タグ

2012年11月5日のブックマーク (10件)

  • 田中真紀子大臣がかましたバカな処置〜教育行政にもっともあるまじきアンフェアな排外主義的愚策 - 木走日記

    田中真紀子文部科学相が2日、大学設置・学校法人審議会が来春の開学認可を答申していた秋田公立美術大(秋田市)▽札幌保健医療大(札幌市)▽岡崎女子大(愛知県岡崎市)の3大学を、当事者にとって「寝耳に水」唐突と申してよいでしょう、独断で不認可といたしました。 秋田公立美術大 http://www.amcac.ac.jp/aua/index.htm 美術学部美術学科・入学定員100人,3年次編入学定員10人。※ 短大を廃止し,4年制大学新設。 札幌保健医療大 http://www.sapporo-hokeniryou-u.ac.jp/ 看護学部看護学科・入学定員100人。※ 専門学校を廃止して,4年制大学新設。 岡崎女子大 http://www.okazaki-c.ac.jp/kaigaku/ 子ども教育学部子ども教育学科・入学定員100人。※ 短大の定員を減らし,新設の4年制大学に充てる。 時間

    田中真紀子大臣がかましたバカな処置〜教育行政にもっともあるまじきアンフェアな排外主義的愚策 - 木走日記
    shoji-no
    shoji-no 2012/11/05
  • 大学の人事とスケジュール(2) - おおやにき

    さて、これを踏まえて新設の話。なんかこう、11月にもなって翌4月からの新設に関する認可手続きをしているのがおかしいとか、認可が出てから建物や教員の算段をするのが正しいとか言っている方もいるようだが、できない。何故かといえばどちらも認可の前提条件として審査対象になっているからである。 まず「これこれの建物を揃えます」とか「こんな教員を採用します」とか、計画だけならいくらでも夢のような話を書くことができるわけであってまともに信用できない。「それが可能になるだけのカネはあります」という点について証拠を出させることは可能だろうが、カネがあっても建物が現実に開校までに買えるかどうかはわからないし、教員についてはもっとそうだろう。ごく非現実的な例を挙げれば、「法哲学の専門大学を作って日人法哲学者300人を教員として招聘します」というのはカネがいくらあっても実現不能であり、何故かというに日の法哲学者

    shoji-no
    shoji-no 2012/11/05
  • ラブホテルの「シニア割引」 利用者が少ない理由が明らかに

    今、ラブホテルを利用する高齢者が増えていることから、ラブホテル業界では様々な形で高齢者獲得に向けた試みが進んでいる。 しかし、こうした取り組みは始まったばかり。そんな試行錯誤の段階で見えてきたものは、あからさまに「高齢者向け」を謳うのはタブーということだ。 そのことを示す最たる例が「シニア割引」だ。男女のどちらかが60歳以上であれば、身分証を提示すると割引サービスが受けられるというものだが、実施している東京都内や大阪府内のホテルに聞くと、「今のところ、1人も利用者はいない」と口を揃える。 映画館や美術館、博物館などでは高齢者に歓迎されているシニア割引が、なぜラブホテル業界だけは利用されないのか。 「ホテルから『年齢をいえば割引になります』と説明され、『年齢をいわせるのか』といって怒ってやった。60歳をこえていても俺はまだ現役だし、年寄り扱いしないでほしい。年下の女性を連れていれば、なおさら

    ラブホテルの「シニア割引」 利用者が少ない理由が明らかに
  • 誰でも不正を暴ける情報公開という仕組み | 5号館を出て

    震災・原発事故の復興予算をあちこちの省庁が、まさにシロアリのように流用しながらい荒らしているという話を最初にスクープしたのはNHKスペシャルだったのではないかと記憶しています。大手のマスコミではなく、NHKのニュース部門でもないNHKスペシャルのスタッフが復興予算の流用を暴いたのは情報の公開を要求して、地道に調べあげた努力の結果だと思っていたのですが、そもそもその情報が公開されていなければ暴くことはかなわなかったところを、政権交代の結果民主党が(ある意味、調子に乗って)公開するようにルールを変えたということがあったのでそれが可能になったということを、今朝の朝日新聞の記者さんの書いた論評で知りました。 〈記者有論〉復興予算流用 透明化したから失態見えた ■三輪さち子(政治部) とても興味深い記事なので、一部引用させてもらいます。これは数少ない政権交代の意義だ。 流用問題が明るみに出たのは、

    誰でも不正を暴ける情報公開という仕組み | 5号館を出て
    shoji-no
    shoji-no 2012/11/05
  • 学校の朝礼で正座の指示 大人の考えを聞かせてください | 生活・身近な話題 | 発言小町

    中2の女子です。 大人に質問したいと思い投稿しました。体罰問題とは違います。 うちの学校では朝礼で来賓やお客様が来る時は生徒は全員正座して朝礼をする事になってます。 コレって来賓の立場だったら生徒を見て引きませんか。 ずらりと正座で並んでるのを見れば礼儀正しく躾をされていると思うかも知れませんが、体育館の固い床に正座すると足が痛くなるのはわかってるはずなのに誰も何も言いません。周りの生徒も黙って従って座ってます。(朝礼の時間は30分ぐらい) 来賓やお客様が来る時だけでいつもは座り方は自由です(体育座りや横座り) 正座するのはやっぱり見た目の礼儀正しさ優先ですか。 礼儀正しい学校の評判のために足が痛いぐらい我慢するのは生徒の義務ですか。 読んで思った事を何でも聞かせて下さい。

    学校の朝礼で正座の指示 大人の考えを聞かせてください | 生活・身近な話題 | 発言小町
    shoji-no
    shoji-no 2012/11/05
  • Index of /

    shoji-no
    shoji-no 2012/11/05
  • 「連れ込み宿」から「ラブホ」まで… 美人大学講師が研究を集大成『性愛空間の文化史』(1/4ページ) - MSN産経west

    誰もが存在を知りながらも、人前で口にするにははばかられるラブホテル。その歴史に光を当てた『性愛空間の文化史 「連れ込み宿」から「ラブホ」まで』(ミネルヴァ書房)が出版された。著者は、なんと若い女性。神戸学院大学非常勤講師の金益見(きむ・いっきょん)さん(33)は大学院生だった4年前には、『ラブホテル進化論』(文春新書)を上梓し、話題を呼んだ。国際日文化研究センター教授の井上章一さんら数少ない例外を除き、これまで学術研究の対象とされてこなかった分野だが、膨大な資料を調べ、関係者を取材。日で独自に発展した“文化”に対する研究成果の集大成を、よくあるガイドブックではなく、堂々たる研究書としてまとめ上げた。

  • Amazon.co.jp: 性愛空間の文化史: 金益見: 本

    Amazon.co.jp: 性愛空間の文化史: 金益見: 本
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:輿石 「年内解散、物理的に難しい」 ← 物理的にって何だよw 閣僚同士が手を組んで離さないとか?

    1 白(栃木県) 2012/11/04(日) 19:51:18.72 ID:E8bTcl26P ?PLT(12009) ポイント特典 年内解散「物理的に難しい」 輿石氏、党首討論も提案 民主党の輿石東幹事長は4日、自民、公明両党が求める年内の衆院解散について「日程的にも物理的にも難しいのではないか」と否定的な見方を示した。特例公債法案や衆参両院の「一票の格差」是正といった課題の処理が理由。こうした課題は野田佳彦首相が解散の判断条件としている。NHKの番組で語った。 輿石… 続きを読む この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。 http://www.asahi.com/politics/update2/1104/TKY201211040193.html 2 メインクーン(家) 2012/11/04(日) 19:52:55.59 ID:fJxB4QJxP 慣性の

  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]