「飲むだけで痩せる」「毛穴の汚れがごっそり」「シミの漂白剤と話題」――市場拡大が続くネット広告で、誇大・虚偽表示が後を絶たない。自浄作用が働かず、国が対応に乗り出すほど深刻な事態となっている。 関係者に取材を進めると、業界のゆがんだ構造が見えてきた。 1万件以上も苦情 電通の発表によれば、2020年のネット広告費は2兆2290億円で、テレビや新聞などマスコミ4媒体の2兆2536億円に匹敵するほど成長を続ける。 それに比例して、生活者を欺くような広告も増えている。公益社団法人「日本広告審査機構(JARO)」に2020年度に寄せられた広告の苦情件数は約1万2000件と過去最多だった。 対象は、健康食品や化粧品、医薬部外品といった美容・健康関連が目立つ。JAROは 「毛穴の汚れがごっそり取れる、ノーベル賞受賞成分のコスメなどとうたい、鼻の角栓の合成写真を広告に使っていた化粧品のジェル」 「飲むだ
7月4日、中国サイバースペース管理局(CAC)は、スマートフォン向けアプリストア運営各社に対し、配車サービス国内最大手、滴滴出行(ディディ)のアプリの配信を停止するよう命じた。写真は滴滴のアプリとロゴ。1日撮影(2021年 ロイター/Florence Lo) [北京 4日 ロイター] - 中国サイバースペース管理局(CAC)は4日、スマートフォン向けアプリストア運営各社に対し、配車サービス国内最大手、滴滴出行(ディディ)のアプリの配信を停止するよう命じた。滴滴による違法な利用者情報収集を理由に挙げた。 CACは、国内の個人情報保護規則の順守に向けた是正策を滴滴に指示したと説明。同社は4日前にニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場したばかり。CACが交流サイト(SNS)に掲載した発表文書では、違法行為の詳しい説明はない。
AppleとIntelは、台湾積体電路製造(TSMC)の次世代3ナノメートル(nm)製造技術を初めて採用すると報じられている。両社ともTSMCの3nm製造工程を使ったチップ設計をテスト中で、2022年下半期に導入を始める可能性があると、日本経済新聞社の英文媒体「Nikkei Asia」が情報筋の話として7月2日に報じた。 TSMCによると、3nm技術は5nmと比較した場合、コンピューティング性能を最大15%増加しながらも消費電力を最大30%抑えられるという。 Appleで3nm技術を採用したプロセッサーを搭載する最初の製品は、「iPad」になる可能性があるとNikkei Asiaは報じている。一方のIntelは、ノートPCとデータセンターサーバー向けの設計に取り組んでいるという。記事ではまた、TSMCがAppleよりもIntelに向けてより多くの3nmチップを製造する計画だとしている。 新
アンチGAFA! 今、アメリカで進む6つの反トラスト系法案2021.07.05 11:009,652 Shoshana Wodinsky - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) アンチGAFA法案と言ってもいいかも。 2年の調査、議場でのディベート30時間を経て、先日、下院法務委員会は6つの法案を可決しました。この6つの法案は反トラスト法(日本における独占禁止法のような法)に関連するもので、このまま法案が法律化されると、GAFA始め巨大テック企業にはキツイ向かい風となります。 民主党・共和党の2党間でIT企業に対する規制を強化すべきという意見が高まり、法案が可決される一方で、ディベートではそれに反対する声もあがりました。反対派として注目を集めるジム・ジョーダン議員が法案可決はあまりに急進的だと意見したり、一部の民主党議員は法案のデータプライバシについて不安要素があると指摘したり
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く