並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 108件

新着順 人気順

1875年 イギリスの検索結果1 - 40 件 / 108件

  • マーガリンの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    驚くべき進化を遂げた「バターの代替品」の歩み マーガリンが植物性だということはご存じだと思います。 安いし植物性だからという理由でマーガリンを買う方もいるでしょうし、トランス脂肪酸が体に悪いと考えて意図的に避けている方もいると思います。 マーガリンは「バターの代替品」という出自もあって、長年酪農産業やバター産業からの攻撃や規制を受けてきたし、消費者からも疑惑の目を向けられてきました。 しかし絶え間ない技術革新と進化により、確実に消費者によって信頼され市場を形成してきた歴史があります。 1. マーガリンとは Photo by SpooSpa マーガリンとバターは見た目も味も似ていますがまったく異なります。 バターは乳脂肪を撹拌し固形化させたもの。一方マーガリンは植物性の油を練り合わせたもの。コーン油、大豆油、紅花油など食味に合わせて様々な種類の油が用いられています。 乳製品っぽい味がしますが

      マーガリンの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    • nix in desertis:2022受験世界史悪問・難問・奇問集 その1(慶應大・早稲田大途中まで)

      今年も無事に公開に至ることができた。協力してくれる方々に感謝を申し上げたい。自分自身も例年より忙しさがやわらいだ2月で,少し書きやすかった。なお,3巻が発売しているので,2020年以前をまとめて読みたい方はこちらをお読みください。 <収録の基準と分類> 基準は例年とほぼ同じである。 出題ミス:どこをどうあがいても言い訳できない問題。解答不能,もしくは複数正解が認められるもの。 悪問:厳格に言えば出題ミスとみなしうる,国語的にしか解答が出せない問題。 → 歴史的知識及び一般常識から「明確に」判断を下せず,作問者の心情を読み取らせるものは,世界史の問題ではない上に現代文の試験としても悪問である。 奇問:出題の意図が見えない,ないし意図は見えるが空回りしている問題。主に,歴史的知識及び一般常識から解答が導き出せないもの。 難問:一応歴史の問題ではあるが,受験世界史の範囲を大きく逸脱し,一般の受験

      • メートル表記をヤード表記にこっそり修正する抵抗組織がイギリスにある

        長さの単位の世界標準は「メートル法」であり、「ヤードポンド法」はアメリカなどごくわずかな国での使用にとどまります。しかし、対外的には「メートル法」国であるイギリスは、国内ではヤードポンド法が根強く用いられており、メートルで表記された案内標識をわざわざヤード表記に書き換える、「メートル法への積極的な抵抗(ARM:Active Resistance to Metrication)」なる抵抗組織が活動しています。 | Active Resistance to Metrication https://www.activeresistance.org.uk/ Active Resistance to Metrication | Facebook https://www.facebook.com/ARMforUK/ ブリテン諸島では、紀元1世紀に古代ローマが属州を設置して以降は古代ローマの度量衡が用い

          メートル表記をヤード表記にこっそり修正する抵抗組織がイギリスにある
        • メキシコ風アメリカ料理「テクス・メクス」の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

          様々な文化が混ざり合ってできたアメリカのミックス料理 テクス・メクス料理はアメリカ・テキサス州発祥のメキシコ風アメリカ料理、またはメキシコ風テキサス料理です。 日本に展開しているメキシコ料理をちゃんと定義すると、アメリカ資本のものはほとんどがテクス・メクスといっていいと思います。メキシコ人シェフが作るメキシコ料理でも、「日本人の舌に合わせて」テクス・メクスの要素を入れているものもあります。 日本ではあまり馴染みがありませんが、知らず知らずのうちに食べている。それがテクス・メクスです。 1. テクス・メクス料理とは何か 冒頭に述べた通り、テクス・メクスのルーツはメキシコ料理ですが、メキシコ料理で一般的でない食材、具体的には小麦粉のトルティーヤ、シュレッドチーズ、クミンを使うところに特徴があります。 メキシコ料理はトルティーヤはコーン粉を使うのが普通で、小麦粉はあまり使いません。また、チーズが

            メキシコ風アメリカ料理「テクス・メクス」の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
          • 世界史の中の北海道史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

            「世界史の中での北海道」という視点 北海道はご存知の通り、アイヌ民族の居住地でありましたが、近代以降幕府や政府が経済開発を進める中でアイヌ民族は日本人の支配下に組み込まれ政治的にも経済的にも抑圧されてきた歴史があります。 そのアイヌ民族はアイヌ民族という枠組みで自分達を認識するようになるのは日本の北海道進出の影響が大きく、本来はいくつもの集団に別れ文化や言語も種類がありました。 また樺太や千島列島にも同族がいたり、大陸の狩猟採集民とも文化的な類似性を持つなど、独自の北東アジアのネットワークを有していました。 ※記事の末尾にCodocの「投げ銭」機能を入れています。この記事が面白いと思ったら投げ銭いただけると嬉しいです。 1.北東アジアの民族集団ネットワーク 日本本土では縄文時代は紀元前10世紀くらいまで続き、大陸からの渡来民とともに稲作が入ってきて、西日本から徐々に定着し弥生時代に突入して

              世界史の中の北海道史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
            • 高橋洋一の「日本は韓国を『併合』したんだ。植民地じゃない」は大嘘 : 脱「愛国カルト」のススメ

              <ざっくり言うと> 嘉悦大学教授・高橋洋一、「日本は韓国を『併合』したんだ、植民地じゃない」と発言するも、全てデタラメ。1.大日本帝国も朝鮮・台湾を「植民地」と呼んでいた。2.現在の日本政府も、韓国を「植民地」化したというのが公式見解になっている。3.英語辞書でも、英米の大学でも、日本は韓国をColonization(植民地化)したとしている。4.高橋洋一は「欧州は『併合』と『植民地』は分けている」と言うが、大嘘。欧米の大学や政府のHPを見ても、annexation(併合)とcolonization(植民地化)は区別されておらず、annex as a colony(植民地として併合する)という表現からも、植民地化は併合の一種である。5.高橋洋一は「協定だから植民地じゃない」と主張するが、フランスやイギリスも条約を締結して植民地化している。高橋洋一の言うことは全くのデタラメ。『虎ノ門ニュース

                高橋洋一の「日本は韓国を『併合』したんだ。植民地じゃない」は大嘘 : 脱「愛国カルト」のススメ
              • 環流夢譚――「ほんとうの仏教」という神話 その3|DJ プラパンチャ

                顕彰や擁護は、歴史のプロセスのもっている革命的な契機を隠蔽しようと努める。顕彰や擁護が関心をもつのは、歴史の連続性を作り出すことである。そこで価値を認められるのは、作品の要素の中ですでに後代への影響史の中に組みこまれてしまった要素だけである。顕彰や擁護からぬけ落ちるのは、そこで伝統が途切れ、伝統を乗り越えようとする者に手掛かりを与えてくれるぎざぎざの切断面がひらける場所である。 ヴァルター・ベンヤミン/今村仁司ほか訳『パサージュ論3』[N9a,5]岩波文庫、2021年、p243 「合理的」で、「初期仏教」に忠実な上座部仏教? 前回に引き続き、「“ほんとうの”仏教」という観念に含まれている問題点について見ていきたいと思います。巷で時折見かける仏教観に、次のようなものがあります。 〇釈迦が説いた元々の教えは、「非合理的」な呪術や儀礼などを説かない「合理的」で「論理的」で「科学的」なものだった。

                  環流夢譚――「ほんとうの仏教」という神話 その3|DJ プラパンチャ
                • ローラン・ベルシー 「暗殺は歴史を変えるか?」(NBERダイジェスト 2008年3月号)

                  ●Laurent Belsie, “Do Assassinations Change History?”(The Digest, No. 3, March 2008) 「暗殺は歴史を変えるか?」という問いは、非常に多岐にわたる要因――政治的、軍事的、社会経済的な要因など――が絡むこともあって、答えるのが相当に厄介な問いである。しかしながら、最新の研究の一つによると、政治的な暗殺(政治家を標的とした暗殺)は一国の歩みを変える可能性があるようだ。 「我々が見出したところによると、独裁国家の元首(独裁者)が暗殺されると、その後にその国の制度は大きく変容する。その一方で、民主主義国家の元首が暗殺されても、その後にその国の制度が大きく変容することはない」と結論付けているのは、ベンジャミン・ジョーンズ(Benjamin Jones)&ベンジャミン・オルケン(Benjamin Olken)の二人だ。“H

                    ローラン・ベルシー 「暗殺は歴史を変えるか?」(NBERダイジェスト 2008年3月号)
                  • そのまま食べても美味しい!コーンビーフ - japan-eat’s blog

                    そのままおつまみにしたり、料理に加えたりと常備しておくと何かと便利な「コンビーフ」。どのような材料で作られているかご存知ですか?コンビーフとコンミートの違いや栄養、保存方法、使い方について コンビーフとは コンビーフとコンミートの違い コンビーフの保存方法 コンビーフの語源・由来 コンビーフの歴史 コンビーフ缶詰の形 コンビーフの栄養 糖質の代謝を助ける!ビタミンB1 脂質の代謝をサポートする!ビタミンB2 貧血予防に効果的!鉄 味覚を正常に保つ!亜鉛 ナイアシン ビタミンB12 薬膳の効果 髪や肌細胞の再生 貧血予防 コンビーフの色といえば赤! 生のように見えるけど・・・? コンビーフは体に悪い? 塩分 トランス脂肪酸 【コンビーフポテト】 コンビーフとは コーンビーフは英語では「Corned Beef」表記され、直訳すると「塩漬けの牛肉」という意味です。その名の通り、牛赤身肉を塩せきし

                      そのまま食べても美味しい!コーンビーフ - japan-eat’s blog
                    • 競泳水着と全裸水泳、海女さんのふんどし

                      私事他人に迷惑をかけるつもりなどさらさらないが、全裸になるのが好きなので、オーシャンビューとか山の中の露天風呂とかが大好きだ。その好きが高じて、オーストリアの混浴サウナにまで行ったことがある。そこには25メートルほどのプールがあり、遠慮なく裸で泳ぐことができて大変気持ちがよかった。サウナと往復しながらだとそれこそ整うわけだが、こういう場所が日本にないのは残念だ。何も混浴にしろとは言わないので、素っ裸で泳げる広いプールはないだろうか。 さて、昨日(anond:20200907075225)の続き、競泳水着についてである。 本題、水泳と水着の歴史以下の歴史は、wikipedia英語版の「History of Swimming」や「History of Swimwear」の拾い読みによる。 有史以前から人間は泳いできたが、大抵の場合全裸であった。ローマ時代にはビキニのようなものを身にまとった女性

                        競泳水着と全裸水泳、海女さんのふんどし
                      • №1,672 中国紀行 ❝ 北京 頤和園(いわえん)❞ - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                        🙇🏻まずは2ポチっと、「にほんブログ村」と 「拍手」を押してもらえたら、やる気 ✖100倍 ポパイのホウレン草です!  _ _)) ⏱この記事は、約4分で読破できると思います ❢ ℹ️ご来場の皆さまへ わたしが主催させてもらってますサークルを下の方にご案内をしていますので、 宜しければ参加してみませんか❓ _ _))ペコリン は じ め に ご  挨  拶 本   編 北京 頤和園(いわえん) 概  要 お わ り に ご  挨  拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内です(2023年10月03日 20:45現在) ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) ランキングバナー、拍手、はてなスター、B!ブックマーク は じ め に ご  挨  拶 おはようございます ☕ _ _))ペコリン  白石です 本日のテーマも、 中国紀行 をお送りしたいと思います

                          №1,672 中国紀行 ❝ 北京 頤和園(いわえん)❞ - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                        • 近現代ラテン・アメリカの国家間戦争(後編) - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                          アメリカの影が濃い20世紀のラテン・アメリカの戦争 近現代のラテン・アメリカの国家間戦争のまとめの後編です。 19世紀の戦争は、スペインとポルトガルの植民地時代に種がまかれたものが独立後にも受け継がれ、時の有力者や党の争いと混じって先鋭化し衝突に至ったケースが目立ちます。前編はこちら。 今回は主に20世紀の戦争をまとめていきます。 9. 太平洋戦争(ペルー&ボリビア vs チリ) 軍事強国チリがボリビアとペルーを圧倒した戦争 チリとボリビアの国境近くにあるアントファガスタ県は、硝石や銅などの鉱物が大量に眠る地域で、長年両国間の係争地でした。1866年に国境協定が結ばれ、南緯24度を国境として北をボリビア、南をチリが折半すると決められましたが、チリ・イギリス系の採掘会社がこの地域に進出し、ボリビアは警戒感を強めました。 一方でペルーのタクナ県、アリカ県、タラパカ県の硝石地帯にもチリ・イギリス

                            近現代ラテン・アメリカの国家間戦争(後編) - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                          • ウイスキー戦争 - Wikipedia

                            ウイスキー戦争(ウイスキーせんそう、英語: Whisky War, フランス語: Guerre du whisky)は、ネアズ海峡に位置するハンス島の領有権を巡り、カナダとデンマークによって争われた領土紛争の俗称である[注 1][注 2]。この領土紛争は、1973年12月17日に両国間の海洋境界線が画定してから、2022年6月14日にハンス島を分割領有することで合意するまで続いた[2]。 1984年、カナダ軍がハンス島に上陸し、カナダ国旗を掲げるとともにカナディアン・ウイスキーのボトルを置いて挑発したため[3][4]、デンマーク政府はシュナップスのボトルを残してこれに応戦した[5][6][注 3]。これ以降、両国の軍や政治家が入れ替わりに上陸しては、相手国への置き土産として酒類を残していくことが慣例となったため[2][7]、この領土紛争はユーモアをこめて「ウイスキー戦争」「蒸留酒戦争」[注

                              ウイスキー戦争 - Wikipedia
                            • パンを食べるのが楽しくなるクイズ10問<初級編>♪チョココロネが生まれた国は●●!? |じゃらんニュース

                              食パン、クロワッサン、あんぱんなど私たちを幸せな気持ちにしてくれる美味しいパン。でも意外とパンのこと、知らなかったりしますよね。 フランス料理でパンを食べるタイミングは?組んだ腕をかたどったパンって何?そんな楽しいクイズを「パンシェルジュ検定」運営委員会の方にご協力いただき、10問集めてみました!パン好きな方はもちろんですが、知っているようで知らない「パンのクイズ」に挑戦してみてくださいね♪まずは初級編です! パンクイズ<上級編>はこちら その他のクイズ特集ページはこちら 記事配信:じゃらんニュース Q1.パンを保存するときにしっかりと密封したほうがよい理由は、どれでしょう 1:形が変形しやすい 2:味が変わりやすい 3:においを吸収しやすい 4:色が変わりやすい 解答はこちら Q2.1875年、明治天皇に献上するため考案された、酒種を使って作られるパンはどれでしょう 1:メロンパン 2:

                                パンを食べるのが楽しくなるクイズ10問<初級編>♪チョココロネが生まれた国は●●!? |じゃらんニュース
                              • 決闘(デュエル)で死んだ政治家たち - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                                政府高官も活動家も皆決闘(デュエル)が好きだった ヨーロッパでは19世紀まで自らの名誉を守るための決闘(デュエル)はわりとポピュラーでした。 国王や政府や私闘を禁じてはいたものの、その国王や政府を支える貴族や政治家たちが頻繁にやっていたのだから取り締まりも何もありません。20世紀に入って決闘が古臭くてダサいという価値観が浸透してようやく廃れていきました。 今回は本来は禁じるべき立場なのに率先して決闘をやり、しかも敗けて死んだ著名な政治家をピックアップします。 1. ウィリアム・ドゥルーリー(イギリス) どちらが上席かをめぐる口論の末に決闘 ドゥルリー家はイングランド東部のサフォークの地主階級の一家。ウィリアム・ドゥルリーは1557年に父、1558年に祖父の土地を受け継ぎ、ドゥルリー家の当主となります。 1582年にサフォークの高位保安官、1584年~1586年にサフォークのナイト・オブ・ザ

                                  決闘(デュエル)で死んだ政治家たち - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                                • 日本や韓国はアジアじゃない? アジアの「異質さ」が差別との闘いを難しくしている

                                  <アトランタの銃撃事件は世界に衝撃を与えたが、「黒人」と違って「アジア系」は連帯して闘いに挑むにはあまりに多様> 去る3月16日に米ジョージア州アトランタで起きた銃撃事件は衝撃的だった。犠牲者8人のうち6人がアジア系の女性だったからだ。そこで問題。そもそも欧米社会における「アジア系」とは誰を指すのか。 あの事件に対するアメリカ政府の反応を伝えるに当たり、複数のメディアは副大統領のカマラ・ハリスを犠牲者たちと同じ「アジア系アメリカ人」と呼んでいた。確かに彼女はインド人の血を引いているが、犠牲者の多くは(インドを中心とする南アジアではなく)東アジア系だった。だから筆者は、そうした報道に強い違和感を覚えた。 アメリカは人種に敏感な国で、ともすれば欧州諸国はアメリカの先例に倣おうとする。だからアメリカの首都で働く中国系イギリス人の私にとって、これは単なる理屈の問題ではない。私を含む「アジア系」の人

                                    日本や韓国はアジアじゃない? アジアの「異質さ」が差別との闘いを難しくしている
                                  • 桂小五郎:イケメン志士の未知なる一面、剣豪から[政治家]への道

                                    病弱だけど悪ガキだった木戸孝允 木戸孝允は1833年、天保4年6月26日、長門国萩城下(はぎじょうか)の呉服町に生まれます。父は藩医の和田昌景(わだまさかげ)、なんと木戸孝允は武士の出自ではなかったのです。木戸孝允は医者の長男、和田小五郎(わだこごろう)として成長していきますが非常に病弱でした。父は「この子は成人まで育たないだろう」と悲観して小五郎がいるのに娘に養子を取らせて家督を継がせてしまいしまいます。 しかし、これが和田小五郎少年の運命を変えてしまいます。その頃、隣の百五十石の桂家(かつらけ)の当主が危篤(きとく)になり、すでに婿養子を取っていて和田家を継ぐ必要がない小五郎が急遽養子に迎えられたのです。これにより藩医の倅の和田小五郎は、大組士の桂小五郎になるのです。病弱だから大人しいだろうと思いきや、少年時代の小五郎は大変な悪ガキでした。萩城下を流れる松本川に潜って、そこを往来する船

                                      桂小五郎:イケメン志士の未知なる一面、剣豪から[政治家]への道
                                    • 文字化けについて - moriyoshiの日記

                                      この記事はpyspa Advent Calendarの19日目の記事として書かれました。 昨日はrokujyouhitomaの「アクアリウム始めたいので商品をしらべる。そして始める日は来るのか」でした。私もデスマが終わったらアクアリウムやりたいと思いもう10年くらい経っている気がします。 rokujyouhitoma.hatenablog.com TL;DR 文字化けは人類の進歩の証、人々の営みと企みの間に生まれたグリッチ。 はじめに 「文字化け」という言葉が生まれたのはいつのことなのかはわからない。だが、文字化けというものを、言語の表現に必要な構成要素 (音素など) を符号化し並べたものがあったときに、その符号の並びの解釈が送り手と受け手との間で相異なった状態であると定義するならば、文字化けの誕生はすなわち文字の歴史ということになるだろう。アドベントカレンダーとして本当はもっと卑近な話題

                                        文字化けについて - moriyoshiの日記
                                      • 洋梨の思い出 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

                                        (2022年8月12日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年6ヶ月) *嬉しい誕生日プレゼント おママのお誕生日に友人のOさんから素敵な贈り物をいただきました。 それも、ラ・フランスです。 おママは昔から果物が大好きです。全般的によく食べるのですが、 私がまだ中学高校生のから、梨は二十世紀梨や幸水ののような和梨より、洋梨を珍重して好んでいました。 「お誕生日に、しかも大好物の洋梨で高級なラ・フランスとは❗️」 Oさんはおママの尋常小学校以来の幼馴染とも言える同級生です。 親友の誕生日と好みを覚えていてくださったのか? オネコがOさんに御礼の電話をしたところ、 「誕生日だったとは知らなかったの、オトモ(おママの愛称)は食べてくれるかしら」 との事で、余計にびっくりしました。 それと知らずに、おママのお誕生日に、しかもおママの大好物を送ってくださるとは、偶然にしても幸せすぎるでしょう。 ラ

                                          洋梨の思い出 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
                                        • エリック・ギリアム「トーマス・エジソン――システム構築と改善の人」(2023年5月23日)|経済学101

                                          トーマス・エジソンといえば,「本当は自分の手柄でもない発明で有名なヤツね」とあしざまに言われることも多い.だが,エジソンは,それよりもさらにむずかしいことをやってのけた.それは,そういう発明を市場に送り出すのに必要なシステムを構築することだ. トーマス・エジソンの評判は,ややこしく入り組んでる.まちがいなく,当時あまたいた発明家たちの誰よりも有名な人物ではある――もしかすると,今後もずっといちばん有名な発明家のままかもしれない.だが,会話のなかでなにかの拍子にエジソンの名が出ると,「ああ,インチキのエジソンね」などと誰かが言い出すことも多い.エジソンの名前が出てきたとたんに,「あいつは電球の発明すらやってないじゃないか」と言われることもよくある.それは事実だ.エジソンは電球の発明者ではない.そのかわり,彼は普及の下地をつくる人だった.既存のアイディアを選び取ってきて,それを市場に送り出す人

                                            エリック・ギリアム「トーマス・エジソン――システム構築と改善の人」(2023年5月23日)|経済学101
                                          • 人口世界一になる「インド」の株に投資にする方法をご紹介。つみたてNISAやiDeCoでも投資できる?

                                            お金に生きるさんの記事をみて最近投資をはじめました。特にインドに興味がありインドへ投資がしたいのですが方法がわかりません。解説してもらえるとうれしいです。とくにつみたてNISAでの投資方法が知りたいです。 インドの将来性は?まずは今回の前提となっているインドへの投資について考えて見ましょう。 日本に住んでいるのになぜインドへ投資?って疑問に思う方も多いでしょうが、私も注目している国の一つです。 ソフトバンクの孫さんもインドに高い注目をしていますね。 インドは人口世界一になる国インドが投資先として注目されている最も大きな要因は人口でしょう。 日本と違い人口が大きく増えている国なのです。 現在、インドは中国についで世界2位の13億人の人口を誇っています。 国連が発表した人口推計によると10年以内にインドは中国を抜き世界トップの人口になることが予想されているんですね。 現在、インドの人口は毎年2

                                              人口世界一になる「インド」の株に投資にする方法をご紹介。つみたてNISAやiDeCoでも投資できる?
                                            • ラグビー日本代表は、なぜ31人中15人が外国人選手なのか?スポーツと国籍問題を考える

                                              2019年9月20日に東京スタジアムにて行われた対ロシア戦にて。(写真:AFP/アフロ) 9月20日、今回で第9度目となるラグビーW杯が幕を開けた。今回の日本での開催が、同杯史上アジアでは初の開催となり、同日に東京スタジアム(東京都調布市)で行われた対ロシア戦に日本は30対10で勝利。9月28日は対アイルランド戦(於 小笠山総合運動公園エコパスタジアム/静岡県)、そして10月5日には対サモア戦(於 豊田スタジアム/愛知県)が控えており、多くのファンが決勝トーナメント進出を待ち望んでいる。 ところでW杯前にも話題となったのが、日本代表選手31人のうち、15人が外国出身だったことだ。日本に帰化していない外国籍の選手も7人おり、そのことに疑問を持つ日本人はいまだに多い。日本国籍でなければ代表選手にはなれない野球やサッカーなどのスポーツと違い、ラグビーは国籍にとらわれない独自の選考基準があり、それ

                                                ラグビー日本代表は、なぜ31人中15人が外国人選手なのか?スポーツと国籍問題を考える
                                              • vanitas vanitatum, et omnia vanitasとは (ヴァニタスヴァニタートゥムエトオムニアヴァニタスとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                vanitas vanitatum, et omnia vanitas単語 6件 ヴァニタスヴァニタートゥムエトオムニアヴァニタス 2.2万文字の記事 145 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要言葉の意味ラテン語の表記ゆれについて本来の表記その他この箇所この言葉の文脈コヘレトの言葉の受容史・研究史西洋文化とヴァニタスこの句と文学・音楽この句と近代以降の思想界日本人とこの文言サブカルチャーとこの文言関連動画関連項目掲示板vanitas vanitatum, et omnia vanitasとは、旧約聖書「伝道の書/コヘレトの言葉」1章2節のラテン語表記である。 概要 上記の通り、旧約聖書「伝道の書/コヘレトの言葉」1章2節の言葉の、トリエント公会議で認められた伝ヒエロニムスによる「ウルガタ」版聖書の表記。それで結局なんやねんこの単語となりそうなので、まずは新共同訳で1章2節の全文を見て

                                                  vanitas vanitatum, et omnia vanitasとは (ヴァニタスヴァニタートゥムエトオムニアヴァニタスとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                • 【8月9日】今日は何の日?~この日何の日気になる日~ | 気まぐれイロイロ情報発信所

                                                  皆さんおはよう~こんばんはcaldiaです(^^) 今日【8月9日】はいったいどんな日なのか 追って見ていきましょう☆ 今日はいったい何の日day~♪ 📚【8月9日】はこんな日📚〇長崎原爆忌〇 74年前である1945年【8月9日】午前11時頃に プルトニュウム原爆ファットマンを投下。 投下したのは米軍のB29爆撃機「ボックスカー」 そしてこの原爆が長崎市松山町の上空500mで 空爆し、約7万4000人にも及ぶ死者、 約7万5000人にも及ぶ人数が重軽傷を負った。 そして忘れない、繰り返さないために 「平和記念像」が作られた長崎県長崎市の 平和公園内おきまして毎年8月9日に 「慰霊平和祈念式典」が執り行われています。 🤗ハグの日🤗 広島市にある「ハグの会」という会が 2007年の8月9日に制定した事が 始まりとなっております。 「ハグの日」ってなんかいいですねぇ響きが(^^♪ あっ変

                                                    【8月9日】今日は何の日?~この日何の日気になる日~ | 気まぐれイロイロ情報発信所
                                                  • エリック・ギリアム「トーマス・エジソン――システム構築と改善の人」(2023年5月23日)

                                                    トーマス・エジソンといえば,「本当は自分の手柄でもない発明で有名なヤツね」とあしざまに言われることも多い.だが,エジソンは,それよりもさらにむずかしいことをやってのけた.それは,そういう発明を市場に送り出すのに必要なシステムを構築することだ. トーマス・エジソンの評判は,ややこしく入り組んでる.まちがいなく,当時あまたいた発明家たちの誰よりも有名な人物ではある――もしかすると,今後もずっといちばん有名な発明家のままかもしれない.だが,会話のなかでなにかの拍子にエジソンの名が出ると,「ああ,インチキのエジソンね」などと誰かが言い出すことも多い.エジソンの名前が出てきたとたんに,「あいつは電球の発明すらやってないじゃないか」と言われることもよくある.それは事実だ.エジソンは電球の発明者ではない.そのかわり,彼は普及の下地をつくる人だった.既存のアイディアを選び取ってきて,それを市場に送り出す人

                                                      エリック・ギリアム「トーマス・エジソン――システム構築と改善の人」(2023年5月23日)
                                                    • 【徹底考察】ジブリ映画『君たちはどう生きるか』産屋の禁忌・13個の積み木の意味とラストの意味(ネタバレ解説) - ユリイカ

                                                      (画像参照:文末に記載) こんにちは、ユリイカです。 今回は、スタジオジブリの映画最新作『君たちはどう生きるか』について解説・考察します。 【追記】 2024.3.11 第96回アカデミー賞 長編アニメーション賞を受賞しました。 日本作品の受賞は、同じく宮崎駿が監督を務めた「千と千尋の神隠し」以来、21年ぶりです。 (詳細:【アカデミー賞速報】長編アニメーション賞は「君たちはどう生きるか」、宮崎駿が21年ぶり受賞 – 映画ナタリー (natalie.mu)) 【追記】 2024.1.8 第81回ゴールデン・グローブ賞 アニメーション作品賞を受賞しました。 日本作品のアニメーション作品賞受賞は史上初の快挙となります。 (詳細:ジブリ『君たちはどう生きるか』ゴールデン・グローブ賞を受賞!(シネマトゥデイ) – Yahoo!ニュース) The Boy and the Heron – Import

                                                        【徹底考察】ジブリ映画『君たちはどう生きるか』産屋の禁忌・13個の積み木の意味とラストの意味(ネタバレ解説) - ユリイカ
                                                      • 東大生のノートは常に “これ” が意識されている。本当に成果が出る「勉強ノート」のとり方 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                        「復習の際に授業ノートを見返しても、結局どこが大事なのかさっぱりわからない」 「授業中にメモをとるとき、どう書けばあとで役立てられるのだろう」 勉強には欠かせない「ノート」ですが、ただなんとなく書いているだけで、うまく活用できていない……という方は少なくないでしょう。そこで、この記事では「東大生のノート」に焦点を当て、学習効果が爆上がりするノートづくりのコツや工夫を紹介していきます。 1. 試験に出るポイントは「赤・オレンジ」で書く 東大生は「アウトプット」のためにノートをとっている――そう断言するのは、働きながら勉強を重ねて東京大学理科三類に合格した、『東大生のノートから学ぶ天才の思考回路をコピーする方法』の著者片山湧斗氏です。 片山氏は、100人以上の東大生による受験生時代のノートを調査。その結果、彼らは「アウトプット」つまり「学んだ知識を試験時に確実に思い出すこと」を目的にノートを書

                                                          東大生のノートは常に “これ” が意識されている。本当に成果が出る「勉強ノート」のとり方 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                        • 戦前日本の建物を紹介する : 哲学ニュースnwk

                                                          2022年08月29日21:00 戦前日本の建物を紹介する Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2017/08/20(日)09:02:23 ID:8LD 明治から終戦までに北海道から関東地方に建てられた現存する建物をいくつか紹介していくよ 気持ち悪い画像貼ってけhttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5252462.html 2: 名無しさん@おーぷん 2017/08/20(日)09:03:52 ID:8LD 東京駅:東京都 1914年完成のレンガ造 設計は辰野金吾 建築家、辰野金吾の代表建築の一つ 長大な駅舎に大ドームやその他の塔を配置し、非常に美しい外観となっている 1945年の空襲でアメリカ軍の焼夷弾が直撃し大火災が発生 終戦直後から体制を整えて仮の修復工事を行った その後、駅舎の本格復元工事が2007年から開始され、2012年に完了した

                                                            戦前日本の建物を紹介する : 哲学ニュースnwk
                                                          • さらばホワイトハウスコックス!!147年の歴史に幕が下りる前に名作メッシュベルトを購入。 - トラッドマンに憧れて

                                                            「Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)が2022年末日をもって事業停止。」 ymfresearch.info 普段から交流させていただいているブログ仲間のYMさんの記事にて知ることになった、この衝撃的なニュース。 実は私、ホワイトハウスコックスの製品を一度も所有したことはないのですが、財布やカードケースなどの革小物を購入する際は必ず候補に入っていたブランドでした。 希望カラーの店頭在庫がなかった、サイズ感が用途に少しだけ合わない等の理由で見送ってきましたが、それだけにいつかは・・・と思っていたので、長年の愛用者程ではないにしろ感慨深いものがあります。 これで終わり。そう思うと急に物欲を搔き立てられたのは私だけではないはず・・・。 ということで、ホワイトハウスコックスの長い歴史に幕が下ろされてしまう直前に、ブランドを代表する名作メッシュベルトを購入してきましたのでご紹介いた

                                                              さらばホワイトハウスコックス!!147年の歴史に幕が下りる前に名作メッシュベルトを購入。 - トラッドマンに憧れて
                                                            • 日本や韓国はアジアじゃない? 差別との闘いを難しくするアジアの「異質さ」(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

                                                              <アトランタの銃撃事件は世界に衝撃を与えたが、「黒人」と違って「アジア系」は連帯して闘いに挑むにはあまりに多様> 去る3月16日に米ジョージア州アトランタで起きた銃撃事件は衝撃的だった。犠牲者8人のうち6人がアジア系の女性だったからだ。そこで問題。そもそも欧米社会における「アジア系」とは誰を指すのか。 【動画】韓国に進出した日本のセクシー俳優たち あの事件に対するアメリカ政府の反応を伝えるに当たり、複数のメディアは副大統領のカマラ・ハリスを犠牲者たちと同じ「アジア系アメリカ人」と呼んでいた。確かに彼女はインド人の血を引いているが、犠牲者の多くは(インドを中心とする南アジアではなく)東アジア系だった。だから筆者は、そうした報道に強い違和感を覚えた。 アメリカは人種に敏感な国で、ともすれば欧州諸国はアメリカの先例に倣おうとする。だからアメリカの首都で働く中国系イギリス人の私にとって、これは単な

                                                                日本や韓国はアジアじゃない? 差別との闘いを難しくするアジアの「異質さ」(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
                                                              • ロンドン旅行【ウエスト・エンド】観光で訪れたいスポット10選 - トラリブ Travel Blog

                                                                London(September 2016) ロンドン西側にある劇場地区、ウエスト・エンド。 エリア内にはオックスフォード・ストリートやリージェント・ストリートなどをはじめとする大通りがあり、 ショッピングを楽しめる場所でもあります。 他にも美術館やカフェ・レストランなど、 さまざまなエンターテイメントが揃っており、見どころ満載のエリアです。 その中でも特に見逃せないスポットを10箇所ご紹介いたします。 コヴェント・ガーデン付近(September 2016) ※この記事に掲載されている写真はジオラマモードで撮影したものも多く含まれますが、加工はせずにそのままの状態で載せています。 ナショナルギャラリー(The National Gallery) トラファルガー広場(Trafalgar Square) コヴェント・ガーデン (Covent Garden) ニールズヤード(Neal's Ya

                                                                  ロンドン旅行【ウエスト・エンド】観光で訪れたいスポット10選 - トラリブ Travel Blog
                                                                • 『ミッドナイト・ゴスペル』で出てきた用語まとめ - 紙鶴物置

                                                                  紙鶴です。ミッドナイト・ゴスペルに出てくる用語で調べたもののまとめ。副読本もどきみたいな質の低いまとめブログです。 『ミッドナイト・ゴスペル』とは。 宇宙ポッドキャスターのクランシーは、仮想世界シミュレーターが作り出す奇想天外な星々を飛び回り、生と死、そして人生とは何かを考える。 ペンデルトン・ウォード (『アドベンチャー・タイム』) とダンカン・トラッセル (ポッドキャスト番組『Duncan Trussell Family Hour (原題)』) が贈る『ミッドナイト・ゴスペル』は、Netflixで4月20日 (月) より独占配信スタート。 『ミッドナイト・ゴスペル』予告編 - Netflix - YouTube www.netflix.com www.youtube.com ーーーーーー 第1話「王の味」 第2話「士官とオオカミ」 第3話「家を持たない狩人」 第4話「自らの終わりに惑わ

                                                                    『ミッドナイト・ゴスペル』で出てきた用語まとめ - 紙鶴物置
                                                                  • 佐々木雄一『近代日本外交史』(中公新書) 8点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

                                                                    11月17 佐々木雄一『近代日本外交史』(中公新書) 8点 カテゴリ:歴史・宗教8点 ペリー来航から太平洋戦争が終わるまでの近代日本外交史の歩みをたどったもの。著者は以前に同じ中公新書から『陸奥宗光』を出していますが、それとはまたガラッとスタイルが違います。 「あとがき」にも書いてあるように、『陸奥宗光』はぎっしりと情報の詰まった本で、「その感じで「近代日本外交史」をやったら500ページあっても足りないのでは?」と現物を見る前は思っていましたが、本書は本文で215ページほどとコンパクトな形になっています。 そのため、個々の出来事についてはそれほど深く追求せず、外務省を中心とした日本の外交の流れがわかるような形でまとめられています。 ただ、それでも読んでいいくと著者のこだわりが感じられる部分も多く、複数の著者による教科書的なものとは違う一貫した視座もあります。 さらに巻末には詳細な文献案内も

                                                                    • 2月9日は関のボロ市、 国際腐敗防止デー、障害者の日、しそ焼酎、マウスの誕生日、雅子皇后の誕生日、「地球感謝の日」、漱石忌、&毎月9日はえのすいクラゲの日、クジラの日、パソコン検定・救急の日、クレープの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                      おこしやす♪~ 12月9日は何の日? その時、何してた? 2023年(令和5年) 12月9日は関のボロ市、 国際腐敗防止デー、障害者の日、しそ焼酎、マウスの誕生日、雅子皇后の誕生日、「地球感謝の日」、漱石忌、&毎月9日はえのすいクラゲの日、クジラの日、パソコン検定・救急の日、クレープの日、等の日です。 ■関のボロ市(~10日)【東京都練馬区、本立寺】 www.youtube.com 関のボロ市は、江戸時代中期から続くお祭りで練馬区の指定無形民俗文化財に指定されています。 本立寺門前(ほんりゅうじ)にて日蓮宗の命日に行われる「お会式(おえしき)」とともに開催されています。 本立寺の前に多くの露店が出店され「年の市」「暮れの市」「お会式の市」とも呼ばれています。 もともと江戸時代の頃は、ぼろ布や農機具などの近隣の農家を営む家庭にとって生活必需品となるものが販売されていた「市」でしたが最近ではお

                                                                        2月9日は関のボロ市、 国際腐敗防止デー、障害者の日、しそ焼酎、マウスの誕生日、雅子皇后の誕生日、「地球感謝の日」、漱石忌、&毎月9日はえのすいクラゲの日、クジラの日、パソコン検定・救急の日、クレープの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                      • 「日本のアニメ制作会社が自国の歴史でアニメを制作するとしたら主人公にしそうな人物」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬

                                                                        Comment by DonPecz (ポーランド) もしも日本のアニメ制作会社が君達の国を題材に歴史的なアニメを制作するとしたら、どんな出来事が題材にされて誰が主役になると思う? reddit.com/r/AskEurope/comments/dadf8h/if_some_japanese_studio_were_to_create_historical/ Comment by rainbowroad111 3 ポイント イギリスが舞台だと主人公があまりにも多くなってしまうことになる。 Comment by Upa-upa-puxadote 6 ポイント (ポルトガル) 多分日本のアニメ制作会社が作るとしたら「Amazona de Mazagão」の少女アニメかな。 アベイロ出身の女子が兵士の格好をして、北アフリカにあるポルトガル植民地アル・ジャディーダの隊長となる。 若い士官として彼女

                                                                        • インド株に投資する方法3選【ETF・投資信託・CFD】 - 経済的自由への道blog

                                                                          インドの経済発展が期待できる理由 1.人口ボーナス期がこれから迎える。 2、高い経済成長率 3、インドは優秀な人材の宝庫 インド株価指数はSENSEX指数とNifty指数がある SENSEX指数 Nifty指数 国内で取引できるインド株価指数 ETFは実質1種類 NEXT FUNDS インド株式指数・Nifty 50連動型上場投信(1678) その他 投資信託は信託報酬が高め ピクテ-iTrustインド株式 GMOクリック証券CFDでもインド株価指数が買える インドNIF まとめ 中国の次に経済発展の期待が高い国は? それは「インド」です。 「人口ボーナス」を調べていたときに、今後期待する国として「インド」を上げました www.economic-freedom02.com しかしインドを対象とした投資信託は購入手数料も掛かるし、信託報酬も2%以上必要で投資するにはハードルが高いです。 イン

                                                                            インド株に投資する方法3選【ETF・投資信託・CFD】 - 経済的自由への道blog
                                                                          • 9月7日は角館祭りのやま行事、近江ちゃんぽんの日、クリーナーの日、CMソングの日、クローバーの日、生パスタの日、吸水ショーツの日、世界老人給食の日 等の記念日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                            おこしやす♪~ 9月7日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 9月7日は角館祭りのやま行事、近江ちゃんぽんの日、クリーナーの日、CMソングの日、クローバーの日、生パスタの日、吸水ショーツの日、世界老人給食の日 等の記念日です。 ■角館祭りのやま行事(角館のお祭り・飾山囃子)(~9日)【秋田県仙北市角館、神明社・薬師堂】 www.youtube.com www.youtube.com 角館祭りのやま行事は、古くから続く伝統行事です。曳山運行とやまぶっつけが主な見どころとなっています。 曳山運行では、豪華絢爛な山車が町内を練り歩きます。色鮮やかな人形や装飾が施された山車は迫力満点で、見る人々を魅了します。 やまぶっつけは、山車同士が衝突する迫力あるイベントです。勢い溢れるぶつかり合いの音と様子は、観光客を興奮させます。 他にも、神事や地元の名物グルメなど、楽しみどころ

                                                                              9月7日は角館祭りのやま行事、近江ちゃんぽんの日、クリーナーの日、CMソングの日、クローバーの日、生パスタの日、吸水ショーツの日、世界老人給食の日 等の記念日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                            • 6月20日は健康住宅の日、国際日系デー、発芽野菜の日、キャッシュレスの日、ペパーミントの日、世界難民の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                              おこしやす♪~ 6月20日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年(令和4年) 6月20日は健康住宅の日、国際日系デー、発芽野菜の日、キャッシュレスの日、ペパーミントの日、世界難民の日、等の日です。 ●『健康住宅の日』 :住宅の健康とそこに住む人の健康を守る為に、業種を超えた専門家が集まり研究活動等を行っている大阪に本部を置く「日本健康住宅協会(旧、健康住宅推進協議会)」が制定。カビを始めとした様々な健康被害が懸念される梅雨の時期に関心を持ってもらおうと、この日に、住宅見学会やセミナー等を行っています。また、同協会では、◎11月9日を「換気の日」と定めています。 ※健康住宅というのは、各地域の特徴、気候や風土などに適した設計がなされており、人に優しい住居である事を条件にしています。「日本健康住宅協会」の研究活動の成果は、住宅関連の問題解決等に役立っています。 ●国際日系デー 18

                                                                                6月20日は健康住宅の日、国際日系デー、発芽野菜の日、キャッシュレスの日、ペパーミントの日、世界難民の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                              • 10月19日は食育の日、ほめ育の日、住育の日、イクメンの日、バーゲンの日、トイレクイックルの日、洗濯を楽しむ日、海外旅行の日、日ソ国交回復の日、TOEICの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                                おこしやす♪~ 10月19日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 10月19日は食育の日、ほめ育の日、住育の日、イクメンの日、バーゲンの日、トイレクイックルの日、洗濯を楽しむ日、海外旅行の日、日ソ国交回復の日、TOEICの日、等の日です。 ●『食育の日』 : 「食い(1)く(9)」の日。 食育基本法に基づく「食育推進基本計画」により2005(平成17)年に制定。 関連記念日として、◎4月19日の「食育の日」があります。 ★アリス・ウォータースの「おいしい革命」が有名です。 アリスのおいしい革命 アリスのおいしい革命 (DVD BOX) アリス・ウォータース Amazon ★アリス・ウォータースのプロフィール アリス・ウォータースは1944年米国ニュージャージー州生まれ。 アリス・ウォータースはカリフォルニア大学バークレー校でフランス文学を学ぶ。 1965年、フランスに

                                                                                  10月19日は食育の日、ほめ育の日、住育の日、イクメンの日、バーゲンの日、トイレクイックルの日、洗濯を楽しむ日、海外旅行の日、日ソ国交回復の日、TOEICの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                                • 8月15日は黒石よされ、松ヶ崎題目踊、デカンショ祭、精霊流し、山鹿灯籠まつり、月遅れ盆、終戦記念日、戦没者追悼の日、刺身の日、すいとんで平和を学ぶ日、親に会いにいこうの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                                  おこしやす♪~ 8月15日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月15日は黒石よされ、松ヶ崎題目踊、デカンショ祭、精霊流し、山鹿灯籠まつり、月遅れ盆、終戦記念日、戦没者追悼の日、刺身の日、すいとんで平和を学ぶ日、親に会いにいこうの日、等の日です。 ■黒石よされ(~16日)【青森県黒石市】(予定) www.youtube.com 2023年8月15日〜16日、青森県黒石市で日本三大流し踊りの一つ「黒石よされ」が開催されます!雨天中止 場所=青森県黒石市 中町こみせ通り・横町・一番町・甲徳兵衛町 コース・スケジュール    流し踊りコース: 中町こみせ通り─横町─一番町通り─甲徳兵衛町を周回する700メートル程度のコースが設定 8月15日 ・黒石よされ津軽民謡組踊り競演       13:30~15:30 ・夜かぐら                 18:40 ・開

                                                                                    8月15日は黒石よされ、松ヶ崎題目踊、デカンショ祭、精霊流し、山鹿灯籠まつり、月遅れ盆、終戦記念日、戦没者追悼の日、刺身の日、すいとんで平和を学ぶ日、親に会いにいこうの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)