タグ

2015年12月11日のブックマーク (13件)

  • 人文科学とコンピュータシンポジウム 「じんもんこん2015」

    じんもんこん2015最優秀論文賞は、以下の発表に決定いたしました。おめでとうございます。 A3-3:Digital Criticism Platform: エビデンスベースの解釈を支援するデジタル史料批判プラットフォーム 北 朝展(国立情報学研究所),西村 陽子(花園大学) 審査員による投票の結果、じんもんこん2015ベストポスター賞は、以下の2件の発表に決定いたしました。おめでとうございます。 P5:異なる文体の混在するテキストに対する複数辞書切り替えによる解析手法の提案 間淵 洋子,小木曽 智信(国立国語研究所) D3:暦に関するLinked Dataとその活用 関野 樹(総合地球環境学研究所) また、じんもんこん2015学生奨励賞は、以下の2件の発表に決定いたしました。おめでとうございます。 A2-2:無辞書言語における自動処理: 現代ナワトル語の対話型タグ生成 佐々木 充文(東京

    shibure
    shibure 2015/12/11
    2015年12月19日(土)〜20日(日) 会場:同志社大学京田辺校地(京都府京田辺市)
  • シンポジウム 震災資料・史料保存・災害史研究の融合をめざして 開催のお知らせ

    2015年10月26日 【イベント】シンポジウム「震災資料・史料保存・災害史研究の融合をめざして」 開催のお知らせ 下記の通りシンポジウム「震災資料・史料保存・災害史研究の融合をめざして」を開催いたします。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。どなたでも参加いただけます。(申込不要) ※詳細はこちらをご覧下さい。(PDFファイルが開きます) 主 催 新潟大学災害・復興科学研究所 被災者支援研究グループ 共 催 科学研究費基盤研究(S)「災害文化形成を担う地域歴史資料学の確立̶東日大震災を踏まえて」 研究グループ、新潟大学人文学部地域文化連携センター、新潟歴史資料救済ネットワーク、新潟史学会 日 時 平成2015年12月13日(日)13:00~17:50 会 場 新潟大学総合教育研究棟1F 大会議室 報告者 高橋 満(福島県立博物館) 瓦礫を資料に変換する-ふくしま震災遺産保全プロジェ

    shibure
    shibure 2015/12/11
    平成2015年12月13日(日)13:00~17:50 会場:新潟大学総合教育研究棟1F
  • 東京新聞:アマ野球史料を船橋市に寄贈 市長「次世代に引き継ぎたい」:千葉(TOKYO Web)

    休館中の吉澤野球博物館(船橋市中山)が所蔵する貴重な戦前のアマチュア野球史料約四千三百点が二十日、船橋市に引き継がれた。野球ファン垂ぜんの史料の寄贈を受けた松戸徹市長は「新たな命を吹き込み、次代の子どもたちに引き継ぎたい」と語った。市は来年春にも、市民ギャラリー(町二)で展示会を開催、スポーツ愛好者が多く集まる船橋アリーナ(習志野台七)での常設展示も検討している。 (服部利崇) 同博物館は一九七九年、吉澤善吉さん(百二歳)が私財を投じて設立。四歳上の兄政吉さんの影響で、十歳ごろから六大学野球を観戦。早くに亡くなった兄を引き継ぎ収集を始めた。母校早稲田大の人脈を活用、史料を増やしていった。 大正から昭和初期の六大学野球の入場券は、兄が集め「捨てられない」と取っておいたもの。当時大人気の早慶戦は十倍の値段に跳ね上がったという。吉澤さんは自ら六大学の名選手にインタビュー。約一カ月前から下調べ

    東京新聞:アマ野球史料を船橋市に寄贈 市長「次世代に引き継ぎたい」:千葉(TOKYO Web)
    shibure
    shibure 2015/12/11
    休館中の吉澤野球博物館(船橋市本中山)が所蔵する貴重な戦前のアマチュア野球史料
  • 地方点描:公文書館の活用[大曲支局]|さきがけonTheWeb

    地方点描:公文書館の活用[大曲支局] 全国の公文書館や図書館関係者らが集う大会が先ごろ、大仙市で開かれた。参加者は約200人。来年度の開設に向けて市が計画を進めている公文書館を広くアピールしようと、市が大会を誘致した。 大会は全国歴史資料保存利用機関連絡協議会(事務局さいたま市)の主催。通常は政令指定都市や県庁所在地などで毎年開かれているだけに、大仙市による誘致には意気込みが感じられた。 市が設置する公文書館は、同市強首の旧双葉小学校を改修して整備。地域の歴史などを伝える公文書と史料の保管・展示の拠点となる。市町村による公文書館の設置は東北では初めて。 公文書や史料の保管は施策や事業を進める上で重要だ。例えば、過去の地震の被害状況や対応の記録があれば、効果的な災害対策を講じることが可能となる。大仙市の庁と7支所で保存している公文書を1カ所に集約すれば、管理コストを抑えられる利点もあ

    地方点描:公文書館の活用[大曲支局]|さきがけonTheWeb
    shibure
    shibure 2015/12/11
    全国歴史資料保存利用機関連絡協議会 "市が大会を誘致"
  • 伊都図書館1階 ラーニングコモンズ1 プレオープン | 九州大学附属図書館

    伊都図書館1Fに新しく「ラーニングコモンズ1」ができました。 まだ全ての設備は整っていませんが、ひと足早く、11月2日からプレオープンします(正式オープンは来春)。 可動式のテーブルと椅子、ホワイトボードがあります。 友達との勉強会やグループワークにぜひご利用ください。 また、プレオープンを記念して、 11月4日  「九大100冊―Classic Books Library Cafe―」、 11月11日 「Talking Night」 が開催されます。こちらも奮ってご参加ください。 来春まで引き続き工事音、利用の制限等でご迷惑をおかけしますが、どうぞご理解、ご協力くださいますようお願いいたします。 ラーニングコモンズ1 イメージ図 ※クリックして拡大

    伊都図書館1階 ラーニングコモンズ1 プレオープン | 九州大学附属図書館
    shibure
    shibure 2015/12/11
  • ラーニングコモンズ

    ○神戸大学ラーニングコモンズ 利用ポリシー ○ラーニングコモンズ一覧 神戸大学ラーニングコモンズ 利用ポリシー ラーニングコモンズとは? ラーニングコモンズ(LC)は、学内のどなたでも利用できる、創造的学習のためのスペースです。みんなで話し合いながらのグループ学習や、ゼミ・発表の準備、プレゼンテーションの練習などを行うことができます。 神戸大学ラーニングコモンズの基コンセプトは、教室とは異なるオープンな場であり、学生が自由に出入りして多様な人と交流しつつ、学問の垣根を超えた議論を通じて、開かれた協同の学びを実践する場であることです。 神戸大学は、六甲山に抱かれたキャンパスの各所に、「真摯・自由・協同」の建学精神を実現する「神大スタイル」の学びの場として、数々の個性あふれるラーニングコモンズを擁し、学びのコミュニティが形成されることを目指します。 利用対象者は? 学の学生及び教職員であれ

    ラーニングコモンズ
    shibure
    shibure 2015/12/11
  • ラーニング・スクエアをリニューアルします

    中央図書館館2階のラーニング・スクエアを、リニューアルします。 作業期間:平成27年12月1日(火)~3月中 (詳細は順次、附属図書館HP等でお知らせします) https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/lib/ 1.新着雑誌 は新館の3F ~ 5F へ移動します。 2.文庫・新書 は視聴覚資料隣へ移動します。 3.グループ学習スペース では個人での勉強や、机を動かしての グループディスカッション、学生によるセミナーの開催等、 広い空間と可動式の家具を、工夫次第で活用できるようになります。 ・新着雑誌の移動は、12 月1 日(火)から始まります。 作業中は数時間程度、使えない時間が発生します。 ・文庫・新書の移動中は、資料をご利用いただけない期間が生じます。 (作業日程の詳細は、順次HP 等でお知らせ致します) ・ご迷惑をおかけ致しますが、皆様のご理解とご協力をお願

    ラーニング・スクエアをリニューアルします
    shibure
    shibure 2015/12/11
    作業期間:平成27年12月1日(火)~3月中
  • 東京新聞:<ひと物語>文化財を災害から救う 「茨城史料ネット」事務局長 添田仁さん(39):茨城(TOKYO Web)

    歴史の研究者として、史料を机の上で読むだけで、災害で失われるときに何もしなくていいのだろうか。先人の遺産を守り、地域の人たちに伝えたい」 茨城大人文学部で准教授をしながら、震災や水害の被災地で歴史的史料を保全するボランティア団体「茨城史料ネット」の事務局長を務める。学生ら約三十人を中心に、東日大震災や関東・東北水害の被災地で、がれきや壊れた建物から古文書などを見つけ、所有者の許可を得て保管している。

    東京新聞:<ひと物語>文化財を災害から救う 「茨城史料ネット」事務局長 添田仁さん(39):茨城(TOKYO Web)
  • ホロコースト関連資料、アパートの壁の中から発見 ブダペスト

    1944年の日付が記載されたユダヤ系住民調査票。ハンガリー・ブダペストのブダペスト市公文書館で(2015年11月12日撮影)(c)AFP/ATTILA KISBENEDEK 【11月22日 AFP】ハンガリーの首都ブダペスト(Budapest)の改修中のアパートの壁から、第2次世界大戦(World War II)中に破棄されたと考えられていた、ホロコーストに関する当時の書類が大量に見つかった。 1944年の日付が記されたこの書類は、ブダペストに当時住んでいた約20万人のユダヤ人をナチス・ドイツ(Nazi)の死のキャンプへと送る目的で作成された調査資料だった。アパートの共同所有者によると、書類は今年8月、壁の割れ目を修復していた作業員が偶然見つけたもので、黄色く変色した紙の束は全部で6300枚、重量にして61キロあった。 建物ごとに記された書類には、住民の名前、ユダヤ人か否かといった情報の他

    ホロコースト関連資料、アパートの壁の中から発見 ブダペスト
    shibure
    shibure 2015/12/11
  • 県立記録資料館愛称「きろくる」 ロゴは桃と本をモチーフに: 山陽新聞デジタル|さんデジ

    岡山県関係の公文書や資料、古文書などを収集・保存している県立記録資料館(岡山市北区南方)は、開館10周年を記念してロゴマークと愛称を定めた。ロゴマークは岡山特産の桃とをモチーフにしたデザイン、愛称 ...

    県立記録資料館愛称「きろくる」 ロゴは桃と本をモチーフに: 山陽新聞デジタル|さんデジ
    shibure
    shibure 2015/12/11
  • 史料保護 若い手に 新沼小児童が整理作業体験 | Iwanichi Online 岩手日日新聞社

    shibure
    shibure 2015/12/11
    一関市の地域おこし歴史懇話会
  • 「緊急支援報告会!常総市水損行政文書の救助と復旧」のお知らせ(12/14) | 歴史資料ネットワーク

    投稿日 : 2015年11月28日 最終更新日時 : 2015年12月7日 投稿者 : siryo-net カテゴリー : 催し物案内 茨城ネットからのお知らせです。12月14日に、以下の要領で、常総市での取り組みに関する緊急支援報告会が開催されるとのことです。保全活動のご案内もありますので、あわせてご覧ください。報告会の参加費は無料ですが、12月7日までのお申し込みが必要とのことです。多くの方にお運びいただければと思います。 □【緊急支援報告会! 常総市水損行政文書の救助と復旧】開催について 去る9月10日に発生した台風18号による関東・東北豪雨では、 鬼怒川決壊による水害で常総市域の歴史資料が被害を受け、 茨城文化財・歴史資料救済・保全ネットワーク(茨城史料ネット) を中心とするレスキュー活動が展開されました。 また、 この水害による常総市役所水損行政文書のレスキュー活動は、 これまで

    「緊急支援報告会!常総市水損行政文書の救助と復旧」のお知らせ(12/14) | 歴史資料ネットワーク
    shibure
    shibure 2015/12/11
    2015年12月14日(月) 13時30分~16時 会場:常総市役所 第一分庁舎
  • 東日本大震災アーカイブシンポジウム 地域の記録としての震災アーカイブ〜未来へ伝えるために〜(2016年1月11日) « みちのく震録伝 震災アーカイブ

    東北大学災害科学国際研究所と国立国会図書館は、東日大震災に関する音声・動画、写真、ウェブ情報等を収集・保存・提供しています。東日大震災から5年目となる2015年は被災した自治体による震災アーカイブの公開が相次ぎました。これらのアーカイブは、自治体の災害対応の記録であると同時に、地域の歴史としての東日大震災の記録でもあります。両機関は自治体が災害の記録をデジタルアーカイブとして保存し、公開する意義を考え、デジタルアーカイブの利点と課題について議論を行うため、平成28年1月11日(月・祝)に「東日大震災アーカイブ国際シンポジウム」を東北大学で開催いたします。特別講演として、2004年のスマトラ島沖地震により甚大な被害を受けたバンダ・アチェ市(インドネシア)から、アチェ津波博物館長のトミー・ムリア・ハサン氏を招き、海外における震災アーカイブの実例をご紹介します。 日時:平成28年1月11

    東日本大震災アーカイブシンポジウム 地域の記録としての震災アーカイブ〜未来へ伝えるために〜(2016年1月11日) « みちのく震録伝 震災アーカイブ
    shibure
    shibure 2015/12/11
    平成28年1月11日(月・祝) 会場:東北大学災害科学国際研究所棟 1階多目的ホール