土・日曜、祝日、8月12日~8月17日(夏期一斉休業)、12月29日~1月3日(年末年始休業)。 ただし、平成26年度学年暦により祝日を勤務日とした場合は、他の指定された日を振替休日とする。 【平成25年度の場合】4月29日(昭和の日)、7月13日(海の日)、9月23日(秋分の日)、10月14日(体育の日)、12月23日(天皇誕生日)を授業実施に伴う出勤日とし、5月7日、5月8日、11月5日、11月6日、11月7日を当該振替休日に充てる。
土・日曜、祝日、8月12日~8月17日(夏期一斉休業)、12月29日~1月3日(年末年始休業)。 ただし、平成26年度学年暦により祝日を勤務日とした場合は、他の指定された日を振替休日とする。 【平成25年度の場合】4月29日(昭和の日)、7月13日(海の日)、9月23日(秋分の日)、10月14日(体育の日)、12月23日(天皇誕生日)を授業実施に伴う出勤日とし、5月7日、5月8日、11月5日、11月6日、11月7日を当該振替休日に充てる。
最近「ノーコン・キッド」や「東京トイボックス」などゲームを題材としたドラマばかり見てるせいか、なにかファミコン風のものを作りたくなり、ランガナタンの「図書館学の5原則」をファミコン風のフォントで打ち込んでみました。 本当はそれだけでも満足だったのですが、試しにiPhoneのロック画面の壁紙にしてみたら意外とマッチして、「iPhoneつけるたびに5原則」というのも面白いなぁと思い、壁紙サイズの画像を作ってみました。 for iPhone4,4S | for iPhone5, 5S, 5C ついでにNDCも作ってみました。 for iPhone4,4S | for iPhone5, 5S, 5C ネタのひとつとして使っていただけたら幸いです。 それではでは。 参考 フォントはChipheadさんのFAMANIAを使用させていただきました。 日本語訳はwikipediaに掲載されていたものを用い
京都に行ってきました。 実は2週間ぶりだったのですが、前回は日程がキツキツであまり市内も回れなかったところ、今回は夜行で行ったので、秋の京都を少しだけ堪能できました。 平安神宮周辺。岡崎から南禅寺方向を眺めて 五条大橋から鴨川風景 …こう書くと観光目的みたいですが、本当の目的は、京都府立総合資料館開館50周年記念シンポジウム「総合資料館の50年と未来」に参加することでした。リンク先をご覧いただければおわかりいただけると思いますが、超豪華メンバーのセッションで、かねてから気になっていたイベントです。 そこで文化資源に関する「いま」の議論を聞くことができ、とても刺激を受けました。行って良かったと思っています。 ポスター 会場 すでにtogetterなども作られているようですが、今回の全体のコーディネートにあたられた総合資料館のF氏から、「記録はブログに書いていい。どんどん宣伝してくれ」とご了解
三重県立図書館では、東海・北陸地区の公共図書館職員の資質向上を図るため、各図書館において指導的立場にある中堅以上の司書を主な対象とした研修を実施します。 なお、この研修は図書館の関係者が対象であるため、一般の方はご参加いただけませんが、報道機関の取材は可能です。 1 期日 平成25年12月10日(火曜)から13日(金曜)まで 2 会場 三重県総合文化センター内(津市一身田上津部田1234) 三重県生涯学習センター まなびラボ(10日、13日) 三重県男女共同参画センター セミナー室C(11日、12日) 3 テーマ 行ってみたくなる図書館づくり 4 内容 第1日 12月10日(火曜) 13時30分~13時40分 開講式 13時40分~14時10分 文部科学省説明 14時30分~16時 基調講演「これからの図書館に求められるもの」 講師 田村俊作 氏(慶応大学教授) 16時10分~17時
今よりもうちょっとだけ頑張りたいライブラリアンの皆さんに、「明るく楽しく前向きに」なってもらえるよう、応援するブログです。 井上昌彦@空手家図書館員は、このブログを通じマイ・ビジョン「情報のチカラで、世界をもっと幸せにする!」の実現を目指しています。 (旧「空手家小学生の闘病記」も収録。10万人に一人の小児脳腫瘍と明るく強く闘った、最愛の娘・れいこと井上家の闘病記)
文化財に関する不法行為には贋作や盗難,略奪,破壊などがあります。 盗難・略奪に関する最近の話題のひとつとして,アメリカ・イラク戦争によってイラク各地の文化遺産が略奪行為などの被害に遭っているという記事が2003年4月19日の中日新聞夕刊11面に載っていました。 『イラク文化財 略奪された秘宝を追え 17万点転売阻止へ関係機関 学者あきらめムードも 仏税関では早くも押収』 1) イラク戦争がもたらしたイラク国立博物館の略奪被害は当初17万点に及ぶとさえ言われていました 2) 3) 4) 。 こうして流出した文化財の,高値での転売を狙った日本や欧米への持ち込みの可能性が指摘されています。 文化財の違法輸出入の規制や保護が声高に叫ばれていますが,ユネスコ条約や国内法では,イラク政府からの被害通知が必要であり無政府状態のイラクでは被害品の確認も難しく,有効な規制は見込めません。 その後のユネスコな
id:xiao-2 様のこちらの記事 「図書館総合展に行ってきた。〜フォーラム「図書館におけるビッグデータ活用を考える」後篇 - みききしたこと。おもうこと。」 でレポートされていた図書館総合展のビッグデータ活用フォーラムですが、この前半のフロア質問者はわたしですw そんな訳で(?)便乗する形ですが、このフォーラムなかなか面白かったよ〜という話をいたします。 フォーラムを見ていないと全然意味の解らないエントリですので、参加されなかった方はxiao-2様の元記事を先にご覧ください。 本フォーラムでSMOS( Stock Mix Optimization System )として紹介されていた手法ですが、これ理論的にはTOC(Theory Of Constraints)なんですよね。 今回のようなケースにおけるTOCの活用についての詳細は以下の本をご参照いただくとして、 ザ・クリスタルボール 作
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く