タグ

2009年9月8日のブックマーク (8件)

  • 「やる気」を上げる方法の良記事色々まとめ:phpspot開発日誌

    どんなギークや、頭の回転が速い人であっても、やる気がないと生産性は高まらず、やる気がある人と仕事のレベルが同等か、それ以下になることも周りを見ていて感じます。 やる気を管理できれば、出来る人はより生産性を大きく上げられ、現時点であまり出来ない人でもやる気さえあればどんどんレベルを上げていけそうです。 というわけで、最近人気の「やる気」を上げる方法の良記事を色々とまとめてみました。 「充実感」を感じやすい人、できない人:日経ビジネスオンライン のめりこみ・没頭の科学。フロー理論について。 ゲームはフロー状態を発生させる効果的な装置。同じように仕組みを作って仕事に適用すれば生産性はあがりそうです。 【1】「脳とやる気」1秒で勉強意欲に火がつく法 | 達人のテクニック 脳科学からみるやる気の管理方法。 まずウォーキングや雑用などで準備運動からはじめて徐々にやる気を上げていく科学的な方法について解

  • Tonkyデスクトップ ~究極のデスクトップを求めて | ライフハッカー・ジャパン

    読者arzaliのUbuntu Linuxデスクトップは画面の上部にタスクバーを移動させ、Windows 7スタイルのボタンを使用、画面下部にシステム統計用のConkyバーを表示させてます。 このデスクトップは下記のコンビネーション: 下部のパネルはConkyによる設定。 アイコン:Black-Gnome by Moimeme、Token by ~brsev、一部はオリジナル。 パネル:カスタムテーマとagmのDockbarX 壁紙:Blank 009267 by ~lethalNIK-ART 壁紙がもう少し魅力的であっても良い気もしますが、タスクバー設定や画面下のバーの作りこみはかなりポイント高しっ! LinuxなのにWindows7っぽい気も。Great job, arzali! 米ライフハッカーではかなり人気だったようで、Conky設定が先ほど公開されました。こんな感じで作りたい、と

    Tonkyデスクトップ ~究極のデスクトップを求めて | ライフハッカー・ジャパン
  • UbuntuTips/FileHandling/OpenRarFile - Ubuntu Japanese Wiki

    対象とするUbuntuのバージョン 8.04 Hardy Heron 7.10 Gutsy Gibbon unrarを入手 「.rar」の拡張子を持つファイルはUbuntuでは「RARアーカイブ」としてファイルタイプが登録されていますが、デフォルトではFile Rollerで展開することはできません。 展開できるようにするには、ターミナルで以下を入力します。 sudo apt-get install unrar UbuntuJapaneseWiki: UbuntuTips/FileHandling/OpenRarFile (最終更新日時 2012-01-10 11:49:06 更新者 匿名)

  • 段ボールで作るノートPCスタンドの作り方 〜頑丈バージョン〜 | ライフハッカー・ジャパン

    段ボールを使ったノートPCスタンドの作り方は「段ボールでノートPCスタンドを手軽にお安くDIY」でご紹介しましたが、大きめのノートPCをお使いの方は、ちょっと強度が足りないという人もいたかもしれません。そういう人は、今回ご紹介する"頑丈バージョン"で作ってみてください。 [ 準備するもの ] ・段ボール ・カッターナイフ ・メジャー ・カッティングマット ・まち針 ・グルーガン/瞬間接着剤 作り方は以下からどうぞ。 [ 作り方 ] 1. 段ボールをカットする 段ボールを以下のパーツに分けてカットします。 ・底面×1枚 ・背面×1枚 ・補強板×2枚 ・側面・スタンド板×6枚 サイズはこちらのページに13インチのMacBook用の見がありますので、自分のノートPCのサイズに合わせて変えてください。 2. 段ボールを仮組して確認する カットした段ボールのサイズが適当かどうか、一度組み立ててまち

    段ボールで作るノートPCスタンドの作り方 〜頑丈バージョン〜 | ライフハッカー・ジャパン
    sippu
    sippu 2009/09/08
    これ後で試す。
  • 衝動買いを回避する、4つの質問 | ライフハッカー・ジャパン

    ちょっと買い忘れたものを求めに行っただけなのに、レジに並ぶ頃には商品がカゴ一杯ということ、よくありますよね。「Daytipper」ブログには、スーパーで余計なものを買わないようにするには、買えないものが並んでいるエリアに行かない、とありました。ダイエット中だったらお菓子売り場、勢いに任せて買ってしまいそうなデパートのバーゲン会場には、もともと行かないようにすればいいのです。 その他、使えるTipsとしては、おなかが空いているときには、スーパーでの買い物を避けること。帰り道につまもう、なんていう余計なものも買ってしまいそうですからね。また、買い物メモを作って、そこに書いてないものは買わないと強く心に誓いましょう。そして最後に、レジに並ぶ前に立ち止まってリアリティチェック。カゴの中身を吟味して、いらないものは戻しましょう。今夜はお刺身にしようとマグロのパックをカゴに入れたのに、その先でいい匂い

    衝動買いを回避する、4つの質問 | ライフハッカー・ジャパン
    sippu
    sippu 2009/09/08
    財布に貼っておきます
  • サービス終了のお知らせ - gooヘルスケア

    sippu
    sippu 2009/09/08
  • 「基準から外れてしまった」人をどうするか - Tech Mom from Silicon Valley

    は、全体として「規範意識」の強い社会であると思う。それがいいほうに作用すれば、「犯罪が少ない」「電車も宅配便も時間通り来る」「約束を守る」「信頼できる」ということにもなるし、それは日人のいいところだと思う。でもそれは、規範から外れてしまった人にとっては厳しい社会であるために、そうならないように皆必死になっている、という言い方もできる。 規範から外れた人に厳しいのは必ずしも悪いことではないし、そのいいところを失ってほしくはないのだけれど、何事もバランスとか時と場合とかいうものがある。前回のエントリーなどにも書いた、「学校で困難をかかえている子供」のようなケースに関しては、そろそろちょっとばかりバランスを変えてくれてもいいのでは、と思う。 たまたま、私はこうして堂々と子供の問題について書いているので、周囲の在米日人で「普通の基準を外れてしまった」子供を持つ方の話がものすごくたくさんはい

    「基準から外れてしまった」人をどうするか - Tech Mom from Silicon Valley
    sippu
    sippu 2009/09/08
    その解決のプロセスを圧倒的に個人(と近辺)に求めるのが行けないのは同意かな。オープンに出来るか出来ないかの理論と問題と解決を考えればかな?
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地