並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 2446件

新着順 人気順

気分がいいいの検索結果1 - 40 件 / 2446件

  • ミスしたときに「また痛みを知って強くなってしまったな」と言って気分を切り替えてる話。 - フジイユウジ::ドットネット

    「あァァァんまりだァァアァ」 これ、「ジョジョの奇妙な冒険」第二部、主人公ジョジョの強敵エシディシというキャラクターの台詞です。 戦いの最中に突然泣きわめきはじめるのですが、それによって短時間で戦うための冷静さを取り戻して精神を安定させるというエシディシが使うメンタル調整法。それを見た主人公ジョジョは戦慄する、ジョジョ独特の名シーンです。 ぼくも(エシディシのように)気持ちを切り替える、スイッチするために言っていることあるな……と思ったので今日はぼくが気分をスイッチするために「言っていること」について書きたいと思います。 「また痛みを知って強くなってしまったな」 失敗をしたり上手くいかないことがあるとき、過度にクヨクヨしたり失敗したことを考え続けると疲れるし、反省を通り越してネガティブなことばかり考えちゃいますよね。 そういうときスイッチするために「失敗を知ったことで、またまた強くなってし

      ミスしたときに「また痛みを知って強くなってしまったな」と言って気分を切り替えてる話。 - フジイユウジ::ドットネット
    • 何となくエッセイを読みたい気分なので誰かおすすめ教えてください。本を..

      何となくエッセイを読みたい気分なので誰かおすすめ教えてください。本を読む方ではないので有名な作品でもいい。こういうのだと嬉しい。 ・厭世的な雰囲気。ただし厨二病というより世間に揉まれて疲れた感じ?みたいなの。 ・読んだからといって学びがなくてもいい。むしろ無い方がいい。 ・日本人作者のを読んでみたい。なんか頭にすっと入ってくると嬉しい。翻訳もののお勧めも歓迎だけど。 —————— 追記 みなさん面白そうな本お勧めありがとうございます!読み進めていきます。すぐ読む用にどれか近所の本屋に置いてるのあるといいな。村上春樹ならありそうかな。 引き続きお勧めあれば是非教えてください! —————— 追記2 さらにお薦め紹介ありがとうございます!追記長くなったから別エントリ書きました。 https://anond.hatelabo.jp/20210606104552

        何となくエッセイを読みたい気分なので誰かおすすめ教えてください。本を..
      • 高知東生さん、YouTubeを観すぎて陰謀論を信じかけるも回避「楽に賢そうな気分になれた」「言い切ってる人の話がわかりやすく入ってくる」

        高知東生 @noborutakachi 高知東生です。今自分に出来ること…。自分に向き合い、日々を綴っています。YouTubeたかりこチャンネルyoutu.be/rj96-LCcLJI 応援して下さい。自叙伝「生き直す」小説「土竜」刊行しました。 ※お仕事の問い合わせはinfo@scga.jpまで instagram.com/noboru_takachi… 高知東生 @noborutakachi 若者のネットリテラシーはよく話題になるけど、あれ大人が勝手に言ってるだけで、実はネットネイティブの若者より、俺たちおじさんのネットリテラシーの方が余程危険じゃないかな。色々学ばねば!「高知さんネトウヨになるところですよ」と言われたけど、ネトウヨという言葉さえ知らなかった。ヤバイ俺 2021-01-29 21:04:25 高知東生 @noborutakachi 言うのがとても恥ずかしんだけど、俺陰謀

          高知東生さん、YouTubeを観すぎて陰謀論を信じかけるも回避「楽に賢そうな気分になれた」「言い切ってる人の話がわかりやすく入ってくる」
        • 最近「優秀な独裁者に全部任せた方が楽じゃね」みたいな気分が冷めて「やっぱ民主主義や…めんどくさくてもいざって時に責任とらせて引きずり下ろす制度って大事なんや……」てなってきた……

          モソナギ @mosomoso92 なんか、最近「優秀な独裁者に全部任せた方が楽じゃね」みたいな気分が多少あったのが一気に冷めて「やっぱ民主主義や……めんどくさくてもいざって時に責任とらせて引きずり下ろす制度って大事なんや……」てなってきた…… 2022-03-19 11:09:58

            最近「優秀な独裁者に全部任せた方が楽じゃね」みたいな気分が冷めて「やっぱ民主主義や…めんどくさくてもいざって時に責任とらせて引きずり下ろす制度って大事なんや……」てなってきた……
          • 「俺はもうだめだ」という気分 - phaの日記

            昔に比べて文章が下手になってしまった、と思う。 以前はもっと、スッと意味の通るわかりやすい文章が一発で書けていた。それが今では、なんだかもたもたした、わかりにくい文章しか出てこなくなっている。 何度も見直して書き直せば、わかりやすい文章を作ることはできるのだけど、昔に比べて余計な手間がかかるようになった。 これは四十代になって、加齢の影響が出てきたということだろうか。多分そうなんだろう。 僕は二十代の頃から「全てがだるい」と言っていたけれど、今思うとその頃は今より全然元気だった。 あの頃は毎日のように面白いアイデアを思いついていたし、たくさんの人と会って話したりする元気もあったし、本を読んで感動をすることも多かった。 今は、体力は落ちたし肩こりもひどくなった。頭の回転も悪くなったし、感受性も鈍ってきた。自分の中にあった良いものはすっかり失われてしまったし、今後もさらに衰えていく一方なのだろ

              「俺はもうだめだ」という気分 - phaの日記
            • 烏海@切り絵 on Twitter: "家庭教師のトライくんが中学から高校までの全ての授業を動画に載せてるので、落書きする時とかに聞いてると勉強になるのでとてもおすすめです 選択授業で取れなかった高校物理とかをしっかり学べる最高な環境 あと授業中の落書きみたいな気分になって真剣に聞きながら集中して描くことができる"

              家庭教師のトライくんが中学から高校までの全ての授業を動画に載せてるので、落書きする時とかに聞いてると勉強になるのでとてもおすすめです 選択授業で取れなかった高校物理とかをしっかり学べる最高な環境 あと授業中の落書きみたいな気分になって真剣に聞きながら集中して描くことができる

                烏海@切り絵 on Twitter: "家庭教師のトライくんが中学から高校までの全ての授業を動画に載せてるので、落書きする時とかに聞いてると勉強になるのでとてもおすすめです 選択授業で取れなかった高校物理とかをしっかり学べる最高な環境 あと授業中の落書きみたいな気分になって真剣に聞きながら集中して描くことができる"
              • お医者さん「脳も体も限界な時は何もしないで引きこもりなさい。『気分転換』しちゃダメ」 → 気分転換は元気なときにするもの。

                たべっち @tabestation 働きすぎで倒れた時、「気分転換に読書したり出掛けてたりしてたんですが」と医者に言うと「それはダメ。脳も体も限界な時の時は何もしないで引きこもりなさい。『気分転換』しちゃダメ」と言われて納得した。気分転換は元気なときにするもの。疲れているときは全てを投げ出して、休むしかないです。

                  お医者さん「脳も体も限界な時は何もしないで引きこもりなさい。『気分転換』しちゃダメ」 → 気分転換は元気なときにするもの。
                • 彼女の家が貧乏過ぎて価値観合わなさ過ぎて気分が悪い

                  彼女が貧乏価値観過ぎて段々窮屈になってきて疲れる 部屋着に払い下げてたジーパンとかTシャツ内腿に穴開いたりTシャツ擦れたら燃えるゴミに出して新しいの買うんだが 明日捨てようと畳んでおいてたらさ、買い物から帰ってきたら、それを勝手に縫ってたの見て、軽く「ヒッ」ってなった。 お前何してんの?って聞いたらすっげぇ屈託のない笑顔で 「増田くんの服がボロボロになってたので、直してたんです」と答えて、違和感というかなんか怖くなって何も答えられなかった 尽くしているつもりなのはわかるよ、よくしてくれてるのはわかるよ、でもそれユニクロで買ってきた安物だべ?直すより捨てて新しいの買った方が安いっしょ? てか手縫いで直したって洗濯めんどくさくなるだけじゃね?近所のコンビニ行くときとか縫い直したのわかる服とかいったら奇異の目で見られるでしょ? あまり裕福な家庭環境とは言えないところで育ったのは聞いてたけど、 も

                    彼女の家が貧乏過ぎて価値観合わなさ過ぎて気分が悪い
                  • 殺気だつ草津町傍聴席「犬だってしねぇよ」 セクハラを背中で浴び続けた気分になった〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                    作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、群馬県草津町で賛否が問われている女性議員に対する解職請求(リコール)について。議会を傍聴してきた感想をまとめた。 【写真】焦点の一つとなった町長室の中は? *  *  * 町長からの性被害を訴えた草津町議員に対するリコールの賛否を問う住民投票が12月6日に迫っている。 衆院議員の杉田水脈氏の辞職を求める声に14万筆近く集まっても、国会議員を辞職させることはできない。一方、地方議員となると、辞職勧告や懲罰のハードルが下がるのだろうか。 乳児を議場に入れた熊本市の緒方夕佳議員が、のどあめをなめたと出席停止処分を受けたのは2018年。宮古島への自衛隊誘致に反対し「(自衛隊がくると)婦女暴行事件が起こる」とSNSに記した石嶺香織市議(当時)が辞職勧告を受けたのは2017年(SNSについては後に謝罪のうえ撤回)。徳島県藍住町では、水道光熱

                      殺気だつ草津町傍聴席「犬だってしねぇよ」 セクハラを背中で浴び続けた気分になった〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                    • 初夏に気分が落ち込みがちで…と友人に言ったら「ボサノバを聞け!!」と言われた→なんで???と思うくらいQOL上がった

                      zen🐊 @FeelzenVr 初夏に鬱っぽくなりがちで……と友人に言ったら「それはお前ボサノバを聞け!!」「ボサノバを聞いて何もすんな!!!」と言われたので今日一日ボサノバを流して部屋でぼーっとしていたら、割と気が楽になった、んだけど、何???????? 2024-05-26 23:21:19

                        初夏に気分が落ち込みがちで…と友人に言ったら「ボサノバを聞け!!」と言われた→なんで???と思うくらいQOL上がった
                      • 「チコちゃん」出演の鬼マナー講師が炎上 スタッフ泣き出し「あんたが下品」「気分悪い」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                        21日放送のNHK「チコちゃんに叱られる!」に鬼マナー講師の平林都さんが出演。厳しい指導に、スタッフが泣き出す事態となり、ツイッター上では「マナー講師」がトレンド入りした。 【写真】“鬼キャラ”あくまでテレビ用?穏やかな笑顔で講演する平林都さん 番組では「フォークの歯が4本なのは、スパゲティを上手に食べるため」という説を立証するため、歯が2~5本のフォークを用意。スタッフがそれぞれのフォークでスパゲティを食べ、どれが一番マナー的によく食べられるかの実験をした。 講師で登場した平林氏は、女性スタッフの塩山さんと初めて対面していきなり「すごい仏頂面で。コミュニケーションの第一歩は相手を見ること。下を見ずに私を見ていただけたら」と注意した。塩山さんが「はい…」とおじぎすると「下を見るな!言うてるやろ!」と一喝。思わず、顔をしかめる塩山さんに「泣くな!ええ年して。何べん言うても下見るな、あんた」と

                          「チコちゃん」出演の鬼マナー講師が炎上 スタッフ泣き出し「あんたが下品」「気分悪い」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
                        • これがあったから、おうち時間が充実した。さまざまな趣味を持つ人に聞いた、2021年「買って気分が高揚したもの」|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

                          こんにちは。山と温泉を愛するひとり旅ブロガー、月山ももと申します。 会社勤めの傍ら、ひとりで温泉旅や登山に出かけ「山と温泉のきろく」なるブログを更新している私ですが、2021年は昨年から引き続いて平日はテレワーク中心の勤務となり、週末は山や旅に出かけづらい日々が続きました。 そんな日々に彩りを与えてくれたのが、今年新たに購入したホットサンドメーカーです。 ホットサンドメーカーには電気式のものと直火で焼くものがありますが、購入したのはアウトドアでも使用可能な直火で焼くタイプです。 もともとホットサンドが好きで、実は10年以上前から「バウルー」の「ダブル(パンを2分割して焼ける)」を持っていたのですが、使用頻度は低めでした。 平日の朝食はそんなにしっかり食べないし、ランチは外食、週末は山に行くという日々だったので、雨で山に行けない休日のランチでたまに使うぐらいだったのです。 「登山が趣味なのだ

                            これがあったから、おうち時間が充実した。さまざまな趣味を持つ人に聞いた、2021年「買って気分が高揚したもの」|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
                          • 旅行気分になれる映画

                            あると思うんだよな 面白さとは別軸で、没入感があるのかなんなのか、とにかく見終わった後その舞台に滞在してたような気分になるような映画がある ソフィア・コッポラさんのSomewhereとかすごかった 面白いか面白くないかでいうと別に面白くはないんだけど、見終わったときガチでロサンゼルスに行ったことある気分になったもんな 監督インタビューでもそういう没入感目指したみたいな話をしてたらしく、旅行映画ガチ勢っぽい Call me by your nameも良かったな イタリア北部の涼しげな夏!経験したことないのになんか分かるんだよな ーー (追記) すごい集まってて嬉しい! "LIFE!”、高校生のときに友達と見に行った思い出がある いいよね スケボーのシーンすごかった 他の挙がってるやつも見させていただきますわ 以下持論 個人的にはザ・ロードムービーって感じのやつよか、現地の生活を描いてるやつの

                              旅行気分になれる映画
                            • 関西人は『来ない』の言い方でどこに住んでいるのか大体予想できる「これで大阪人と京都人区別してた」「気分や文脈で全部使う」

                              桑高克直(くわっち) @shallvino 大体私の子ども時代(1980年代)の感覚と一致してるなぁと思ったら、参照元がその時代なんですね😊 私(豊中)はけーへん。 京都方面はきーひん。 神戸方面はこーへん。 今もそうなんですかね。 twitter.com/karafuto0701/s… 2020-09-11 11:24:10 奥田雅之 Masa @okudamasayuki 宇治市京都市と育ってそこから大阪兵庫と来たけど、大阪と兵庫の言葉には慣れても「けーへん」は使うことなくて、「きーひん」が多い。ちょっとラフだったり、ぞんざいな言い方する時には「こーへん」になる。京都から出てない親と妹は完全に「きーひん」。嫁さんは川西なので「こーへん」…面白い。 twitter.com/karafuto0701/s… 2020-09-11 12:04:51

                                関西人は『来ない』の言い方でどこに住んでいるのか大体予想できる「これで大阪人と京都人区別してた」「気分や文脈で全部使う」
                              • #さようなら全てのエヴァンゲリオン は新規映像や名言のオンパレードでもはや新作。「本当のエヴァの最終回を見た気分」の声も

                                株式会社カラー @khara_inc 株式会社カラー公式。『エヴァンゲリオン』シリーズ、スタジオカラー作品や、代表・庵野秀明ほかスタッフの最新情報。監督・鶴巻和哉による劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』 1月17日公開 カラー2号機@khara_inc2 エヴァンゲリオンシリーズ公式@evangelion_co khara.co.jp 株式会社カラー @khara_inc ◆本日20時〜 BS1スペシャル「さようなら全てのエヴァンゲリオン~庵野秀明の1214日~」 「プロフェッショナル」に、新たな映像やインタビューを加え再編集した100分の拡大版が放送です。 #シン・エヴァンゲリオン劇場版 #シンエヴァ www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/tra… 2021-04-29 16:55:46 プロフェッショナル仕事の流儀 @nhk_p

                                  #さようなら全てのエヴァンゲリオン は新規映像や名言のオンパレードでもはや新作。「本当のエヴァの最終回を見た気分」の声も
                                • 鍋のレトルトスープ買おうとしたけど2人分からしか売ってなくて疎外された気分になった

                                  「希釈して800mlにして使ってください。開封したら使い切ってください。」 って!!! 完全にたっぷり2人分の量じゃないか!! 一人暮らしは客じゃないっていうのかよ!!! 「一人で鍋???そんな陰キャな人存在するの~???(笑)」って馬鹿にしてんのかよ!!! くそっ!!!

                                    鍋のレトルトスープ買おうとしたけど2人分からしか売ってなくて疎外された気分になった
                                  • 店出た女子大学生が急に気分悪くなり交番に駆け込む…合成麻薬を清涼飲料水に混ぜ飲ませたか 41歳男逮捕(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

                                    名古屋市内の居酒屋で、マッチングアプリで知り合った女子大学生に合成麻薬MDMAを飲ませたとして、トラック運転手の男が逮捕されました。 逮捕されたのは、自称・岐阜県羽島市のトラック運転手・高山剛容疑者(41)です。 高山容疑者は今年4月、中村区内の居酒屋で中区に住む女子大学生(21)に、合成麻薬MDMAを混ぜた清涼飲料水を飲ませてケガをさせた傷害などの疑いがもたれています。 調べに対し高山容疑者は「分からない」と容疑を否認しています。 警察によりますと、高山容疑者は事前にコンビニで購入したヨーグルト系の清涼飲料水に合成麻薬MDMAを混ぜ、持ち込んだ居酒屋で店員に依頼してコップに入れ替えて女子大学生に提供させたとみられています。 居酒屋を出た後、女子大学生は急に動悸が激しくなるなど気分が悪くなったため、隙をみて高山容疑者から逃げ、中村区内の交番に駆け込みました。 女子大学生はその後救急搬送され

                                      店出た女子大学生が急に気分悪くなり交番に駆け込む…合成麻薬を清涼飲料水に混ぜ飲ませたか 41歳男逮捕(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
                                    • ヤマハ、好きな楽曲をバンドメンバーになった気分で演奏できるアプリ

                                        ヤマハ、好きな楽曲をバンドメンバーになった気分で演奏できるアプリ
                                      • イタリア人「サイゼリヤは本当に最強。コスパが良いし本場イタリアの味に近くて大満足。まるでイタリアに帰った気分になる」

                                        マッシ|エッセイスト @massi3112 サイゼリヤは本当に最強すぎ。コスパは良すぎて量もあるし味も本場イタリアに近い。しかも、安い。イタリア人として、大満足でまるでイタリアに帰った気分になる。感謝!Grazie Saizeriya! pic.twitter.com/5jfTWSFwQw 2021-05-19 13:29:10 マッシ|エッセイスト @massi3112 イタリア人エッセイスト。note創作大賞2024 エッセイ部門 入選|書籍「イタリア人マッシがぶっとんだ、日本の神グルメ」|OCEANS・LEON・マダムフィガロ等 連載中。日本食文化の面白さと魅力から日常エッセイまで執筆。仕事の依頼はこちらmassirenraku@gmail.com https://t.co/fcSDGUqi97

                                          イタリア人「サイゼリヤは本当に最強。コスパが良いし本場イタリアの味に近くて大満足。まるでイタリアに帰った気分になる」
                                        • 《新証言》松本人志と吉本興業への徹底反論 参加者A子さんが「馬鹿にされた気分」「心の底から怒り」小沢からの「脅迫」も明かす | 文春オンライン

                                          12月27日発売の「週刊文春」および、現在配信中の「週刊文春 電子版」で掲載された特集記事「松本人志と恐怖の一夜『俺の子ども産めや!』」。 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(60)が、「スピードワゴン」の小沢一敬(50)に女性を集めさせ、1泊約30万円の超高級ホテルで飲み会を開催。「ゲーム」と称し、「俺の子ども産めや!」などと、参加女性に性行為を迫っていたと報じた。2015年9月、11月の飲み会に参加した女性を含む複数の参加者が、事実関係を認めている。

                                            《新証言》松本人志と吉本興業への徹底反論 参加者A子さんが「馬鹿にされた気分」「心の底から怒り」小沢からの「脅迫」も明かす | 文春オンライン
                                          • 昔、一緒にいると嫌な気分になる人がいた。なんでか分析してみると、私が何か言うと『私が文句を言っている体で嗜めてくる』からだった

                                            シナスパ @guTwDkm5zClwFyS 昔、悪い人ではないが一緒にいると嫌な気分になる人がいた。なんでか分析してみると、私が何か言うと『私が文句を言っている体で嗜めてくる』から。 私「そういえば一品まだきてないね」(事実確認) 相手「お店の人も忙しいんだからしょうがないでしょ」(私が注文が遅いと文句をつけた前提の嗜め) 2024-10-12 22:16:00 シナスパ @guTwDkm5zClwFyS 私が「遅い、クレーム入れよう!💢」とか言ってたらそれでもいいんだけど、普通に「そういえば来てないよね」という事実認識で言ったことをクレーム扱いして嗜めてくる。 一時が万事それで、ネガティヴなわけでもない単なる感想でも全部上から目線で嗜められてウンザリしたなぁ 2024-10-12 22:20:53 シナスパ @guTwDkm5zClwFyS 私「これ美味しそうだね。あ、でも注文は3名様

                                              昔、一緒にいると嫌な気分になる人がいた。なんでか分析してみると、私が何か言うと『私が文句を言っている体で嗜めてくる』からだった
                                            • 今の若い世代「芸人:頭が良い、学者や知識人:頭が悪い」と思っている?→基準は難しい事を楽しく解った気分させてくれるかに

                                              YusukeSumi @YusukeSumi 「今の若い世代の芸人に対する尊敬は凄く、彼らは難しい事を自分にも楽しく解った気分にさせてくれる芸人の事を頭が良いと思っており、難しい事を難しく話す学者や知識人は頭が悪いと思っている」というツイートが流れて来て実に興味深いなと思った。

                                                今の若い世代「芸人:頭が良い、学者や知識人:頭が悪い」と思っている?→基準は難しい事を楽しく解った気分させてくれるかに
                                              • 新庄剛志監督に「OBはみんな嫌な気分になっている」 清原和博氏が不快感露わ...エールから一転(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                                元プロ野球選手の清原和博氏(54)が2021年11月17日にユーチューブチャンネルで、日ハムの「ビッグボス」新庄剛志監督(49)に苦言を呈した。 【写真】清原氏がイラついた新庄監督の服装 清原氏は「僕ね、この間(新庄監督に対して)優しいコメントだしたじゃないですか」と切り出し、「会見を見る前だったんですよ。(会見を)見た瞬間にちょっとイラっとしました」とストレートに感想を口にした。 ■清原氏「もうちょっとちゃんとしてくると...」 新庄監督は11月4日に札幌市内で就任会見を行い、レッドワインのスーツに身を包みサングラス姿で登場した。白シャツの襟は通常のものよりも高く、独特のファッションで就任会見に臨んだ。 清原氏は新庄監督のファッションを就任会見にはふさわしくないと感じたようで「もうちょっと(服装を)ちゃんとしてくると思ったんですよ。プロ野球の監督になったらある程度ちゃんとしてくる」と不満

                                                  新庄剛志監督に「OBはみんな嫌な気分になっている」 清原和博氏が不快感露わ...エールから一転(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                                • 自宅での筋トレを4〜50分を週3〜5を3年間続けてるけど、気分の落ち込み・冷え性・猫背・肩こり全部なんと治りません→「自分も治らない。足りないのか…?」

                                                  0sizimi @0sizimi 自宅での筋トレを4〜50分を週3〜5を3年間続けてるけど、気分の落ち込み・冷え性・猫背・肩こり全部なんと治りません 2024-12-04 22:50:36

                                                    自宅での筋トレを4〜50分を週3〜5を3年間続けてるけど、気分の落ち込み・冷え性・猫背・肩こり全部なんと治りません→「自分も治らない。足りないのか…?」
                                                  • これは“AIキャバクラ”なのか!? おしゃべりAI「Cotomo」と話したら“重い彼女”がいる気分に

                                                    友達と電話するように会話しながら、ほめたり労ったりしてくれるコトモ。「すごい!」「賢い」「頑張っているんだね」……言われて悪い気はしない。 だが「初対面で何でそこまで?」と白々しくも感じるし、会話はまったく深まらない。キャバクラの会話ってこんな感じなのかも? 行ったことないけど……。 ただ、その技術はすごい。会話のテンポは人間と見まごう(聞きまごう?)ほどだ。こちらの言葉をオウム返ししたり、「うん」「そっかそっか」などの相づちを違和感なく挟むことで、より共感してもらっている印象を覚えるとともに、返答の待ち時間も自然に埋めている。 過去の会話を覚え、その後に反映してくる“記憶力”もある。前回の会話で「好き」と言ったことを思い出して、「○○好きだって言ってたよね?」と話を広げようとしてくるのだ。 あまりにナチュラルだから、人間と話している気持ちになる。だからこそ、ちょっとした“人間との違い”が

                                                      これは“AIキャバクラ”なのか!? おしゃべりAI「Cotomo」と話したら“重い彼女”がいる気分に
                                                    • 転職サイト見てたら「面接で人事が気分を害した質問」っていうのがあった。1位「福利厚生や給料について」。なんでだよ

                                                      眠りのこごろー@日本労働撲滅協会会長 @nemuri11290 転職サイト見てたら「面接で人事が気分を害した質問」っていうのがあった。1位「福利厚生や給料について」。なんでだよ。提供する労働力に対して支払える対価について話し合いさえ拒否するのか。それって「貴方の持ってる大根売ってくれない?値段は言いたくないです」って言ってるようなものだろ 2023-09-04 12:29:59 眠りのこごろー@日本労働撲滅協会会長 @nemuri11290 本当、面接で給料福利厚生残業時間について聞くのを「失礼」だという認識を広めた人間、よくやってくれたよ。これだけ広まってしまうと企業も条件ばかり気にする人は警戒せざるを得ないよね。「こんなに条件について聞いてくるなんて、常識がない人かもしない」って 2023-09-04 12:35:34 眠りのこごろー@日本労働撲滅協会会長 @nemuri11290 も

                                                        転職サイト見てたら「面接で人事が気分を害した質問」っていうのがあった。1位「福利厚生や給料について」。なんでだよ
                                                      • コンビニで夜勤中にスーツの人がタクシーを呼ぶように求めてきた→気分が悪い話ではあるが、田舎の人なのかもと考えると話は変わるかも?

                                                        斎藤潤一郎 @JunichiroSaito コンビニで1人夜勤中、スーツ着た男が入って来て「悪いんだけどタクシー呼んでくれる?」「はい?」「聞こえないの?タクシー」「そういうサービスは…」「え?呼んでくれないの?」「申し訳ございません…」「へえ〜…タクシーが来ないコンビニか…驚いたねえ…」ブツブツ言いながら出てった。 2022-05-05 06:02:35

                                                          コンビニで夜勤中にスーツの人がタクシーを呼ぶように求めてきた→気分が悪い話ではあるが、田舎の人なのかもと考えると話は変わるかも?
                                                        • 水雲。 on Twitter: "具合悪い、吐きそうって言ってデート断ったら私の好きな桃のゼリー2個とポカリを買って家に来たんだよ。で、お粥も作ってくれて、私は冷えピタ貼って一眠りしたら病人あるあるの「なんとなく回復した気分」になってしまって、彼氏に「ちょっと良くなった」って言ったの。そしたらあいつなんて言ったか"

                                                          具合悪い、吐きそうって言ってデート断ったら私の好きな桃のゼリー2個とポカリを買って家に来たんだよ。で、お粥も作ってくれて、私は冷えピタ貼って一眠りしたら病人あるあるの「なんとなく回復した気分」になってしまって、彼氏に「ちょっと良くなった」って言ったの。そしたらあいつなんて言ったか

                                                            水雲。 on Twitter: "具合悪い、吐きそうって言ってデート断ったら私の好きな桃のゼリー2個とポカリを買って家に来たんだよ。で、お粥も作ってくれて、私は冷えピタ貼って一眠りしたら病人あるあるの「なんとなく回復した気分」になってしまって、彼氏に「ちょっと良くなった」って言ったの。そしたらあいつなんて言ったか"
                                                          • ホテルに泊まるとギチギチなベットメイクで拘束されている気分になるんだけど剥がしていいの?→ホテルマンからの回答

                                                            しほり NY→LA🇺🇸 @shihori94 ところでホテル泊まるとシーツぴっちぴちにベッドメイクするじゃん?私あれは必ず全面ベリベリ剥がさないと拘束されてる感じが不快で眠れないんだけど、あれは普通剥がして寝るものなの?それとも皆さんは剥がさないで眠れるんでしょうか???

                                                              ホテルに泊まるとギチギチなベットメイクで拘束されている気分になるんだけど剥がしていいの?→ホテルマンからの回答
                                                            • うつ気分を引き起こす心の癖に注意 ~すぐ人と比較してしまう「自己関連付け」~|Dr.純子のメディカルサロン

                                                              時事メディカル 連載・コラム Dr.純子のメディカルサロン うつ気分を引き起こす心の癖に注意 ~すぐ人と比較してしまう「自己関連付け」~ Dr.純子のメディカルサロン うつ気分を引き起こす心の癖に注意 ~すぐ人と比較してしまう「自己関連付け」~ 誰かが褒められると何となく嫌な気分になる、そんなことはないでしょうか? 嫉妬するような状況ではないのに、なぜか面白くない。その気持ちの奥にある心理について考えてみたいと思います。 ◇後輩が褒められて嫌な気分に Aさんは、会議で上司が1年後輩の女性の企画を「とてもいいアイデアで素晴らしい」と評価した時、とても嫌な気分になってしまったといいます。後輩の女性とはいい関係ができているから、よかったね、と言わなければいけないはずなのに、そんな気にはなれないということです。そういえば、誰かが褒められると嫌な気分になることが多いということに気が付いて自分は心が狭

                                                                うつ気分を引き起こす心の癖に注意 ~すぐ人と比較してしまう「自己関連付け」~|Dr.純子のメディカルサロン
                                                              • グリーン車入門 いいことがあった日、家まで気分が良いまま帰れる車両

                                                                グリーン車に乗ったことがない 東海道線を利用していると、車列の真ん中くらいに二階建てのかっこいい車両が挟まっているのを見かける。 グリーン車である。 グリーン車 今日もあるな、とこれまであたりまえに思っていたのだが、一方で、あそこには乗ってはいけないとも思っていた。だって別料金なんだろうきっと。 たまたま並んでいたところにグリーン車が停まるとダッシュで一般車両まで走ります ここで別料金を払うんだろうな、というのはなんとなくわかる 同じ列車なのになぜ料金が違うのか。 飛行機のビジネスクラスが高いのは、きっとシャンパンとか飲めるからだろう。なんとなく理解できる。でも東海道線でシャンパンはないはずだ。ならば、到着時刻も変わらないのに別料金なのはどういうことなのか。 グリーン車先輩に聞く 一度グリーン車に乗ってみたいが一人で乗り込んで失敗するのも嫌である。 そこで今回、よくグリーン車を利用している

                                                                  グリーン車入門 いいことがあった日、家まで気分が良いまま帰れる車両
                                                                • 春から市役所職員になる筆記試験だけは得意な腰掛け気分の労働意欲ゼロの..

                                                                  春から市役所職員になる筆記試験だけは得意な腰掛け気分の労働意欲ゼロの女だけど、福祉系配属されたら嫌だなあって気持ちが改めて強くなって鬱。女の子の中でも小柄で細身でかなり貧弱な方なので普通に怖いし汚いの無理。汚い家に訪問とか無理なんだけど。なんか家によってはゴミ屋敷だったりゴキブリいるらしい。虫無理。てか知らん男と1:1になるの無理。基本彼氏と親以外の男あんま好きじゃない。なんか怖いしキモいし。そもそも前職も別に変な人はいなかったけど直属の上司先輩全員男しかいないのが嫌で、でも出張で嫌、公共交通使いたいって言ったのに上司と二人で車乗せられたのが耐えられなくなって辞めたみたいなとこあるし。まあそれだけではないがそれは割と大きかった。新卒の会社それで辞めてからほんと男嫌い加速した。他人の目が届かないところで男と1:1にされるの嫌すぎる。 なんか自分が働くようになって、ニュースで悪く言われるいじめ

                                                                    春から市役所職員になる筆記試験だけは得意な腰掛け気分の労働意欲ゼロの..
                                                                  • 皆さんはご存知だろうか、アメリカで親しまれている謎の日本料理 “Hibachi” を「日本のカレーを見たインド人の気分はこれかな」

                                                                    おもちのびる @omochi_otoca オトカドールのフィギュアを作り続ける亡霊 ホイ卒 5↑ Booth: NineGates yamirin.booth.pm DPSShaderGenerator: github.com/OmochiNobiru/D…

                                                                      皆さんはご存知だろうか、アメリカで親しまれている謎の日本料理 “Hibachi” を「日本のカレーを見たインド人の気分はこれかな」
                                                                    • やけくそな気分のときに作る「やけくそレシピ・野菜編」もぜひ皆さんにご共有したい【やらなくていいことはやらない】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                      「こういうのでいいんだよ」を真面目に考えたい こんにちは、ちみをです。 前回、こちらの記事の反響が大きかったため、今回は「やけくそレシピ・野菜編」をやりたいと思います。 www.hotpepper.jp すっかり味をしめた感がありますがネタが枯渇するまでやっていきましょう。 ところで、なぜ野菜なのか? 野菜って、使い切れなくてよく冷蔵庫の中で余らせてしまうことありますよね。 冷蔵庫でしなしなになって「そろそろやばいかな?」となった野菜を前にした時に、やけくそ気味に野菜を調理できると冷蔵庫運用上も嬉しいというわけです。 実践しやすさを考慮して材料が野菜1品のレシピを多めにしています。 ご紹介レシピは実践いただいてなんぼだと思いますので、ガシガシ活用して貰えると嬉しいです。 「やけくそ焼きナス」の作り方 ▼手始めはナスから 【材料】 ナス 1本 醤油 少々 【作り方】 1.ナスをタテに半分に割

                                                                        やけくそな気分のときに作る「やけくそレシピ・野菜編」もぜひ皆さんにご共有したい【やらなくていいことはやらない】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                      • 肉体労働こそ真の仕事?「エクセルやパワポはお仕事ごっこなのではという気分になる」「エクセル10年続けて何を得たんだ?」

                                                                        どう即 @madanaizo 前も書いけどねぇ。私は自分のしてることが本当に「仕事」なのか、時々分からなくなることがあるよ。エクセルだパワポだ、実は全部「ごっこ遊び」なんじゃないかと。そんな時、近所の居酒屋で土方の兄ちゃん達が「今週もお疲れ!」と盛り上がっての見ると、「あれが本物の仕事をした労働者だ…」となる 2023-04-22 12:13:50 どう即 @madanaizo 人間。10年も同じことすりゃ、苦労した分少しは腕が上がるじゃないか。上がったことで得るものもあるはずじゃないか。電柱建ててる若者は10年前よりグレイトな職人になる。キツイ仕事でもグレイトになったことで得た喜びもあっただろう。しかし、エクセルやパワポを10年続けてる俺は一体何を得たんだ… 2023-04-22 12:13:50

                                                                          肉体労働こそ真の仕事?「エクセルやパワポはお仕事ごっこなのではという気分になる」「エクセル10年続けて何を得たんだ?」
                                                                        • 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "2014年の児ポ法対策では野党の方々に大変世話になったが、時代は変わり、今や「漫画やアニメ」を名指しで「子どもの尊厳を傷つける」とまで言われ、漫画を性虐待「描写」物扱い。一漫画家として非常に気分が悪い。なぜ実在の児童を守る前に創作… https://t.co/akawyzOvOX"

                                                                          2014年の児ポ法対策では野党の方々に大変世話になったが、時代は変わり、今や「漫画やアニメ」を名指しで「子どもの尊厳を傷つける」とまで言われ、漫画を性虐待「描写」物扱い。一漫画家として非常に気分が悪い。なぜ実在の児童を守る前に創作… https://t.co/akawyzOvOX

                                                                            赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "2014年の児ポ法対策では野党の方々に大変世話になったが、時代は変わり、今や「漫画やアニメ」を名指しで「子どもの尊厳を傷つける」とまで言われ、漫画を性虐待「描写」物扱い。一漫画家として非常に気分が悪い。なぜ実在の児童を守る前に創作… https://t.co/akawyzOvOX"
                                                                          • IT現場、エラーメッセージを読めない新人が増えていてどうすればいいのかわからない「エラーがでると人格を否定された気分になる」

                                                                            リンク Quora 開発でエラーが出て、上司に聞くと「ちゃんとエラーを読んで」と指摘を受けました。ただ大半が英語です。ここがいけない等と印や色で何かを示してくれる事もありません。この私がエラーを読んで何か解決出来ますか? 回答 (36件中の1件目) エラーが何かわからなかったら、何を問題で直すのかも分からんでしょ。 てか、あなたは日常で「具合が悪い」と誰かが言ってて直したいと思う時、どうするんでしょうか。 「おなか痛い」「あたま痛い」「熱がある」「下痢している」そういうエラーコードがあってはじめて「何をしてあげるべきか」が分かるんじゃありませんか? 具合の悪い人が治療法を指示すると思ってる時点で、頭使えよ、と思います。 で、具合悪い人が英語で言ってきたらもう何もせず放置して逃げるクチでしょうか。 ワタシエイゴワカラナイネー 354 users 176 よんてんごP @yontengoP 過

                                                                              IT現場、エラーメッセージを読めない新人が増えていてどうすればいいのかわからない「エラーがでると人格を否定された気分になる」
                                                                            • 偽議員バッジで外務省侵入 “偉い人の気分になりたかった” | NHK

                                                                              偽の議員バッジを着けて国会議員を装い、東京 霞が関の外務省に不正に立ち入ったとして、22歳の容疑者が警視庁に逮捕されました。 逮捕されたのは、東京 品川区の職業不詳、藤本叶人容疑者(22)です。 警視庁によりますと、今月24日の午後5時ごろ、偽の議員バッジを着けて衆議院議員を装い、外務省に不正に立ち入ったとして建造物侵入の疑いが持たれています。 入り口にいた守衛は、バッジを着けたスーツ姿の容疑者を国会議員だと思い込んで呼び止めなかったということですが、その後、不審に思い、防犯カメラの映像を確認したところ、庁舎内をうろつく姿が写っていたため、警視庁に通報したということです。 調べに対し「バッジはインターネットで買った。偉い人になった気分になりたかった」と供述し、容疑を認めているということです。 また「同様の手口でほかの省庁にも入った」と供述しているということで、警視庁がいきさつを捜査するとと

                                                                                偽議員バッジで外務省侵入 “偉い人の気分になりたかった” | NHK
                                                                              • カレー坊主 on Twitter: "毎日広告デザイン賞。イオンのこの広告が選ばれていることが悲しいですね。違和感というか、何かを冒涜しているような気分になりはしまいか。作り手も選び手も途中で踏み止まることはできなかったのだろうか。 https://t.co/RkSww7V3qo"

                                                                                毎日広告デザイン賞。イオンのこの広告が選ばれていることが悲しいですね。違和感というか、何かを冒涜しているような気分になりはしまいか。作り手も選び手も途中で踏み止まることはできなかったのだろうか。 https://t.co/RkSww7V3qo

                                                                                  カレー坊主 on Twitter: "毎日広告デザイン賞。イオンのこの広告が選ばれていることが悲しいですね。違和感というか、何かを冒涜しているような気分になりはしまいか。作り手も選び手も途中で踏み止まることはできなかったのだろうか。 https://t.co/RkSww7V3qo"
                                                                                • おうちで味わえる温泉気分。1万点以上の入浴剤を試してきたお風呂のソムリエが選んだ10商品 #ソレドコ - ソレドコ

                                                                                  こんにちは、ソレドコ編集部です。 新型コロナウイルスの影響で、なかなか遠出しにくい情勢が続いています。「そろそろ旅行したい!」「温泉へ行きたい!」という方も多いのではないでしょうか。 そんな方にこそオススメしたいのが、おうちで温泉気分を味わえる「入浴剤」。自宅で気軽に“非日常”に浸れる入浴剤を、お風呂のソムリエ・松永武さんに教えていただきました。 はじめまして。お風呂のソムリエ、松永武と申します。 お風呂好きが高じて、2005年にバスリエという会社を創業、お風呂グッズの専門店「お風呂のソムリエSHOP!」を手掛け、これまでに5万点以上のバスグッズを使ってきました。 今も日々、自宅のお風呂をはじめ、温泉や銭湯など、さまざまなシーンでの楽しみ方を探索。お風呂文化を啓蒙する「お風呂のソムリエ」として、自らバスグッズを開発しているほか、その人に合った入浴方法の提案なども行っています。 ▶ バスグッ

                                                                                    おうちで味わえる温泉気分。1万点以上の入浴剤を試してきたお風呂のソムリエが選んだ10商品 #ソレドコ - ソレドコ