並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 96件

新着順 人気順

返済不要 奨学金の検索結果1 - 40 件 / 96件

  • 働きながら情報系の大学院を修了した|父

    2022年9月末で北陸先端科学技術大学院大学の博士前期課程を修了し、修士(情報科学)が授与された。働きながら通い始めて丸3年かかった。 学位記。大変だったので嬉しい…とても大変だったので学位記が届いたときは万感の思いだった。ただ、このエントリを書いたのは「すげえだろ」とかそういうのとはどちらかと言えば真逆の感情で、僕の修士課程がどのくらい低空飛行でどのくらい誰にでもできることなのかを詳らかにして同じような境遇の人を鼓舞することが目的だ。そのために敢えてみっともない、見栄を張りたいなら書く必要のない恥まで含めてある。学位というものに一抹の未練がある人は是非読んで欲しい。 筆者について進学時36歳、修了時39歳。 職業はソフトウェアエンジニア。2児の父。4流大の文学部卒。 暇な人は過去のエントリに詳しいが、別に読まなくても構わない。 入学まで僕が大学院進学を決意したのは元同僚で友人のさのたけと

      働きながら情報系の大学院を修了した|父
    • 自民党女性局によるフランス研修が話題になっていますが、ここでフランスの社会保障のあり方についての報告を緊急オンライン公開したいと思います。ぜひ研修の成果を政策に活かしてほしいですね。 『社会連帯は安心な生活の保障から─フランスの取り組みより』 フランス子ども家庭福祉研究者 安發 明子 - 月刊全労連・全労連新聞 編集部

      1 社会連帯は安心な生活の保障から 現在日本で世代間、世代内、地域間、さまざまな分断が生まれていることについて、筆者はフランスとの比較から図1のように考えている。安心して暮らせる生活保障があり、自由に発言できる環境の中で批判精神を持ち続けることができたら、市民性が育まれ連帯していくことができるのではないだろうか。土台の生活保障から順にフランスの取り組みを検討していきたい。 なお、筆者はパリ市とその北にあるセーヌ・サン・ドニ県を調査フィールドとしている。特にパリ郊外に位置する後者は、移民の割合が非常に高く、左派政権が強いため福祉予算が他県に比べても多い。2020年の非課税世帯はパリ市の31.5%に比べ52%、貧困率はパリ市の15.4%に比べ27.6%である(1)。筆者は福祉が非常に盛んで活気がある様子に惹かれ調査を続けている。社会的背景には2020年のパリ市での未成年の犯罪の8割を、まだ滞在

        自民党女性局によるフランス研修が話題になっていますが、ここでフランスの社会保障のあり方についての報告を緊急オンライン公開したいと思います。ぜひ研修の成果を政策に活かしてほしいですね。 『社会連帯は安心な生活の保障から─フランスの取り組みより』 フランス子ども家庭福祉研究者 安發 明子 - 月刊全労連・全労連新聞 編集部
      • 無理して大学進学しても報われないわけ - Chikirinの日記

        この前ある本を読んで、 「なんで最近は、大学を卒業しても正社員になれないんだろう?」 「今でも多くの人が『教育投資は報われる!』と信じているけど、だったら奨学金の返済に苦労する人がなんでこんな多いの?」 ってことの理由がようやく理解できました。 下記の表は、日本の近代化が始まった明治維新から戦後までの「仕事の割合」と「学歴の割合」を対比したイメージ図で、 左側の三角形が仕事の割合、右側の三角形が学歴の割合を表しています。 図1:明治維新から戦後まで 左側、一番上の水色のところは、社会の司令塔として働いている人たち。 明治維新直後でいえば、官吏(高級官僚)であったり、新日鉄などの官営企業、もしくは三井、三菱、住友など、財閥系を中心とした大企業の基幹職として働く人が、水色部分にあたります。 彼らは帝国大学(旧帝大)や早稲田や慶応など、数少ない一流大学を卒業しており、超のつくエリート。 人数も極

          無理して大学進学しても報われないわけ - Chikirinの日記
        • 学生ランナーが月30万円の"不労所得"を得ていいのか…新聞TVが報じない「箱根駅伝マネーゲーム」のエグい格差 この現実を知ると箱根駅伝を見る目が変わる

          月数十万円を受け取る選手たちがいる現実 箱根駅伝の人気が高まるにつれて、有力選手の場合は、「優勝を狙える大学」「世界を目指せる大学」「練習環境の良い大学」「ブランド力のある大学」「入学条件の良い大学」を吟味して、選ぶことができるようになってきた。その結果、近年は“マネーゲーム”がエスカレートする一方だ。なかには授業料免除の選手を10人近くもスポーツ推薦枠で獲得している大学もある。 高校トップクラスの選手になると、授業料免除は当たり前でプラスアルファが必要になってくる場合もある。具体的にいうと、寮費、食事代、合宿代を大学が負担。さらに返済不要の奨学金を用意しているチームもあるのだ。ある強豪大学は特待生が4段階あり、Cは授業料・寮費免除、Bはプラスして月5万円の奨学金、Aは月に10万円、Sは月に15万円。高校時代の実績と期待度に応じて、選手への“報酬”が変わってくる。 別の大学では月に30万円

            学生ランナーが月30万円の"不労所得"を得ていいのか…新聞TVが報じない「箱根駅伝マネーゲーム」のエグい格差 この現実を知ると箱根駅伝を見る目が変わる
          • 高校生の扶養控除廃止で本当にキツいのは年収380万円以下の世帯では? - ゆとりずむ

            こんにちは、らくからちゃです。 先週の日曜日は、FP試験が行われたそうで弊TLにもいろんな人の受験報告が流れてきました。皆様、合格されていると良いですね! そういや私も2級を持っているのですが、こうも色んな制度が変わる世の中ですと、ファイナンシャル・プランニングなんてできる自信はありませんね。そういや制度の変更といえば、最近こんなニュースが話題になりました。 news.yahoo.co.jp ざっくりまとめると 高校生(16歳~18歳)の扶養控除38万円(住民税は33万円)を廃止 代わりに月1万円の子ども手当を給付 税率の高い850万円以上の世帯では、給付額より税額アップが大きくなる って感じかな。 世間の反応を見ていると「世帯収入850万円は十分貰っているんだし、控除から給付に一本化したほうが良いじゃないか」だったり「いやいや子育て世帯で850万円は富裕層ではないし、子育て罰みたいなこと

              高校生の扶養控除廃止で本当にキツいのは年収380万円以下の世帯では? - ゆとりずむ
            • 名古屋大学が奨学金2倍 博士学生に年173万円、返済不要 - 日本経済新聞

              名古屋大学は29日、大学院の学生への奨学金を拡充すると発表した。2022年度から年3億円を予算に計上し、国の補助金も確保する。博士課程では、授業料の減免や生活費の支援を含めた年間の奨学金を、平均で従来比2倍の173万円に引き上げる。奨学金は返済の必要がない。高度な専門知識や研究能力を身に付けられる博士課程への進学を経済的理由からためらう学生が多い現状を打破する。29日に記者会見した杉山直学長は

                名古屋大学が奨学金2倍 博士学生に年173万円、返済不要 - 日本経済新聞
              • 最近の女優遇について 老害じじいの若年男性いじめの巻

                最近思うんだけど、女優遇の風潮すごくない? 別に平等になるっていうならいいけど、これまで25年間生きてきて男だから優遇されてきたって感覚が全くない。 むしろ"男だから"殴られまくったし、姉ちゃんは私立行ったのに俺は国立しか許されんかったし、女の子と喧嘩すれば当然俺が悪者になる。 俺は理系だったけど大学入試でも女子限定の推薦枠がある大学が山ほどあった。 奨学金も女子学生だけ返済不要の給付型があり、女子学生はカンニングしてもお咎め無し、単位は絶対落とされないようになってた。 「まあ大学は村社会だからね…(笑)」と笑っていたけど、社会に出てもリケジョの優遇は続く。 入社してびっくりしたのが男は約4割が旧帝大なのに、リケジョは1割(3人だけ!)にも満たなかった。 配属ガチャではずれクジを引いた場合、男は生技(かなりブラックなので不人気)に送られるが、女は試験、生産管理、部品管理なんかの人気はないけ

                  最近の女優遇について 老害じじいの若年男性いじめの巻
                • 「議員が発信すべきはこういう情報では」と反響 炎上した自民党女性局の海外研修、全労連がフランスの社会保障リポートを緊急公開(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

                  「3泊5日で実働6時間」という実態が明らかになるなど、自民党女性局のフランス研修に向けられる批判、疑問の声が一向に収まりません。そんな中、全国労働組合総連合(全労連/@zenroren)による8月4日のTwitter(現X)投稿が注目を集めています。「自民党女性局によるフランス研修が話題になっていますが、ここでフランスの社会保障のあり方についての報告を緊急オンライン公開したいと思います。ぜひ研修の成果を政策に活かしてほしいですね。」とコメントを添えた上で、月刊全労連2023年7月号から、フランスの子ども家庭福祉研究者・安發(あわ)明子さんによるリポートを全文掲載。妊娠検査と出産の費用が無料で、保育は生後2カ月半から働いていなくても利用できる…といった社会保障に対するフランスの姿勢がわかりやすくまとめられています。 【写真】パリの街角にはこんな心強い社会保障のメッセージが掲げられています 生

                    「議員が発信すべきはこういう情報では」と反響 炎上した自民党女性局の海外研修、全労連がフランスの社会保障リポートを緊急公開(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
                  • 中国マスク転売協会より日本の皆様へ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                    やあ、脳天気な日本のみなさん。 お元気ですか。 GoToトラベルで、コロナウイルスを拡散した バカな人が多くて、日本は平和でいいですね。 国を上げてこの時期にGoToトラベルですか。 本気でバカ度1000%ですね。 コロナウイルスに感染して、重症者が増えると、 どれだけ医療従事者が疲労困憊するか知ってますか? GoToトラベルで、コロナウイルスを拡散した バカで暇で貧乏な人、学習しましょうね。 あ、バカは死ななきゃ治らないか・・・。 ------------------------------------------------------- GoToトラベル大失敗!! GoToトラベルで、 コロナウイルス感染者が激増したおかげで、 私達「中国マスク転売協会」にも 再度チャンスが回ってきました。 マスクの需要が拡大傾向です。 時もおり、日本政府の 「マスクとアルコール消毒液の転売規制 解除

                      中国マスク転売協会より日本の皆様へ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                    • タブレット自費購入「怒りしかない」 公立高校でなぜ保護者負担?|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

                      すでに府立清明高で導入されているタブレット端末。2022年度には全府立高で入学生に購入が求められる(京都市北区) 京都府立高で2022年度の入学生から6万~7万円程度するタブレット端末の自費購入が決まったことに「怒りしか感じない。新型コロナウイルスによる不況下でどこにそんなお金があるというのか」との意見が府内の保護者から京都新聞社の双方向報道「読者に応える」に寄せられた。高校でのコンピューター端末の1人1台整備は全国で進むが、自治体によって公費を使うか保護者負担にするか対応が分かれている。府立高が保護者負担になった背景や費用の内訳などを探った。 意見を寄せたのは公立高2年と公立中2年の子どもがいる40代の母親。高校での端末整備については「コロナ禍で学校に行けない場合でも学習できる。また端末を使えば世界中の情報を取得でき、家庭環境に左右されずより良い学習ができる」と理解を示した。 しかし費用

                        タブレット自費購入「怒りしかない」 公立高校でなぜ保護者負担?|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
                      • あしなが育英会奨学金 物価高騰などで申請殺到 給付は半数以下 | NHK

                        「あしなが育英会」は、病気や災害で親を亡くしたり、親が働けなかったりする子どもたちを支援する活動をしていて、1988年に奨学金制度を創設し個人や企業からの寄付を原資に進学を支えてきました。 しかし、この春の高校入学に向けた奨学金の申請が急増し、前の年度より35%多い1800件が寄せられ、過去最多になりました。 急増の背景には、物価高やコロナ禍による家計の悪化や、奨学金の仕組みが一部返済が必要な貸与型から返済不要な給付型に変わったことがあるということです。 その結果、会の資金が追いつかなくなり、奨学金を出せたのは815件、率にして45.3%で、半数以上に給付できなくなりました。 おととしまでは申し込みの9割程度を採用し、奨学金を出していましたが、仕組みを給付型に変更した去年は採用率が5割に低下しました。 ことしは採用枠を増やして受け付けましたが想定以上の申し込みが殺到し、半数以上に給付できな

                          あしなが育英会奨学金 物価高騰などで申請殺到 給付は半数以下 | NHK
                        • 収入低い世帯、大学進学率10ポイント上昇 制度後押し(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                          2020年度から国が始めた低所得世帯向けの修学支援制度により、大学・短大などへの進学率がどの程度上がったか文部科学省が調べたところ、住民税非課税世帯では、制度導入前と比べて10ポイントほど上昇したとみられることがわかった。同省は新制度が進学を後押ししたとみている。 【写真】大学生への修学支援制度 この制度は住民税非課税世帯とそれに準じる世帯が対象で、支援額は収入によって変動する。非課税世帯の場合、国公立大生は授業料を年約54万円、私立大生は年約70万円を免除。さらに、国公立大生なら年に最大約80万円、私立大生なら同約91万円の給付型(返済不要型)奨学金を支給する。制度の対象となる世帯年収の目安は、両親と大学生、中学生の4人のモデル世帯では380万円未満。 文科省によると、非課税世帯の大学や短大、専門学校などへの進学率は、制度導入前は約40%(18年度)だった。一方、20年度は非課税世帯の高

                            収入低い世帯、大学進学率10ポイント上昇 制度後押し(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                          • イソジンとニホンジン - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                            国内の中国コロナウイルス感染者が 1週間で1万人増加し、5万人を超えたそうだ。 沖縄県では、直近1週間の人口10万人あたりの 感染者数は41.87人で、2番目に多い東京都の 17.25人の2倍を超える。 凄いな。あの東京都の2倍で日本一だぜ。 そして飲酒運転の検挙率は、ダントツで日本一だ。 よってそこから推測される事は・・・ いいかね。 酒は中国コロナウイルスに効果なしということだ。 -------------------------------------------------------- 中国コロナウイルス感染者が激増したのは、 政府の進める「GoToキャンペーン」で 緊張感無くなった人間が増えたのだろう。 政府が国民に「GoToキャンペーン」を進めたのだ。 思考停止のボンクラ国民などイチコロだ。 ボンクラ日本政府よ。恥を知れ!! 緊張感のない日本人よ。恥を知れ!! オレは政府や観

                              イソジンとニホンジン - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                            • 「箱根駅伝マネーゲーム」のエグい格差 学生ランナーが月30万円不労所得を得ているという現実

                              毎回高視聴率を出す、正月の箱根駅伝。各大学は上位を狙うため、優秀な高校生を入学させようと躍起になっている。スポーツライターの酒井政人さんは「高校トップクラスの選手になると、授業料免除は当たり前で、寮費、食事代、合宿代を大学が負担。さらに返済不要の奨学金を用意するチームもある。月30万円という奨学金を手にする選手もいる」という――。 月数十万円を受け取る選手たちがいる現実 箱根駅伝の人気が高まるにつれて、有力選手の場合は、「優勝を狙える大学」「世界を目指せる大学」「練習環境の良い大学」「ブランド力のある大学」「入学条件の良い大学」を吟味して、選ぶことができるようになってきた。その結果、近年は"マネーゲーム"がエスカレートする一方だ。なかには授業料免除の選手を10人近くもスポーツ推薦枠で獲得している大学もある。 高校トップクラスの選手になると、授業料免除は当たり前でプラスアルファが必要になって

                                「箱根駅伝マネーゲーム」のエグい格差 学生ランナーが月30万円不労所得を得ているという現実
                              • 最安&ベストな語学留学先を最短で見つける!国別×期間別費用一覧表

                                Tweet Pocket 「留学に興味があるけど、いくらかかるの?」 「留学ってやっぱりお金かかるのかな・・・」 一度は憧れの海外留学に行ってみたい!と思うものの、やっぱり費用については気になる所ですよね。 留学の費用は、国と期間の組み合わせで大きく変わるため、まずは全体感をつかむことが欠かせません。フィリピンに2週間くらいの留学であれば20万円程度ですが、アメリカやイギリスに1年間留学すると400万円~600万円かかるケースがあります。 まずはご自身が希望する国と期間では、どのくらいの金額がかかるのか把握したうえで、その予算を用意することが可能かどうか考えていくことが、留学費用の問題を解決する一番の近道になります。 本記事では、アメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランド・フィリピン・マルタ・フィジー・中国・韓国・フランス・スペインといった国を例に出して、それぞれ短期~長

                                  最安&ベストな語学留学先を最短で見つける!国別×期間別費用一覧表
                                • タブレット自費購入「怒りしかない」 公立高校でなぜ保護者負担?(京都新聞) - Yahoo!ニュース

                                  すでに府立清明高で導入されているタブレット端末。2022年度には全府立高で入学生に購入が求められる(京都市北区) 京都府立高で2022年度の入学生から6万~7万円程度するタブレット端末の自費購入が決まったことに「怒りしか感じない。新型コロナウイルスによる不況下でどこにそんなお金があるというのか」との意見が府内の保護者から京都新聞社の双方向報道「読者に応える」に寄せられた。高校でのコンピューター端末の1人1台整備は全国で進むが、自治体によって公費を使うか保護者負担にするか対応が分かれている。府立高が保護者負担になった背景や費用の内訳などを探った。 【写真】アップルが発表したiPad新製品のお値段は… 意見を寄せたのは公立高2年と公立中2年の子どもがいる40代の母親。高校での端末整備については「コロナ禍で学校に行けない場合でも学習できる。また端末を使えば世界中の情報を取得でき、家庭環境に左右さ

                                    タブレット自費購入「怒りしかない」 公立高校でなぜ保護者負担?(京都新聞) - Yahoo!ニュース
                                  • 「Fランク」専門学校が廃校危機~定員割れ大学よりも高リスクの理由(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                    大学はFランクだ、定員割れだと叩かれやすい先日、愛知県のとある私立高校で講演した際、生徒の質問アンケートに 「Fランク大学に進学しても就職できますか?」 など、Fランク大学についての記述が数人いました。 このことは高校生も含めて、Fランク大学についての不安感が一般化していることを示します。 Fランク大学に限らず、定員割れ、就職氷河期など何かにつけ、大学というのはバッシングされやすい存在です。 付言すると、バッシングの一環でよく使われる「冬の時代」は、今から約30年も前、1992年に読売新聞が記事見出しで使いました。(1992年10月2日夕刊「大正大学から仏教学部が消える、”大学冬の時代”到来?」)。 同年には大学の校数は523校、大学進学率(浪人を含む)は26.4%です(短大を含むと38.9%)。 それが2018年現在はどうでしょうか。大学数は782校、大学進学率は53.3%(短大を含むと

                                      「Fランク」専門学校が廃校危機~定員割れ大学よりも高リスクの理由(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                    • 子3人以上世帯、所得制限なしで大学無償に 政府方針 - 日本経済新聞

                                      政府は3人以上の子どもがいる多子世帯について大学授業料など高等教育費を無償化する方針だ。月内に決定する少子化対策の「こども未来戦略」に盛り込む。2025年度から始め、所得制限は設けない。大学や短期大学、高等専門学校などの学生が対象になる。すでに24年度から返済不要の「給付型奨学金」と授業料減免の対象を多子世帯や理工農系の中間層に拡大すると決めている。現在、両親と子2

                                        子3人以上世帯、所得制限なしで大学無償に 政府方針 - 日本経済新聞
                                      • 文科省が露骨な文系差別策 「理系なら奨学金対象」は「教育の機会均衡」に反する憲法違反|日刊ゲンダイDIGITAL

                                        「非常に強い違和感がある」──。文科省が4日に公表した奨学金新制度をめぐり、立憲民主党の長妻昭政調会長が6日の会見で批判。学ぶ分野に応じて支援対象が区別される新制度に疑問を呈した。 来年度から始まる予定の新制度の柱は返済不要の給付型奨学金と授業料減免の対象を「中間層」に拡…

                                          文科省が露骨な文系差別策 「理系なら奨学金対象」は「教育の機会均衡」に反する憲法違反|日刊ゲンダイDIGITAL
                                        • 親が大卒でない学生向け給付奨学金、新設する東工大の狙い ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

                                          東京工業大学は、親が大学を卒業していない学生向けの給付型奨学金制度を2020年度から始める。ノーベル生理学・医学賞を受賞した大隅良典栄誉教授の寄付を基に設立した奨学金制度の中に、大学独自で予算を確保して新設する。20年度以降入学の学生が対象。親の学歴に関係なく大学に進学しやすくなるように経済支援する。同様の奨学金は米国ではあるが「日本では初めてでは」と同大では見ている。 新型奨学金について水本哲弥理事・副学長(教育担当)は、「親に遠慮して大学に行きにくい学生を減らしたい」と狙いを説明する。地方在住者や女子生徒らが、大卒者でない親から「無理に大学に行かなくても」と言われたとしても、本人の進学希望が通りやすいように支援する。 新型奨学金の対象は両親か、親が1人の場合はその親が、大学を卒業していない家庭の学生だ。入学後の公募で各学年15人程度に、学士・修士課程で月額5万円を支給する。原資は東京工

                                            親が大卒でない学生向け給付奨学金、新設する東工大の狙い ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
                                          • 【退学しないで!】世帯収入・バイト激減!大学生・専門学校生がいま利用できる支援制度【学費・授業料】(末冨芳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                            「学生の13人に1人が退学検討 コロナで生活厳しく、団体調査」という大学生たち自身が厳しい状況を訴えるニュースが流れました。 胸がつぶれる思いです、涙が出ます。 1人の大学教員として、学び続けてほしいと思い、いそぎこの記事をまとめています。 新型コロナウィルスの影響で、親の収入やバイト代が激減したり、アルバイトそのものがなくなってしまっている大学生に、いま利用できる支援制度をまとめました。 この記事では学費・授業料の支援制度についてまとめていきます。 状況に応じて随時更新していきます。 あわせてこちらの記事もご参照ください(4/24追記)。 【退学しないで!第2弾】奨学金以外にも使える大学生・専門学校生の生活費支援【現金給付・公的貸し付け】 ひとり親世帯で保護者の方と同居している場合には、生活を支える支援制度については、赤石千衣子さんのこちらの記事もあわせてご参照ください。 新型コロナでお

                                              【退学しないで!】世帯収入・バイト激減!大学生・専門学校生がいま利用できる支援制度【学費・授業料】(末冨芳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                            • 「日本学生支援機構はただの金貸し」と主張する区議の言説から学ぶこと - 銀行員のための教科書

                                              日本学生支援機構(以下学生支援機構)の奨学金について、「日本人学生に約450万円貸して約600万を返済させている一方で、外国人留学生には返済不要で約380万円支給しており不公平そのものである」と東京都豊島区議が選挙活動で演説し、少々話題となっているようです。 今回は、この話題について少し確認していきたいと思います。 話題の内容 発言内容が意味すること 奨学金の金利 返済例 所見 話題の内容 前述の豊島区の議員が発言した内容は以下の通りです。内容はご本人のTwitterに掲載されている文書の引用です。 「日本人学生には約450万円貸して約600万を返済させ、外国人留学生には毎年約380万円を返済不要で支給してることは不公平そのものです!奨学金を仕切ってる文科省の外局、日本学生支援機構はただの金貸し、日本人学生を支援する気など全くありません!」 この内容を見て、外国人優遇・日本人いじめであると

                                                「日本学生支援機構はただの金貸し」と主張する区議の言説から学ぶこと - 銀行員のための教科書
                                              • 大学閉鎖で苦しむ貧困学生を絶対に辞めさせるな

                                                水曜日の夜(27日)、テレビを見ながら思わず「ダメダメ、それ食べちゃダメよ!!」と、まるでお節介ババアのように叫んでしまった。 画面に映し出されていたのは、はにかんだ笑顔で、鬼のように芽が出たじゃがいもを手に取る女子大学生。彼女はその数十秒前に、「こうやってしょうゆ漬けにすると、長持ちするんで」と、生活費節約のためにそのへんに生えていた野草を採ってきて食べていると話していた。 なので、「ま、まさか、この段ボール箱の中に積み上がった芽が出まくったじゃがいもを、食べちゃったりしないよね??」と、心配になってしまったのだ。 実はこれ、某報道番組で流れた“困窮する学生”のミニ特集。学生は国立大に通う4年生だ。 女子大学生は友人3人とアパートに同居し、家賃なども含めた月の生活費5万円はクリニックの受付のバイトで稼いできた。ところが、クリニックが休業し、収入が途絶え、生活は困窮する。 「とにかく、もう

                                                  大学閉鎖で苦しむ貧困学生を絶対に辞めさせるな
                                                • ソニー、理工系女子学生に最大年120万円の奨学金給付…返済不要で入社前提とせず

                                                  【読売新聞】 ソニーグループは、大学で学ぶ理工系の女性を対象に、最大で年120万円を給付する返済不要の奨学金制度を創設した。理系の女子学生を増やすため、授業料に相当する額を支援する。 応募時点で国内の大学の理工系学部の1年生か、高専

                                                    ソニー、理工系女子学生に最大年120万円の奨学金給付…返済不要で入社前提とせず
                                                  • 虐待で避難の学生に生活保護同程度の金額支給へ 神奈川 横須賀 | NHKニュース

                                                    保護者から虐待を受けて避難している大学生などに対し、神奈川県横須賀市が新年度から、生活保護と同程度の金額を支給する新たな制度を設けることになりました。 対象になるのは大学などに進学したあと、保護者から虐待を受けて自立援助ホームに避難する18歳から19歳の学生で、市の児童相談所が関与したケースに限られます。 単身の世帯に支給している標準的な保護費と同じ、月7万円余りの生活費と学校に通う交通費を生活が安定するまで最長1年半支給することにしていて、24日市議会で担当者が趣旨を説明しました。 市では去年、虐待を受けて自宅を出た女子大学生から生活保護を受給したいと要望を受けましたが、制度の対象外となっていることから独自に支援制度を設けたもので、議員から「国に生活保護の運用を変えるよう、要望してはどうか」などの意見が出されていました。 費用は市の基金で賄うことにしていて、新年度予算案に盛り込むことにし

                                                      虐待で避難の学生に生活保護同程度の金額支給へ 神奈川 横須賀 | NHKニュース
                                                    • 学生ランナーが月30万円の"不労所得"を得ていいのか…新聞TVが報じない「箱根駅伝マネーゲーム」のエグい格差(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                      箱根駅伝/一斉にスタートする各校の選手たち=2023年1月2日、東京・大手町[代表撮影] - 写真=時事通信フォト 毎回高視聴率を出す、正月の箱根駅伝。各大学は上位を狙うため、優秀な高校生を入学させようと躍起になっている。スポーツライターの酒井政人さんは「高校トップクラスの選手になると、授業料免除は当たり前で、寮費、食事代、合宿代を大学が負担。さらに返済不要の奨学金を用意するチームもある。月30万円という奨学金を手にする選手もいる」という――。(前編/全2回) 【写真】箱根駅伝出場校のタスキをデザインした車内の中吊り広告 ※本稿は、酒井政人『箱根駅伝は誰のものか「国民的行事」の現在地』(平凡社新書)の一部を再編集したものです。 ■月数十万円を受け取る選手たちがいる現実 箱根駅伝の人気が高まるにつれて、有力選手の場合は、「優勝を狙える大学」「世界を目指せる大学」「練習環境の良い大学」「ブラン

                                                        学生ランナーが月30万円の"不労所得"を得ていいのか…新聞TVが報じない「箱根駅伝マネーゲーム」のエグい格差(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                      • 参議院選挙政策 平和でも、くらしでも、希望がもてる日本に│2022参議院選挙政策│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会

                                                        2022年6月8日  日本共産党 政策パンフ(PDF)➡ 政策発表会見(YouTube)➡ 今度の参議院選挙は、平和と憲法にとっても、暮らしと経済にとっても、日本の進路が問われるとても大切な選挙です。日本共産党の躍進は、平和でも、暮らしでも、希望がもてる日本をつくる最大の力となります。 平和を壊す逆流から日本を救う確かな力.....ロシアのウクライナ侵略という危機に乗じて、「力対力」で戦争への危険な道をすすむのか、「外交による平和」をつくりだすために力をつくすのか、日本は重大な岐路に立っています。 岸田自公政権は、これまでの政権が大原則としてきた「専守防衛」を放棄して、「敵基地攻撃能力(反撃能力)」を保有し、軍事費を「GDP比2%以上」にして、5兆円以上も増やす大軍拡をすすめようとしています。9条改憲は、この危険な道を何の制約もなくつきすすむためのものです。維新の会も、「専守防衛」を投げ捨

                                                          参議院選挙政策 平和でも、くらしでも、希望がもてる日本に│2022参議院選挙政策│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会
                                                        • 学生必読!アフリカに来るために助けてもらっている奨学金の話(トビタテ留学JAPAN) - 大学生YouTuber/SUKEのアフリカ日記

                                                          Dumelang! どうもSUKEです。 ボツワナに来て一人暮らしが始まってから、 生活の初期費用ってこんなかかるっけ、と日々絶望しています。 金、金が欲しい。。。笑 しかし、日々絶望しながらも、 私がなんだかんだボツワナで安定して暮らしていけるのには理由があります。 実は、私SUKE、奨学金をもらっているんです。 その奨学金の名前は、トビタテ!留学JAPAN というものです。 サイドバーをチラッと見てみてください。 僕のプロフィールのところにちょこっと名前が出ていますね。 日本に数ある奨学金の中でも、あまり聞きなれない名前だと思います。 それもそのはず、このトビタテ留学JAPAN (以下トビタテ) がスタートしたのは 2013年10月からなので、わずか6年ほどしか歴史がありません。 しかし、その規模は日本の奨学金の中でもすでに最大級のものになってきており、 先日もトビタテ生第11期の選考

                                                            学生必読!アフリカに来るために助けてもらっている奨学金の話(トビタテ留学JAPAN) - 大学生YouTuber/SUKEのアフリカ日記
                                                          • 給付型奨学金、年収600万円まで 多子世帯などの中間層 - 日本経済新聞

                                                            政府は高等教育における返済不要の「給付型奨学金」と授業料減免の対象を多子世帯や理工農系の中間層に拡大する。両親と子2人の世帯の場合で年収380万円未満に限っている要件を600万円に引き上げる方向だ。月末にまとめる少子化対策のたたき台に盛り込む調整に入った。子育てには高等教育にかかる費用が重荷との指摘がある。高校生の大学進学希望率は子どもが多い世帯ほど低い傾向がある。高等教育の負担軽減を少子化

                                                              給付型奨学金、年収600万円まで 多子世帯などの中間層 - 日本経済新聞
                                                            • 学生支援機構「450万円貸して600万返済させている」は誤り。「ただの金貸し」と議員が発言し拡散、奨学金めぐり

                                                              独立行政法人「日本学生支援機構」(JASSO)の奨学金をめぐり、「日本人学生に約450万円貸して約600万を返済」させているという言説が拡散している。 外国人留学生への奨学金と比較し不公平だとする批判だが、この返済金額は「上限金利」で計算した場合とほぼ同額。実際の金利はこれよりも大幅に低く、誤りだ。 JASSO事務局も「そのような事実はありません」と否定している。BuzzFeed Newsはファクトチェックを実施した。 拡散している情報の発端になったのは、東京都・豊島区議の以下のような演説内容。11月3日にTwitterに動画が投稿され、9万回以上再生された。 《日本人学生には約450万円貸して約600万を返済させ、外国人留学生には毎年約380万円を返済不要で支給してることは不公平そのものです! 奨学金を仕切ってる文科省の外局、日本学生支援機構はただの金貸し、日本人学生を支援する気など全く

                                                                学生支援機構「450万円貸して600万返済させている」は誤り。「ただの金貸し」と議員が発言し拡散、奨学金めぐり
                                                              • 昨日 #京都市長選挙 公開討論会に行ってきた。 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                nuryouguda.hatenablog.com 前々回の記事で門川大作市長を選挙で落とすことにしたと書いた。 京アニを侮辱した門川大作は権力にしがみつこうとしているだけの無能だとわかったので潰すことにした。 ただ、ブログで潰す、潰すって言っているだけなのも幼稚なので、大人としてホテルオークラでの公開討論会に行ってきた。まあ、今まで選挙権を得て約18年間、討論会や演説会に行ったことはなく、ネットで調べた情報で投票してきただけなので、主権者としてはいまいちだったのだが。 門川大作への怒りと私怨が僕の行動力になった。(あと、京アニだけでなく門川大作が誘致した外国人観光客の多いホテルの再低賃金労働で過労になった私怨もある)(僕の信条として「私怨で動くやつが一番信頼できる」「私怨で動けないやつは大義でも動けない」というのがある) トイレ掃除に掃除以外の価値を見出すの、トイレ掃除に対して不まじめだ

                                                                  昨日 #京都市長選挙 公開討論会に行ってきた。 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                • 2021 コパ・アメリカ グループステージ グループAの結果 - SHIPS OF THE PORT

                                                                  大学院の修士課程を終えた学生の16%が300万円以上の借金があるとネットの記事に出ていました。 実は私も金銭的に余裕がなかったので大学院を諦めています。 学生の頃から「大学院はお金かかるよ」とは言われていました。 「そんなのすぐに返せるって!」いう人もいましたが、20そこそこで借金生活は嫌だったんですよね。 院生なので研究して、学費などのためにバイトもしてなんてできるかなぁという不安の方が大きかったんです。 大学出て15年以上経ちましたが、やっぱり今でも変わっていないんだな~ということにちょっと残念な思いがします。 特に博士課程に進む学生には国が支援するとか、返済不要の奨学金とか何かしら対処してほしい。 学生が研究に没頭できる環境づくりをつくってほしいと心から思っています。 それが将来の日本の科学技術向上につながるんですよ。 あの時、大学院に進んでいたらどんな人生になっていたかな…と今でも

                                                                    2021 コパ・アメリカ グループステージ グループAの結果 - SHIPS OF THE PORT
                                                                  • 留学経験のある社会人400人に聞いた!学生時代の留学体験と留学で得たものに関する調査 | 留学マスター

                                                                    海外留学を検討中の学生さんにとって、留学経験者の生の声はとても気になりますよね。 留学先、留学期間、留学費用など・・・。 とくに海外留学の経験を就職活動で活かしたいと思っている学生さんは、留学経験が就職活動で有利になるのかどうかを知りたい人が多いのではないでしょうか? そこで留学マスターを運営する株式会社ジャストイットは、25歳~35歳の留学経験がある社会人400人に、学生時代の留学経験に関するアンケートを実施しました。 留学に行くかどうか迷っているなら、今回紹介するアンケート結果も参考に、検討してみてください。 人気の留学先はアメリカやオーストラリアなどの英語圏 学生時代に行った留学先を聞いてみたところ、400人中111人(27.8%)がアメリカと回答。 そのあとオーストラリア(20.0%)、カナダ(13.5%)、イギリス(9.5%)と続き、英語圏の留学が人気であることが分かります。 国

                                                                      留学経験のある社会人400人に聞いた!学生時代の留学体験と留学で得たものに関する調査 | 留学マスター
                                                                    • キーエンス財団 奨学生募集について - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

                                                                      こんばんは! つい最近、地元のよく行っていたお店が相次いで閉店してしまったことを知りました。 お手頃価格で美味しいランチ、何度も行って思い出もあるのでショックです。 コロナウィルスの影響で経済が打撃を受けている中、どこもこのような状態だとは思っていましたが、私の身近なところにもその波が来ていました。 知り合いの美容院も閉店したりだとか、悲しいお知らせを耳にするようになり。 経済活動再開とコロナ感染予防との狭間で、誰しもが苦しい状況であると思います。 そんな中、こんな情報を入手しました。 www.keyence-foundation.or.jp 公益財団法人キーエンス財団は、大学1年生から4年間、奨学金を給付するということです! 毎月8万円の給付、そして返済不要という、最上級の支援です。 公益財団法人キーエンス財団は、株式会社キーエンスの事業の一つで、2018年6月に設立されました。 母体で

                                                                        キーエンス財団 奨学生募集について - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
                                                                      • 給付型奨学金、24年度にも年収要件緩和 理系・多子世帯 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

                                                                        政府は2024年度にも返済不要な「給付型奨学金」の世帯年収要件を「380万円未満」から緩和する調整に入った。子ども3人以上の多子世帯や理系学生を対象とする。予算膨張を防ぐため対象の大学や学生が適正かの検証は必要になる。政府の教育未来創造会議(議長・岸田文雄首相)が近く公表する修学支援の工程表案に「24年度から開始」と盛り込んだ。具体的な年収水準や条件は年内に文部科学省の有識者会議で検討する。

                                                                          給付型奨学金、24年度にも年収要件緩和 理系・多子世帯 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
                                                                        • とうとう通勤手当にまで目を付けた岸田!!『鬼か』 - よーたの心のままに、感じたままに・・・

                                                                          こんにちは、よーたです。 コロナワクチンを接種してから、慢性疲労や倦怠感、息切れ、頭痛、ブレインフォグなどを起こしている人は、 👇コレが原因👇かもしれませんね。 ワクチンで血管内に微小血栓ができれば、栄養素の交換が妨げられ疲労、息切れ、ブレインフォグ、本格的な神経障害ほかが起きる。つまりワクチン後遺症。https://t.co/WoO6L0rKcI pic.twitter.com/GalPUeRBqt — Laughing Man (@jhmdrei) 2023年7月15日 微小血液凝固・・・これは正に、高橋徳先生が発信しているコロナワクチン後遺症患者の、 👇血液状態👇 と一致しますね。 コロナワクチンは超危険ロット、危険ロット、プラセボロットの3種類が用意されていたため、危険ロットや超危険ロットを接種されてしまった方で、倦怠感や慢性疲労、頭痛、めまい、ブレインフォグなどの不調を抱

                                                                            とうとう通勤手当にまで目を付けた岸田!!『鬼か』 - よーたの心のままに、感じたままに・・・
                                                                          • 【学生・親必見】大学無償化法(高等教育の無償化)とは?簡単に説明します! - ライフハックブログ

                                                                            大学無償化法対象の学校は? 大学無償化法で何が減免されるのか 授業料・入学金が減免される 生活費の一部が支給される 対象は? 注意点 まとめ 2019年10月から幼児教育無償化がスタートしますが、続けて2020年4月施行予定の高等教育の無償化(大学無償化法)が成立しました! 今回は大学無償化法について、 無駄な難しい文章を省いて、 簡単に! 簡潔に! 説明したいと思います。 ※高等教育の無償化は高校の授業料が対象になるのではなく、正しくは高校卒業後の進学先の学費等が対象です。 ⇩合わせて読みたい⇩ www.shinpapa.work 大学無償化法対象の学校は? ①4年制大学 ②短期大学 ③専門学校 ④高等専門学校 大学無償化法で何が減免されるのか 授業料・入学金が減免される 授業料➡減免 入学金➡減免 ⇩年間減免額⇩ *1 生活費の一部が支給される 返済不要の給付型奨学金によって生活費が支

                                                                              【学生・親必見】大学無償化法(高等教育の無償化)とは?簡単に説明します! - ライフハックブログ
                                                                            • 社会人経験(シャカイジンケイケン)とは何か?定義・多角的な比較と考察 | はじめのすすめ

                                                                              公開日:2019年12月14日 更新日:2021年9月7日 以前こちらに公開した記事書いたが、私は、ハカセ・シンソツで外資系日本支社の一般企業に入社し、シャカイジン・ケイケンを有するシャカイジンとなった。(外資や日本支社についても思うことはいろいろあるが、それはまた別の機会にしたい。) 海外と日本の就職活動の歴然とした差を実感。海外大博士から見た就職活動 しかし、シャカイジン・ケイケンを有するようになった今ですら、そのシャカイジン・ケイケンとは何なのか?がイマイチよく分からない。ここは、ハカセ・シンソツであることを生かして、博士号を得る過程で得た研究の要領で、この「シャカイジン・ケイケン」を調べてみることとしよう。ただあくまでも個人のブログなので、個人的な経験も踏まえていきたい。 文章として出回っている「シャカイジン・ケイケン」の定義英語でのシャカイジン・ケイケンこういう直接考えてもわかり

                                                                                社会人経験(シャカイジンケイケン)とは何か?定義・多角的な比較と考察 | はじめのすすめ
                                                                              • 子育て費用親の負担はどこまで? - 貧しくても豊かになりたい

                                                                                子育ての費用を親はどこまで負担すべきか? いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 子育てにおける費用は、食費や衣類、教育費、習い事や趣味の費用など、多岐にわたります。 親がどこまで負担すべきかは、家庭や状況によって異なるでしょう。 我が家は、強豪の運動部に所属している子どもがいるので、部活の影響による出費と教育費でかなりのお金がかかっている状況です。 少し前に地区の大会に代表の一人として出場させて貰えたのですが、まさかの勝ち抜きましてさらに上の大会(都道府県の大会)に出場する事になりました。 嬉しいのですが、金銭的にも体力的にも負担がものす

                                                                                  子育て費用親の負担はどこまで? - 貧しくても豊かになりたい
                                                                                • 中国に乗っ取られた日本の高校。日本人1割、中国国家斉唱の衝撃 - まぐまぐニュース!

                                                                                  NHKの番組「おはよう日本」が2018年4月25日に放送した「留学生を確保せよ 地方の高校と自治体の試み」の放送が、再び注目を集めている。放送されたのは、宮崎県にある私立高校「日章学園九州国際高等学校」の入学式の様子。驚きの声があがっているのが、中国人生徒167名に対し日本人生徒16名であったことだ。 「学生の皆さん、中国人民に深く敬意を表します」と中国語で話す校長や、中国国家を歌う生徒たち、日本の国旗と中国の国旗が並べられている体育館などが放送された。16名の日本人生徒は、端に追いやられているようにも見えた。 【中国にほぼ乗っ取られた九州の高校】これはNHK「おはよう日本」で放送された「日章学園九州国際高等学校」の入学式であるが、中国人生徒167名に対し日本人生徒16名である。日本人が納めた税金が中国人のために使われているのである。軈て、町ごと乗っ取られるのかも知れないhttps://t

                                                                                    中国に乗っ取られた日本の高校。日本人1割、中国国家斉唱の衝撃 - まぐまぐニュース!