タグ

extensionとfirefoxに関するsippuのブックマーク (14)

  • Firefox3.5の起動が遅いので高速化してみよう!ぉ~ぃぇぃ!

    Firefoxの記事は久々かも。 いやもうIE立ち上げないです、普段。 そりゃFirefoxがあれば事足りるし、 Greasemonkeyがあるからハイクで嫌なモノ見ないでもすむし、 まあ色々便利です。 でも、なんかある時期から気がついたのですが、 アイコンをクリックするなりしてから、起動して、 操作できるようになるまで、やたら時間がかかりませんか? なんかストレスフルな感じなので、設定やらアドオンやら、 色々手を企てたところ、改善された気配です。 なので、素人なりにとりあえずまとめてみました。 おかしなところがあったら教えてねん(はぁと)

    Firefox3.5の起動が遅いので高速化してみよう!ぉ~ぃぇぃ!
    sippu
    sippu 2009/10/03
    めもめも
  • 「Firefox」アドオン--タブの管理に便利な12種

    「Firefox」のタブで、ウェブサーフィンははるかに簡単になる。しかしタブを管理するのはそれほど単純ではない。そこで、タブの管理に役立つFirefoxアドオンを12種紹介する。 12のタブ管理ツール 「Duplicate Tab」を使用すると、タブの履歴をコピーして、その同じタブをブラウザで開くことができる。 提供:Screenshot by Don Reisinger/CNET Duplicate Tab:「Duplicate Tab」アドオンを使用すると、タブの履歴をコピーして、その同じタブをブラウザで開くことができる。ウィンドウの統合も可能で、Firefoxの複数のインスタンスのタブを1つのウィンドウにまとめることもできる。 Firefox Showcase:「Firefox Showcase」を使用すると、複数のタブを1つの新しいウィンドウ、サイドバー、または新しいタブにサムネイ

    「Firefox」アドオン--タブの管理に便利な12種
  • Dropboxがなくても大丈夫!Zoteroで論文管理 - どせいたんさき 2号。

    日記, Firefox, 大学id:Hashさんに触発されて自分の論文管理方法を簡単に紹介.まあ,まだ管理が大変になるほど論文を読んでいないといえば読んでいないんですが...そんなことしてるうちに論文管理の問題にぶつかったのだが、Javaで作られていてプラットフォームに依存しないJabRefと、最近流行のDropboxを合わせて使えば、論文データをひとつのDropboxフォルダに置きつつ各マシンから同期して使えることに気がついたのでその設定方法などを。設定し終わってしばらくしてから書いたので、あまりまとまってないかも。ツッコミ受けたら適宜追記します。Mac/Windows/Linux併用して研究する人は「JabRef+Dropbox」で論文管理するといい 僕も LinuxWindows を併用( Windows はほとんど眠っていますが)しているのでプラットホームによらない管理環境が

  • goo辞書でFirefox用プラグイン提供、検索バーや右クリックから利用可能

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    sippu
    sippu 2008/02/07
    またプラグインって言ってる。gooも言ってる。なんで公式の言い方をしないんだよ・・・
  • ブログを書くのに便利な19 のFirefox拡張機能 - GoogleMania | グーグルの便利な使い方

    ブログを書くのに便利な19 のFirefox拡張機能 管理人 @ 6月 8日 06:03pm Firefox, Google Toolbar, Google ノートブック 筆者もFirefoxユーザーのひとりですが、特にブログを更新するに重宝しています。 lifehack.orgにて、「17 Firefox Extensions That Make Blogging Easy」という記事が紹介されていましたので、自分の勉強のためにも簡単に訳しておきます。 情報収集 Google Notebook ノートブック拡張機能をインストールすると、保存したいコンテンツをハイライトして、「右クリック>メモを追加(Googleノートブック)」を選択するだけで、ノートブックに保存することができます。また、メモには、保存したコンテンツへのページへのリンクも同時に保存されるので、筆者もよく利用しています。 S

    sippu
    sippu 2007/06/08
    メモメモ
  • Firefox拡張作成方法 - WDF

    WindowsではCygwinで作業すると楽かも。 拡張作成用Firefoxを用意する Firefoxがインストールされているディレクトリ($FIREFOXDIR)にあるchromeディレクトリに移動してjarファイルを展開する。 $ cd $FIREFOXDIR/chrome $ for file in *.jar; do unzip $file; doneFirefoxがjarファイルではなく展開したファイルを使用するようにmanifestファイルを修整する。 $ perl -pi.orig -e "s/jar:[^\.]*\.jar\!/resource\:\/chrome/g" *.manifest Firefoxのtoolsメニューに "Hello World!" アラートダイアログを表示するメニューを追加する 展開されたディレクトリ($FIREFOXDIR/chrome/con

    Firefox拡張作成方法 - WDF
    sippu
    sippu 2007/06/05
    拡張の作り方。linuxでの作業をするときとか。
  • 木曜不足

    2004年ごろに Googleで深層学習が一躍脚光を浴びたとき、画像認識は特徴抽出が難しいので深層学習で良い結果が出るが、自然言語処理は特徴量*1がリッチなので、深層学習を適用するのは難しいだろうと思っていた。 特徴量がリッチとは、例えば「ホームラン」のたった1語でその文はスポーツ、特に野球の話題である可能性が高くなる、みたいな話である。一方、ピクセルの1つが緑であることから何の画像か当てるのは不可能だ。 その後、自然言語処理でも深層学習が当たり前になったのは誰もがご存知のとおりであり、自身の不明を恥じるばかりだ。ただ言い訳をさせてもらえるなら、自然言語処理のえらい先生方も同じように言っていたのだ。 2014年ごろ、LSTM などの深層学習モデルが発展し、自然言語処理でも目覚ましい結果が出始めた。機械翻訳など多くのタスクで、人間の平均といい勝負になったのもこの頃だったと思う。すると、

    木曜不足
    sippu
    sippu 2007/06/05
    拡張の作り方。パッケージングのやり方とか
  • 10分でつくるFirefox拡張機能 - サバニFRP

    Firefox/Thunderbird Extension Wizard という拡張機能の雛型を作ってくれるサイトを見つけたので試しに簡単な拡張機能を作成してみました。 今回作るのは、Firefox 2 のメニュー「履歴」-「最近閉じたタブ」をツールバーに表示する拡張機能「Tab Recycle Button」です。 雛型作成 ではさっそく、Firefox/Thunderbird Extension Wizard を開き必要事項を入力します。 項目値 Your Nameflyson Extension NameTab Recycle Button Extension Short NametabRecycle Extension IDtabRecycle@flyson Version1.0 Tab Recycle Button の必須事項はこんな感じです。 今回はツールバーアイコンを追加する

    sippu
    sippu 2007/06/05
    拡張の作り方。雛形作成ソフトからのチュートリアル。
  • FireFox拡張機能

    せりか式 - FireFox拡張機能 FireFox2以降の拡張機能の作り方についてです. 自分自身あまりJavaScriptやXULに馴染みがないので間違っているかもしれません. 基礎知識 install.rdf chrome.manifest XUL JavaScript 例 Hello World ページが切り替わったタイミングを知る 参考にしたサイト mozilla Developer Center mozilla Developer Center 日語版 トップへ

    sippu
    sippu 2007/06/05
    拡張の作り方。
  • hxxk.jp - 2007 年 2 月現在、 Firefox 2 にインストールしている 10 のアドオンと 4 つの greasemonkey スクリプト

    Firefox 2 の設定やアドオンや Greasemonkey スクリプトを設定した Destroy target="_blank" with Firefox 2 で そろそろ Firefox 2 に移行しないとなあ...... と書いたまま、ずっと Firefox 1.5 のままだったのですが、ようやく 2.0.0.1 に設定を移行しました。 Firefox 1.0 アップデート前に拡張をメモやマシンを新調する前に拡張をメモで Firefox の拡張機能についてのメモを書いていましたので、今回もこの場にメモしておきます。 使っている greasemonkey スクリプト greasemonkey は他の機能と違い、インストール後に更にスクリプトをインストールする必要があります。 ここでは私が使っている greasemonkey スクリプトを紹介。 何故か SBM 関連ばかりですが。 G

    sippu
    sippu 2007/02/14
    SBMCommentsViewerが便利そう、Greasemonkeyを導入していないけど導入したくなったものより。
  • 便利すぎて困る程のFireBug1.0系を使ってみよう:phpspot開発日誌

    Firebug - Web Development Evolved 便利すぎて困る程のFireBug1.0系を使ってみよう、ということで、広く使われているであろう0.4系と変わった点をプレビュー。 Googleなどの検索エンジンで、addons.mozilla.org にUPされている0.4系が上に表示されているため、まだ1.0系を使っていない人も多いのではないでしょうか?(という私もそうでした) FireBug1.0系のインストール方法の紹介〜その追加された強力すぎる機能について見ていきましょう。 FireBug1.0系インストール http://www.getfirebug.com/ にてFireBug1.0系のインストール。 FireFox - DOMインスペクタのインストール FireFoxインストール時にDOMインスペクタが入っていない場合は、FireBug1.0系の機能を最大限

    sippu
    sippu 2006/12/19
    HTML+CSSでの環境でも便利そうだ。でもちょっと安定してなさそう(本体終了時に不正終了してる。
  • ネットを日本語化する:Japanize

    Japanize は、外国語のウェブサイトのユーザーインターフェイスを日語化するサービスです。ウェブブラウザに拡張機能 (プラグイン) をインストールするだけで、いままで英語だったウェブサイトを日語で操作できるようになります。 翻訳作業に参加するには Japanize は、ユーザーが作成した翻訳情報を共有することで成り立つサービスです。あなたも Twitter 経由でログインして、翻訳を始めてみませんか? ※翻訳作業に参加しない場合、アカウント作成は不要です インストール 1. ウェブブラウザの確認 Japanize の利用にあたっては、Internet Explorer 6 以降、あるいは Mozilla Firefox 2.0 以降を推奨しております。お使いのウェブブラウザの製品名とバージョンをご確認ください。 それ以外のウェブブラウザでの使用をご希望の方は、Wiki をご覧くださ

    sippu
    sippu 2006/08/14
    ウェブサイトのUIを日本語にして表示させるソフト 翻訳する人を募集してるらしい
  • Going My Way: Hotkeyを利用してTextareaを外部エディターで開くFirefox用エクステンション Mozex 1.93

    このウェブサイトは販売用です! preston-net.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、preston-net.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    sippu
    sippu 2006/06/18
    textereaを外部エディタで編集できる拡張の最新版。 
  • Going My Way: 思いついたらすぐにメモできるGoogle Notebook

    このウェブサイトは販売用です! preston-net.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、preston-net.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    sippu
    sippu 2006/05/17
    GoogleNotebookの説明 firefoxの拡張でとても便利に利用できます。
  • 1