タグ

2007年5月14日のブックマーク (24件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    setofuumi
    setofuumi 2007/05/14
    こんなやついてさあ、について。今のところ考えてることを結構まとめられた、気がする。のでブクマしとこう。
  • 2007-05-09

    「プロアナは肯定しつつ、摂障害は問題ではないとはいえない」(macskaさん) わたしの考えでは拒や過嘔吐は自己コントロール感を獲得するための行為だけれども、それにより十全感や充実感を得るようになると、依存が生じてしまう。依存は自己コントロール感の低下をもたらすから、さらに拒や過嘔吐を続けることによって自己コントロール感を回復しようとするうちに、摂障害のループに陥るしかない。こうなると、もはやもともとあった不全感とは無関係に拒や過嘔吐を続けることが生きる事の中心となってしまう。「十分痩せたからもう止めよう」とはならず極限まで拒を続けてしまう人は、そういう状況なのではないかと思う。 「自己コントロール感の低下」は、「自分の現実が構成できない」と同じ話かもしれない(参照)。 ひきこもりに特有の自己の実体化(斎藤環)は、自分がバラバラになってしまう恐怖と関係している。実体化と硬

    2007-05-09
    setofuumi
    setofuumi 2007/05/14
    頷く
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
    setofuumi
    setofuumi 2007/05/14
    ぐっどらっく
  • 踊る新聞屋-。: [book][本][media][教育]「血が穢れている」覚えてます? 本棚■でっちあげ 福岡「殺人教師」事件の真相

    [book][][media][教育]「血が穢れている」覚えてます? 棚■でっちあげ 福岡「殺人教師」事件の真相 「アメリカ人の血が混じっているから血が穢れている」「お前は生きている 価値がない。早く死ね」といった暴言、「ミッキーマウス」と言っては体が浮きちぎれるほど耳を引っ張ったり、「ピノキオ」と言っては血が出るほど鼻をつまんで引っ張り回すような体罰。 2003年6月、朝日新聞が「曾祖父は米国人 教諭、直後からいじめ」と取り上げ火がついた福岡市小学校での「殺人教師事件」。その後、週刊誌やワイドショーが大々的に取り上げたので、覚えている方も多いでしょう。処分が停職6月で、「軽すぎる」と世論も沸騰しました。ただ、その後の経緯は、地元以外ではほとんど知られていないでしょう。 結論から言うと「事件」は、いわゆるモンスター・ペアレントの虚言と妄想に、学校やマスコミ、弁護士が踊らされて繰り広げら

  • 切込隊長BLOG(ブログ): 或るアルファブロガー批判における実在と虚像

    birdwingという人のブログを初めて読みまして、なるほどと思う部分が大きかったので勝手ながら掲載。 アルファブロガー批判。 http://d.hatena.ne.jp/birdwing_tn/20070513/P0 表題はアルファブロガー批判ということになっていますが、事の次第は要するにdankogai氏批判のようであります。そうならそうと明示すればいいんじゃないのと思ったんですけど、慎み深くご指名はナシであったので、dankogai氏かなあと思ったのはあくまで私の判断だということで、ひとつ。 書評 - フューチャリスト宣言 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50825977.html 書評 - デジタル・ワークスタイル http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50824675.html 個人

    切込隊長BLOG(ブログ): 或るアルファブロガー批判における実在と虚像
  • ページが見つかりませんでした | よつばの。

    Copyright © 2024 よつばの。 All Rights Reserved. WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

    ページが見つかりませんでした | よつばの。
    setofuumi
    setofuumi 2007/05/14
    ああ、こんな感じになってたんか。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    setofuumi
    setofuumi 2007/05/14
    仕出料理(割烹系)での海老消費のされっぷりは異常、と謎のタレコミをしてみる。
  • 『秋葉原メイド襲われ事件の語られない部分』

    タブロイド監視委員会東スポ・夕刊フジ・日刊ゲンダイといったタブロイド紙の“前垂れ”や週刊誌の中吊り広告から社会の動きを独断と偏見で読み取ろうという大胆不敵なブログ(笑)。 秋葉原にいる「メイド喫茶」のメイドが刃物で脅されて体を触られたという事件は「メイド狩り」などという表現でずいぶんとTVのニュースになったので知っている人も多いに違いない。一般の人から見たら、秋葉原で流行っているメイド喫茶の女の子が被害にあって大変だな可哀想に…というところだろう。だが、メディア側がそういう方向に誘導して演出していた部分があって、そのニュース性を判断するために重要な部分が実は意図的に報じられていない。 そもそも、被害にあったお店「エアー萌えっと」は、一般に知られるメイド喫茶ではない。喫茶店やカフェの部類ではなく、これはどちらかといえばキャバクラだ。秋葉原の萌え系オタクの人たちさえ一切無視している半風俗のお店

    『秋葉原メイド襲われ事件の語られない部分』
    setofuumi
    setofuumi 2007/05/14
    >真実をちらつかせながら東スポ的エンターテイメントに仕上げられており、こここまでやれば立派なもの。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    setofuumi
    setofuumi 2007/05/14
    ん、「違う」ってのはニュアンス難しいから慎重に。語る上で両方やらんといかんのはその通りなので両方経験した人に期待したいところだ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    setofuumi
    setofuumi 2007/05/14
    圧倒的に正しい(茶化しでなく
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    setofuumi
    setofuumi 2007/05/14
    愛憎半ば。ま、無関心と対比すれば同じ穴のなんとか。
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: Wikipediaを「ウィキ」って言ったら物凄い怒られた

    Wikipediaを「ウィキ」って言ったら物凄い怒られた :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: 漢(東京都) 2007/05/13(日) 18:22:32 ID:0jIkNCbr0● 社員がWeb2.0を私的利用,放置する企業多い 英Clearswiftは米国時間5月9日,米国企業における社員のソーシャル・メディア・サイト利用とそれに対する企業ポリシーに関して調査した結果を発表した。 それによると,社員によるソーシャル・メディア・サイト利用の増加を認識しているにもかかわらず,34%の企業が社員のインターネット・アクセスを監視していない。 同調査におけるソーシャル・メディア・サイトには,ブログ,フォーラム,Webメール,インスタント・メッセージング,ソーシャル・ネットワーキング・サービス,ポッドキャスト,オンライン・ビデオ・サイト,Wikipedia

    setofuumi
    setofuumi 2007/05/14
    これはわろた。包丁でやろうぜ。
  •  2chスレまとめのつまらなさに対する所見。もしくは、私が眠たい主張は百年後の朽ちた墓標に向かって言えと考える一つの発想。 - 四分六三昧

    発端はアルファルファモザイク「パトレイバーなしでも警察ドラマとして成立しうる作品だな。」--(http://alfalfa.livedoor.biz/archives/50987498.html) これを眺めて思った感想は、一言で言うなら、「殺意」。「お前らの態度がオレの安いプライド*1に触れまくってる」「そんな安い感想しか吐けないてめーらはどうか作品を語ってるような真似事をするな!」とか個人的な、あまりに個人的な怒りが*2たまらなくなる。 それから、ここしばらく2chスレまとめサイトを眺めても、「最近のワンピつまんねー」「NARUTOつまんねー」「ブリーチだせー」「最近のマンガはつまんねー」「萌えつまんねー(今時! 今頃そんなことを言う!?)」「テニスの王子様笑える」とかばっか。 お前らの云うことは何一つとして響いてこなくて、驚きですよ! もっと面白いことを言え! さもなくば、死ね! な

     2chスレまとめのつまらなさに対する所見。もしくは、私が眠たい主張は百年後の朽ちた墓標に向かって言えと考える一つの発想。 - 四分六三昧
  • インド人がやった方が儲かることは、インド人にやらせればいいじゃん。 | bewaad institute@kasumigaseki

    タイトルが非常に差別的な響きであることは自覚しておりますが。 情報サービス産業に対しては,人月単価ベースのビジネスモデルがいけない,エンジニアを使い捨てている,高い単価でオフショアとどう戦うのか,とかいろいろなことがいわれているし,どっかに活路がないものかなとここ数年いろいろ調べたりもしたのだけれども,最近ふと別に情報サービス産業に明日がなくても構わないじゃないか,と考えるようになった. 結局のところ要件定義や仕様書に基づいてシステムをつくるという仕事は,ITが生む付加価値そのものを受け取るようにビジネスモデルができていないのだ.技術や製品・専門知識に希少性があった時代はそれでも儲かったが,ハードやソフト,それらに対する知識がコモディティ化した瞬間,サービスやソリューションそのものがコモディティ化することは避けられなかったのだろう. 「情報サービス産業に明日がなくても構わない」(@雑種路線

    setofuumi
    setofuumi 2007/05/14
    タイトルが気にしているフレーズに近かったのでブクマ。
  • 変だな、俺も同じ目的を持ってリアルでの空気を壊す事があるけど、俺は「空気読め」って言われると嬉しいべ?

    変だな、俺も同じ目的を持ってリアルでの空気を壊す事があるけど、俺は「空気読め」って言われると嬉しいべ? 「空気読め」て言葉が出たってことは空気が乱れかけているまたはもう乱れたって事であって喜ばしい事じゃん。俺ら的には。 「なんだかなあ」なんてとんでもないよ。計画通りに事が運んだんだから万々歳。 ……そこで「なんだかなあ」なんていってるってことは、当は空気を乱してその様を見たいわけじゃなくて ただ単に「空気を実はちゃんと読めていて、且つ脆弱な部分を攻撃して空気を乱せてしまう俺を誰か褒めてくれ」 なんじゃねえの?要するに「かまってちゃん」じゃね?なんか好きな子にちょっかい出しちゃう小学生みたいな感じっつーか。 自分の「当の目的」の捉え方を、微妙にはずしてる人がいるけどそういう人は自分の目的への努力が空回りしてしまうんだよな。 素直になってもう一度何が自分の当の目的か見直してみた方がいいべ

    変だな、俺も同じ目的を持ってリアルでの空気を壊す事があるけど、俺は「空気読め」って言われると嬉しいべ?
    setofuumi
    setofuumi 2007/05/14
    よい。目的重要。
  • 「空気を読めない」んじゃなくて

    むしろその場にいる人間の誰よりも読んで理解しているわけですよ。 その場の空気の脆弱性を見つけ、そこを突いて空気が乱れる様を見るのが楽しいだけで。 そのためにはまずその場の空気を100%読み切らないといけないので大変ですよ。 もちろん読むだけでは駄目で、その100%理解した空気を完膚無きまでに破壊するコードを自分で考えなきゃいけない。 さらにそのコードをシンプルかつエレガントな必要最小限の単語数でもって、当事者全員にも理解できる自然言語で実装しないといけない。 んでもって口から吐き出して実行する際にも見せ方が重要でこれには天性のセンスが必要なわけです。 その空気を読んだ瞬間から実行までの約1ミリ秒の間にこのような高度に知的な脳内活動行為が存在するわけです。 その事を理解もせずに「空気読め」とだけしか言ってこない人間に対しては心外とまでは思いませんけど何だかなぁとは思うわけです。 http:/

    「空気を読めない」んじゃなくて
    setofuumi
    setofuumi 2007/05/14
    目的が曖昧な例。内容に関してはついてるトラバの方が妥当。
  • そういえば - 吉田アミの日日ノ日キ

    先週、編集者の人と呑んでて「空気なんか読まなくてもいいよ!」と二人でキレたことを思い出した。同調圧力が人々からオモシロさを摘むのだ。その日、天才的な空気読み師に会ったあとだったので特にそう思った。空気読み師て! いやね、みんなね、空気読みレベルの頂点いってる人ってのはほとんど超能力者の部類に入ります。中途半端な「私って空気読めるの」アピールが一番ウザイ。相手の気持ちを訊く姿勢がなくってここぞと自分アピールされたり、「あなたってこういう人でしょ!」と断言されると怖いよネ。何を知って私をそう仮定するのかと思っちゃうので、絶対簡単に私のことを理解させてヤラネーゾと闘志を燃やすよネ。要約、消費のできにくい人間を目指すのです。性格が悪いからな。がっはっは。 とかいう自分はインタビュアー体質が秀でているので、時々、「超能力者か!?」と恐れられます。相手の行動パターンが見える時があるんですよね。怖いでし

    そういえば - 吉田アミの日日ノ日キ
    setofuumi
    setofuumi 2007/05/14
    なんにしても"真の"とか"自称"とか考えると混沌としてナイス
  • 教えてお星様

    follow kkk6 at http://twitter.com

    setofuumi
    setofuumi 2007/05/14
    人は自分が気にしたいことを気にするもの(語呂悪い
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    setofuumi
    setofuumi 2007/05/14
    んーやっぱこっちなんかな
  • 「オタク論」、発売中です - 【今日だけダイエット】のススメ

    新刊の「オタク論! 」(創出版)が出ました。現在、全国書店で絶賛発売中です。 なんだか非常に売れてるみたいで、発売1週間をまたず3刷が決定しました。 で、かなり調子こいた前書きを書いてて、それがかなりの暴言なんだけど、なぜか自分で気に入ってるんですよね。 言ってることはムチャクチャでも、なんか勢いあるし、ツッコミどころ満載なところも僕らしくていいかなぁ、と(笑) せっかくだから前書きのみ全文掲載します。ブログでの引用もご自由に。 でも引用される場合は、特定の部分だけ引用せずに全文引用でお願いします。 「前書き」 いかにカッコよくオッサンや爺さんになるか? これが書の裏テーマである。 オタクだマニアだ新人類だと言われてきた私や唐沢さんも今年で49歳。信長が死んだ年齢である。来年には恐ろしいことに50歳になってしまうのである。 世間ではどういう定義になってるか知らないけど、私自身からすれば5

    「オタク論」、発売中です - 【今日だけダイエット】のススメ
    setofuumi
    setofuumi 2007/05/14
    引用どうこうは"オタクイズデッド"騒動んときの教訓では。こういうノリの前書きにベタに反論すんなよというのは若干わかる。
  • 深町秋生の新人日記 5月9日コント欄

    setofuumi
    setofuumi 2007/05/14
    すげぇぜ
  • 絶叫機械+絶望中止 - ファシズム!フェチズム!

    わお。 このひとは、まずゲームを燃やしたアイドルを、過去を破壊することに未来を見出した未来派*1と同じだと主張し、そして彼らがやがてファシズムに傾倒していったことから、このアイドルもファシズム的傾向を持っていると主張する。 http://d.hatena.ne.jp/sjs7/20070513/1179059565 これがゆとりか。 ここで取り上げられている私の文章は前日のもの、<前の日で読めるよ。その<前の日も読むといいね。 私は未来派もマリネッティも大好きです!ナパームで原始時代に戻してやれ! で終わると不親切なので、問題を出します。 問題1 確かに芸術は「常識」や「因習」を破壊する力があるし、それを行使するのは芸術家の役目だろうけど、マリネッティがファシズムに傾倒していったように、その破壊する矛の向かう先はいつも同じだ。そうなってくると、破壊する芸術ってのは理屈めいたところで結局過去

    絶叫機械+絶望中止 - ファシズム!フェチズム!
    setofuumi
    setofuumi 2007/05/14
    ううむ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    setofuumi
    setofuumi 2007/05/14
    いいコース
  • 16号線ハードコア - 深町秋生の序二段日記

    国道16号線沿いの風景。 というと、ジャスコ系ショッピングセンターや巨大パチンコ店、それにファミレスやチェーンラーメン店、ダイソーとブックオフといった激安ショップが並ぶ。ああ、あと当然無人の消費者金融店舗も忘れちゃならない。あとヤマダ電機とコジマをつければOKだろうか。あとオートバックス。そんな情景が目に浮かぶ。ちなみに16号線というのは横浜から八王子を通過して大宮春日部から千葉へと南関東をぐるっと回る幹線道路である。 まあ16号線に限ったことではなく、地方はどこでもこんな風景が並んでいる。三浦展氏がいうファスト風土というやつで、私の地元もだいたいこんなもんである。 私が小学校ぐらいの頃はこうしたロードショップは夢のテーマパークでもあった。コジマがほとんどただ同然でカセットテープを叩き売り、ジャスコには欲しいものがなんでもあった。マックのハンバーガーは今は単に田舎者の貧乏に成り下がったが

    16号線ハードコア - 深町秋生の序二段日記
    setofuumi
    setofuumi 2007/05/14
    わかりすぎる。そしてその面白さや魅力も。