並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 184件

新着順 人気順

蚤の市の検索結果1 - 40 件 / 184件

  • 蚤の市で買った古ぼけたノート 開いてみたら中身が謎すぎて一同興奮「違う世界線からきた?」「とんでもなく貴重な資料では!?」

    もんしゅ @yakedooo 先日蚤の市で入手した古ぼけたノート、なんとなく切り抜きが貼ってあるなぁ…くらいで買ったけど、先ほど落ち着いて見てみたら全部怪しげな発明品や発見についての記事だった… 違う世界線から来たノート…? pic.twitter.com/q5B9862UPD 2019-08-21 23:46:39

      蚤の市で買った古ぼけたノート 開いてみたら中身が謎すぎて一同興奮「違う世界線からきた?」「とんでもなく貴重な資料では!?」
    • 伝統と最先端が融合するタイ音楽──地域に密接なレコード史と新型コロナの影響、YouTubeの爆発的な再生回数の理由を解説 - Always Listening by Audio-Technica(オーディオテクニカ)

      リアル地球の歩き方 | 2021.07.28 Wed 伝統と最先端が融合するタイ音楽──地域に密接なレコード史と新型コロナの影響、YouTubeの爆発的な再生回数の理由を解説 膨大な7インチのリリース量から、世界中のDJやコレクターから愛されるタイのレコード。米人気バンド・クルアンビンが「タイ・ファンク」をカバーするなど、コアな音楽リスナーから認知度が高い。タイ音楽のメインのジャンルは「ルークトゥン」(田舎の子、田舎者の歌の意)、「モーラム」(歌・言葉の達人の意)など、音楽性に限らない区分が特徴的。今回はそんなタイの音楽の歴史や最新事情、レコードにまつわるトピックスをご紹介。 伝統と流行が融合していくタイの音楽 日本中にタイ料理屋があるように、じわじわとコアな音楽ファンの間に浸透してきたタイ音楽。映画『バンコクナイツ』公開時には坂本慎太郎&VIDEOTAPEMUSIC、井手健介と母船がトリ

        伝統と最先端が融合するタイ音楽──地域に密接なレコード史と新型コロナの影響、YouTubeの爆発的な再生回数の理由を解説 - Always Listening by Audio-Technica(オーディオテクニカ)
      • 「ラグナロクオンライン」20周年おめでとう! ROは長期運営でどのように変わったのか,筆者が撮影したSSとプレイ体験から振り返ってみたい

        「ラグナロクオンライン」20周年おめでとう! ROは長期運営でどのように変わったのか,筆者が撮影したSSとプレイ体験から振り返ってみたい ライター:山口和則 PC向けMMORPG「ラグナロクオンライン」(以下,RO)が,本日(2022年12月1日)で,ついにサービス20周年を迎えた。2001年にβテストが開始され,2002年の12月1日に正式サービスが始まったROは,同ジャンルの黎明期において,初期にリリースされた作品であり,まだ前例の少なかったジャンルに挑戦し,この偉業を達成したことを純粋に祝いたいところだ。 公式Twitterアカウントでは,RO20周年を記念して「ラグナロクオンライン同窓会」Twitterキャンペーンを実施中だ。写真(左)にある“乗れる魔法陣ライト”(1名)や,“光る魔法陣カーペット”(10名)などがプレゼントされる。モデルはお馴染み中村聡伸氏だ。公式サイトの「キャン

          「ラグナロクオンライン」20周年おめでとう! ROは長期運営でどのように変わったのか,筆者が撮影したSSとプレイ体験から振り返ってみたい
        • #台風19号 で避難所に行かれた方が実際の体験談や備えなどについて詳しく語ってくれたので、ぜひ覚えておきたい

          KARIN_LIU@月織年末蚤の市にて天使像👼12/17-26 @karin_atjp こういう感想記事とかって、リアルタイムで記録するのは重要で、漫画とか文字とかでできる人は是非やっておいてほしい。必ず振り返りに役に立つし、統計だけじゃ見えない感覚値が伝わる。 twitter.com/yucky1313/stat… 2019-10-13 07:49:46 ゆきさき(幸来紗希) @YukiSaki_net 避難所を使う使わないは別として、経験者様のご意見、参考にさせていただかねば! 床の冷たい体育館みたいな場所ならば、キャンプ用のエアーマットがあると長時間、寝るにも座るにもお尻に優しいですよね~w twitter.com/yucky1313/stat… 2019-10-13 05:19:24

            #台風19号 で避難所に行かれた方が実際の体験談や備えなどについて詳しく語ってくれたので、ぜひ覚えておきたい
          • サウジアラビア女の子向け|ユペチカ

            この記事はサウジ特にリヤドに行くことになった女性の助けになればいいな〜と思って書いたゆるいノートです。服装とか、女性の一人行動についてとか。もちろん男性もどうぞ はじめに 初めまして。サトコとナダという漫画を描いていたひとです。この記事は物語や出版社とは全く関係のない、個人的なものになります。 最近、女性の方から「サウジアラビアに行くことになったんですが、まずどうしたら…?」という質問を頂くことが重なり、自分の経験が何か参考になればと思いたって記事の作成に至りました。 「女の子向け」とあるのは、サウジアラビアが女性、特に独身女性が行くには大変珍しい場所であるために(まず独身女性用のビザがないに等しい)、女性向けの情報が他国に比べ少ないように感じたので、女性特有の疑問…例として、サウジでは髪はいつから隠さないといけないの?空港から?とか女一人で行動できるの?等々の女性視点にフォーカスして作成

              サウジアラビア女の子向け|ユペチカ
            • 愛しさと切なさと後ろめたさと、多治見 - SUUMOタウン

              著: 山田宗太朗 多治見について考える時はいつも、相反する感情が同時に湧き上がって胸が詰まり、言葉が重くなる。そこには自分の実家があり、今も両親が住んでいるのだが、自分自身は小学生の5年間を過ごしただけで、街のことはよく知らない。「地元」と呼んでいいのか、迷ってしまう。 静岡で生まれ、転勤族のような幼少期を過ごし、小学校2年生に上がる直前に、父の地元である岐阜県多治見市に引越した。家が建ったのは駅からバスで20分ほど離れた丘の上で、祖父に言わせれば「あんなとこ、昔は山ばっかやったわ」な場所。80年代から90年代前半にかけて山を削って開発された住宅地で、広い空と、草木や土の匂いに囲まれて育った。 小学校4年生になると、近所に住んでいたひとつ年上のI君の影響で、地域のミニバスケットボールクラブに入った。バスケは楽しかった。『スラムダンク』が漫画とアニメで大流行していたせいもあったのか、「高校生

                愛しさと切なさと後ろめたさと、多治見 - SUUMOタウン
              • 名古屋のブルガリアショップで掘り出し物を探す

                変なモノ好きで、比較文化にこだわる2人組(1号&2号)旅行ライターユニット。中国の面白可笑しいものばかりを集めて本にした「 中国の変-現代中国路上考現学 」(バジリコ刊)が発売中。 前の記事:米軍基地の脇、見たことないものばかりが集まる中古屋 > 個人サイト 旅ライターユニット、ライスマウンテンのページ キリル文字の店に吸い寄せられる キリル文字の店を突然見つけたら気になりませんか? 名古屋には他の街にはない乗物がある。バスのようなバスでないような「ゆとりーとライン」という乗物がそのうちのひとつ。高架の専用道路を一見普通のバスのような乗物が走っているが、写真を撮り忘れてしまった。 そのゆとりーとラインの「守山駅」で降りて、乗換駅である名鉄瀬戸線の「守山自衛隊前駅」にはじめて向かった時のことだ。 守山自衛隊前駅の近くにロシアで使う見慣れないキリル文字の雑貨屋があったのだ。スラブ文字の隣には「

                  名古屋のブルガリアショップで掘り出し物を探す
                • GMOペパボのやっていき2021 - Pepabo Tech Portal

                  明けましておめでとうございます。CTOのあんちぽです。新年ということで、書き初め的な感じで始めてみました。 ところで、GMOペパボ株式会社(以下、ペパボ)は、おかげさまで2020年12月11日に東京証券取引所第一部銘柄に指定されました。それを受けて、社長のケンタロさんが「東証一部企業となったGMOペパボの新たな挑戦とは。2021年の意気込みを社長に聞いてみた - ペパボHRブログ」という記事で、あらためてやっていきを述べています。 この記事では、CTOとしての観点からのやっていきを述べてみたいと思います。 ペパボは人類のアウトプットを増やす 採用面接の際に、志願者の方からペパボの今後についてご質問をいただくことがよくあります。その時に僕がいつも話している「今後の話の前に、そもそもペパボというのは……」という内容を、まずは述べてみたいと思います。 ペパボの沿革についてはコーポレートサイトの沿

                    GMOペパボのやっていき2021 - Pepabo Tech Portal
                  • 郷土玩具・ハト車を作る。そしてたどりついたトリコプター

                    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:アメリカ南部の正月料理で縁起を担ぐ > 個人サイト 海底クラブ そもそもハト車とは こいつです。 ハト車は長野県野沢温泉村で作られる郷土玩具である。 鳩に車輪のついたおもちゃ自体は大昔からあって、幼いころから一緒に遊んだ友達を鳩車竹馬の友(きゅうしゃちくばのとも)と言う表現もあるそうだ。 野沢温泉村のハト車は籐(昔はアケビの蔓を使っていたが、入手するのに手間がかかるため今は籐を使うらしい)を編んで作るところが特徴である。 籐と木の枝で作られた素朴な相貌がたまらなく良い。 後になって調べたところでは、野沢温泉のハト車は今の上皇后が若かりし頃に献上を受けたとかで一時はかなり有名な存在だったらしい。 私はというと、同居人が蚤の市で見つけて買ってきたというハト車を見て一

                      郷土玩具・ハト車を作る。そしてたどりついたトリコプター
                    • チョコレートって、どうやって作るの?カンでカカオ豆から作ってみた_PR | SPOT

                      ブノワ・ニアンさんにチョコレート作りのコツを聞く前に、3人がそれぞれカカオ豆からチョコレートを自作しました。ブノワ・ニアンのチョコの美味しさの裏にどのようなこだわりがあるのか。一番大事な事は「美味しい豆を探す」という工程とのことです。 チョコレートをカンで作るハメになってしまった。 知人から「ヨッピーさん、チョコレートは好きですか?」と唐突に聞かれた時にコンマ2秒で「大好きです!!!!」と返答した。こういう時は「なんか良いやつ」をくれたり、もしくは仕事の相談だったりする可能性が高いからだ。良いやつも欲しいし、仕事だって欲しい。 だから僕は「馬肉好きですか?」って聞かれたら「大好きです!」ってすぐに答える(良い馬刺しが手に入ったからあげましょうか?とかの可能性が高い)し、「北海道好きですか?」って聞かれたら「好きです!」って答える(北海道に行く仕事の可能性が高い)。 そんなわけで脊髄反射で「

                        チョコレートって、どうやって作るの?カンでカカオ豆から作ってみた_PR | SPOT
                      • 「メルカリとヤフオク」利用目的の決定的な違い

                        日本人の2人に1人以上が利用するほど人気。 2013年に設立されたメルカリが運営するのが、"フリマアプリ"の「メルカリ」。フリマとはフリーマーケット、いわゆる不用品を売り買いする「蚤の市」のこと。それをスマートフォン等のアプリで行えるサービスが、メルカリです。2018年7月現在、メルカリの国内ダウンロード数は、7100万件を突破。単純に1人が1つの端末のみで使っているとすれば、日本国民の2人に1人以上が利用しているほどの人気です。 一方で、「不要になったモノを売り買いできる」アプリは、確かにメルカリだけではありません。とくに、利用者数でメルカリと同数の人気を誇るのが、1999年に登場したオークションサイト「ヤフオク!」です。 STP分析で見る「メルカリ」と「ヤフオク」 メルカリとヤフオク、一見すると似たようなサービスです。しかし、2つのサービスを「STP分析」してみれば、両社が「似て非なる

                          「メルカリとヤフオク」利用目的の決定的な違い
                        • D&D公式料理本「ヒーローズ・フィースト」,実食レポート。中世料理専門家の監修でお贈りする,お手軽ファンタジー飯

                          D&D公式料理本「ヒーローズ・フィースト」,実食レポート。中世料理専門家の監修でお贈りする,お手軽ファンタジー飯 ライター:井上雄太 カメラマン:佐々木秀二 テーブルトークRPGの古典「ダンジョンズ&ドラゴンズ」(以下,D&D)シリーズの公式レシピガイド本「ヒーローズ・フィースト」が,2021年6月25日にボーンデジタルから発売となった。価格は4400円(税込)だ。 本書は,D&D世界に登場するさまざまな種族のごちそう80品を,240ページにわたってフルカラーで紹介したもので,海外で2020年10月に発売された「HEROES' FEAST」の日本語版にあたる。ちなみにタイトルの“ヒーローズ・フィースト”とは,D&Dに登場する呪文からとられており,これは術者の考える最高のごちそうを呼び出し,それを食べることで強力なバフが得られる効果がある。“最高のごちそう”がこれでもかと掲載された本書には,

                            D&D公式料理本「ヒーローズ・フィースト」,実食レポート。中世料理専門家の監修でお贈りする,お手軽ファンタジー飯
                          • 「キジバト笛」を作ってハト本人と共演したい

                            1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:「昔の人が考えた地球」バッグを作った > 個人サイト 妄想工作所 初めての手作り笛はキジバト専用 子供のころの夏休み、田舎のじいちゃんちに泊まっていると朝方、特徴的な音階で鳴いていたのがこのキジバト。田舎の、と書いたが東京にも普通にいて、そして別に夏じゃなくても今普通に鳴いてる「キジバト」だが、皆さんキジバトと言われてもパッと「ああ、彼らね」と、姿とお声がわからないかもしれません。簡単に説明します。 まずは容姿。その名のとおり、キジの雌に似ているからキジバトと呼ばれるそうだ。そのへんの公園などにドバドバいるドバトより地味である。 繰り返すが地味。(Photo by のびいる) で、

                              「キジバト笛」を作ってハト本人と共演したい
                            • 大正時代の医大の死体室と死体入れの画像、棺桶が「おけ」たる由縁がよくわかる→昭和でも地域によっては使ってたらしい

                              ナンブ寛永(古本の南部堂) @kan_ei_sen マンガ、紙もの、資料、人の日記などを取扱うので骨董市(平安蚤の市)や古書市に出店してる古物業者兼古本屋(2023.3~組合所属) インスタ instagram.com/nanbu_kan_ei/ note note.com/nanbu_kan_ei 何処でも出張買取行きます https://t.co/H8lgMmeImU

                                大正時代の医大の死体室と死体入れの画像、棺桶が「おけ」たる由縁がよくわかる→昭和でも地域によっては使ってたらしい
                              • コケでこけしを作って「コケし」

                                1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:お釈迦様にすがるバッグハンガーを作った > 個人サイト 妄想工作所 「こけし」で何かしたいという変わらぬ気持ち コケ玉は以前、この記事でそれらしきものを作ったことはあるが、すっかり作り方を忘れた。しかも「こけし」の形に、となると不安しかない。 なので最初は思いっきり逃げ、本物のこけしにコケが生えたっぽくしてみることにした。本物が頓挫したときの保険だ。こんなに頼りない保険ってあるか。 以前の企画で、「素のこけし」なるものを入手していたのだ。 ちなみに以前の企画がこれ「サモトラケのこけし」。3年前とやることが全く変わっとらん。 上の記事のとき、実はもう1本予備として買っていたのだが、そ

                                  コケでこけしを作って「コケし」
                                • イスラエルの良いところ・大変なところ - knqyf263's blog

                                  対象読者 背景 良いところ 天気が良い ヨーロッパの町並み 宗教の聖地がある 人が優しい 人が陽気 シェアスクーターが便利 リゾート オフィス街とビーチが近い 治安が良い 食事が美味しい 安息日がある 多様性に寛容 電車が綺麗 子供に優しい 犬に優しい ベンチが多い ゴミ箱が多い 美男・美女が多い 携帯料金が安い タクシーが安い 10bisが便利 医療制度が整っている Tel Avivは狭いのでmeetupとか行くの楽 ソフトウェアエンジニアの待遇が良い どちらでもない点 アジア人が少ない 大変な点 物価が高い 家賃高い ウォシュレットがない 二郎がない 時間にルーズ 運送業が終わっている 買い物が不便 接客が雑 色々と雑 順番守らない 物言いがストレート サウナがない 年末年始休みがない 祝日が固まっている 何するにもIDが必要 クラクション鳴らしがち まとめ 対象読者 イスラエルに引っ

                                    イスラエルの良いところ・大変なところ - knqyf263's blog
                                  • デンマークの旅でフリッツハンセン&HAYを聖地巡礼。お土産は安くない? - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                    洗面所にハンガーとローブ ベア「うわ!これ何っすか?」 これはデンマークのお土産のローブ。 鶴の模様で着物風がお気に入り。 ポニ「こんなハンガーあったっけ?」 これは中古のハンガーを塗装して 取り付けたんだよ。 ポニ「なんか玄関のコート掛け ハングイットオールに似てる!」 ↓ハングイットオールってこんな子 そうなの。 洗面所に部屋着やタオル 掛ける部分欲しくて。 ベア「お土産と言えばデンマークって北欧だから やっぱり北欧家具や雑貨安いんすか?」 いいやそうでもなかった! デンマーク旅行記第10弾。 デンマーク旅行記事▶︎デンマークの旅 カテゴリーの記事一覧 今回は大好きな家具屋の聖地巡礼と お土産を買うときの注意点。 さて嫁氏は今回 何回パラダ椅子と叫ぶでしょう? 名作いっぱいのデンマーク デンマークには世界に名を轟かす 家具メーカーがたくさんある。 セブンチェアなどで有名な フリッツハン

                                      デンマークの旅でフリッツハンセン&HAYを聖地巡礼。お土産は安くない? - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                    • 漫画家・江口寿史の机と仕事場。選び抜かれた画材と、好きが詰まったアトリエ | ブルータス| BRUTUS.jp

                                      絵の工程に応じて 3つのデスクを使い分け 漫画家デビューから46年、イラストレーターとしてのキャリアは40年。ギャグ漫画家にして「かわいい女の子」のイラストの第一人者でもある江口寿史さんの仕事場には、漫画がぎっしり詰まった本棚に見守られるように、窓を背にしたデスクが1つ、壁を向いたデスクが2つ。テーブルやオーディオ機器、楽器も置かれている。 「デスクは3つとも僕が使ってます。一番長い時間を過ごすのが奥のデスクで、下絵とペン入れ、消しゴムをかけるところまでここで作業。線画をスキャンして取り込んで、Photoshopで彩色したり修整を加えたりして仕上げるのが2つ目のデスクで、このPower Mac G4はもう20年くらい、壊れないのでずっと使っています。ネットにも繋いでないし、余計な機能もなくて使い勝手がいいんです。絵が完成したら3つ目のデスクに移動してメールで納品。文章仕事もここでやります」

                                        漫画家・江口寿史の机と仕事場。選び抜かれた画材と、好きが詰まったアトリエ | ブルータス| BRUTUS.jp
                                      • いやな壺に入ると超気持ちいい。|創元社note部

                                        本を読んで、ホラを吹く。 第一回は壺のお話。「つぼつぼ」 いやな壺に入ると超気持ちいい。 そのことを、バクちゃんの壺で知った。 「なに、きみ、壺もってないの」 衣のはげた串カツをタレにくぐらせながら、バクちゃんはおどろいた顔をする。壺を持ってないわたしよりも食べかけの串カツをタレに二度漬けするバクちゃんのほうがどうかしている、と内心おもったけれど、いまさらなにをいってもどうにもならないひとだし、 花瓶なら玄関にかざってあるよ、 とだけ応える。 「花瓶は壺じゃなくて、あれ、壺なのかな? ていうかそういうんじゃなくて」どうもバクちゃんは全体的に生き急いでいるっぽくて、口のなかをもごもごさせつつ泰然と会話をつづける。「いやな壺とか、おちつく壺とか、おかあさんの壺とか、そういう壺」 壺にいやとかおかあさんとか、ある? 「うぶぶぶぶぶぶ」と、バクちゃんは咀嚼で濁った笑いを発し、珍奇なものでも発見した

                                          いやな壺に入ると超気持ちいい。|創元社note部
                                        • デンマークのランドリーカフェLaundromat Cafeは地元のたまり場 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                          洗濯の音が好き ポニ「嫁氏!お腹すいたー!」 ベア「どこいるんすか?」 ここだよ。 ポニ「こんなとこに椅子置いて何してんのさ?」 お洗濯しながら本読んでるの。 嫁氏は狭い場所が好きなんだよ。 ここは洗面所奥のランドリースペース。 時々洗濯中にここで過ごすんだ。 あと洗濯の音が好きなんだよ。 ベア「デンマークにもくつろげる コインランドリーあったね!」 そうだね。 あそこはとっても良かった。 デンマーク旅行記第13弾。 デンマーク旅行記事▶︎デンマークの旅 カテゴリーの記事一覧 今世界でも増えている ランドリーカフェ。 コペンハーゲンの Laundromat Cafeでのんびりしたよ。 蚤の市は週末 コペンハーゲン3日目の朝。 この日の午前中の予定は 古い家具や雑貨を愛でること。 実はコペンハーゲンに来たら 蚤の市に行きたいと思っていた。 嫁氏は古いものが大好きで 家の中も高い割合でヴィンテ

                                            デンマークのランドリーカフェLaundromat Cafeは地元のたまり場 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                          • 激動の70年代を共に過ごした旧友、高橋幸宏に捧ぐ〝ユキヒロのこと〟 | 連載『松山猛の 70年代日記』vol.4|ぼくのおじさん

                                            2023年1月11日、高橋幸宏さんが亡くなった。なんと50年以上にわたってシーンの最先端であり続け、その穏やかな人柄で後進のミュージシャンたちに慕われた、まさに音楽界における〝ぼくのおじさん〟。また、加藤和彦さんと並び世界で最もお洒落なミュージシャンとしても有名な彼は、どんな熱気を帯びたステージでも涼しい顔をして、トム・ブラウンやプラダのスーツを颯爽と着こなし、正確無比なドラムを叩いた。実は本誌でおなじみの松山猛さんは、1970年代前半にはサディスティック・ミカ・バンドの作詞を手がけており、当時の高橋幸宏さんと深く親交をもったひとりだ。今回はそんな松山さんに、高橋幸宏さんへの追悼の言葉を綴ってもらった。 ユキヒロとぼくはサディスティック・ミカ・バンドを通じて出会った。 バンドの初期メンバーだった角田ヒロ(つのだ★ひろ)が自分のバンドを始めるために抜けたあと、新しいメンバーとして小原礼ととも

                                              激動の70年代を共に過ごした旧友、高橋幸宏に捧ぐ〝ユキヒロのこと〟 | 連載『松山猛の 70年代日記』vol.4|ぼくのおじさん
                                            • 大人のメモパッドにアイデアを書き込んで隙間時間を有効に使おう! - 『本と文房具とスグレモノ』

                                              帰ってきたメモパッドです メモは思考の整理箪笥(セイリダンス)なのです どこででもブレストをやってみよう ブログを書く前の構想に期待できます あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事です 帰ってきたメモパッドです 有名ブランドのASHFORD(アシュフォード)のメモパッドを3年前に購入しました。理由は『神戸ペンショー』で大安売りしていたということと、カッコイイ大人のメモパッドをポケットに入れて持ち歩きたかったからです。 こういうメモパッドは、気がついたときにさっと書けていいですよね。このメモパッドをなかなか使えなくて手放したのですが、回り回って僕の手元に戻ってきてしまいました。プレゼントしても、蚤の市に出しても戻ってきてしまうのです。 これも何かの不思議な縁ということで、僕の普段使いの文房具の1軍に抜擢しようと思います。なかなか離れていかない文房具には何か縁以上のものがあるのかもしれ

                                                大人のメモパッドにアイデアを書き込んで隙間時間を有効に使おう! - 『本と文房具とスグレモノ』
                                              • 蚤の市で探したうさぎさん🐰 - 黒うさぎのつぶやき

                                                アンティーク食器を集めている友人に教えてもらい、東京蚤の市に行ってきました。 tegamisha.com 引用:手紙社公式サイト 東京立川市の昭和記念公園という広大な公園の一角の広場で、店舗毎のテントがブースになり、古道具・古雑貨、雑貨、古書、古着、花やドライフラワー、スイーツ、北欧雑貨、お茶、エスニック雑貨、バッグ、テキスタイル、ペーパー文具、リラクゼーション…等々。どのブースもこだわりの一癖二癖ある店のテントばかりで、小物好き、アンティーク好き、ショップ巡り好き…な人は、きっと楽しく過ごせる一大イベント!でした。 ですが、普段うさぎと一緒に慎ましく生活しているお母ちゃんなので(;^ω^)こういう所に行くと、見たい!買いたい!衝動が走るので、ここは黒うさぎのつぶやきとして、”うさぎグッズ探し”を目的にしてテントのショップ巡りをすることにしました。ちなみに、紹介するうさぎグッズは外国のグッ

                                                  蚤の市で探したうさぎさん🐰 - 黒うさぎのつぶやき
                                                • 徒歩で5時間「南極」を追いつめる旅

                                                  例えば私が、100km先にいるあなたのもとに向かって5時間歩く。当然、あなたのもとにはたどり着かないだろう。それでも、確実に、じわじわと、5時間ぶん、あなたのことを追いつめたことにはならないだろうか? いや、「なる」と断言できる。 人は誰しも、地道な努力のぶんだけ目標を追いつめることができるのだ。 今回はそのことを検証&実証するため、酒の穴のふたりがそれぞれ「北極」と「南極」を徒歩で5時間ぶん追いつめてみることにする。 ルールはたったひとつ、「無理はしない」だ。 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極上の酒の場があるのではないかと活動中。 前の記事:「天国酒場」の魅力を語り合う 編集部より: 今月の「酒の穴」はパリッコさんが北極を、ナオさ

                                                    徒歩で5時間「南極」を追いつめる旅
                                                  • 珈琲が味わい深くなる店に行くうさぎの飼い主 - 黒うさぎのつぶやき

                                                    今日も留守番の達人(兎) 5月3日に霊園でのイベントで野菜販売が盛況に終了した後、いい気分だったので、随分前、郵便受けに入ってたオープンチラシが印象に残ってた珈琲屋さんを探して行ってみることにしました。(Google mapで検索です。) 一軒家を改造した珈琲屋さん? グリーンの多い良い感じの玄関先です。 自家焙煎珈琲・地球屋。 面白そうな名前だったので忘れ名人・お母ちゃんでも覚えていました(;^ω^) 店の入り口が分からず、お隣の門扉から入り掛けた時、中から若い男性が出てきて 「入り口、ここですよー。」 と応えてくれました。 しぐれのお母ちゃんは、何がしら店主のこだわりを感じる飲食店が好きです。お腹が空いた時は、チェーン店でも、スーパーマーケットのお惣菜でも有難いのですが、余裕のある時は、何か特徴のあるお店を選んで足を運びます。 コーヒーが大好きという程でもないのですが、コーヒーを味わう

                                                      珈琲が味わい深くなる店に行くうさぎの飼い主 - 黒うさぎのつぶやき
                                                    • ノッティングヒルをお散歩~蚤の市へ~ - 繊細さんが、今日も行く

                                                      いつも当ブログをご覧いただきましてありがとうございます♪ 毎日更新を自分なりにがんばっておりますが、首と肩の痛みが強くなってきてしまったので、今回は文字数少なめ・写真多めでいきたいと思っています。 今回皆さんにご紹介させていただきたいのは、ロンドンのノッティングヒルです! ヒュー・グラント&ジュリア・ロバーツ主演で大ヒットをとばした映画『ノッティングヒルの恋人』(1999)の舞台となった街です。 私がイギリスを訪れたのは、2019年のGWのこと。イギリスに足を踏み入れたのはこのときが初めてでした。 ノッティングヒル~蚤の市までの道のり~ ノッティングヒル~蚤の市~ ノッティングヒル~蚤の市までの道のり~ 駅を降りて、有名な蚤の市に向かいます。 さっそくオシャレな建物がそこかしこに! お花が映えますね! ロンドンといえば、赤い2階建てバスですね。 私は赤い2階建てバスに対して憧れのようなもの

                                                        ノッティングヒルをお散歩~蚤の市へ~ - 繊細さんが、今日も行く
                                                      • かのジョン・ラセターがBSDデーモンのロゴを描いていた! - YAMDAS現更新履歴

                                                        www.jacobelder.com MIT の蚤の市で、1986年に発行された 4.3 BSD のマニュアルの表紙に描かれている BSD デーモンのマスコットに「初期 Unix システムと現代文化のつながり」を見つけたという話である。 なにかというと、BSD デーモンを描いたのが、ルーカスフィルムの John Lassetter だったことに気づいたんですね。 そう、後にピクサーで『トイ・ストーリー』シリーズをはじめとする数々の CG アニメの名作を手がけた巨匠ジョン・ラセターその人である。 彼が BSD デーモンのログを最初に描いたというわけではないようだが、彼のバージョンがもっともよく知られている。 いやぁ、知らなかったねぇ……いや、いくらなんでもこんなイイ話を知らないというのはおかしい話で、加齢による記憶力の減退が原因で、(当時の同僚が毎号買って職場にもって来ていた)「BSD ma

                                                          かのジョン・ラセターがBSDデーモンのロゴを描いていた! - YAMDAS現更新履歴
                                                        • 『税務署はやっぱり見ている』飯田真弓さんの本 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                          税務署はやっぱり見ている 確定申告の時期は3月15日までですね。 e-taxでサクッと済ませた方が多いでしょうか。 夫の商売のほうは、商工会議所の税理士さんにみてもらっています。 一方、私は苦労しながら、申告書をまとめたところですが『税務署はやっぱり見ている』の本を読んだので、感想をお伝えします。 スポンサーリンク 税務署 税務署はやっぱり見ている まとめ 税務署 税金はいくらだろう(-_-;) 拙ブログはGoogleアドセンスから、収益を得ています。 Googleアドセンスから税務情報の提出を求められ、最寄りの税務署へ行き、署長に書いてもらったのは12月のこと。 書類を画像にしてアップロードしたら、すぐ承認されたのです。 さて昨年は、ばずった記事がありました。 Googleディスカバーに取り上げてもらって、pvが伸びたのです。 www.tameyo.jp 昨年の夏ごろにグーグルコアアップ

                                                            『税務署はやっぱり見ている』飯田真弓さんの本 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                          • 19インチのテレビを背負って逃げ込んだのは、映画のまち「調布」だった。 - SUUMOタウン

                                                            著: 中前 結花 「それにしても、羨ましいなあ」 おじさんは工具でネジを締めながら、しきりに天井を見上げて、そう繰り返す。 「喫茶店なんかに、たまにあるでしょう。いい雰囲気の。そういうところの天井には、必ずこれが付いてるもんなあ」 “これ”とは、プロペラのような羽が天井でくるくる回る「シーリングファン」のことである。 「調布」という街に越してきて、1週間。 誰かにこの、白くて高い天井を見せたのは初めてのことだった。 ブンブンと勢いよく回る羽の様子は、どこか気を良くしているようにも見えて、家主になったばかりのわたしも鼻が高い。 2016年、春のことだ。 逃げ込んだのは、映画のまち 「うれしくて、天井ばっかり見ちゃいます」 わたしが答えると、おじさんは、「そうでしょう、そうでしょう」というように頷きながら、カウンターテーブルをマイペースに組み立てていく。 いわゆる「便利屋さん」というものを利用

                                                              19インチのテレビを背負って逃げ込んだのは、映画のまち「調布」だった。 - SUUMOタウン
                                                            • 【2024/3】メルカリ・無料会員登録はどのポイントサイトがお得か比較 | ポイ活、メルカード、フリマアプリ、フリマ

                                                              あなたはフリーマーケットを利用していますか? フランスの蚤の市から始まったフリーマーケット。日本においてはフリーマーケットとして初めて開催されたのが、1979年と言われています。 今ではフリーマーケットは実店舗のみでなく、ネット上でも常時売り買いできるようにな […] The post 【2024/3】メルカリ・無料会員登録はどのポイントサイトがお得か比較 first appeared on ポイントサイトで美味しいワイン〜ポイ活でプチ贅沢と節約する方法〜.

                                                                【2024/3】メルカリ・無料会員登録はどのポイントサイトがお得か比較 | ポイ活、メルカード、フリマアプリ、フリマ
                                                              • 【ドイツ在住者さんに聞いた】一人でも挑戦しやすい、ドイツの楽しみ方18選。 - ももベルのトラベルぶろぐ

                                                                こんにちは、ももベルです🌷 本日はドイツ在住者さんに聞いた、 「ドイツの楽しみ方18選」を ブログでご紹介していきます✨ まず初めに 楽しみ方一覧 実際に出来たこと まず初めに ドイツに来てから3週間が経ち、 少しずつこちらの生活に慣れてきたものの 本格的に一人行動したことがなかった筆者。 出かける時はいつも旦那さんが側にいて 安心感のもとお外に出ていました👫 ただ、彼がいると安心する反面、 一人で行動することへの恐怖心が 大きくなっていくのを感じていました💭 「これじゃあ…ダメだ」と思った筆者は SNSを通じてドイツ在住の方に、 「ドイツ or ベルリンで一人で楽しむ方法はどんなものがありますか?」 …と質問をしてみることに。 すると、予想以上に多くの方が この質問に答えて下さいました💡 自分の中で収めるには勿体無いぐらい たくさん為になる情報を教えて頂いたので、 「同じように悩

                                                                  【ドイツ在住者さんに聞いた】一人でも挑戦しやすい、ドイツの楽しみ方18選。 - ももベルのトラベルぶろぐ
                                                                • お大師さんに四天王寺を訪れ溜まる煩悩とブログネタに悶る - 続おばちゃんDAYS

                                                                  こんにちは、たき子です。 今日で2021年が終わりますね。 皆さまどんな一年でしたか? 自転車起こしの素敵な女性 お大師さんの日に四天王寺へ 蚤の市は収穫なし 気分は除夜の鐘 自転車起こしの素敵な女性 大阪は雪こそ降らないものの、この季節らしい寒さになってきたわ。 そんな冬が本気出してきたある日、スーパーに自転車を停めて買い物して戻ってきたら強風で自転車が倒れてたの。 よっこらしょっと自転車を起こしたんだけど、隣の自転車に接触し隣の自転車を倒しちゃった。 隣に停めてた自転車がストッパーっていうの?スタンドの横についてるカキッとするやつ、あれをかけてなかったから簡単に倒れちゃったんだよね。 するとその隣もカキッとしてなかったからドミノ倒し。。。 3〜4台の自転車がなぎ倒されたの( ;∀;) わぁん! 寒風はびゅんびゅん吹き付けるし、泣きそうになりながら倒れた自転車たちを起こしているとどこから

                                                                    お大師さんに四天王寺を訪れ溜まる煩悩とブログネタに悶る - 続おばちゃんDAYS
                                                                  • 「北欧、暮らしの道具店」が生まれるまで──代表×店長が振り返る、クラシコムの歩み(1) 2006年〜2010年社史 | クラシコム

                                                                    「北欧、暮らしの道具店」が生まれるまで──代表×店長が振り返る、クラシコムの歩み(1) 2006年〜2010年社史 起業家として生きることを決めた兄と、何者にもなりきれずに悩み続けた妹。そんなふたりが、ついに出会った仕事が「北欧、暮らしの道具店」でした。このクラシコムという会社は今でも、兄の青木耕平と、妹の佐藤友子が、二人三脚で作り続けています。 時にビジネスパートナーとして、時に気心の知れた兄妹として、時には喧々諤々のぶつかり合いをして、今日も決断を続けています。 手掛けてきたこと、新しく始めたことは、自分たちの成長速度に併せて変えてきました。一方で、手掛けるのを留まったこと、すっかり止めてしまったことも、同じくらいの数あります。2007年に開店し、そこから12年あまりが経った今、その数々の決断を振り返ってみました。 「北欧、暮らしの道具店」を愛してくださるお客さまはもちろん、社員として

                                                                      「北欧、暮らしの道具店」が生まれるまで──代表×店長が振り返る、クラシコムの歩み(1) 2006年〜2010年社史 | クラシコム
                                                                    • 「バンクシーって誰?展」にやっと行けた!展示方法が本当に素敵でした。 - なるおばさんの旅日記

                                                                      土曜日に以前から友人と約束していた「バンクシーって誰?展」に行ってきました。 天王洲の「寺田倉庫」で開催されたところもまた、バンクシーの展覧会らしいなって思いました! ↑ ピンクの看板が遠目でも目立ちました 彼ほど「倉庫」が似合うアーティストも珍しいかもしれませんね! 土曜日の午前中に入りましたが結構混んでいたので、時間をかけてゆっくり観て周りました。 写真は一部のみダメという感じだったので、沢山お届け出来てうれしいです。 今日はメインの絵 明日は隠れた工夫 をお届けしたいと思います。 「バンクシーってどういう人?」というのは大分世の中に知れ渡ってきているとは思いますが、ちょっとだけバンクシーについて書きたいと思います。 生まれについては良くわかりませんが、活動を始めたのは1990年でイギリス南西部のブリストルという田舎町です。 最初はグラフィティの活動をブリストルで始めたところがスタート

                                                                        「バンクシーって誰?展」にやっと行けた!展示方法が本当に素敵でした。 - なるおばさんの旅日記
                                                                      • Etsyでお買い物をしよう 私が買ったモノ・お店紹介します - kobeniの日記

                                                                        helloみなさん、お買い物してますか? たびたびEtsy大好き!を公言している私ですが(※断じて回し者などではありません)、仲間が見つかりません。Twitterなどで、どうしてみんな買わないの?と聞いてみると、「海外から買うのが怖い」「途中でロスト(行方不明になって届かない)したらどうしよう」「言葉が通じない」といった不安があるとのこと。 みんなが思ってるより、Etsyのお店は「素人集団」ではありません。もともとは手作り品を売る場所だったと思うのですが、最近は、他にお店も持っていて、Etsyにも店舗を持っているというお店が多いです。私はここまでの買い物で、「買ったモノが届かなかった」ことは実は一回もないんですよね(「これ関税で一回開封されて、もう一度閉じられたな」ということは一度あった)。以前はPayPalしか使えませんでしたが、現在はクレジットカード対応しています。 UIが使いづらくて

                                                                          Etsyでお買い物をしよう 私が買ったモノ・お店紹介します - kobeniの日記
                                                                        • ヨーロッパとアジアの境目の国ジョージアに行ってきましたパート2 ~首都トビリシの不思議な建築物~ - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                                                          こんにちは。 ジョージア出張の続き書いていきます~。 ジョージア初日のブログ www.tomoeagle.com まずはホテルで朝食。 お昼過ぎまで仕事をし、その後はトビリシの街を探索しに行ってきました(⌒‿⌒) トビリシの街並み、元ソビエト連邦時代の共産主義的な建築物と近代的な不思議な建築物が入り混じっていてとっても面白いです建築家目線言わせて頂くと(建築家ではない) まず向かったのが、ジョージアの建築家ヴィクトル・ディョルベナゼ (Victor Djorbenadze)によってデザインされ1984年に建てられたWedding Palace。 Wedding Palace ქორწინების სახლი Boltのドライバーいわく、以前は結婚式場として利用されていたが、現在は大富豪に買われて個人の所有物になっているんだとか。大富豪、俺の事も買ってくれよ。 わしはこの、全部コンクリートで

                                                                            ヨーロッパとアジアの境目の国ジョージアに行ってきましたパート2 ~首都トビリシの不思議な建築物~ - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                                                          • 神戸町ばら公園、JAいび川農林畜産物直売所よってみーな池田、道の駅池田温泉2024年5月 - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                                            昨日付拙過去エントリーで稲沢公園のバラ開花状況を見に行ったのは、身内を伴って行く予定の神戸町ばら園の開花状況を確認することも目的の一つだった。現住所と同じ県にある稲沢と、実家のある隣県南部の気象状況は大差はいはずなので。 すなわち最も盛りの時季にはちょっとだけ早いにしても、花をつけている株も少なくなかろうと想像された。この予想は当たっていた。外れることはないと思うが、仮に万が一外れても今後何週かにわたって実家から便利のいいバラ園を歴訪する予定である。 神戸町ばら園無料駐車場とっつきのフェンスから、顔を出して出迎えてくれた奴がいたぞ。 同じフェンスに貼られていたポスターによると「ごうど春のばらウィーク」というイベントが約2週間後、5月19日(日) に催されるとことだった。つことは、この前後の週はゆうに開花が楽しめるはず。 公園全景を肉眼で見たように再現することは不可能だが、何枚かのスマホ写真

                                                                              神戸町ばら公園、JAいび川農林畜産物直売所よってみーな池田、道の駅池田温泉2024年5月 - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                                            • 氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 | うさこのまとめイラストニュース

                                                                              就職氷河期世代支援 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、就職氷河期世代支援の政府目標達成に黄信号がともった。政府は2019年12月、氷河期世代について「今後3年間で正社員を30万人増やす」という目標を掲げた。しかし内閣府によると、20年に正社員数はほとんど増えなかった。一方、他の世代をみると、コロナ禍でも人手不足を背景に正社員化が進み、新卒採用も堅調だ。政府がようやく重い腰を上げようとした矢先にコロナ禍に見舞われた「不遇の世代」は、結局支援から取り残されたままだ。【中川聡子/くらし医療部】 予算522億円 正規は「横ばい」 氷河期世代は、1993~04年ごろに新卒で就職活動し、現在は30代後半から40代後半になる。バブル崩壊後の不況期に企業が新卒の採用数を極端に絞り、さらに政府が派遣労働の拡大など雇用の非正規化を進めたことから、企業は人件費を削減するため非正規雇用を活用した。結果的に希望の

                                                                                氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 | うさこのまとめイラストニュース
                                                                              • ロンドンでの日曜日は毎週開かれる蚤の市(カーブーツ)へ - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                                                                こんにちは、tomoeagleです。 からし色の服ばかり最近買いすぎ\(⌒ ͜ ⌒)/ 日曜日は一人でCar Boots Sale(フリマ)やマーケットをまわりました。 今回行ってきたCar Boots Sale(フリマ)は南西ロンドンで毎週日曜日に開催されるCapital Carboot SalesとBattersea Bootの2つ。 Capital Carboot Sales Battersea Boot どちらも学校の校庭で開催されていてCapital Carboot Salesは11:30から、Battersea Bootは13:30からと時間差で開始されるので2つ一気に1日で回る事だって出来ちゃいます。それわしやったの。 そして2か所は、歩いて行けない距離ではないよ~くらいの距離間なので、お散歩がてら歩いても行けます(途中Battersea Parkという大きな公園もあるし)。

                                                                                  ロンドンでの日曜日は毎週開かれる蚤の市(カーブーツ)へ - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                                                                • ホテルで振り返る2022年 - エンタメ至上主義

                                                                                  今年は色々なところに出掛けたのにも関わらず、あまり文章でその思い出を残せていない気がして「これって今年のことだっけ、それとも昨年以前…?」と自分でも分からなくなること多々なので、簡単にですが写真と文章で備忘していきたいなと。まずはホテル編。広い家に引っ越したこともあり、都内でホテルステイをするような機会は少なくなりましたが、今年もいろんなお宿にお世話になりました。 【京都】ザ ロイヤルパークキャンバス 京都二条 www.royalparkhotels.co.jp インバウンドが復活してしまう前に、人のいない京都を存分に味わおうとノープランで1週間滞在した京都。人がまばらなせいでホテルが驚くほどのお値段で出ていて…ここも1泊3500円程度でした。バイカラーが印象的なロビーラウンジがたまらない。この金額なのにラウンジのドリンクバーが無料で、毎日アイス抹茶ラテを飲みまくっていた思い出。 大浴場帰

                                                                                    ホテルで振り返る2022年 - エンタメ至上主義