タグ

2014年11月26日のブックマーク (5件)

  • MVNO市場は今後5年で5割以上の伸び、富士キメラ総研の調査

    secseek
    secseek 2014/11/26
    MVNOはピンキリが激しいみたいなので、その辺の情報が知られるようになって、淘汰が進むといいですね。 @ktai_watchさんから
  • 「35人学級」とは誰のために必要なのか (4ページ目)

    このような議論の背景には、日の国力が衰退局面にあるという前提があります。右肩上がりの経済成長は望めず、税収は限られている。社会保障費の無秩序な増大で予算が硬直化しており、何かの予算を増やすには、別の予算の削減をセットで考えなければなりません。かつては教師を増やして少人数学級を実現することも、デキの悪い大学生にシェークスピアを読ませることもできました。しかし日の国際競争力は危機に瀕しています。 今年9月まで日の貿易収支は37カ月連続の赤字です。これだけの円安傾向にもかかわらず、輸出産業が伸び悩んでいるというのは問題です。国際競争力を回復させるための教育の見直しは待ったなしであることはいうまでもありません。 いま国民の間で議論できることは「少ない予算をいかに合理的に、効果的に使って結果を出すか」なのでしょう。学業成績の改善だけでなく、いじめや不登校にも細かなケアをしていくために、どのよう

    「35人学級」とは誰のために必要なのか (4ページ目)
    secseek
    secseek 2014/11/26
    なにかに予算を確保するためにはなにかの予算を削る必要があるのは確かですが、その削る予算がなんの根拠もなしに社会保障と決めつけられているのが気になります。特にこの話は教育の話なので、社会保障を削れば直接
  • IIJmio高速モバイル/DでのIPv6対応環境について

    ……大変恐縮ですが、2012年5月初頭で「使えそう」な端末はこれだけしかありません。 Android端末は、2.x/3.0でもPDN Type(APNプロトコル)が設定できればIPv6に対応できそうなのですが、OS標準では設定画面で変更することができません。今年の夏モデルでは、LTEが乗ったAndroid4.0端末が出てくると思われますので、たぶんその辺は使えるんじゃないかと期待しています。 ちなみに、iPad 3rd generation(新しいiPad)のSIMフリー版はLTE対応の通信モジュールが搭載されている1のですが、iOS5.1.1で確認したところPDN Type=IPv4IPv6を指定することができなかったため、IPv6は使えません。 モバイルルータも今のところ対応機種がありません。IIJmioで販売しているNI-760Sも対応予定はありません。 このあたりの技術的な背景につ

    IIJmio高速モバイル/DでのIPv6対応環境について
    secseek
    secseek 2014/11/26
    HW-01FでIPv4とIPv6のデュアルスタックに設定したらうまく動きませんでした。IPv4のみなら動きました。たぶん、こいつもIPv6のDNSサーバーの設定がいるんだと思います。
  • 「自撮り棒」がApple Watchなどと並び今年最高の発明品に選定 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 米ニュース雑誌「TIME」が2014年の発明品ベスト25を発表した Apple Watchなどと並び、今年最高の発明品に自撮り棒が選定されていた 「スマホにすばらしい価値が付加された」とTIMEは理由を説明している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「自撮り棒」がApple Watchなどと並び今年最高の発明品に選定 - ライブドアニュース
    secseek
    secseek 2014/11/26
    自撮り棒が最高の発明品に選定されたという記事です。で、さりげなくApple Watchも入ってるらしいんですが、どうなんでしょう。記事の趣旨が分からんってのはあるんですが、それにしてもまだ売られてないものが最高の発
  • バッテリー - なぜリチウムイオンなのか?

    従来のバッテリー技術と比べて、リチウムイオンバッテリーは 一段と速く充電でき、一段と長持ちします。より高い出力密度を 持っているので、耐用年数が延びた一方で、バッテリー体は 軽くなりました。リチウムイオンバッテリーの仕組みについて 少し詳しくなれば、いっそう有効に活用することができます。 Appleのリチウムイオンバッテリーは、バッテリー容量の80%までは高速充電し、その後、低速のトリクル充電に切り替わります。最初の80%に達するまでの時間は、設定方法と充電しているデバイスの種類によって異なります。推奨されるバッテリー温度を超えると、ソフトウェアが80%以上の充電を制限する場合もあります。この複合的な充電プロセスが、デバイスをより短時間で外に持ち出せるようにするだけでなく、バッテリーの耐用年数も延ばします。

    バッテリー - なぜリチウムイオンなのか?
    secseek
    secseek 2014/11/26
    iPhoneのバッテリーの話です。確かに80%までは早いんですよね。自宅で充電しているとあまり感じませんが、モバイルバッテリーを使っていると実感します。