タグ

ブックマーク / fladdict.net (5)

  • 百度の電子共有サービスが無法アップ状態でヤバそう | fladdict

    百度の立ち上げた、電子書籍共有サービスがスゴい。ヤバイ。 Baiduライブラリは、電子書籍をアップして共有するサービス。青空文庫と提携していて日の名作文学がいっぱい掲載されてたりする。来、日の出版社がやるべきなんだろうなーと思うんだけど、中華系の外資に全部先にやられてしまった感。 というか、ブログでステキ♥って紹介しようとサービスを掘っていたら、逆にヤバかった。マジヤバ。 ぱっとみマッキンゼーのトレーニング用プログラムとか、千と千尋の神隠しの台とか、漫画がいっぱいとか溢れてる。ドラゴンボール、聖お兄さん、京極夏彦、ハチクロ。。。とまさに無法地帯状態。 いかに中華系外資でも日支社でこれはまずいんじゃないか。。。と思ういっぽうで、法律的には真っ黒ではあるけでお百度ライブラリの出現自体は、大きな流れでは日のインターネットに変化をもたらしそう。 もう自炊だけではなく、出版社が後手にまわ

  • リアルスキルが蓄積できるネトゲを作ってほしい | fladdict

    MMOを今から始める奴に危機感を感じさせるコピペ」を読んだわけだけど、大分おそろしい世界。 これさ、ひょっとしてなんだけどさ・・・ ネトゲ内の刑法とか税務とか。 そういうものを現実のシステムと酷似したものにしたら、ネトゲ廃人は知らん間に、現実のスキルも積める! みたいなことにならないのだろう。 ヒーラーのスキルを取得するのに試験があって、医学部の1年生程度の知識が要求されるとかそういうの。 まぁあんまり現実的にしすぎるとまた微妙なんだろうけど、ネトゲのシステムの中に起業家精神だったり、リーダシップや、グループマネジメント、投資論みたいな、そういうものを育成する仕組みってうめこめないのかなぁと思うのです。 ネトゲじゃないけど、マジック・ザ・ギャザリング(MTG)はその辺はよく出来てたと。 MTGゲームのプレイを通じて、市場原理やらコスト対効果やら、リスク管理、メタゲーム的な駆け引きやら色

    setofuumi
    setofuumi 2009/09/09
    うーむ
  • Mixiの地雷バトンにまつわる陰謀論 | fladdict

    Mixi内の日記で「会社首になりました!」みたいなタイトルで踏んだら自分も書かなきゃならない地雷バトン。 あれバトンの質問項目に、「万引き」「カンニング」「飲酒運転」「ドラッグ」「女を殴る」等の単語が巧妙に散りばめられていて、日記を検索して犯罪カミングアウトを探そうとすると必ず大量にヒットするように設計されている。 この地雷バトンというモノは当に偶然に作られたものなのか、あるいは何かの意図の元に巧妙に単語を選びぬいて作られ、故意にばら撒いたものなのか・・・ という陰謀論を考え付いた。 というか、バトンに危険単語を大量に埋めこんで検索妨害するって手法は、もし意図的に行われたものだとしたら考えた人間はそうとう頭がいいとおもいますた。

    setofuumi
    setofuumi 2007/09/24
    これはうなった。あたまいい。
  • 『ハテナガの野望』というゲームを考えた | fladdict

    はてなブクマの衆愚化対策(?)に、実験的に『ハテナガの野望』というゲームを考えた。 ルール1 このゲームは、はてなブックマークの登録を使ってスコア争う。 ルール2 スコアの算出方法は、1つのブックマークにつき、 (”自分より後にブクマした人数” – “自分より前にブクマ人数”) のルート <注>厳密には、値の量に対してルートをとった後に、符号を戻す ・100ブクマのエントリをブクマ Math.sqrt(0-100) =-10点。 ・100ブクマのエントリをブクマ→更に100人がブクマ Math.sqrt(100-100) = 0点。 ・100ブクマのエントリをブクマ→更に200人がブクマ Math.sqrt(200-100) = 10点。 つまり、伸びそうなエントリを、中盤より前にブクマするのがゲームのルール。 (ルール5に、オッズを追加) ルール3 スコアにあわせて、ニュースマップや株マ

    setofuumi
    setofuumi 2006/08/23
    発想としては圧倒的に正しい(ネトゲ派)
  • よいメタと悪いメタ | fladdict

    なんか、最近のハテブ界隈を見てると、メタ・エントリ系がいよいよ活発になってきているけど、最近あまり良質のメタエントリが少ない印象。今後の自分がエントリを書く参考に、よいメタと悪いメタの特徴をまとめてみた。 よいメタ 正誤にかかわらず、新しい視点を提供する 無数にあるポジショニングを俯瞰する 暴走した議論を、引っ張りもどす 議論の盲点を拾い上げる 混沌とした現状に、立脚点を与える 賛否にかかわらず、次の議論の基点となる これはひどいメタ 先人が積み上げた高みから、新しく積みあげようとする人を批判する 偉い人の言葉を、他人の意見を否定する根拠にだけ使う 色々並べただけで、何も言ってない 既存の列挙を結論として、議論を締める 議論に何も寄与しない 論は罵詈雑言しか釣れない エントリを要約すると「おまえ馬鹿、俺は賢い」に集約できる メタ視点というのは、一般的に他者の議論を無化して、独壇場を作り出

  • 1