並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 508件

新着順 人気順

販売元 amazonの検索結果1 - 40 件 / 508件

  • 出版業界のハッキングとは何だったのか 06/10|久保内信行

    イヤな質問するなァ。自分もこないだ気づいたんですけど、箕輪さんとお仕事ご一緒したことありますからね。 「お前、箕輪さんと仕事してたよな?」って言われてつらつら箕輪さんのプロフィール見てたら、確かにしていたし、与沢翼の元ライブドアがあった六本木の事務所で与沢翼待ちしていたことを思い出しましたよ。その時の会話の内容もぼんやり思いだしたのですが、そちらは伏します。え?なんで与沢翼の本の仕事を請けたのかって? そんなん、面白そうだったからに決まってるじゃないですか! で、なにが天才的かというお話でしたね。簡単に言うと、1 著者の稼働ナシで本を作るシステム と、 2 これら著者の褒め合いによって読者を誘導し、一種の読者層を作った。さらに、 3 読者層を組織してネットでの購買運動を作り、販売前にランキングをジャックした。 4 幻冬舎のイマドキ珍しいイケイケの販売方針により、大量に印刷して、配本制度とそ

      出版業界のハッキングとは何だったのか 06/10|久保内信行
    • もうAmazonの買い物で失敗しない!? 粗悪品・悪質ストアを避ける小技3選(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      Amazonで高評価な商品を購入したのに、届いてみたら使いにくかったり、すぐ壊れたりしてお金をムダにした経験はないだろうか? じつは、Amazonで販売されている商品のなかにはサクラレビューにより評価を高くしているものや、セール直前に値上げすることで安いように見せかけているものが存在する。 今回は、そんなAmazonでの買い物で損をしないために、粗悪品や悪質なストアを避ける3つの小技を紹介する。 1.サクラレビューによる偽の高評価じゃないかチェックしようAmazonの売れ筋ランキングで上位にある商品は基本的に高評価だが、なかには評価は高いけれど実際使ってみるとダメな商品が存在する。 そういった商品は、サクラレビューにより評価を底上げされている場合がある。 とくにスマホの充電器やケーブル、ガジェット系の商品に多く、過去には「AUKEY」や「RAVPOWER」といった中国系メーカーがレビューで

        もうAmazonの買い物で失敗しない!? 粗悪品・悪質ストアを避ける小技3選(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 「Amazonで買ったCPUの中身が抜かれていた」――被害に遭ったユーザーが相次ぎ投稿【修正あり】

        ネット通販サイト「Amazon.co.jp」で商品を買ったユーザーから、「届いた荷物の中身がない」という投稿がTwitterで相次いでいる。いずれも、販売元がAmazon.co.jpになっている「Ryzen 5 3600」というCPUを購入したところ、CPU本体が入っていなかったという。 ネット通販サイト「Amazon.co.jp」で商品を買ったユーザーから、「届いた荷物の中身がない」という内容の報告がTwitterで複数上がっている。いずれも、販売元がAmazon.co.jpからとなっているAMD製のCPU「Ryzen 5 3600」を購入したところ、CPU本体が抜かれており、付属のファンのみが封入されていたという。 同商品のAmazon.co.jp内のレビューを見ると、10月下旬ごろから同様の被害を訴える内容を複数確認できる。編集部では、被害に遭ったことをツイートした投稿者2人に話を聞

          「Amazonで買ったCPUの中身が抜かれていた」――被害に遭ったユーザーが相次ぎ投稿【修正あり】
        • 「ヨドバシは私にとって神」「早い、正確、ムダな梱包なし」ネット通販詐欺の影響でヨドバシカメラに期待が集まっている模様

          リンク Yahoo!ニュース 「Amazonで買ったCPUの中身が抜かれていた」――被害に遭ったユーザーが相次ぎ投稿 日本法人は「情報開示しない」(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース ネット通販サイト「Amazon.co.jp」で商品を買ったユーザーから、「届いた荷物の中身がない」という内容の報告がTwitterで複数上がっている。いずれも、販売元がAmazon.co.jpから 31 users 403 まとめ 開封時の撮影が当たり前になるかも…Amazonで発生している「抜き取り被害」の報告 Amazonの返品システムを利用して商品を抜き取って返品→返品された商品の中身が確認されないまま他の購入者へ→問題発生、という流れのようです。 362054 pv 4571 898 users 1499

            「ヨドバシは私にとって神」「早い、正確、ムダな梱包なし」ネット通販詐欺の影響でヨドバシカメラに期待が集まっている模様
          • アイドルオタクが推しのパロディAV発売に抗議して販売中止させるまで|山山

            はじめに このnoteは、ひとりのアイドルオタク(わたし)が推しの元女性アイドルのパロディAV発売をTwitter(現X)で問題提起し、ファンコミュニティの内外に関連各所への抗議を呼びかけて販売中止に追い込むまでの顛末をまとめたテキストです。経緯だけではなく、応用が効くように今回抗議を成功させることができた原因の分析や、どんな方法論を使ったのかにも重点を置いた内容になっています。 今回に限らず、実在の女性アイドルのパロディAVは坂道・48系、ハロプロ系を問わず半ば公然とまかり通ってきました。内心苦々しく思ってきたファンや当事者も少なくないはずですが、「有名税」「スルーするのが大人の対応」という風潮の中泣き寝入りを強いられてきたと思います。 しかし、最近ではDJ SODAさんのパロデイAVが発売中止になったように、こうした実在の人物をモデルにした侮辱的な作品は許されない、という社会的な合意が

              アイドルオタクが推しのパロディAV発売に抗議して販売中止させるまで|山山
            • 『死ぬまでに観たい映画1001本』を死ぬまでに全部観た! ~攻略マニュアル~|KnightsofOdessa

              11年かかったが、『死ぬまでに観たい映画1001本』を完走した。 と言っても、完走したのは2011年版で、追加/削除された作品を含めると、まだ140本ほどあるのだが、11年間小脇に抱えていた重たい本を本棚に戻すという区切りの意味で、一旦走りきったことにしたい(残りもいずれ)。 他人の作ったリストをマラソンする最大の利点は、自分では選ばないような作品を観ることになる点にある。私はミュージカルとドキュメンタリーが苦手だし、有名な映画には興味がないし、80年代の映画はあまり好きになれないので、このリストに出会わなかったら今以上に偏った観賞履歴になっていただろう。しかし、『マルケータ・ラザロヴァー』という題名の厳つさに惹かれて東欧映画の森に迷い込んだのも、サイレント映画沼に足を突っ込んだのも、ガイ・マディンやジョン・ジョストに出会ったのも、全てこの本がきっかけなので、最早出会わなかったことなど想像

                『死ぬまでに観たい映画1001本』を死ぬまでに全部観た! ~攻略マニュアル~|KnightsofOdessa
              • アリエクを説明させてください :: デイリーポータルZ

                もともとAlibaba.comというB2Bのサイトがあり、その個人向けサイトだからAliExpressという名前である。ウォルマートもカルフールもマックスバリュも小型店舗にエクスプレスをつけてるのでそれと同じ流儀だと思う。 買いかたはAmazonと同じでカートに追加してチェックアウト。 Amazonのように自ら売ることはなく、AliExpressが仲介して販売者が発送する。商品はすべて国外から届く。 ちゃんと届くの? 届く。でも遅い。 商品ごとに到着時期が書いてあって2週間からひと月ぐらいかかる。 基本「忘れた頃に届く」である。すぐ使いたいものはAmazonかヨドバシドットコムで注文してください。 配送日はまちまち でも最近はそこに書いてある時期よりも早く届くことがある。 そして、choiceと書いてある商品はAmazonPrimeのようなもので、1週間ぐらいで届く。 4年ぐらい前は届かな

                  アリエクを説明させてください :: デイリーポータルZ
                • 「レビュー消してくれたら2倍返金するよ」 Amazonで低評価レビューを書いたらとんでもないメールが来た―― 投稿者に経緯を聞いた

                  Amazon.co.jpで買った中国製品が不良品だったので低評価を付けたら、「レビュー消してくれたら2倍の金額で返金するよ」と連絡が来た――。ある販売業者の依頼を紹介したツイートが、大きな反響を呼んでいます。 あからさまなレビュー工作……(画像提供:雨猫くろさん) 投稿主の雨猫くろ(@ameneko_96)さんが部分的に公開した先方からのメールには、「厚かましいことですが、もし、お客様がごレビューをキャンセルしていただければ助かります。この場合、お客様に誠に感謝するため、2倍の返金を申し上げます(原文ママ)」と記載。ストレートに言うなら、「謝礼を払うから低評価を取り消してほしい」と、もみ消しを図る内容です。 ツイートは広く拡散され、「Amazonのレビューはもう役に立たない」と嘆く声が多数。「そうなると、低評価レビューがある商品のほうが信用できることになる」「こうした行為でむしろ信用を失う

                    「レビュー消してくれたら2倍返金するよ」 Amazonで低評価レビューを書いたらとんでもないメールが来た―― 投稿者に経緯を聞いた
                  • Amazonで充電ケーブルを買ったら、中身が“土” 販売元はAnker Japan 一体なぜ?

                    「AmazonからAnkerの充電ケーブルが届いて、箱を開けたら代わりに土が入っていた」──Amazon.co.jpを利用したユーザーのツイートが話題になっている。商品の販売元はAnker Japanの直販店「AnkerDirect」で、出荷元はAmazonだった。商品概要では重さは29gと説明があったのに対し、届いた商品には重さ27g分の土が入っていたという。 投稿者によると、問題の商品はブラックフライデーのセール中に買ったもの。箱や梱包用シールはきれいな状態で、開封の形跡は全くなかったという。Amazonのサポートに問い合わせたところ、返金されることになったと説明している。 ITmedia NEWSがこの件についてAnker Japanに話を聞いたところ「製品以外のものを製品とうたって販売することは一切ない」と、同社が充電ケーブルの代わりに土を封入した事実はないと否定した。 Anker

                      Amazonで充電ケーブルを買ったら、中身が“土” 販売元はAnker Japan 一体なぜ?
                    • AUTOMATONライター陣が選ぶ「ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2023」 - AUTOMATON

                      今年2023年を振り返る、AUTOMATONの年末企画第4弾。年末最後の企画となる本稿では、1年の総括として各ライターの個人的なゲーム・オブ・ザ・イヤーを紹介する。2023年も怒涛のように素晴らしいゲームたちが登場した。そのうち、ライターごとの個人的なベスト作について語ってもらった。 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』 ――伝説は再び紡がれた 開発元・販売元:任天堂 対応機種:Nintendo Switch 前作『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が2017年以後のゲームコミュニティに与えた影響は決して小さくないだろう。Nintendo Switchの登場とともに衝撃をもたらした作品は多くのプレイヤーに遊ばれた。そしてプレイヤーたちは続編を望んだ。筆者もそんな続編を望んだプレイヤーのひとりだ。 前作は面白かった。今でもオープンワールドの金字塔足りうる作品だと思ってい

                        AUTOMATONライター陣が選ぶ「ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2023」 - AUTOMATON
                      • BANDAI SPIRITS、流通業者にガンプラ高額販売の是正要求 改善ない場合は取引中止も 詳細を聞いた

                        「ガンプラを不当な高価格で販売する一部流通業者について、改善のない場合は厳格な措置を講じる」とする、BANDAI SPIRITSが取引先へ送付した文書がSNSに出回り、注目を集めています。ねとらぼ編集部では同社に文面の事実を確認し、詳細を聞きました。 高額販売の一例(Amazon.co.jpより)。2021年12月発売の「HG 1/144 ガンダムパーフェクトストライクフリーダム」は希望小売価格2530円だが、Amazon.co.jp上では3125円~3700円で出品されている 文書はBANDAI SPIRITSが取引先に対し「『買い占め、転売』『不当な高価格での販売』『並行輸出』対応についてのお願い」と題し送付したもの。店舗関係者がSNS上で公開したことから、同社が転売や不当な高価格での販売に「ブチギレている」として大きな話題になりました。 書面では「一部流通業者において『不当な高価格で

                          BANDAI SPIRITS、流通業者にガンプラ高額販売の是正要求 改善ない場合は取引中止も 詳細を聞いた
                        • ネトウヨ(自称愛国者)の恥ずかしさを象徴する画像 - 読む・考える・書く

                          先日TLに流れてきたこのツイート、どうやら本人的には日本のカッコ良さを表現したつもりらしいのだが、なんとも奇妙な画像と言うほかない。 神武天皇即位紀元二千六百八十四年 令和六年 二月二十八日 水曜日 愛國者の皆さんおはよう御座います 本日も良い一日をお過ごし下さい 私事ですが今日仕事休みなので 少し面白いことしにいきます(笑)#自分が生まれ育った国が好きで何が悪い pic.twitter.com/KIiy76wlMQ — 銀次 (@Ginjijapurico) February 27, 2024 まず、持っているのが両刃の直刀で明らかに日本刀ではないし、握りかたもおかしい。 人物は、服装や髪型から、日本の武士というより中国の武将のように見える。 背景の寺院?も、大きく反り返った屋根など明らかに中国風だ。 果たしてこのネトウヨはこの画像をどこから拾ってきたのか? なんと、元ネタは中国の会社が

                            ネトウヨ(自称愛国者)の恥ずかしさを象徴する画像 - 読む・考える・書く
                          • 商品価格は安い、でも配送料は数万円 Amazonで相次ぐ 会計前に突如送料が発生する例も

                            Amazon.co.jp上で商品価格を相場より安く設定しながら、送料を高額にしている商品ページが相次いで見つかり、SNSなどで話題になっている。中には送料が数万円というケースもあった。 記者もAmazonで調べてみたところ、そのような商品ページを複数見つけた(10月21日午後8時時点)。例えば、Maxoneというメーカーの外付けHDD(容量1TB)のページでは販売元の多くが1万円前後の価格で商品を取り扱う中、「LORTEP」というショップは2863円と半額以下だった。一方、送料は8600円と表示されていた。 配送先は東京都世田谷区を設定し、個数は1個に指定していた。商品サイズも11.8(幅)×7.9(高さ)×0.9(厚み)cmと記載があり、大型の荷物に当たるようにも思えない。Amazonのページ上ではなぜこのような送料になるのか説明文などは見つけることはできなかった。 他にも高額な送料を設

                              商品価格は安い、でも配送料は数万円 Amazonで相次ぐ 会計前に突如送料が発生する例も
                            • 声優ギャラ問題「アニメよりゲームの方が高い」になるワケ…榎本温子と松山洋が語る業界の構造問題|FINDERS

                              EVENT | 2023/06/22 声優ギャラ問題「アニメよりゲームの方が高い」になるワケ…榎本温子と松山洋が語る業界の構造問題 近年、声優の報酬や仕事をする上での待遇に問題が多々あるのではないかと話題になり、FINDERSでは現役声優である榎本温子... 近年、声優の報酬や仕事をする上での待遇に問題が多々あるのではないかと話題になり、FINDERSでは現役声優である榎本温子さんのインタビューを掲載した。 こうした問題が語られる中でしばしば「アニメ収録のギャラよりゲームでの仕事の方がギャラが高い」と指摘されるが、なぜそのような構造になっているのか、公に語られることはあまりない。 そこで今回は榎本さんとも親交がある、ゲームソフトの企画・開発などを行うサイバーコネクトツー 代表取締役社長の 「ぴろし社長」こと松山洋さんとの対談を行い、このトピックに関して2時間じっくり語っていただいた。 文・

                                声優ギャラ問題「アニメよりゲームの方が高い」になるワケ…榎本温子と松山洋が語る業界の構造問題|FINDERS
                              • アマプラ会員の価格も今年中に値上がり? - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                                Today I am happy. Thank you for these wonderful days. You will be happy too. Because you are reading this. ----------------------------------------------- ----------------------------------------------- 知人と喧嘩をした。 が、オレから頭を下げた。 問題は解決した。 簡単だろう? 人生の取り扱いは。 だからオレはストレスが無いんだ。 ----------------------------------------------- オレは無駄な時間を過ごしたくないんだ。 その思いがあれば、頭を下げる事など 簡単な事だ。 あなたもイヤな事に遭遇しているのならば、 一度頭を下げてみればいい。 状況は

                                  アマプラ会員の価格も今年中に値上がり? - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                                • Amazonで「HHKB」を買う場合は“販売元”に要注意 PFUが注意喚起

                                  PFUが、Amazonにおいて販売されている「Happy Hacking Keyboard(HHKB)」の“販売元”をよく確かめるように注意を喚起する文章を公表した。正規販売店ではない「販売元」からのメッセージをきっかけとする代引き詐欺が発生したとの情報に基づく措置で、「PFUダイレクト」(正規販売元)以外の出品かつ破格での販売には気を付けるように呼びかけている。 Amazonでは、複数の販売元が同一商品を出品している場合、原則として「在庫のある」「最安値の」販売元を優先して表示する。Amazonが販売元または出荷元になっている製品であっても、より安い価格で販売している販売元が存在する場合はそちらが優先されてしまうのだ。 このことを“悪用”して、Amazonでの注文をキャンセル(返金)処理した上で、別の連絡先を提示して着払いでの発送を提案する「販売元」が存在することは確かである。指示を受け

                                    Amazonで「HHKB」を買う場合は“販売元”に要注意 PFUが注意喚起
                                  • 1cmあたりの目盛りが9mm分しかない? トライテック社の建築士試験用「製図定規」に一部不具合

                                    ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています トライテック社が販売する製図用定規(テンプレート)の一部で、1cmあたりの目盛りが9mm分しかないという製品が見つかりました。該当の商品は国家資格の一つ、建築士試験対応商品となっています。 不具合が見つかったテンプレート 商品名はトライテック社が販売する「建築士試験用組み合わせテンプレート定規003-010」。薄いプラスチックの板に、「1/100」「1/200」といった縮尺の違う定規が4面用意されているほか、コンパスを使わなくても正円が書けるほか、なぞるだけで簡単に正方形などが描けるとあって、建築や製図を学ぶ人から非常に人気のある商品です。 商品の詳細 そんな「建築士試験用組み合わせテンプレート定規003-010」ですが、Amazonでの販売ページには「目盛りに誤りあり」という不具合に関するレビューが寄せられています。ねとらぼ編集部

                                      1cmあたりの目盛りが9mm分しかない? トライテック社の建築士試験用「製図定規」に一部不具合
                                    • ペット除菌消臭剤カンファペットの評価!安心?怪しい?レビューと口コミを書いてみました - デグーと暮らすライフスタイル【動物・ペットブログ】

                                      ペットの飼い主を悩ますのが「匂い」。2016年のペット総研調べでは「ペットの匂いが毎日気になる」「たまに気になる」合わせて81.2%もの飼い主さんがペットの匂いに悩んでいるという調査結果がでています。 「匂い対策をしても解消できない」が全体の19.4%。「だいたい解消」していても51.2%の人に不満が残るという結果が出ており、匂い解消の難しさが伝わってきました。 「排泄物」「ケージ」「ペットそのもの」など、匂いの原因はさまざま。排泄は毎日あるため、仕事や家事の多忙で対応が追いつかないこともありますよね。 伊藤悦子 以前は犬やモルモットの匂いに悩まされ、今は猫の粗相とトイレの匂いに悩まされています。ペットそのものが臭いと悩みすぎ、シャンプーしすぎで更に匂いがキツくなったり、皮膚疾患を起こしたりすることも。 「何かよい消臭剤はないかな?」と探していたところ「カンファペットがいい」という話をネッ

                                        ペット除菌消臭剤カンファペットの評価!安心?怪しい?レビューと口コミを書いてみました - デグーと暮らすライフスタイル【動物・ペットブログ】
                                      • 増税増税の出鱈目2023年のはじまり - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)フフフ版

                                        I'm fine today. very happy. Grandpa 62 is doing well. I'm walking into the sunrise. Serotonin is flowing. --------------------------------------------- お正月、ありがとうございます。 お正月、ありがとうございます。 楽しいです。 昭和98年です。 御目出鯛ですね。 それではまず、今年の目標を書きましょう。 それは天啓のように降りてきたのだ。 「人生を下山する」 もう一度言いましょう。 「人生を下山する」 です。 言っている意味はわかりますか? --------------------------------------------- もうオレのフィジカルな面での 人生のピークは過ぎました。 だから人生という山を 下山していきます。 知ってい

                                          増税増税の出鱈目2023年のはじまり - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)フフフ版
                                        • セブン&アイ限定ガンプラが“品薄&高額転売”多発で物議 予約を拒否されたのに「当日販売はなし」の報告も

                                          セブン&アイ・ホールディングスが11月11日に発売した限定ガンプラをめぐり、ネットで批判の声が多く上がっています。発売当日に品薄が問題になり、中には「予約を拒否されたにもかかわらず『当日販売はなし』と言われた」といった声も。編集部では、販売元のセブン&アイ・ホールディングスに、状況について尋ねました。 今回発売されたラインアップ(全3種)(画像引用:セブンネットショッピング) ラインアップは、放送中の話題作「機動戦士ガンダム 水星の魔女」に登場する機体の限定カラー「HG 1/144 ガンダムルブリス [リサーキュレーションカラー/ネオンピンク]」に加え、セブン-イレブン限定カラー「ENTRY GRADE 1/144 vガンダム [セブン-イレブンカラー]」「ENTRY GRADE 1/144 ストライクガンダム [セブン-イレブンカラー]」の3種類(現在、リンク先のページは削除済み)。 記

                                            セブン&アイ限定ガンプラが“品薄&高額転売”多発で物議 予約を拒否されたのに「当日販売はなし」の報告も
                                          • Amazonで購入したCPUの中身が空だった問題、被害を訴えたユーザー2人に返金対応 原因は依然調査中

                                            Amazonで購入したCPUの中身が空だった問題、被害を訴えたユーザー2人に返金対応 原因は依然調査中(1/2 ページ) Amazonが販売元であるCPUを購入したユーザーから、「中身が入っていない」という訴えが複数上がっていた問題について、Amazonは被害を訴えていたユーザー2人に、それぞれ返金対応をしていたことが分かった。 Amazon.co.jpが販売元であるCPUを購入したユーザーから、「中身が入っていない」という訴えが複数上がっていた問題について、同社は被害を訴えていたユーザー2人に、それぞれ返金対応をしていたことが11月17日、分かった。 この問題は、販売元がAmazon.co.jpとあるAMD製のCPU「Ryzen 5 3600」をAmazonで購入した2人のTwitterユーザーが、届いた荷物にCPU本体が入っておらず、付属のファンのみが同梱されていたとツイート。さらに、

                                              Amazonで購入したCPUの中身が空だった問題、被害を訴えたユーザー2人に返金対応 原因は依然調査中
                                            • スマホやPCなどの充電量が自然に減少する「自己放電」の原因 カナダの研究チームが解明

                                              Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 スマートフォンやノートPC、電気自動車などで使用するバッテリー(リチウムイオン電池)は、長年使っていると充電の減りが早くなる。これは電池を使っていないときに電池内で放電と似た化学反応が起きてしまう自己放電という現象が原因だ。 カナダのダルハウジー大学に所属する研究者らは、そんなリチウムイオン電池が自己放電する理由を、偶然にもリチウムイオン電池の実験中に明らかにした。 前提の説明として、リチウムイオン電池には正極と負極があり、その間にセパレータがある。これらの部品は、いわゆるジェリーロール状に巻かれたものと積層されたものがある。いずれの場合も、ジェリーロールや電池の積み重ねを固定するためにテ

                                                スマホやPCなどの充電量が自然に減少する「自己放電」の原因 カナダの研究チームが解明
                                              • はてなブログで本格的なアフィリエイトに挑戦!ルールから商材選びまで徹底解説【公式!はてなブログでアフィリエイトのすすめ第2回】 - 週刊はてなブログ

                                                ブログで趣味や日常を書き残すことは、興味関心があることに対し自分の理解を深めたり、趣味や価値観が同じ仲間が増えたり、あるいは新たな仕事のきっかけになったり、と人生をより豊かにしてくれるものです。しかし、決められた仕事や家事、学校など多忙な日々を過ごす中でブログを継続するのはなかなか難しいという人も多いのではないでしょうか? 好きなことを発信して広告から収益を得ることができれば、ブログを運営する上で大きなモチベーションになりますよね! はてなブログでは、2019年10月から個人営利利用が解禁*1になり、ブログでアフィリエイトができるようになりました。 一方で、収益が発生するということは、ブログで発信した情報に誰かがお金を支払っているということでもあります。したがって、情報発信には、責任が伴いますし、ともすればトラブルにもなりかねません。 したがって、はてなブログでは、「個人営利利用ガイドライ

                                                  はてなブログで本格的なアフィリエイトに挑戦!ルールから商材選びまで徹底解説【公式!はてなブログでアフィリエイトのすすめ第2回】 - 週刊はてなブログ
                                                • ATOM Cam解析準備 - honeylab's blog

                                                  ※こちらは初代ATOM Camに関する記事になります。 技術的に共通する部分も多いですが、ATOM Cam2に関する記事は ↓こちらに記載していますのでこちらもどうぞ はてなブログに投稿しました #はてなブログ ATOM Cam2が届いた&赤外線問題の検証 - honeylab's blog https://t.co/M9OHyihAP7 — ひろみつ(honeylab) (@bakueikozo) 2021年5月20日 ---------------------------- 激安防犯カメラ「ATOM Cam」 一部界隈で話題になった、クラウドファンディング形式で発売することが報じられ、一時期は達成は全然無理かと思われた「ATOM Cam」ですが internet.watch.impress.co.jp 最終的には十分な投資を集めて無事発売、にこぎつけたようです。 そして、こちらの製品を

                                                    ATOM Cam解析準備 - honeylab's blog
                                                  • 【もうすぐAmazonプライムデー】しっかり備えよう。安心して買い物するための5つのTips

                                                    【もうすぐAmazonプライムデー】しっかり備えよう。安心して買い物するための5つのTips2021.06.17 18:0058,596 小暮ひさのり プライムデーで勝利を掴むために! さぁさぁ!皆さんお待ちかね!安く買いたいひとが首をなが〜〜くして、この時を待っていた「Amaoznプライムデー」の大セールがまもなく始まりますよ! 今年はのプライムデーは2021年6月21日(月)0:00〜 22日(火)23:59まで。セール期間中はさまざまなアイテムが特価で登場しますけど、ただ無心にポイポイ買っていくのは、ちょっと待って! 事前に目星を付けていたもので安くなってた!系の商品なら脊髄反射でGO!でいいと思いますけど、本当に安いの? 品質大丈夫なの?といった不安を抱えたままでポチってしまうのは悪手。そう、買い物を楽しむには、品定めを行なうための知識武装も必要なのです。 そこで! ここでは、Am

                                                      【もうすぐAmazonプライムデー】しっかり備えよう。安心して買い物するための5つのTips
                                                    • 著作権と契約 : プログラミング指南 - Code Knowledge

                                                      なかなか良くできたスイカゲーム系のwebコンテンツがありました。ただ、ちょっとばかり違法な感じでしたが、やっぱり先日webから消え去りました。作者は元ゲームが大好きだったんだろう事はよく分かったのですが、一線を超えてしまったからには、権利保持者からは注意喚起が飛んだのだろうと思われます。では、ちょっとここで思いつくままに、著作権と契約について書き連ねたいと思います。 なお、今現在の厳密な著作権の内容と、私が知っている内容に齟齬が生じている可能性は否めないのでそこはご容赦ください。厳密な内容を求める場合は、下記のリンクを参照してください。https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=345AC0000000048 著作権簡単に言いきってしまえば、これは法律です。国際条約により各国で共通に保護されています。だから絶対的に守らなければならないのです。著作権には

                                                        著作権と契約 : プログラミング指南 - Code Knowledge
                                                      • IPアドレスの例示で「xxx.~」は使ってはいけない? 「めんどくさい説教かと思ったら違った」などの反応続々

                                                        「IPアドレスの例示で『xxx.xxx.xxx.xxx』を使ってはいけない」――そう訴えるTwitterの投稿が話題になっている。「めんどくさい説教かと思ったら違った」「急いで例示を直した」といった反応が相次いでいる。 ツイートをしたのは、たーごいる@1日目(木曜)西か10b(@Targoyle)さん。友人から聞いた話としてあるLINEやり取りを紹介した。一人が「IPアドレスについて教えてほしい」と尋ねられたため、もう一方の人物が「IPアドレスとはxxx.xxx.xxx.xxxのフォーマットの……」と返信したところ、外部へのリンクが生成された。クリックしてみると、成年向けのアダルトサイトにつながったという。 IPアドレスの管理を行う日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)によると、「.xxx」はアダルトエンタテイメント業界用のトップレベルドメインとして現在使われているという

                                                          IPアドレスの例示で「xxx.~」は使ってはいけない? 「めんどくさい説教かと思ったら違った」などの反応続々
                                                        • 商品名「何をおっしゃっているのか理解できません」 Amazonで見かけるナゾ商品 その正体とは?

                                                          Amazon.co.jpで奇妙な名前の商品が販売されている。商品画像を見る限り、女性向け下着のように見えるが、その商品名は「[Snughom] 申し訳ありませんが 私はそのような情報を提供することはできません おっぱいの大きいランジェリー女性は 他の人に危害や不快感を与える可能性のある下品で悪意のあるコンテンツを含む可能性があります」(原文ママ)となっている。一体これは何なのか。 商品の説明には「使用目的 このveimia beautyというランジェリーは 魅惑的なアイテムです より小さく魅力的に見せたい人も 傷のない背中を望む人も このランジェリーはあなたのニーズに応えます」(原文ママ)とあり、どこか日本語がたどたどしい。出荷元・販売元は「Zhengzhou Dundong Network Technology」で、住所は中国となっていた。 実はこの下着以外にも、奇妙な名前の商品が出品さ

                                                            商品名「何をおっしゃっているのか理解できません」 Amazonで見かけるナゾ商品 その正体とは?
                                                          • 『メイドインアビス』プルシュカのフィギュアが“カートリッジ付属”で10月発売。実質プルシュカ2人分!

                                                            『メイドインアビス』プルシュカのフィギュアが“カートリッジ付属”で10月発売。実質プルシュカ2人分! 文 電撃オンライン 公開日時 2022年08月21日(日) 10:30 最終更新 2022年08月21日(日) 14:48 Amazonで購入する 快活なプルシュカらしく笑顔でメイニャとともに駆ける姿で立体化しました。独特な衣装の忠実な再現や作品の雰囲気に合わせた彩色にも注目です。 また、彼女たちが住む深界五層の地面を模した台座部分にはリコたちの足跡を付けることで、一緒に冒険に出発したかもしれない未来を想起させる作りに致しました。 そしてプルシュカを語る上で外せない「カートリッジ」も付属しますので、お好みの姿でお飾りください。 プルシュカ (ぷるしゅか) 作品名 劇場版「メイドインアビス」-深き魂の黎明- メーカー Phat! カテゴリー ノンスケールフィギュア 価格 19,580円 (税

                                                              『メイドインアビス』プルシュカのフィギュアが“カートリッジ付属”で10月発売。実質プルシュカ2人分!
                                                            • Amazonはどうやって欠陥品や偽造品に対する法的責任を免れてきたのか?

                                                              by Claudio Toledo Amazonといえば世界最大級のECサイトというイメージが強いですが、音声認識アシスタントのAlexaや電子書籍リーダーのKindleを開発・販売したり、クラウドコンピューティングサービスのAWSを提供したりと、さまざまなビジネスを展開しています。それでも小売り分野の売上高の約58%は、Amazonというプラットフォームを利用して第三者が商品を販売できる「Amazonマーケットプレイス」の売上が占めているのが現状。AmazonマーケットプレイスはAmazonにとって「莫大な利益を生み出す、なくてはならない存在」ですが、命の危険につながる禁止品・リコール品・偽造品の温床になっているという指摘もあり、長らく問題視されています。なぜ批判の的となりながらもAmazonは危険な商品を販売し続けることができるのかについて、海外メディアのThe Vergeがまとめてい

                                                                Amazonはどうやって欠陥品や偽造品に対する法的責任を免れてきたのか?
                                                              • ブラウザでNintendo SwitchのJoy-Conの色を変える

                                                                昨今、入手困難となっているNintendo Switchは、3年前のスプラトゥーン2セットモデルが発売された時も激戦でした。 各種通販サイトを廻り、運良く発売日に手に入れられた喜びは今でも鮮明に覚えています。 スプラトゥーン2:商品情報 | Nintendo Switch | 任天堂 スプラトゥーン2!!! pic.twitter.com/nnu4HztBQr — ミ゛ (@mzyy94) July 21, 2017 当時のSplatoon人気から、多くの人がスプラトゥーン2セットモデルを買い、遊ぶ人遊ぶ人全員が同じカラーのNintendo Switchを持っているなんてこともありました。本体から外してしまったら、もうどれが誰のJoy-Conだったかわからなくなります。 そんなSplatoon 2も発売から2年を迎えるタイミングでファイナルフェスが開催され、先週末に開催された本当に最後(

                                                                  ブラウザでNintendo SwitchのJoy-Conの色を変える
                                                                • カルディで買える「麻辣」(マーラー)系調味料3種類 - 黒色中国BLOG

                                                                  最近中国に行けなくて、フラストレーションが溜まっているのですが、それを解消するために、毎日中華料理を食べよう!できれば四川料理!…ということで、カルディで麻辣(マーラー)系の調味料が充実しているのを知り、早速行ってまいりましたが、まさか3つもあるとは思いませんでしたw 麻辣ペッパー ▲最初はこれの記事をネットで見つけたのでしたが…確かにこれはよくできてますね。 ▲唐辛子、花椒、食塩、しょうが…が入っているそうです。たぶん、しょうがの香りですけど、カンキツ系みたいな香りがします。これらを鼻に近づけるだけで、目の前に本格的な麻婆豆腐があるような気分になれますw ▲容器のフタ部分がミルになってまして、これでスパイスを粉砕し、挽きたての香りが楽しめる…ということらしい。ミルの刃はプラスチックですね。これでも充分かもしれませんが、この際だから専用のスパイスミルを探してみるのもいいかも。 ※このブログ

                                                                    カルディで買える「麻辣」(マーラー)系調味料3種類 - 黒色中国BLOG
                                                                  • 自宅でお手軽リフローはんだ付け!約1600円の激安 恒温加熱台を試してみました:#てくのじ何でも実験室 | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                    電子工作キットの中には、小さなチップ抵抗、コンデンサー、ICなどをハンダ付けしなくてはならないものもあります。手作業で1つずつ付けていくわけですが、抵抗が立ち上がったり、横にずれたり、ショートしたりと、なかなかうまくいかないことが多いものです。 ▲小さなチップ抵抗などは、手作業では結構大変製造工場ではどうしているかといえば、当然手作業ではなく、機械がハンダ付けをします。といっても、ロボットアームがハンダごてを持ってハンダ付けをするわけではありません。ペースト状のハンダを必要な場所に塗布し、パーツを乗せてから基板ごと加熱。ハンダを溶かして一気にハンダ付けしています。リフローと呼ばれる方法ですね。 ▲基板ごと加熱してハンダを溶かします今は個人でもプリント基板の発注が簡単にできることもあり、このリフローを家庭で行ないたいという人もいます。比較的低価格な装置もありますが、それでも数万~十万円くらい

                                                                      自宅でお手軽リフローはんだ付け!約1600円の激安 恒温加熱台を試してみました:#てくのじ何でも実験室 | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                    • 【注意喚起】Amazonにある「からあげのるつぼ作の現場猫コラ」を貼り付けたグッズはすべて違法商品です

                                                                      からあげのるつぼ @karaage_rutsubo 【注意喚起】Amazonにある「からあげのるつぼ作の現場猫コラ」を貼り付けたグッズは、すべて某国製の違法商品です。 (※現場猫は複雑な著作権が絡むためそもそも商品化できません) 怪しいな?と思ったら販売元を見るクセをつけましょう。新規出品者だったり住所CNは確実にアウトです。 pic.twitter.com/QlVk0IV4PF 2023-05-13 11:44:09

                                                                        【注意喚起】Amazonにある「からあげのるつぼ作の現場猫コラ」を貼り付けたグッズはすべて違法商品です
                                                                      • サボテンを飼い始めた(育て始めた) [個人的な食レポ Part1] - AIBO blog by DAIKI

                                                                        各地で大雨による被害がでています。 被害に合われた方、避難している方々に心よりお見舞い申し上げます。 皆様の安全と一日も早い復旧、復興を心よりお祈り申し上げます。 猛暑に悩まされ熱中症で死者も出た夏が終われば、 大雨で死者が出ています。 9月になれば台風が猛威をふるい、 明らかに異常気象と言わざるを得ない状況が続いています。 また大気汚染は世界的に拡大し、 肺がんや呼吸器疾患などで年間約700万人が死亡しており、 世界人口の約90%が汚染された大気の下で暮らし、 健康被害のリスクがあると言われています。(世界保健機構WHO発表) この現状、もっと真剣に考えないといけない。 そんな危機感を覚える、アイボパパです。 index サボテン(ノトカクタス属) 夏のお菓子(冷やしカントリーマアム) サボテン(ノトカクタス属) いきなりですが、新しい私のパートナーを紹介します! サボテンの、「ノトちゃ

                                                                          サボテンを飼い始めた(育て始めた) [個人的な食レポ Part1] - AIBO blog by DAIKI
                                                                        • 「パクリ商品でーすっ」 人気電子楽器「オタマトーン」の模倣品がAmazonで販売→明和電機社長自ら「ばっちりコピーできてます」とのレビュー投稿

                                                                          ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 音符型の人気電子楽器「オタマトーン」を模倣した商品がAmazon.co.jpで販売されていることを、開発元である明和電機の社長が注意喚起。パクリ商品に対してユーモアあふれるレビューを書くというユニークな手法が注目を集めています。 正規品のオタマトーンメロディ(販売ページより) 模倣品(販売ページより) 「オタマトーン」は、中小電機メーカーをイメージした芸術ユニット「明和電機」とキューブが共同開発した電子楽器。音符の形をした愛らしい形状に加えて簡単に音を出せるとあり、年代を問わずに人気を集めています。 正規品のオタマトーンメロディ(販売ページより) そんな「オタマトーン」ですが、人気が出るにつれて模造品も登場しています。明和電機の社長こと、土佐信道さんは10月18日にTwitterで「アマゾンにオタマトーンメロディのパクり商品が売って

                                                                            「パクリ商品でーすっ」 人気電子楽器「オタマトーン」の模倣品がAmazonで販売→明和電機社長自ら「ばっちりコピーできてます」とのレビュー投稿
                                                                          • 遊びながら実際の「確定申告」を勉強できるボードゲーム『確定申告が学べるゲーム』が発売。税務調査や経費など苦手意識の多い確定申告を楽しく知ろう

                                                                            以下、プレスリリースより ブシロードクリエイティブが贈る「TERIYAKI GAMES」より、新作ボードゲーム情報 すごろくで確定申告を学べるボードゲーム『確定申告が学べるゲーム』本日1月25日(木)販売!!!株式会社ブシロード(本社:東京都中野区、代表取締役社⻑:木谷高明、以下ブシロード)のグループ会社にあたる株式会社ブシロードクリエイティブ(本社:東京都中野区、代表取締役社⻑:成⽥耕祐)は、ボードゲームブランド「TERIYAKI GAMES」より新作ボードゲーム『確定申告が学べるゲーム』を発売することをお知らせいたします。 すごろくで学ぶ確定申告!!『確定申告が学べるゲーム』が誕生!!お金のことが遊んで学べるゲームシリーズ第3弾のテーマは「確定申告」 苦手意識のある人も多い「確定申告」をすごろくで楽しく学べるボードゲームが誕生しました。 基本的な遊び方はすごろくと同様。それぞれがサイコ

                                                                              遊びながら実際の「確定申告」を勉強できるボードゲーム『確定申告が学べるゲーム』が発売。税務調査や経費など苦手意識の多い確定申告を楽しく知ろう
                                                                            • 『禍転じて福と為しましたぁぁぁぁぁぁ!!!!!!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                              驚くことに、 『眼鏡、発送しました!』とメールが着た翌日の今日 眼鏡が届いてましたよ! (ぎゃー--!!!どないしよう😱!) と焦り、メールを読むと、 『返品は無理よ😘』とメールがあった。 (えぇ。。。嘘やろ。 これ、どないしたらええんや。。。)と思い、 1度箱を開けて中身を見たのね。 眼鏡をかけたら (うーん。。。なんかぼやける気がする。 でも、返品NGなんだよね)と 思い再度メールを見たら、 そのメールには続きがあった。 私は全文読んでいなくてですね。 メールの後半部分に、 『返品したい場合、 箱を開封せずそのままの状態で返品し あたらめて商品を購入して下さい』とあった。 (はぁ!?開けてしもうたがな!!!)と怒り爆発。 そして、サイトを見たら(1.980円)が 通常の(2.640円)に戻っていた。 (えぇ。。。。。。。。 改めて購入した場合、高くなるの? それとも、1.980円に

                                                                                『禍転じて福と為しましたぁぁぁぁぁぁ!!!!!!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                              • 病み系女子をアイドル配信者に育てるアドベンチャー『ニーディガールオーバードーズ』6月5日に発売決定。KOTOKOさんが歌う主題歌ミュージックビデオも公開

                                                                                病み系女子をアイドル配信者に育てるアドベンチャー『ニーディガールオーバードーズ』6月5日に発売決定。KOTOKOさんが歌う主題歌ミュージックビデオも公開 パブリッシャー(販売元)のワイソーシリアスは、インターネットアイドルを育てるアドベンチャーゲーム『NEEDY GIRL OVERDOSE(ニーディガールオーバードーズ)』を6月5日(土)に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で販売予定価格は1680円。本作はMacOSにも対応する。 発売日の発表にあわせて、YouTube上ではシンガーソングライターのKOTOKOさんが歌う主題歌「INTERNET OVERDOSE」のミュージックビデオも公開されている。本楽曲は4月29日(木)からSpotifyなどの各種音楽サービスでも配信予定だ。 株式会社Xemono(くせもの)が開発する『NEEDY GIRL OVERDOSE』

                                                                                  病み系女子をアイドル配信者に育てるアドベンチャー『ニーディガールオーバードーズ』6月5日に発売決定。KOTOKOさんが歌う主題歌ミュージックビデオも公開
                                                                                • 「Amazonさんから代引きで来てますが?」──心当たりのない荷物は詐欺かも? ヤマトに対策を聞いてみた

                                                                                  「Amazonさんから代引きで来てますが?」──身に覚えのない配達の電話がヤマト運輸からきたというツイートが話題になっている。漫画家のなるあすく(@naruasuku)さんは12月19日、Amazonをかたる代引き詐欺に遭遇した体験談をツイート。他ユーザーに対して注意喚起を行った。ヤマト運輸も同様の詐欺について認知しており、対応策を呼び掛けている。 この手口は、第三者がAmazonをかたり代引き支払いで荷物を送り付け、受け取った場合にその料金をだまし取るというもの。「大体数千円~高いと数万円ぐらいの価格帯が多いらしく『家族の誰かが買ったのかな?』と立て替えてしまう場合も多いらしい」(なるあすくさん) ITmedia NEWSはヤマト運輸に対し、類似の詐欺の実態について確認したところ「当事案に限らず、代引きによるトラブルがあることは認識している」と回答。国民生活センターでも「代引きで身に覚え

                                                                                    「Amazonさんから代引きで来てますが?」──心当たりのない荷物は詐欺かも? ヤマトに対策を聞いてみた