したのは、大切な思い出だ。 僕は父を尊敬していた。 父は「自分に厳しく、人に優しく」を地で行く人で、義理人情の人だったから。 父は菟田野町(うたのちょう)という奈良の宇陀郡にあった小さな町から税務大学へ入り、国税局へ勤務したあと、和歌山にある粉河(こかわ)税務署の署長となった。 定年後、税理士として個人事務所を立ち上げ、69歳で他界するまで税と

                                                                              確定申告の季節になると父を思い出す。50年間「税」と向き合ってきた父の記憶
                                                                            • 松竹&東映:史上初! 大型特撮映画を共同製作 山田涼介主演、土屋太鳳ヒロインで怪獣の死体の“その後”描く - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                                              2020年に洋画「GODZILLA VS. KONG(原題)」(アダム・ウィンガード監督)や2021年に邦画「シン・ウルトラマン」(樋口真嗣監督)と、大作特撮映画の公開が相次ぐ中、普段は映画会社のライバルである松竹と東映が史上初のタッグを組む。 「大怪獣のあとしまつ」は、特撮映画で倒された怪獣の巨大な死体を、誰がどうやって始末しているのか、といった“その後”を描く。ある日突然、この国を襲う大怪獣が死んだ。片付けられなければ国家崩壊となる危機の中、現場指揮の任務を背負わされたのは首相直属の特殊部隊の帯刀アラタ(山田さん)だった。そんなアラタの前に、環境相の秘書で、元婚約者の雨音ユキノ(土屋さん)が現れる。2人は前代未聞の無理難題 ”巨大な死体のあとかたづけ” に、知恵と工夫と愛で立ち向かう……というストーリー。 監督と脚本は、連続ドラマ「時効警察」(テレビ朝日系)シリーズやバラエティー番組「

                                                                                松竹&東映:史上初! 大型特撮映画を共同製作 山田涼介主演、土屋太鳳ヒロインで怪獣の死体の“その後”描く - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                                                              • 【四柱推命/性格と相性】日干〈庚〉正義感と同情心、決断力と行動力の人 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

                                                                                庚は、鋼鉄・刃物です。 イメージとしては「頑固、正義感、強気、決断力」です。 考えるより先に行動で示します。 不誠実なことには強く怒りを感じ、いざとなったら戦うことも辞しません。 負けず嫌いでストレート、アバウトな性格です。 「庚」実際には優しいタイプも多いです 【四柱推命】日干〈庚〉の人の基本性質 【四柱推命】日干〈庚〉の人「十干との相性」 【庚】と【甲】の相性をたとえると 庚(斧)・甲(樹木) 付き合い方のポイント 【庚】と【乙】の相性をたとえると 庚(カマ)・乙(草花) 付き合い方のポイント 【庚】と【丙】の相性をたとえると 庚(鉄)・丙(太陽) 付き合い方のポイント 【庚】と【丁】の相性をたとえると 庚(鉄)・丁(灯火) 付き合い方のポイント 【庚】と【戊】の相性をたとえると 庚(鉱石)・戊(鉱山) 付き合い方のポイント 【庚】と【己】の相性をたとえると 庚(鉱石)・己(湿土・田園

                                                                                  【四柱推命/性格と相性】日干〈庚〉正義感と同情心、決断力と行動力の人 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
                                                                                • 破茶滅茶な人生記 - s- johnny (社会人編 ⑪) - 破茶滅茶な人生記 - s- johnny

                                                                                  目次 こんばんは。 早期退職制度の責任 退職・入社 新会社 ここまでの振り返り ひとりごと こんばんは。 今回は、超優良企業を結局去る事になるだよね・・ 何かもったいないよね まあ、仕方無いかな~~ 早期退職制度の責任 以前書きましたが、半導体事業部をクローズする為に、早期退職制度を自分が構築した訳ですが、問題は、何処の企業でもそうだと思うのですが、当事者(事業部長)が先ず手を挙げて、他の従業員を説得するのがスジだと思うのですが、結局責任者は自分だけは居残りで、従業員だけをこの制度で整理しようとしていたので、 貴殿も元々人事経験者なんだから、こういう制度を導入したら率先して退職するんじゃないですか ? と言ったんですが、自分は辞めないと言うものだから、そんなことじゃ最初から「立て直す」何て、大見得切るなよと 😡😡😡 adire.jp さんからお借りしました で、実際責任者が辞めないと

                                                                                    破茶滅茶な人生記 - s- johnny (社会人編 ⑪) - 破茶滅茶な人生記 - s- johnny