タグ

2014年12月22日のブックマーク (4件)

  • ウッチャン“改名封印”の理由 さまぁ~ずが語る底抜けの優しさ

    【写真】その他の写真を見る ■「気で気をつかわなくなった」――三村マサカズ 『内P』終了後ぽっかり空いた心の穴。馴染みのスタッフを含めて定期的に飲みに行きたいと思っていたところ「仕事した感があってから飲んだほうがいい」(大竹)というざっくばらんな理由を内村も快く受け入れ、2006年、飲み会を理由に番組が始まった。 そんな三村も先輩、内村への緊張で『内P』時代の記憶が「少ない」のだという。そのくせ「『内さま』になってからは、楽屋で気で気をつかわなくなった。仲良くさせてもらって非常にありがたい」と内村を横目にニヤり。「見習うところがいっぱいあります。人の悪口を言わないとか、お弁当を感謝してべるとか」とニヤけ顔が止まらない。「芸人としては、にらめっこがすごい。振り向いたときの顔は超ツボ。俺も大竹も勝てない」と感服すると、さすがの内村も「そこ!?」と目を合わせた。 和やかな空気のなか、大竹一

    ウッチャン“改名封印”の理由 さまぁ~ずが語る底抜けの優しさ
    sinyapos
    sinyapos 2014/12/22
    あの占い師と吉本の、改名における生産性の無さについて
  • 「ハイスコアガール」事件、知財専門家らが刑事手続きに反対声明 「侵害が明らかではなく、表現活動に委縮も」

    「ハイスコアガール」事件、知財専門家らが刑事手続きに反対声明 「侵害が明らかではなく、表現活動に委縮も」 漫画「ハイスコアガール」が他社のゲーム作品のキャラクターを無断使用し、著作権を侵害したとして作者やスクウェア・エニックス社員ら16人が書類送検された事件で、知的財産法の研究者や実務家ら27人が12月22日、「著作権侵害の成否が明らかでない事案について刑事手続が進められることに反対する」とする声明を発表した。 声明には中山信弘 明治大学研究・知財戦略機構特任教授や田村善之 北海道大学大学院法学研究科教授、福井健策弁護士や藤由香里 明治大学国際日学部教授らが賛同している。 声明では、今回のケースについて、「著作権侵害の要件としての類似性が認められない可能性、また適法な引用に該当する可能性などがあり、著作権侵害が明確に肯定されるべき事案とは言いがたい」と指摘。著作権の「微妙」な事件では一

    「ハイスコアガール」事件、知財専門家らが刑事手続きに反対声明 「侵害が明らかではなく、表現活動に委縮も」
    sinyapos
    sinyapos 2014/12/22
    未だにこの国の司法を盲信している人間がいる事を、ブコメ読んで愕然としたのですけれども/絶対この前の「最高裁判所裁判官国民審査」で、何も考えずにオール白紙か×つけたんだろうなあ
  • 鈴木奈々「原発は1機も動いてないけど生活は普通にできていますよね。原発を動かして欲しくないです」

    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/12/21(日) 09:22:43.68 ID:AtDzAP0bp.net@ruikozuka 鈴木奈々「今原発は1機も動いてないけど、われわれの生活は普通にできていますよね。私は原発を動かして欲しくないです。」 この人、お馬鹿タレントキャラだけど、ちゃんと知ってるやん。 鈴木奈々、お馬鹿キャラ演じてるけど、集団的自衛権にも反対とか、徹底して意見貫いてる。 「お花畑」と揶揄される部分をわざと演じて多くの人の気持ちを代弁してるの凄い。#mxtv @luluchan204 鈴木奈々って高校の時、いじめられてる友達の味方して毎日一緒に帰ってたら次は自分がいじめられ、かばった友達にも無視されるようになったけどその子を今でも、「怖かったんだから仕方ないよね」と許して 頑張って高校を卒業したガッツのある女の子です。 @walk

    鈴木奈々「原発は1機も動いてないけど生活は普通にできていますよね。原発を動かして欲しくないです」
    sinyapos
    sinyapos 2014/12/22
    これがTOKYO MXというテレビ局の番組で発せられた事をよーく理解すべき/結局どいつもこいつも、批判している割にはなかれ主義の民放の報道に毒されているのだなと
  • 「殉愛」の裏テーマは「やしきたかじん」のイメージの破壊

    ciliegio_cento @ciliegio_cento あと、「殉愛」には百田先生がさくらさんと最初に出会った時、『しかしこの時点では、私にとっては、まだ他人の物語にすぎなかった』というくだりがあるのですが、「今の時点でも他人でしょうが」「いつから他人じゃなくなったのよww」という奥様方の的確なツッコミには感服致します。 #アリゾウ 2014-12-14 18:27:19 ciliegio_cento @ciliegio_cento それから「尿瓶」の描写が多い。『もちろん尿瓶でおしっこを取るのはさくらの役目である』なんて妙な書き方するし、『たかじんは自分でおしっこができるようになっても「尿瓶で取ってー」とさくらに甘えた』とか、百田先生はたかじん氏がよっぽど羨ましいか、憎いかのどちらかだと思う。 #アリゾウ 2014-12-14 18:47:57

    「殉愛」の裏テーマは「やしきたかじん」のイメージの破壊
    sinyapos
    sinyapos 2014/12/22
    年末年始の特番よりもたかじんの一周忌特番に力入れてる在阪各局見てたら、そりゃあやしきたかじんのパンドラの箱開けられるのはマズかろうなと(笑)