タグ

2021年8月5日のブックマーク (7件)

  • 天ぷらで転倒の客、逆転敗訴 スーパーのサミット―東京高裁:時事ドットコム

    天ぷらで転倒の客、逆転敗訴 スーパーのサミット―東京高裁 2021年08月04日15時16分 東京高等・地方・簡易裁判所合同庁舎(東京都千代田区) 住友商事子会社のスーパー「サミット」(東京都杉並区)の店舗で床に落ちていた天ぷらを踏んで転倒、けがをしたとして、客の男性が同社に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が4日、東京高裁であった。平田豊裁判長は約57万円の支払いを命じた一審東京地裁判決を取り消し、男性の請求を棄却した。 レタスの水で客転倒 スーパーに2180万円賠償命令―東京地裁 平田裁判長は、問題の天ぷらはレジ前通路にあり、落としたのは従業員ではなく同店の利用客と認定。天ぷらの大きさは縦13センチ、横10センチ程度で、長時間放置されたとも考えられず、よけることも特に困難ではないと指摘した。 地裁は昨年12月の判決で同社に安全管理義務違反があったと結論付けたが、平田裁判長は「店舗の設置、

    天ぷらで転倒の客、逆転敗訴 スーパーのサミット―東京高裁:時事ドットコム
    secseek
    secseek 2021/08/05
    そもそもなんでこんなことで裁判をしてるんでしょう…
  • 8月Webサイト向けLinuxシェア、4割ほどが不明の状況続く

    Q-Successから2021年8月のWebサイト向けLinuxディストリビューションのシェアが発表された。2021年8月はUbuntuが増加し、DebianとCentOS、Red Hatが減少した。しかし、それぞれの変動幅は小さく、横ばいに近い動きを見せている。2021年5月から3カ月、ほぼ横ばいの傾向を続けていることになる。 現在の調査結果からは、Webサイト向けLinuxディストリビューションの4割ほどがシェア1%未満のディストリビューションで占められていることになる。しかし、実際にそうした状況になっているとは考えにくい。Linuxディストリビューションの判断ができないケースが増えていることがこうした原因を生んでいる可能性がある。 2021年8月Webサイト向けLinuxディストリビューションシェア/円グラフ 2021年8月Webサイト向けLinuxディストリビューションシェア/棒グ

    8月Webサイト向けLinuxシェア、4割ほどが不明の状況続く
    secseek
    secseek 2021/08/05
    これ何ヶ月もこの調子ですけど、いったいなにが原因なんでしょうね。そもそも意味の分からないデータが4割もあったら調査の意味をなさないのでは…
  • 「プレーブック」では禁止なのに…レストラン、家電量販店 ボランティアが五輪関係者を送迎:東京新聞デジタル

    東京五輪の外国人の大会関係者らが、ボランティアの運転する車で大会と無関係なレストランや商業施設へ出掛けていると、ボランティアドライバーを務める女性が紙に証言した。選手らと外部との接触を遮断する「バブル(泡)方式」を壊す行為だけに、女性は「行きたいと言われたら、どこへでも行かざるを得ないが、ルール違反を手伝いたくはない」と悩む。(奥野斐、梅野光春)

    「プレーブック」では禁止なのに…レストラン、家電量販店 ボランティアが五輪関係者を送迎:東京新聞デジタル
    secseek
    secseek 2021/08/05
    そもそもがゆるゆるのルールなのに、それすら守る気が全然ないんですね。そりゃ感染者が増えるのも当然です
  • 神戸教員間暴行、加害側2人の「給与差し止め違法」 神戸市人事委

    神戸市立東須磨小学校(同市須磨区)の教員間暴行・暴言問題で、市が条例改正で給与を差し止めた分限休職処分を不服とした加害者2人の審査請求を受け、市人事委員会は4日までに、処分を取り消す裁決をした。処分前の弁明機会が不十分な点などから、「手続きに重大な瑕疵(かし)があり、処分は違法」と判断した。裁決は2日付。 教員間暴行・暴言問題は2019年10月上旬に発覚。当初、市教育委員会は加害側4人に対し、自宅謹慎の代わりに有給休暇を取らせた。しかし、市民らからの批判を受け、市が関連条例を改正。職員が重大な非違行為を犯し、起訴される恐れがある場合などを分限休職処分の対象に加え、給与差し止めを可能にした。市教委が諮問した審査会は「4人への適用は不相当」としたが、市教委は同月末、全員を分限休職処分とした。 うち2人が後日、改正条例自体や、処分に至る手続きが違法などと主張、審査請求を申し立てていた。 裁決では

    神戸教員間暴行、加害側2人の「給与差し止め違法」 神戸市人事委
    secseek
    secseek 2021/08/05
    いじめなんかやっておきながら図々しいやつですね…。ってかこんなやつらに教師なんてやらせていいんでしょうか
  • 「俺なら泣く」相次ぐ非難 河村市長のメダルかじり:時事ドットコム

    「俺なら泣く」相次ぐ非難 河村市長のメダルかじり 2021年08月05日16時42分 ソフトボール五輪代表の後藤希友投手(右)の表敬訪問を受け、首に掛けてもらった金メダルにかみつく名古屋市の河村たかし市長=4日午前、同市役所 名古屋市の河村たかし市長が東京五輪ソフトボール日本代表の後藤希友選手から借りた金メダルを突然かじった問題。河村市長は「愛情表現だった」と謝罪したが、あきれた行動に他のメダリストや著名人からも驚きや非難の声が相次いだ。 市役所に抗議3000件超 河村市長の金メダルかじり―名古屋 柔道男子60キロ級の金メダリスト高藤直寿選手は、ツイッターに「自分の金メダルでも傷つかないように優しく扱ってるのに。俺だったら泣く」と投稿。もし柔道男子100キロ級のウルフ・アロン選手のメダルだったらかじらなかっただろうと推測するツイートが拡散すると、アロン選手は「もしかんだら…この先はやめとき

    「俺なら泣く」相次ぐ非難 河村市長のメダルかじり:時事ドットコム
    secseek
    secseek 2021/08/05
    他人の唯一無二の貴重品を汚してるわけで、言うなれば宝石に噛みついてるみたいなもんですよね。普通に犯罪じゃないでしょうか
  • トヨタ、「あるまじき行為」と抗議 名古屋市長のメダルかじり 東京五輪(時事通信) - Yahoo!ニュース

    河村たかし名古屋市長が、東京五輪ソフトボール日本代表・後藤希友選手の金メダルを無断でかじった問題で、同選手が所属するトヨタ自動車は5日までに、「今回の不適切かつあるまじき行為は、アスリートへの敬意や称賛、(新型コロナウイルス)感染予防への配慮が感じられず、大変残念に思う。河村市長には責任あるリーダーとしての行動を切に願う」とのコメントを出した。 【写真】金メダルにかみつく河村たかし市長と後藤希友投手 河村市長は4日、後藤選手の表敬訪問を受けた際、首に掛けてもらった金メダルに突然かみつくパフォーマンスをした。

    トヨタ、「あるまじき行為」と抗議 名古屋市長のメダルかじり 東京五輪(時事通信) - Yahoo!ニュース
    secseek
    secseek 2021/08/05
    最近、トヨタはこのあたりの対応が毅然としててすごくいいですね。そもそも試聴のやった行動がひどすぎるってのもありますけど
  • ニッカが圧倒的1位。サントリーが2位。DRINKS INTERNATIONAL ANNUAL BRANDS REPORT 2021

    ドリンクスインターナショナルアニュアルレポートとは、世界のトップレベルのBARのヘッドバーテンダー、バーマネージャーへの調査を行い、ベストセラー(最も売れているもの)とトップトレンド(流行っているもの)を3つリストアップしてもらい、集計しランキングにしたものです。 ランキングのカテゴリは、ジン、ウォッカ、ラム、ウイスキー、テキーラ、メスカル、コニャック、ブランデー、ピスコなどの各蒸留酒(スピリッツ)、リキュール、ビターズ、シェリー酒、ベルモット、ビール、シャンパン、ノンアルコールスピリッツ、トニックウォーター、カクテルなど多岐に渡ります。 最近では、ジン部門で「季の美」「六ジン」がランクイン。ウォッカ部門で「白ウォッカ」がランクインするなど、ウイスキー以外の日の蒸留酒ブランドも世界で認められるようになってきました。 今回はその中から、日のウイスキーがカテゴライズされている「WORLD

    ニッカが圧倒的1位。サントリーが2位。DRINKS INTERNATIONAL ANNUAL BRANDS REPORT 2021
    secseek
    secseek 2021/08/05
    意外ですねぇ。ニッカは確かに好きですが、サントリーも甲乙つけ難いレベルだと思うんですが。そう考えると僕もやはり日本人ということなのかもしれません