タグ

プロ野球に関するsinyaposのブックマーク (7)

  • 【野村解任】楽天がテレビ撮影を妨害 : 痛いテレビ

    2009年10月13日00:48 【野村解任】楽天テレビ撮影を妨害 カテゴリスポーツ zarutoro 楽天が野村監督を解任。 それに抗議するファンをテレビが撮影しようとするも、球場関係者が妨害。 ノムさん解任通告…ファン500人怒りの居座り抗議 スポニチ 誰もいないグラウンドに怒号と叫びが響いた。Kスタ宮城の左翼席に居座ったファンの思いは止められなかった。「ノムさん辞めるなよ」。解任が決まった野村監督への思い。「ファンの声を無視するな!」。その姿を撮影しようとしたテレビクルーが、球場関係者によって退場させられると、さらに怒号は強くなった。 TBSは球場の外で抗議するファンを撮影していた。 首にするのはしかたないとしても、撮影を妨害するのはいかがなものか。 楽天は「笑っていいとも」に野村監督が出演した時も、花を出さなかった。 根的な常識が欠如しているように思われる。 野村監督はオールス

    【野村解任】楽天がテレビ撮影を妨害 : 痛いテレビ
    sinyapos
    sinyapos 2009/10/13
    でも、いいともの花輪ぐらい出したれや・・・とは思うけど。たまに背後にでかい花輪がないゲストを見ると、結構悲しくなる<id:nanoha3
  • 名古屋ローカル、立浪の最終打席途中で放送終了:ハム速

    名古屋ローカル、立浪の最終打席途中で放送終了 カテゴリ☆☆☆☆ 1 :風吹けば名無し:2009/09/30(水) 20:56:58.61 ID:oIL9M/SI 涙目wwwwww 3 :風吹けば名無し:2009/09/30(水) 20:57:36.39 ID:+Iwu+4hZ まじありえんwwwwww 4 :風吹けば名無し:2009/09/30(水) 20:57:57.15 ID:H6aeGX0L 昌の時みたいにまた抗議くるなこりゃw 6 :風吹けば名無し:2009/09/30(水) 20:58:05.59 ID:AcVXmi6d 奇跡のタイミングで切れたぞwww 15 :風吹けば名無し:2009/09/30(水) 20:59:01.18 ID:/Bc+in6P めっちゃ笑ったわ 打つ瞬間に終わった 20 :風吹けば名無し:2009/09/30(水) 20:59:17

    sinyapos
    sinyapos 2009/10/01
    引退試合とはいえ消化試合なんだし、地上波で枠割かれている方がおかしい/中途半端に枠割いた東海テレビなんて、3~4時間の特番をネット出来ないものだから、ゴールデンなのに再放送で埋め合わせしてたけどw
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:ロッテ応援団の一部VS西岡剛の揉め事を見て、ファンの領分を考えた件。

    ファンは大人しくビール飲みながら、試合を見てればいいと思います! 最近、幕張界隈ではファン・選手・球団三つ巴でのバトルが行われているそうです。チーム愛にあふれたファンが球団を批判する。その批判が過激すぎるとして、選手からファンをたしなめる声が出る。ファンは反発して、批判した選手に対する個人攻撃を展開する。だいぶグチャグチャな状況になっている模様。かねがね過激なファンだとは思っていましたが、今年は監督解任を引きとめるなどと称して、ライトスタンドから球団フロントを過激に非難する横断幕を多数掲出していました。くすぶった火種がここにきてついに爆発したのでしょうか。チーム成績も暗黒状態に突入していることもあり、ちょっとやそっとでは事態が収拾しない感じになってきました。 この手の揉め事は、幕張方面に限らず、Jリーグなどでもよく見かける場面です。いわゆるそういう「コアなファン」と観戦スタンスがまるで違う

    sinyapos
    sinyapos 2009/09/30
    次元は違うけど、”ハロマゲドン”以降のハロプロがこんな感じだったよ。腐った現状でも何とか楽しもうと思ったけど、俺には無理だった/どういう形でも良いが、一部の”大人達”しか笑わない様なオチだけは勘弁
  • マリーンズ外野応援団が死んだ日 : マリンブルーの風

    2009年09月28日03:36 カテゴリこれでいいのかマリーンズマリーンズ2009 マリーンズ外野応援団が死んだ日 9月26日の試合で、インプレー中にもかかわらず掲げられたフロント批判の横断幕。 その中に「瀬戸山、石川、米田全員死刑」と書かれたものがありました。 あまりにもひどい内容のゲーフラを見かねた西岡が、試合後のヒーローインタビューで声を震わせながら訴えました。 「子供たちの夢を壊すな、当にロッテを愛しているのなら横断幕を下げてくれ」 選手によるファンへの訴えは異例中の異例です。西岡の「『死刑』という言葉とかは許されない」という信念がそうさせたのでしょう。 そして9月27日。 西岡の訴えに対し、MVPは西岡の打席の際、西岡を誹謗中傷するゲーフラを掲げるという暴挙に出たのです。 それだけではありません。西岡の応援をボイコットし、応援団までがそれに同調するという異常事態となりました。

    マリーンズ外野応援団が死んだ日 : マリンブルーの風
    sinyapos
    sinyapos 2009/09/30
    「応援団対西岡」の段階で議論が終始している様じゃ、絶対解決はできない/そもそもこの件って、元は「応援団対フロント」じゃなかったの?これでは皆死んで、フロント一人勝ちのオチしか見えてこない
  • 生涯わすれられない最悪な一日。|いしだのブログ

    いしだのブログMarinesVictoryProductions(bobby2010.net)のwebmaster・いしだのブログです。 今度こそ、マメに更新しようと思います(笑)。 ヨロシクお願いします。出身地:群馬県前橋市現住所:千葉県習志野市生涯わすれられない最悪な一日。ブログ 大変ご無沙汰しております。 反社会的団体MVPのいしだです(笑) まあ今回の日記はコメントONにしますから(でも承認制にします。ゴメンね。)、 皆さんの思いのたけをぶつけてくださいな。 今なら「いしだ死刑!」でも許しますよ(笑) ご存知の通り、我々はシーズン当初より ボビーの残留を目指した様々な活動をしてきました。 シーズン中盤まで行っていた署名活動もその1つです。 11万人を超える署名を頂きましたが、 署名をしていただいた皆さまには、改めまして御礼を申し上げる次第で

    sinyapos
    sinyapos 2009/09/30
    結局、(応援団に袋叩きにされた)西岡が犠牲になっても危機感が無いロッテのフロント陣が一番の悪という流れに行きつくか/揉め事は幾重にも重なってる物で、根本の揉め事を議論するのは何時の話になるのやらw
  • “ドラマチックドラフト”地上波で生中継復活(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    “ドラマチックドラフト”地上波で生中継復活 “運命の1日”がお茶の間に帰ってくる。10月29日に行われるドラフト会議をTBSが地上波で生中継することが25日、分かった。ドラフトのテレビ中継はドラマ性が薄れたことなどから00年を最後にテレビ朝日が撤退。05〜07年の高校生ドラフト以外はCS放送で中継されていた。くじ引き復活でドラマ性が高まり、来年は早大・斎藤佑樹投手(21)が指名対象となることから3年契約で中継が決まった。 今年45回目を迎えるドラフトの歴史の中で、TBSが地上波で中継するのは初めてとなる。同局関係者は「再びドラマ性が出てきたことに加えて注目される選手が数多く、ここ数年に比べドラフトへの関心度が高くなってきていますから」と説明した。 テレビ東京が初めてドラフトを中継した77年はクラウン(現西武)が法大・江川を1位指名。これが後の「江川問題」へつながった。85年は巨人の

    sinyapos
    sinyapos 2009/06/27
    むしろ、過剰演出大好きなTBSが今までドラフトに食指を伸ばさなかったのが不思議な位ですwww/奴らの事だし、第2の江川が生まれる事だけは覚悟しとかないとな・・・
  • プロ野球の「15秒ルール」と「乱数表」の記憶 - テレビの土踏まず

    これは「ランスーミキ」 2 月に入ってプロ野球のキャンプもいっせいに始まり、いよいよ球春到来でございます。まるでおっさんのブログの書き出しのようですが消しません。 札幌市内はそれなりに氷点下なサブい気温のなか「さっぽろ雪まつり」が始まったり終わったりして冬まっただ中であるいっぽう、沖縄では北海道ハムファイターズの選手たちが連日の練習で真っ黒に日焼けしたりしており、テレビのローカルニュース的には冬なんだか夏なんだかって感じで実にカオスです。WBC の開幕を控えて日ハム vs 阪神の練習試合なんてダルビッシュと藤川がほんのちょっと投げ合ったりしており、こうしてプロ野球熱は徐々に昂ぶっていきます。あとは WBC でボロ負けしたりしなきゃいいですね。 何日か前にダルビッシュが「 15 秒ルール」にブチギレしたというニュースがありました。「 15 秒ルール」というのは今シーズンから日のプロ野球

    プロ野球の「15秒ルール」と「乱数表」の記憶 - テレビの土踏まず
  • 1