タグ

2014年12月24日のブックマーク (6件)

  • 「カメラロールを共有」するアプリ『Picsee』の可能性

    secseek
    secseek 2014/12/24
    写真の共有自体は今でもできますが、それが自動となると使い勝手がまるで変わってきますね。おもしろいです。 @wired_jpさんから
  • 501

    ingress(イングレス)の遊び方や初心者向けガイド・速報・イベント・出来事などを紹介。僕とチャリとイングレスと。あとポケモンGOも。 ingressの新しい3つのメダル、Trekker、SpecOps、Engineerが追加されて、またエージェントを取り巻く状況が変わります。 そちらの考察をしてみました。 振り返り ingress iOS版の投入から、2014年後半はNiantic運営サイドは矢継ぎ早にいろんなイベントを投入してきました。ちょっと振り返ってみましょう。 iOS版投入 僕もここからのクチですが、これによって一気にエージェント数が増えたことは否めません。競争激化で古くからのエージェントはかなり環境が変わったはずです。 以前はGuardianは(プレイ人数が少ないこともあり)結構取りやすいメダルだったとも聞いています。 #IngressYearTwo 2周年ボーナス~Inno

    501
    secseek
    secseek 2014/12/24
    Ingressって、初心者への対策はあえてしていないのかもしれませんね。なにも知らないプレイヤーがあまりに増えると、ゲーム自体の存続が難しくなってきますので。それに序盤のフラストレーションがレベルアップの楽し
  • クーリングオフ、SIMロック解除義務化の波紋、そして浮かび上がる疑問 [6ページ目] - 日経トレンディネット

    secseek
    secseek 2014/12/24
    8月段階と現状を比べると、本当に骨抜きにされた感じが強いです。要は契約がややこしすぎるのが悪いのですから、そこを改善しないことにはどうしようもないでしょう。あのややこしい契約は本当にすべて必要なのでし
  • Yahoo!ニュース - 「商売抜き」auがFirefoxスマホで思い描く世界(石野純也氏寄稿) (週アスPLUS)

    MozillaがFirefox OSの枠組みを発表し、それに賛同したキャリアが一堂に会したのが2013年の『Mobile World Congress』。日からはKDDIが参画、端末の投入を予告していた。そこから約2年、ついにこのOSを搭載した『Fx0』が発表された。同社の田中孝司社長がかねてから「クリスマスプレゼント」と称していたように、発売日は12月25日となる。ただし、25日に発売されるのはauオンラインショップと直営店のみ。一般販売は1月6日から順次開始される。 関連写真リンク 端末やFirefox OSに関する取り組みは、田中孝司社長が直接行なった。田中氏は“ギーク”を自称し、ユーザーからも「田中プロ」の愛称で親しまれる変わりダネの社長。ゲストには、これまたギークで週アス誌でもおなじみの女優、池澤あやかさんを抜擢。 Firefox OSは、Mozillaが開発を主導するウェ

    Yahoo!ニュース - 「商売抜き」auがFirefoxスマホで思い描く世界(石野純也氏寄稿) (週アスPLUS)
    secseek
    secseek 2014/12/24
    こういう商売抜きの姿勢は非常に好感が持てます。社長という立場である以上、実際のところ考えてるだろう、と思うのですが、金のことをガツガツ言うよりずっといいです。日本人なら、表向きくらいは謙虚に自分の儲け
  • 旧料金維持プランでは今後収益向上が見込めない - 日経トレンディネット

    secseek
    secseek 2014/12/24
    スマートフォンの料金プランで、高い方と安い方の二つがあって、高い方が選ばれると思った理由を知りたいです。ふつう、安くなればプランを変えるし、そうでなければ変えないと思います。
  • 常識を変える「ネイティブ広告」、六つの手法とステマにならない使い方

    こちらは毎年電通が発表している「日の広告費」というデータの一部です(単位は億円)。 2005年~2013年の8年間で、新聞や雑誌はほぼ半分に落ちています。唯一成長を続けているのはネット広告だけですが、既存の媒体と違って広告枠に制限のないネット広告はいくらでも配信することが可能なため、需要と供給のバランスが取れず、製作単価は落ち続けています。 そんな中、これまでのインターネット広告とは違う形の「ネイティブ広告」が、救世主となるべく現れました。インターネットの普及に伴い、広告のありかたに変化が訪れていると考えられますね。そこで今回は、このネイティブ広告とは何なのかについて解説してみようと思います。 ■目次 ウェブ広告の常識を変える≪ネイティブ広告≫とは? 広告の常識を変えるネイティブ広告とは? ネイティブ広告の6つの種類 ネイティブ広告・6つの評価軸 ネイティブ広告の明示性について なぜネイ

    常識を変える「ネイティブ広告」、六つの手法とステマにならない使い方
    secseek
    secseek 2014/12/24
    広告は、ほしいものを出されればいいですが、それ以外はどう出されてもウザいです。広告と言うかどうかは微妙ですが、Amazonの関連商品は割とウザくない気がします。