タグ

2014年2月6日のブックマーク (79件)

  • “卑弥呼の宮殿”東側に新たな建物跡 邪馬台国有力候補「纒向遺跡」 奈良(1/2ページ) - MSN産経west

    邪馬台国(やまたいこく)の有力候補地とされる奈良県桜井市の纒向(まきむく)遺跡で、東西約150メートル、南北約100メートルと推定される宮殿エリア内の東側に新たな建物跡(3世紀前半)が見つかり、市教委が6日、発表した。これまでエリア内の中央部分で出土していた卑弥呼(ひみこ)の居館の可能性がある大型建物跡に関連する宮殿施設とみられる。 エリア内の東側で建物跡が確認されたのは初めてで、専門家は「宮殿エリアが東側に広がることが実証された」としている。 今回見つかった建物跡の規模は、東西3・4メートル、南北6・7メートル。直径15~20センチの柱が使われ、柱穴の1カ所には当時の柱が一部残っていた。 纒向遺跡では平成21年の調査で、宮殿エリア内の中央部分に、柵列に囲まれた大型建物跡(東西6・2メートル、南北19・2メートル)など3世紀前半の建物跡3棟分が確認されていた。 今回の建物跡は、大型建物跡の

    “卑弥呼の宮殿”東側に新たな建物跡 邪馬台国有力候補「纒向遺跡」 奈良(1/2ページ) - MSN産経west
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • Are Twitter and Facebook lowering our IQ?

    Are Twitter and Facebook lowering our IQ?
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】
    smicho
    smicho 2014/02/06
    >船体から浸出した鉄の成分を海水が吸収すると、「ブラックリーフ」という現象が発生する。鉄はホネナシサンゴや藻など侵略的な種を呼び寄せる。
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • ヨーグルトを食べると糖尿病リスクが下がる、英研究

    米フロリダ(Florida)州パインクレスト(Pinecrest)のスーパーに並ぶヨーグルト(2013年10月18日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Joe Raedle 【2月6日 AFP】ヨーグルトやローファット(低脂肪)チーズを摂取すると、全くべない場合と比較して糖尿病発症リスクが約4分の1低減するとの研究論文が5日、欧州糖尿病学会(EASD)の学会誌「ダイアビトロジア(Diabetologia)」に掲載された。 英ケンブリッジ大学(University of Cambridge)のニタ・フォロウヒ(Nita Forouhi)氏率いる研究チームが発表した論文は、英ノーフォーク(Norfolk)州在住の男女3500人を11年間追った長期健康調査に基づくもの。 調査期間中、753人が2型糖尿病を発症したが、ヨーグルトやフロマージュ・フレ(未熟性チーズ)、低脂肪のカッテージ

    ヨーグルトを食べると糖尿病リスクが下がる、英研究
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 中国発の独自OS、「China Operating System」登場 | スラド

    やや旧聞となるが、中国科学院ソフトウェア研究所と上海聯彤網絡通訊技術は2014年1月、共同で中国独自のOS「China Operating System」(COS)を開発したと発表した(engadget、GIGAZINE、EE Times、InfoComの記事、slashdot)。 記事によれば、COSは「他国の企業が開発したOSには国家安全保障上の問題がある」「北米に対するソフトウェア依存度を低減する」といった目的のもと開発されたOSのようで、他のOSを参考にしつつも独自に開発されたものだという(ただしLinuxベースとする記事もあり)。HTML5やJavaに対応しており、10万を超えるアプリケーションと互換性を持つ。スマートフォンやタブレット、PCといった幅広い端末で動作するという。 中国発のOSというと、これまで「Aliyun OS」や「Kylin」といったものが取り上げられているが

    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 見たことあるあのマークを家紋に 「#現代家紋」

    オリテクさしだ @oritech 1972年刊「正しい紋帖」をマケプレの1円で購入。家紋の他にも企業シンボルマークとかも載ってて意外とおもしろかった。自分の家紋デザインしたいな。『丸にUSB』とか『折れフロッピー』みたいな。 http://t.co/CLSuN4UovQ 2014-02-06 19:29:44

    見たことあるあのマークを家紋に 「#現代家紋」
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 豪海岸に謎の巨大クラゲ漂着

    豪南部沖タスマニア(Tasmania)州の州都ホバート(Hobart)近郊の浜辺に打ち上げられた巨大クラゲ(2014年2月6日提供、撮影日不明)。(c)AFP/JOSIE LIM 【2月6日 AFP】オーストラリアの浜辺で、直径が1.5メートルもある新種の巨大クラゲが発見され、海洋生物学者らが分類を試みている。 この巨大クラゲは、豪南部沖タスマニア(Tasmania)州の州都ホバート(Hobart)の浜辺に打ち上げられているところを、地元住民が見つけた。 オーストラリア国立自然科学産業研究機関(Commonwealth Scientific and Industrial Research Organisation、CSIRO)の研究者リサ・ガーシュウィン(Lisa Gershwin)氏によると、類似のクラゲは過去に目撃されているが、これほど大きなものはなく、浜辺に打ち上げられた前例もないと

    豪海岸に謎の巨大クラゲ漂着
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 東京海上、未払い記録の大半消去…「自動的に」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京海上日動火災保険が最大12万件の自動車保険金の一部未払いを契約者に通知していなかった問題で、同社は6日、読売新聞の取材に対し、支払いの判断材料とする契約者記録について「すでに大部分が消去されたとみられる」と回答した。 未払いがあったのは2002年4月から03年6月の契約分。同社は、この記録を基に作成した未払い者リストの半数以上を消去したとも説明。同社は「未払いを確認できたら支払う」としているが、それを証明するデータを自ら消去していたことになる。 同社関係者によると、この契約者記録は「進捗(しんちょく)状況記録票」。契約内容や事故日、事故後の対応、保険金の支払い状況などを同社担当者が詳細に入力し、データベースで管理している。 同記録の保存期限について、同社は「契約満期日(契約更新日)などの半年後から9年間」と説明。契約者が別の事故を起こして新たに対応した場合などは、その後も残るが、すでに

    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 韓国で「いじめ保険」発売へ

    韓国ソウル(Seoul)の高等学校で学ぶ生徒たち(2013年11月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/JUNG YEON-JE 【2月6日 AFP】韓国の保険大手、現代海上火災保険(Hyundai Marine & Fire Insurance)が、政府が取り組むいじめ対策の一環として、学校でいじめ被害に遭った生徒を対象とした保険を、間もなく発売する。 同社の広報担当者は5日、AFPの取材に対し、保険の販売は来月にも始まる可能性が高いと明かした。いじめ保険の他、性的暴行、家庭内暴力、粗悪品の被害を補償する新商品も用意するという。これら4つの問題は、朴槿恵(パク・クネ、Park Geun-Hye)大統領が、韓国をむしばむ「4大社会悪」に挙げたものだ。 韓国金融監督院の説明によると、いじめ保険では学校でのいじめによるけがの治療費や、カウンセリングの費用が補償される。保険料は最大で月額2万ウォ

    韓国で「いじめ保険」発売へ
    smicho
    smicho 2014/02/06
    …? >保険料は最大で月額2万ウォン(約1900円)だが、保険料の支払いが困難な場合は、自治体と共同設立する基金が保険料を負担する
  • 聴くことの困難をめぐって - ゲンロンスタッフブログ

    2014-02-06 聴くことの困難をめぐって 仲山ひふみです。久しぶりにブログを更新します。といっても、すでにあるところで閲覧者を限定して公開したものなのですが、もっと多くの人に読まれるべきだろうという勧めを受けたのでこちらに転載します。 ところで、この記事のタイトルはダブルミーニングになっています。最後まで読めばその意味は察せられるでしょう。 *** 広島出身で聴覚障碍を抱えた独学の作曲家、佐村河内守の作品の作曲を、彼が実質的にデビューしてから現在にいたるまで、ほぼ無名の現代音楽作曲家である新垣隆が代行していたことについて書く。  最初にことわっておくと、僕は佐村河内の音楽を主に『鬼武者』のサントラで聴いて知っているが、別段評価に値するものだとは思っていなかった。それは当時も今も変わらない。こうした日的情緒を織り込みつつベートーヴェンからストラヴィンスキーまでのクラシック音楽の語彙を

    smicho
    smicho 2014/02/06
  • もも と みらい on Twitter: "朝からお菓子を焼いてると、匂いに誘われてリスたちがやって来ます。窓をトントンします。 (*°ω°)ノその焼き立てクッキーを下さい。 http://t.co/MqEwE7CTpe"

    朝からお菓子を焼いてると、匂いに誘われてリスたちがやって来ます。窓をトントンします。 (*°ω°)ノその焼き立てクッキーを下さい。 http://t.co/MqEwE7CTpe

    もも と みらい on Twitter: "朝からお菓子を焼いてると、匂いに誘われてリスたちがやって来ます。窓をトントンします。 (*°ω°)ノその焼き立てクッキーを下さい。 http://t.co/MqEwE7CTpe"
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • Naked Florida man shot after biting victim on face, police say

    smicho
    smicho 2014/02/06
  • FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト

    「そこにいるね!いてよ!」崩れたがれきの下から犬の鳴き声が…地震発生から約66時間後 諦めかけた命の救出劇 能登半島地震で崩れた家の中から助け出されたのは、87歳のおばあちゃんの愛犬「ムーム」だ。和田美津枝さん(87):これ(ムーム)はおれの宝物です。地震発生から約66時間後の救出劇。現場は当時、孤立状態にあった、…

    FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト
    smicho
    smicho 2014/02/06
    >留学先のアメリカの大学で、1月から始まった新学期の授業の登録手続きをしていなかった
  • スタバ:全国でシステム障害、レジ使えずコーヒー無料提供も - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    スタバ:全国でシステム障害、レジ使えずコーヒー無料提供も - Bloomberg
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 現代のベートーベン佐村河内さんがゴーストライターに渡していた指示書すげえwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報

    TOP > ニュース > 現代のベートーベン佐村河内さんがゴーストライターに渡していた指示書すげえwwwwwwwwwwwwww Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年2月6日 10:26 ID:hamusoku 音譜は全く読めないという佐村河内氏がゴーストライターに渡してたっていう指示書が一番興味深かった。図形楽譜みたいですごいw https://twitter.com/asdsntr/status/431200929002446848/photo/1 広島市出身の被爆二世で、両耳が聞こえない作曲家として知られる佐村河内(さむらごうち)守さん(50)=横浜市在住=の「交響曲第1番 HIROSHIMA」などの楽曲は、十数年前から特定の別の人物が作っていたと、佐村河内さんの代理人の弁護士が五日、明らかにした。 佐村河内さんの代理人は「(作曲した)人物の側にも作曲

    現代のベートーベン佐村河内さんがゴーストライターに渡していた指示書すげえwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 中国との領有権争いで関係国の対話を提唱=米太平洋艦隊司令官 - Japan Real Time - WSJ

    smicho
    smicho 2014/02/06
  • コラム:中国大気汚染にかすむ「真の環境リスク」

    2月4日、中国の大気汚染は目に見えて深刻だが、この問題への対処が、もう1つの大きな環境リスクである「水の問題」を増幅させる恐れがある。写真は黒竜江省・大慶で昨年10月撮影(2014年 ロイター) [4日 ロイターBreakingviews] - By Katrina Hamlin 中国の大気汚染は目に見えて深刻で、都市部の富裕層たちの悩みの種となっている。しかし、この問題への対処が、もう1つの大きな問題を増幅させる恐れがある。その問題とは水だ。中国当に持続可能な成長を実現させたいなら、水を切望するエネルギー企業や消費者らに安い価格で供給するのをやめるべきだ。 大気汚染の主因とされる石炭業界などには今、社会的な圧力がかかっている。石炭の絶対的消費量はなお増加しているが、新たな目標では、エネルギー源に占める石炭の相対的割合は2017年までに65%以下に低下する可能性がある。 政府は、石炭を

    コラム:中国大気汚染にかすむ「真の環境リスク」
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 『東海』併記騒動の先にあるもの - maukitiの日記

    韓国がどうこうという問題ではなく、それが「危険な前例」となってしまうことを恐れる人たち。 時事ドットコム:米バージニア州下院委、東海併記法案を可決=米紙は社説で批判 米紙が相次ぎ「日海」支持 米州の「東海」併記法案 下院委員会でも可決 - MSN産経ニュース 「東海」併記問題、米紙が相次いで日支持 「バージニア州議会は教科書に干渉すべきでない」 (1/3) : J-CASTニュース ということでいよいよバージニア州議会でも可決されたそうで、日でもそれなりに大きな騒動となっている教科書の東海併記騒動ではあります。まぁ個人的にはバカげたことをやっているなぁとは思ってしまいますけども、しかしあれはあれで彼らにとっては自尊心や名誉の問題である以上心底気になってしまうのでしょう。 おそらく韓国系な人たちから強烈なロビー活動があったのは間違いなくて、つまりそこにはリソース=カネが投入され

    『東海』併記騒動の先にあるもの - maukitiの日記
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • The Latest Snowden Revelation Is Dangerous for Anonymous — And for All of Us

    Whether you agree with the activities of Anonymous or not -- there are many shades of gray around using DDoS attacks as a protest tactic -- the salient point is that democratic governments are now using their very tactics against them. The key difference, however, is that those involved in Anonymous can and have faced their day in court for those tactics ... while governments remain unchecked. And

    The Latest Snowden Revelation Is Dangerous for Anonymous — And for All of Us
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • コラム・寄稿「知識創造時代における地域統合と文化 ―バベルの塔の物語再考―」

    第53回ヨーロッパ地域学会基調講演 空間経済学の分野における第1人者である藤田昌久RIETI所長は、2013年8月にイタリアのパレルモで開催された第53回ヨーロッパ地域学会 (ERSA)で、標題を"RegionalIntegration and Cultures in the Age of Knowledge Creation―The Story of the Tower of Babel Revisited―"(「知識創造時代における地域統合と文化―バベルの塔の物語再考―」)とする基調講演を行った。ERSAは、欧州全域の各地域の空間経済学や地方・地域の発展などに関心を持つ大学関係者、政策担当者、研究者からなる超国家的な学会で、今回のテーマは"RegionalIntegration: Europe, the Mediterranean and the World Economy"(「地域統

    コラム・寄稿「知識創造時代における地域統合と文化 ―バベルの塔の物語再考―」
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    アルゼンチンのミレイ政権が昨年12月に行った通貨ペソの大幅に切り下げやその直後に導入した「クローリング・ペッグ制」、そして根強いインフレが、輸入と輸出の両面を通じて経済活動や国民生活に痛みを与え続けている。 オピニオンcategoryコラム:160円の攻防の行方、続伸の余地薄くとも底堅いドル=内田稔氏岸田文雄首相は10日に開催された経済財政諮問会議で、「最近の円安の動きを十分注視しており、政府・日銀は引き続き密接に連携していく」と発言した。一国の首脳が為替相場に言及するのは極めて異例で、近年の先進国ではおそらくトランプ前米大統領に限られるだろう。逆に言えば、この発言はドル/円が160円に達することは政府として許容できる水準を超えたシグナルと見ることができる。 午前 1:02 UTC

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 軍事費、中ロが急拡大 米の圧倒的優位に陰り 英研究所報告 - 日本経済新聞

    【ロンドン=上杉素直】英国のシンクタンク、国際戦略研究所(IISS)は5日、世界の軍事情勢をまとめた年次報告書「ミリタリー・バランス2014」を発表した。米国の軍事費が減少傾向に転じる一方、金融危機後に歳出を増やした新興国が軍事面でも台頭。上位15カ国の軍事予算に占める米国の割合が半分を割り込み、米国の圧倒的優位にかげりが見え始めた。「米国の軍事費は転換期にある。政府債務上限をめぐる議会の停滞

    軍事費、中ロが急拡大 米の圧倒的優位に陰り 英研究所報告 - 日本経済新聞
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 優秀なのはどっち?韓国と日本の水陸両用戦能力 | JBpress (ジェイビープレス)

    アメリカで接する東アジア軍事情報は、連日のように中国軍関係の話題が氾濫している。コラムでも続けて中国軍事動向を取り上げざるをえないのであるが、その中国軍の覇権主義的拡張主義に対処すべく日米同盟を現場レベルで強化している努力に関しては、なぜか日のメディアが取り上げていないようである。 派手さはないが実戦的な合同訓練 2013年に引き続き、カリフォルニア州サンディエゴ郊外のアメリカ海兵隊キャンプ・ペンドルトンを中心にアメリカ海兵隊(第15海兵遠征隊)と陸上自衛隊(西部方面普通科連隊)の合同訓練が開催されている。 1月23日から2月20日まで開催される日米合同訓練「アイアンフィスト2014」は今年で9回目となり、回数を重ねるごとに訓練内容はより実戦的になりつつある。初期の頃は、陸上自衛隊との合同訓練の機会が少なかったアメリカ海兵隊にとっては、陸上自衛隊との絆を深めるといったシンボリックな側面

    優秀なのはどっち?韓国と日本の水陸両用戦能力 | JBpress (ジェイビープレス)
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • あまりに違いすぎる日本と中国・韓国の常識 韓国は信頼できる自由の砦たり得るか~日本と全く異なる韓国の価値観を検証する | JBpress (ジェイビープレス)

    ところが、現実世界でこうした反語や虚言が国家的規模で行われている。ほかならぬ中国と、李氏朝鮮時代から小中華を自認して中国に臣従してきた韓国である。李朝下の伝統を色濃く残す北朝鮮も同様であることは言うまでもない。 儒教では指導的立場に立つ偉人や賢人(双方を「君子」や「士大夫」ともいう)が過ちを犯せば社会の安定が損なわれ動揺が起きるとされる。 君子とはいえ神ならぬ身であるので、過ちを犯す。そのため社会の安定を保つためには、君子の過ちを隠してでも威信を保持しなければならない。 国家もしかりで、国家の醜い出来事を隠し、過ちも覆い隠すことが中国人の基的な義務になっている(林思雲『日中戦争 戦争を望んだ中国 望まなかった日』「中国人の歴史観」)。 また、君子の過ちを隠せば威信が保全できるように、功績を誇大に讃えてその威信を高めるのも、国家の安定を保障する1つのやり方であるという。この場合、敵方の残

    あまりに違いすぎる日本と中国・韓国の常識 韓国は信頼できる自由の砦たり得るか~日本と全く異なる韓国の価値観を検証する | JBpress (ジェイビープレス)
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 童貞根性は前外しのブラの夢を見るか - ←ズイショ→

    先日テレビで有吉さんが一分間でどれだけ多くのブラホックを外せるかというギネス記録に挑戦しているのを見かけた時に(何やってんだよ)、嫁がとつぜんこんな思い出話を始めてビビりました。 一年半ほど前に週刊少年ジャンプで『恋染紅葉』というお色気ラブコメ漫画が連載されておりまして毎週毎週「童貞臭い童貞臭い」と楽しく読んでいたんですけれども、ある回にてお約束のポロリ的サービスシーンの中でヒロイン(女子高生)のブラジャーが外れてしまうという描写があったんですけどそのブラが前外しだったことについて嫁が「女子高生が前留めのブラなんか着けてるわけないやん、女とお付き合いしたこともない男はこれだから」と言ったことに対していつもであれば「ほんま童貞臭いよなー」と同調するはずの僕が「お前はそうかもしれないけど前外しのブラをつけてる女子高生だってどこかにいるかもしれないだろうが!!」と烈火の如く怒り出したとのことで嫁

    童貞根性は前外しのブラの夢を見るか - ←ズイショ→
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 「視聴率完全不在」ドラマが躍進する米国テレビの新世界:日経ビジネスオンライン

    では、児童養護施設を舞台にしたテレビドラマに抗議が殺到して、全スポンサーCM放映中止という異常事態になっていると聞く。タブーに挑戦するような「問題作」と言われるドラマは過去にもいくつもあったが、民放では「誰もが見る」がための公共性の制約もあり、クリエーターの意欲とスポンサーの意向が必ずしも一致しない問題は常についてまわる。 アメリカでも事情は同じで、地上波は何かと制約が多い。だが、実は抜け道がある。きわどいテーマや大胆な表現を扱いたい番組は、ケーブル専門チャンネルで流せばいいのだ。このため、ドラッグの話題を扱う「Breaking Bad」(AMC)や、中世の残虐処刑シーンも登場する「Game of Thrones」(HBO)のような大型ドラマが、続々とケーブルチャンネルから出て人気を博している。 母数となる視聴者の少ないケーブルチャンネルでも潤沢な制作費がかけられるのは、広告だけでなく

    「視聴率完全不在」ドラマが躍進する米国テレビの新世界:日経ビジネスオンライン
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 春画と檸檬と近デジ大蔵経 - 日本研究シンポの極私的補遺(その3・終): egamiday 3

    ・日研究支援シンポジウム「海外の日研究に対して日図書館は何ができるのか」|国立国会図書館―National Diet Library http://www.ndl.go.jp/jp/event/events/knssympo.html ・日研究支援シンポジウム「海外の日研究に対して日図書館は何ができるのか」20140130 #日研究シンポ - Togetterまとめ http://togetter.com/li/622943 その1・その2からの続きです。 ・祗園とタモリとILL - 日研究シンポの極私的補遺(その1): egamiday 3 http://egamiday3.seesaa.net/article/387040331.html ・どうしても背になるデジタル不足 - 日研究シンポの極私的補遺(その2): egamiday 3 http://egamid

    smicho
    smicho 2014/02/06
  • どうしても猫背になるデジタル不足 - 日本研究シンポの極私的補遺(その2): egamiday 3

    ・日研究支援シンポジウム「海外の日研究に対して日図書館は何ができるのか」|国立国会図書館―National Diet Library http://www.ndl.go.jp/jp/event/events/knssympo.html ・日研究支援シンポジウム「海外の日研究に対して日図書館は何ができるのか」20140130 #日研究シンポ - Togetterまとめ http://togetter.com/li/622943 ・祗園とタモリとILL - 日研究シンポの極私的補遺(その1): egamiday 3 http://egamiday3.seesaa.net/article/387040331.html 次の柱「e-resource」です。 電子書籍・電子ジャーナルであり、データベースであり、オープンアクセスであったりデジタルアーカイブであったりするという。 深

    どうしても猫背になるデジタル不足 - 日本研究シンポの極私的補遺(その2): egamiday 3
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 祗園とタモリとILL - 日本研究シンポの極私的補遺(その1): egamiday 3

    去る1月30日、国立国会図書館において「日研究支援シンポジウム『海外の日研究に対して日図書館は何ができるのか』」というものが開催され、呼ばれて登壇してきました。 ・日研究支援シンポジウム「海外の日研究に対して日図書館は何ができるのか」|国立国会図書館―National Diet Library http://www.ndl.go.jp/jp/event/events/knssympo.html ・日研究支援シンポジウム「海外の日研究に対して日図書館は何ができるのか」20140130 #日研究シンポ - Togetterまとめ http://togetter.com/li/622943 当日の基調講演は早稲田の和田敦彦先生(『書物の日米関係』『越境する書物』)。その後、北米・ヨーロッパ・オーストラリア・韓国からのライブラリアン・研究者の方々がそれぞれの国・地域の日

    祗園とタモリとILL - 日本研究シンポの極私的補遺(その1): egamiday 3
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 地域・都道府県の一覧|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト

    【独自解説】2024年大変革 知らないと損! 大きく変わる暮らしのお金 定額減税の効果は疑問だが給付金は一定の効果あり NISAは政府の大盤振る舞い? 経済の専門家が解説

    地域・都道府県の一覧|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト
    smicho
    smicho 2014/02/06
    現金持ってたの?
  • リアルでポジティブな原発のたたみ方/橘川武郎 - SYNODOS

    昨年12月に総合資源エネルギー調査会基政策分科会が新しい「エネルギー基計画」の骨子となる意見書(正式名称は「エネルギー基計画に対する意見」)をまとめた。この意見書にもとづき、新「エネルギー基計画」が近々、閣議決定される予定である。 新「エネルギー基計画」のもとになる意見書は、各エネルギー源の重要性を、以下の通りまんべんなく指摘している。 石油:利用用途の広さや利便性の高さから、今後とも活用していく重要なエネルギー源。 天然ガス:シェール革命などを通じて天然ガスシフトが進み、今後役割を拡大していく重要なエネルギー源。 石炭:供給安定性・経済性に優れたベース電源であり、環境負荷を低減しつつ活用していくエネルギー源。 LPガス:シェール革命を受けて北米からの調達も始まった、有事にも貢献できるクリーンなガス体エネルギー源。 原子力:安全性の確保を大前提に引き続き活用していく重要なベース電

    リアルでポジティブな原発のたたみ方/橘川武郎 - SYNODOS
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 韓国 半島統一に向け基盤構築 NHKニュース

    韓国外務省は、北朝鮮でチャン・ソンテク氏が粛清されたことなどを念頭に、「キム・ジョンウン体制の今後が予測不可能になりつつある」として、朝鮮半島の統一に向けた基盤を作ることを、ことしの外交の中心に位置づける計画を明らかにしました。 これは、韓国のユン・ビョンセ外相が6日、パク・クネ大統領に、ことしの外交に関する計画を報告したものです。 計画では、北朝鮮のチャン・ソンテク氏粛清などを念頭に、「キム・ジョンウン体制の今後が予測不可能になりつつある」として、「朝鮮半島統一に向けた基盤構築」が外交の中心に位置づけられました。 具体的には、北朝鮮の挑発を阻止し核開発を放棄させるため、核問題を巡る6か国協議の当事国であるアメリカ中国、それに日ロシアなどと協力するとしています。 その一方で、今後、北朝鮮を国際社会の責任あるメンバーへと変化させるために、協力を呼びかける「核心的な国々」として、アメリカ

    smicho
    smicho 2014/02/06
    >南北関係の交渉よりも日本と北朝鮮の交渉が先に進展すれば、韓国主導による北朝鮮包囲網の形成に支障が出かねない
  • キム・ジャンフンが出した日本批判の広告費、米企業に支払われず : Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 脱北女性と韓国男性の結婚が増えている理由:日経ビジネスオンライン

    米ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が1月30日、韓国に関する面白い記事を掲載した。タイトルは「韓国デートは南北分断も超える」。北朝鮮から逃げてきた脱北女性と韓国男性との結婚が増えているという内容だった。 WSJは脱北女性が韓国結婚相談所を通じて韓国の男性と出会い、結婚したストーリーを紹介している。この脱北女性は、夫の助けを得て韓国での生活に慣れ、定着することができたという。結婚後は、南北で言葉遣いが違う(方言がある)ため苦労したが、脱北した時の苦労に比べれば結婚後の苦労はなんともないのだとか。 WSJは、脱北女性専用の結婚相談所が新しいニッチマーケットになっていると紹介している。成婚に至るケースもかなり増えたそうだ。実際に検索サイトや電話帳を見てみると、脱北女性専用の結婚相談所が10社以上登録してあった。 韓国では朝鮮時代後期から「南男北女」という言葉が伝えられている。男性は南

    脱北女性と韓国男性の結婚が増えている理由:日経ビジネスオンライン
    smicho
    smicho 2014/02/06
    …?
  • 小選挙区制という「魔法の装置」:日経ビジネスオンライン

    東西冷戦が「終わりの始まり」を迎える中、フランシス・フクヤマが「歴史の終焉」と自由民主主義の最終的な勝利を謳いあげた1989年。ちょうど日においても「山は動いた」といわれたように、自由民主党が参議院選挙で追加公認や非改選議席を足しても過半数に達しない大敗北を喫し、1955年からつづいた一党優位制の終わりが始まったのであった。 さらに小選挙区制の導入を中心としたいわゆる政治改革をめぐる対立などで1993年に自民党が分裂し、宮澤喜一内閣に対する不信任案が可決、衆議院の解散・総選挙を経て過半数を失った自民党は、ついに戦後38年たえまなくつづいた政権を手放すこととなった。 こうして、東西対立の構図をそのまま日国内に圧縮していたかのような「自民党の長期政権」vs.「万年野党としての社会党」に特徴づけられた1955年体制は崩壊し、政党間競争が急速に激化する中、政界再編と連立政権の新時代が幕を明けた

    小選挙区制という「魔法の装置」:日経ビジネスオンライン
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • はしかの患者大幅増加 注意を NHKニュース

    国内のはしかの患者が、ことしに入って大幅に増えていて、国立感染症研究所はワクチン接種など注意を呼びかけています。 国立感染症研究所などによりますと、先月26日までの1か月間に全国の医療機関から報告されたはしかの患者は46人で、前の年の同じ時期に比べ2.6倍と大幅に増えているということです。 患者はワクチンを接種していない20歳以上の若者が多く、はしかの流行が起きているフィリピンに滞在し、帰国後発症したケースが目立つということです。 はしかは発熱やせきなどインフルエンザによく似た症状で始まり、全身に発疹が出るウイルス性の感染症で、脳炎などを起こして重症化することがあります。 国立感染症研究所感染症疫学センターの多屋馨子室長は、「はしかには特効薬がなく、最悪、死亡することもある。この時期はインフルエンザと紛らわしいため、はしかと気付かずに、感染を広げてしまうおそれもある。毎年春に流行が格化す

    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 法王の「ラテン語」ツイッター、予想外の大人気

    ローマ・カトリック教会のフランシスコ(Francis)法王のマイクロブログ、ツイッター(Twitter)のラテン語アカウントを表示した画面(2014年2月4日撮影)。(c)AFP 【2月5日 AFP】ローマ・カトリック教会のフランシスコ(Francis)法王が、マイクロブログのツイッター(Twitter)に持っているラテン語アカウントが予想外の大人気を博しており、そのフォロワー数はドイツ語やアラビア語よりも多い20万5000人に上っている。 ラテン語でつぶやき始めたのは、前法王のベネディクト16世(Benedict XVI)。前法王がツイッターに公式アカウントを開設してから2か月後、この古代語の熱心な支持者らに促されてラテン語アカウントも開設したが、当初はさほどの成功も期待しておらず、その反響の大きさに驚かされたという。 ラテン語の専門家で、法王のツイートのラテン語翻訳・投稿担当チームの一

    法王の「ラテン語」ツイッター、予想外の大人気
    smicho
    smicho 2014/02/06
    >ラテン語翻訳チームは、最先端技術やインターネット関連の専門用語を工夫をこらして翻訳することを楽しんでいる
  • 米極秘文書「北方四島は日本保持」 諜報駆使、スターリン熟読+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    ■「ヤルタ密約」で主導権 あす7日は北方領土の日。先月31日の日露次官級協議でロシア側は「北方四島は第二次大戦の結果、ロシア領になった」との従来の主張を繰り返した。ロシアが北方四島領有を正当化する根拠としてきたのが1945年2月のヤルタ会談で交わされた「ヤルタ密約」だ。会談直前に米国務省は「北方四島は日が保持すべきだ」との報告書を作成しながら、ルーズベルト米大統領は一切目を通さず、逆に事前に入手したソ連のスターリン首相が熟読し、ルーズベルトが国務省の進言に従わないことを奇貨として、主導権を握って巧みに北方領土を奪ったことはあまり知られていない。(岡部伸)                   ◇ ◆ルーズベルト無視 国務省はクラーク大学のブレイクスリー教授に委嘱して千島列島を調査し、44年12月に「南千島(歯舞、色丹、国後、択捉の4島)は地理的近接性、経済的必要性、歴史的領土保有の観点から

    米極秘文書「北方四島は日本保持」 諜報駆使、スターリン熟読+(1/4ページ) - MSN産経ニュース
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 中国:「北方領土と尖閣の相互承認」露に打診 - 毎日新聞

    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 院内感染原因の緑膿菌、増殖抑え死滅 名大が技術開発 - 日本経済新聞

    名古屋大学の渡辺芳人教授と荘司長三准教授らは、院内感染などの原因となる緑膿菌(りょくのうきん)を死滅させる技術を開発した。増殖に必要な鉄分の取り込みができなくなって死ぬ。複数の抗生物質(抗菌薬)が効かない多剤耐性緑膿菌にも効果があるとみている。独化学会誌(電子版)に5日発表した。緑膿菌は水回りや土中など身の回りにいる。健康な状態では問題はないが、高齢者や病人など体力が低下した人が感染すると死亡

    院内感染原因の緑膿菌、増殖抑え死滅 名大が技術開発 - 日本経済新聞
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    smicho
    smicho 2014/02/06
    七里ヶ浜やね。
  • 漁師やってるけど何か質問ある? : ぶる速-VIP

    漁師やってるけど何か質問ある? 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 15:52:48 ID:MXR997ZI0 冬は暇すぎて死ぬ 誰か暇潰しに付き合ってくれ 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 15:53:14 ID:M7sc0ApY0 鉄腕DASH面白いよね 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 15:53:44 ID:MXR997ZI0 >>2 村作り始めたあたりから見てない 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 15:53:51 ID:THxtl7u60 釣れますか? 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/05 15:54:36 ID:MXR997ZI0 >>4 俺が下手だからなのか大体ウグイしか釣

    漁師やってるけど何か質問ある? : ぶる速-VIP
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 警備員・ゲートで防げず…図書館にカーブミラー : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    図書館から図書の無断持ち出しが続いている。 貸し出し手続きを経ないを磁気などで識別するゲートは高額で設置が進まず、無断持ち出しを完全に防ぐことも難しい。千葉県柏市立図書館では新年度、館で貴重な資料のある部屋で、死角を少なくするためにカーブミラーの設置を予定するなど、各館とも対応に頭を悩ませている。 千葉市や柏市などの図書館は1、2月に蔵書点検を行う。このうち、貸し出し記録がなく所在不明が判明する図書の大半が無断で持ち出されたとみられる。県内の公立図書館の貸出数は、2002年度の2928万冊に比べ、12年度の3401万冊と増えており、無断持ち出しも後を絶たない。 柏市立図書館では12年度、館と17の分館で、辞典や雑誌、貴重な郷土資料など2793点が行方不明になっているという。 磁気やICタグを使ったゲートの導入は「数百万円もかかり予算的には困難」と同館。苦肉の策として14年度、百科事典

    警備員・ゲートで防げず…図書館にカーブミラー : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    smicho
    smicho 2014/02/06
    >柏市立図書館では12年度、本館と17の分館で、辞典や雑誌、貴重な郷土資料など2793点が行方不明になっている
  • 「歯磨きチューブ爆弾」の可能性、米当局が航空会社に警告

    (CNN) 米当局がロシアへの直行便を運航する航空会社に対し、歯磨き粉や化粧品のチューブに爆弾が隠される恐れがあるとして警戒を促している。米司法関係者が5日に明らかにした。 航空会社への警戒呼びかけは、情報機関がソチ五輪の開幕を前に新たに入手した情報に基づいて行われたという。この関係者は、米国を標的とした具体的なテロ計画などが発覚したわけではないとしながらも、情報は「信頼できる筋」から入手したと説明。ロシアからの出発便に対するテロが想定されるとしている。 米国土安全保障省は、十分な慎重を期すために、ソチ五輪のような国際イベントに関連した情報を含め、必要と思われる情報は定期的に国内外の関係機関に提供しているとコメントした。 ロシアのRIAノーボスチ通信によれば、同国の運輸当局はこのほど、液体を手荷物に入れて機内に持ち込むことを禁止する通達を出したという。 ケリー米国務長官は5日、CNNの単独

    「歯磨きチューブ爆弾」の可能性、米当局が航空会社に警告
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 年収と未婚の関連(改)

    昨年の9月10日の記事では,30代後半男女年収別の未婚率を出したのですが,この記事をみてくださる方が多いようです。 結婚とは,男女の自由意思に基づくものとみられがちですが,フタを開けてみると,年収のような経済条件に強く規定されています。こういうデータが珍しかったのでしょうか。また,男女では傾向が逆になっていることも,興味をひいたのだと思われます。 しかるに,問題点のご指摘もいただきました。一つは,各年収階層の量を考慮していないこと。二つは,無業者を入れていないことです。 なるほど,年収1,500万以上の女性の未婚率が飛びぬけて高いのですが,この層は量的にはごくわずかです。各階層の量も提示しないといけませんよね。また,働いていない無業者の存在も無視することはできません。最近は,働き盛りの層でも無業者が増えてきていますし。 今回は,こうした点をふまえて作り直した図をご覧に入れようと思います。

    年収と未婚の関連(改)
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 出資を募ってお金を集める際の「成功する言葉」や「失敗する言葉」が判明

    By Rex Hammock クラウドファンディングプラットフォームのKickstarterではクリエイティブなプロジェクトに向けて、一般の人々から出資を募り、賞品や体験・新商品と引き替えにバックアップをしてもらうことができますが、ジョージア工科大学のクラウドファウンディングを研究するチームにより、「ある言葉」を使っていると驚くほどキャンペーンが成功していることが判明しました。 Georgia Tech Researchers Reveal Phrases that Pay on Kickstarter | College of Computing http://www.cc.gatech.edu/news/georgia-tech-researchers-reveal-phrases-pay-kickstarter ジョージア工科大学のエリック・ギルバート助教授と博士号取得中のTanus

    出資を募ってお金を集める際の「成功する言葉」や「失敗する言葉」が判明
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • iPS細胞増やす費用、激減 慶大・味の素が培養液開発:朝日新聞デジタル

    iPS細胞を安く効率よく増やす培養液の開発に、慶応大医学部の福田恵一教授(循環器内科)らと味の素が共同で成功した。従来品に比べ費用が10分の1になるという。味の素では2016年度の発売を目指す。 iPS細胞を増やすには細胞の栄養になるアミノ酸や糖、ビタミン、成長因子などを含む培養液が欠かせない。特に心筋梗塞(こうそく)などの治療でiPS細胞から心筋細胞を作って移植することを想定すると、患者1人あたり50~100リットルの培養液が必要。従来品は1人分1千万円程度とみられるが、今回の開発で100万円程度に抑えられるとしている。 細胞を効率よく増やす性能を約3倍にし、製造コストを約3分の1にした。慶応大が必要な栄養成分を細かく分析し、味の素が高価な成分を自社生産するか、代替成分を開発することでコストを減らしたという。(編集委員・浅井文和)

    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩

    一般財団法人 理数教育研究所が開催した「算数・数学の自由研究」作品コンクールに入賞した「メロスの全力を検証」(PDF)という研究結果がとても興味深いです。中学2年生の村田一真くんによるこの検証では、太宰治の小説「走れメロス」の記述を頼りにメロスの平均移動速度を算出。その結果、「メロスはまったく全力で走っていない」という考察に行き着きます。端的にいうとメロスは往路は歩いていて、死力を振りしぼって走ったとされる復路後半の奮闘も「ただの早歩きだった」というのです! なんてこった! 中学校の部で最優秀賞に輝いた「メロスの全力を検証」 メロスは作中、自分の身代わりとなった友人を救うため、王から言い渡された3日間の猶予のうち初日と最終日を使って10里(約39キロ)の道を往復します。今回の研究ではこの道のりにかかった時間を文章から推測。例えば往路の出発は「初夏、満天の星」とあるので0時と仮定、到着は「日

    「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 【衝撃事件の核心】残虐ゲーム強要半年、9歳が受けた深刻ダメージ…嫌がる男児に「ヤクザの知り合いがいる」と脅す28歳介護士の“幼稚”(1/3ページ) - MSN産経west

    残虐シーンの多いテレビゲームを、再婚したの連れ子の男児(9)に半年に渡って無理やりやらせ続けたとして、奈良県の介護士の男が1月、強要容疑で京都府警木津署に逮捕された。残虐ゲームが自治体などによって「有害」と指定されることはあっても、大人が子供にプレーを強要したという容疑での逮捕は、警察関係者も「記憶にない」という異例の事件だった。高齢者を介護する仕事に就きながら、子供に嫌がるゲームを無理強いし、さらには、子供相手に「自分にはヤクザの知り合いがいる」と凄(すご)んでみせた28歳の男。同署が強制捜査に踏み切った背景には、男児が受けた深刻なダメージがあった。嘔吐、下痢、頭痛、腹痛に苦しむ男の子 1月7日、同署が逮捕したのは、奈良市内の老人介護施設で、介護士として高齢者の世話をしていた28歳の男だった。 互いに離婚歴があった男と男児の母は、平成24年3月ごろに知り合い、同10月に結婚した。3人で

    【衝撃事件の核心】残虐ゲーム強要半年、9歳が受けた深刻ダメージ…嫌がる男児に「ヤクザの知り合いがいる」と脅す28歳介護士の“幼稚”(1/3ページ) - MSN産経west
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 科学的に証明された「風邪に効くもの」と「効かないもの」

    風邪の予防や対症療法で、実際に効果があるものはどれで、「効くと言われているのに実は効果が期待できないもの」はどれなのだろうか。

    科学的に証明された「風邪に効くもの」と「効かないもの」
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 鳥インフル:強毒H5N1型に抗体…愛知の60代男性 - 毎日新聞

    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 人で初のSTAP細胞か 米ハーバード大教授が写真 - 日本経済新聞

    人で初めてとなる万能細胞「STAP細胞」の可能性がある細胞の顕微鏡写真を、米ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授のチームが5日公表した。日の理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の小保方晴子・研究ユニットリーダーらとともに開発したSTAP細胞作製法を使い、人の皮膚細胞からつくった。人として初めてのSTAP細胞であることが確認されれば、臨床応用への期待が大きく膨らむ。バカン

    人で初のSTAP細胞か 米ハーバード大教授が写真 - 日本経済新聞
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 少数民族ピグミーの歴史、遺伝子で解明 仏研究

    コンゴ共和国のインプフォンド(Impfondo)にある少数民族ピグミーのための学校(2011年3月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/Laudes Martial MBON 【2月5日 AFP】世界で最もその過去が謎に包まれている民族の1つ、中央アフリカの少数民族ピグミー(Pygmy)だが、その歴史の空白部分を埋めることができるかもしれないとの研究論文が4日、英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に発表された。 遺伝子解析の結果、ピグミーのような狩猟採集民族は、人類史上のある重要な時期に、初期には農耕民族だったバンツー(Bantu)語を話す民族との異系交配を避けていたことがわかったという。 2つの民族が最初に出会ったのは、約5000年前に農業技術を会得していたバンツー系の人々が、現在のナイジェリアとカメルーンにあたる地域から、アフリカの東部

    少数民族ピグミーの歴史、遺伝子で解明 仏研究
    smicho
    smicho 2014/02/06
    >遺伝的多様性は人間の集団の間にある地理的距離と密接な関連性があるとする、一般に受け入れられている学説に異議
  • 「男性不妊症に関係」新遺伝子を発見 NHKニュース

    男性の不妊症に関係する新たな遺伝子を茨城県つくば市の研究機関が発見し、研究グループは不妊症のメカニズムの解明などに役立つことが期待されるとしています。 新たな遺伝子を発見したのは、独立行政法人産業技術総合研究所糖鎖医工学研究センターなどの研究グループです。 研究グループは、精巣でのみ機能する「GALNTL5」と呼ばれる新たな遺伝子を発見し、マウスを使って調べました。 その結果、この遺伝子を機能できなくしたマウスの精子は、正常なものに比べて運動率が8割低く、運動や受精に必要なタンパク質の量も著しく少なかったということです。 また不妊症の男性の精子を調べたところ、この遺伝子が変異して正常に機能していない人もいたということで、この遺伝子がヒトの男性の不妊症にも関わっていることが確認できたということです。 産業技術総合研究所糖鎖医工学研究センターの高崎延佳研究員は「不妊治療の体外受精で、精子を選別

    smicho
    smicho 2014/02/06
  • コンピューターが自動車を運転する世界で人間が考えるべき問題とは?

    By Ole Kjennerud 2014年1月にGoogleが新たな広告戦略として実店舗への無料送迎タクシーの特許を取得しました。このタクシーにはGoogleが開発している自動運転車両(ロボットカー)が使われるとも噂されており、自動運転車両の進化には「広告」というキーワードが絡んでくることになりそうな雰囲気。そんな中で、自動運転を行うシステムに広告が介入してきたとき、今まで想像もしなかった問題が出てくるのではないかということを、スタンフォード大学・自動車研究センター(The Center for Automotive Research at Stanford:CARS)に所属するパトリック・リン准教授が指摘しています。 What If Your Autonomous Car Keeps Routing You Past Krispy Kreme? - Patrick Lin - The

    コンピューターが自動車を運転する世界で人間が考えるべき問題とは?
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 安倍政権の進める「柔軟な働き方」は男性の育児参加に逆効果の場合も

    Shinzo Abe, Japan's prime minister, speaks during a session on the opening day of the World Economic Forum (WEF) in Davos, Switzerland, on Wednesday, Jan. 22, 2014. World leaders, influential executives, bankers and policy makers attend the 44th annual meeting of the World Economic Forum in Davos, the five day event runs from Jan. 22-25. Photographer: Jason Alden/Bloomberg via Getty Images

    安倍政権の進める「柔軟な働き方」は男性の育児参加に逆効果の場合も
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 工場の燃料を重油から木質バイオマスに、荒廃する里山をよみがえらせる

    石川県を発祥の地とするコマツが地元の自治体や森林組合と連携して木質バイオマスの活用に乗り出す。県内の森林に放置されている間伐材を工場の燃料に利用することで、里山の保全とCO2排出量の削減に取り組む。新たに木質バイオマスボイラーを導入して工場内に電力と熱を供給する。 建設機械の世界的なメーカーであるコマツが、石川県小松市の粟津工場で木質バイオマスを活用する。粟津工場は主力商品のブルドーザーなどを製造する国内最大の生産拠点で、1938年から操業を続けている。これまで工場内に電力や熱を供給するために重油を燃料にしたボイラーを使ってきたが、今後は木質バイオマスに切り替えていく。 石川県とコマツ、さらに石川県森林組合連合会を加えた三者間で包括連携協定を締結する。この協定に基づいて、県が国の補正予算からコマツと森林組合に設備導入費を支援する方針だ。コマツが木質バイオマスに対応できるボイラーを粟津工場に

    工場の燃料を重油から木質バイオマスに、荒廃する里山をよみがえらせる
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 韓国と北朝鮮との国境監視にはKinectが使われている | スラド

    韓国政府は、北朝鮮と国境を隔てるために作られたDMZ(非武装地帯)を監視するため、Microsoftのモーションコントローラ「Kinect」を使用しているという(Kotaku、Slashdot Business Intelligence、slashdot)。 システムは韓国フリーランス開発者であるJae Kwan Ko氏が発案したもの。人と動物を識別できるとされ、現行の赤外線システムより優れているようだ。システムは不審な行動が発生した場合、最も近い前哨基地にアラートを送信する仕組み。同システムは昨年の8月に国境に配備されたが、その存在は最近まで公表されていなかった。 もともとこの情報は軍関連のものであったため、システム選定のニュースで部分的に報じられていたに過ぎなかった。そうした機密保持にもかかわらず、韓国政府はJae Kwan Ko氏の貢献を革新的な行動の一例として大きく扱っている。な

    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 無人機攻撃「成人男性」なら戦闘員と見なす?

    Victims Remain Without Legal Recourse ブッシュ前大統領の8倍も無人機攻撃の回数を増やしたオバマは、民間人の犠牲には無関心なままだ オバマ大統領1期目の就任直後の09年1月、初の無人機攻撃で少なくとも9人のパキスタン市民が殺害された。調査報道協会(拠ロンドン)が先週発表した報告では、それから5年間に世界で行われた無人機作戦で2400人が死亡。うち少なくとも273人は民間人だ。 「パキスタンやイエメン、ソマリアで、オバマ政権は5年間に390回以上の無人機攻撃を実施した。ブッシュ前政権の8倍だ」と報告にはある。 ブッシュ政権とオバマ政権初期には、無人機の主な標的はパキスタンのイスラム武装勢力だった。11年初めに、アルカイダ系テロ組織が活動を活発化させるイエメンに作戦は広がった。ケリー米国務長官は昨年8月、パキスタンでの無人機攻撃を早急に終わらせると約束した

    無人機攻撃「成人男性」なら戦闘員と見なす?
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 世界一環境に優しくないオーストラリア

    オーストラリア政府は先日、世界最大のサンゴ礁地帯グレートバリアリーフに海底から掘削した土砂を投棄することを認可した。クイーンズランド州の石炭積み出し港の拡張工事で発生する土砂の「ゴミ捨て場」にサンゴ礁帯を選んだというわけだ。 この決定を受けて英インディペンド紙は、トニー・アボット首相率いる現政府は「自国の環境に対して、オーストラリア史上最も優しくない」政権ではないかと報じた。だがアボット政権の最近の動きを見ていると、オーストラリアどころか「地球の環境」に対して最も優しくない政府かもしれない。 グレートバリアリーフへの土砂廃棄の決定は国際社会から厳しい目を向けられているが、アボット政権のこれまでの環境政策を考えれば順当ともいえる。昨年9月に政権の座に就いて以来、アボットは環境保護にかかわる政府機関を既に3つも解体している。さらに科学担当大臣をまだ任命していない。 アボットは以前、「地球温暖化

    smicho
    smicho 2014/02/06
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    smicho
    smicho 2014/02/06
  • インタビュー:マグネシウム電池の開発に本腰=藤倉ゴム常務

    マグネシウム電池は、東京工業大学の矢部孝教授が提唱する新型電池。実用化に向けて藤倉ゴムが技術協力し、昨年末には同電池を動力源とするカート(荷車)の走行試験にも成功している。 昨年12月20日、共同通信が実験成功を伝えると、400円台で推移していた藤倉コム株は、一時1750円の高値(1月9日)に急上昇した。5日午後2時46分、ロイターが神山常務の発言を速報するとストップ高となり、次世代電池に対する投資家の関心の高さを示した。5日終値は、前日比150円高の1019円。 矢部教授は今年1月、ロイターの取材で、電池の主流であるリチウムイオン電池に比べ、約7倍の電力が出せると説明。スマホ用充電池として使った場合、「1カ月間は充電せずに使用できる」という。1カ月間、充電なしという点について、技術畑出身の神山常務は「理論上はできる」と語った。

    インタビュー:マグネシウム電池の開発に本腰=藤倉ゴム常務
    smicho
    smicho 2014/02/06
    「マグネシウム文明論」の人の。
  • コラム:新興国危機は誰のせいか

    アルゼンチンやトルコなど新興国の金融市場で最近起きている混乱について、ノーベル経済学賞受賞者のポール・クルーグマン氏とトルコ出身の経済学者ダニ・ロドリック氏が、論説で意見を戦わせている。 両氏は過去何十年もの間、新興国市場の動向を見守ってきた世界的な経済学者だ。さらに言えば、2人とも左派リベラル系の世界観の持ち主であり、イデオロギー的もしくは哲学的な意見の相違はないはずだ。だが、今回の新興国市場の混乱については真っ向から対立しているように見える。 クルーグマン氏は、「トルコが問題なのではない。南アフリカロシア、ハンガリー、インドのほか、現在危機に見舞われているその他の新興国も問題ではない。当の問題は、米国やユーロ圏諸国など先進国の側にあり、こうした国々が自国の根的な弱点に対処できていないことだ」と主張する。

    コラム:新興国危機は誰のせいか
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • ベネズエラとアルゼンチン:パーティーは終わった:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2014年2月1日号) 中南米で最も弱い経済国2カ国が限界に達しようとしている。 ユーロ危機の真っ最中、経済が不振な欧州諸国は判で押したように、自分たちはギリシャのような特殊例ではないと主張した。自国の苦悩がどのようなものであれ、ギリシャの苦悩は別格だと断言していた。一方、中南米には、特殊例というこの不名誉な称号を争う国が2つある。アルゼンチンとベネズエラだ。 両国とも、長年にわたり羽振りがよかった。またとないコモディティーブーム(ベネズエラは石油、アルゼンチンは大豆)で得た利益を気前よく使ってきたのだ。両国とも、実態に比べて高すぎる為替レートが下落するのを防ぎ、インフレの昂進を防ぐため、中央銀行による介入と政府による通貨統制を行ってきた。そして両国は今、当然の報いに直面している。 高インフレと過大評価された通貨 高インフレ率は両国共通の問題だ。アルゼンチンのインフレ率

    ベネズエラとアルゼンチン:パーティーは終わった:JBpress(日本ビジネスプレス)
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • せめぎ合いのなか友好的敵対に軟着陸したシリア和平会議/青山弘之 - SYNODOS

    1月22日からスイスのモントルーとジュネーブで、シリアでの紛争の解決に向けた国際和平会議「ジュネーブ2会議」が始まり、シリア政府と在外反体制組織のシリア国民連合(正式名シリア革命反体制勢力国民連立)が3年余りに及ぶ紛争の政治解決に向けて初の直接交渉に臨んだ。 米露、国連が準備を進めてきたこの会議は、バッシャール・アサド政権の退陣を前提とした「内戦」終結を目的としているようなイメージがつきまとう。だが実際のところ、会議はシリア国民連合を後援してきた米英仏、そしてサウジアラビア、トルコ、カタールなど自称「シリアの友」とシリアとの国際紛争、すなわちアサド大統領が言うところの「真の戦争状態」の幕引きを暗にねらったものだったと言える。 「アラブの春」が波及するかたちで2011年3月に始まったシリアの紛争は、当事者や争点を異にする複数の局面が重層的に展開している点を特徴とする[*1]。ジュネーブ2会議

    せめぎ合いのなか友好的敵対に軟着陸したシリア和平会議/青山弘之 - SYNODOS
    smicho
    smicho 2014/02/06
    いつものことじゃない。
  • 最近知ってびっくりしたこと『世界最大の砂漠はサハラ砂漠ではない』 : 哲学ニュースnwk

    2014年02月05日22:00 最近知ってびっくりしたこと『世界最大の砂漠はサハラ砂漠ではない』 Tweet 「七つの大罪」みたいなの教えて http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4610696.html 37:おさかなくわえた名無しさん:2014/01/16(木) 14:57:11.59 ID:75oia+R8 「草津」が2つあること。 45:おさかなくわえた名無しさん:2014/01/16(木) 20:35:03.52 ID:fqWvM3y+ >>37 俺は群馬吾郡嬬恋村に知り合いがいるから、そっち思い浮かべるけど、関西の方の人は違うのかなぁ。 滋賀の方の知名度どうなのよ。 47:おさかなくわえた名無しさん:2014/01/16(木) 21:10:23.67 ID:BLNTB5zt >>45 > 滋賀の方の知名度どうなのよ。 近畿圏だが、

    最近知ってびっくりしたこと『世界最大の砂漠はサハラ砂漠ではない』 : 哲学ニュースnwk
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 安倍首相の靖国参拝、知られざる波紋

    憲法を改正したい、誤った史観を正したい 政権発足から丸1年が経過した2013年12月26日、安倍晋三首相が靖国神社を参拝した。首相の靖国参拝は06年の小泉純一郎氏以来、7年ぶりのことである。今回の安倍首相の靖国参拝を「馬脚を現した」という声もあるが、そうではない。質的にそういう人間なのだ。 安倍首相の応援団は2派ある。一方は経済重視のアドバイザリーグループで、「靖国参拝は封印して経済に専念せよ」と安倍首相の手綱を引っ張ってきた。もう一方は、地元サポーターなどの伝統的な保守勢力からネトウヨ(ネット右翼)まで含めた右派グループで、彼らは「国民の代表である首相が靖国に行くのは当然」と考えている。 安倍首相のメンタリティはどちらかといえば後者に近い。つまり集団的自衛権を行使したいし、憲法を改正したい、戦後の誤った史観を正したい。そして靖国神社に参拝したいのだ。 それらを封印して1年頑張った結果、

    安倍首相の靖国参拝、知られざる波紋
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 「アベノミクスとナショナリズム」の相関関係(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    日経平均株価が2月5日の東京株式市場で一時、約4カ月ぶりに1万4千円を割るなど、安倍晋三首相の経済政策アベノミクスに強烈な逆風が吹いている。 3日には、安倍首相が任命したNHK経営委員でベストセラー作家の百田尚樹さんが東京都知事選に立候補した元航空幕僚長の田母神俊雄氏の応援演説で「南京大虐殺はなかった」と発言した。 菅義偉官房長官が「個人的な演説は放送法に違反しない」と擁護するなど火消しに追われた。 一方、ティム・ヒッチンズ駐日英国大使が時事通信の内外情勢調査会で「過去の過ちを挽回する最善の方法は、犯した過ちを認め、より良い未来を積極的に築くことだ」と講演、悪化している日韓・日中関係の改善を求めた。 安倍首相に厳しい英紙フィナンシャル・タイムズのアジア担当部長デービッド・ピリング氏は「安倍政権の基盤はアベノミクスとナショナリズム」というのが持論だ。 アベノミクスとナショナリズムの間には因果

    smicho
    smicho 2014/02/06
    伝統芸。>日本は先の大戦と同様、中国との「世論戦」に負けつつある。
  • めくるめくコレジャナイ剥製の世界

    リンク NAVER まとめ 【グロ】なんか変な顔の剥製画像集【閲覧注意】 - NAVER まとめ 失敗?なんか変な顔になってしまっている剥製画像を集めます。どうしてこうなった!!随時更新予定

    めくるめくコレジャナイ剥製の世界
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 第二次機械化時代は恐怖の無職地獄となり得るか? - 今日の覚書、集めてみました

    Will the 2nd Great Machine Age be a frightening jobless dystopia? (第二次機械化時代は恐怖の無職地獄となり得るか?) By Ambrose Evans-Pritchard Telegraph: 12:11PM GMT 25 Jan 2014 Machines have been displacing jobs for years and the rate is accelerating 機械は随分前から人の仕事を奪ってきましたが、そのスピードが加速しつつあります。 Thanks to lightning-speed advances in hi-tech, humanity (or part of it) is close to achieving its dream of prosperity without toil.

    第二次機械化時代は恐怖の無職地獄となり得るか? - 今日の覚書、集めてみました
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 受ける絵 受けない絵 | 地味な漫画家・富士山みえる

    今月納めた「いのちの歴史」は福沢諭吉でした。 その時参考資料としてお借りした学習漫画で学研の「人物日史」がありました。 漫画家は太田じろう先生(1923年生まれ 故人です)で、初版は1980年。 古い漫画家さんで「冒険ダン吉」の島田啓三先生らと東京児童漫画会を結成。 「こりすのぽっこ」や「快獣ブースカ」の初期設定、及び、コミカライズ作品を執筆。 「少年倶楽部」などで活躍されたようです。 何気なく読んでいたのですが、その画力の高さに驚かされました。 何気ない生活のポーズ。デフォルメされた漫画絵。 必要最低限の線で的確に対象を表す画力。 背景は全てフリーハンドでまるでスケッチのようにサラサラッと描いてある。 諭吉少年のピシッと伸びた背筋。着物の描き崩し加減。 ワタシも描いていてよくわからない脇差しがキチンと帯を通して差し込んでいるのが感じられます。 見ていてホレボレとしてしまいました。 で、

    受ける絵 受けない絵 | 地味な漫画家・富士山みえる
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • HIVの検査受けようって言われたww

    まあ、気持ちはわかるけど・・。 正式に付き合ってもいない間柄なのに、こんなこと言われたってさぁ・・。 私がHIV持ってなかったら告ろうと思ってるんだろうけど、逆の場合は何事もなかったことにしようとしてるんでしょ・・。 そういうところが、なんかね・・。 まあいい機会だから勉強がてら、受けに行こうとは思う。けど、結果がどうであれ奴と付き合うことはなしだわ。

    HIVの検査受けようって言われたww
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 内閣府職員漂着死に潜む奇怪な「闇」 スパイ説、個人的トラブル説まで飛び出る

    韓国に出張後、北九州市沖で遺体で見つかった内閣府の男性職員(30)について、専門家らの間でスパイ説や個人的トラブル説が出ている。どんな見方が有力なのか。 米国留学中に、韓国へ出張した内閣府の職員は、2014年1月8日に釜山市内のホテルで、購入したゴムボートを受け取ったことまでの足取りが分かっている。 船で沖合まで運ばれ、ゴムボートに乗せられた?? 釜山から漂着した北九州市までは200キロ以上あり、ゴムボートでたどり着くのはほぼ不可能だった。寒いうえに波も荒く、今回のゴムボートのエンジンなら、最長で7キロまでしか行けず、何度も燃料を補給しないといけない。 職員は低体温症か溺死とされているが、もし途中で亡くなって漂流したとしても難しいらしい。気象予報士によると、この時期の海流なら、島根県か鳥取県辺りに漂着するそうだ。 こうしたことから、職員は、貨物船などの大きな船で北九州市近くまで来て、そこか

    内閣府職員漂着死に潜む奇怪な「闇」 スパイ説、個人的トラブル説まで飛び出る
    smicho
    smicho 2014/02/06
    >キャリア官僚は普通ではない
  • 韓国の交番に遺失物届を…遺体で発見の内閣府職員

    北九州市の沖合で遺体で見つかった内閣府の職員が、韓国の警察署に落とし物をしたと届け出ていたことが新たに分かりました。 内閣府の職員は、交番に名で遺失物届を出した後、泊まっていたホテルとは別のホテルに「アレックス」という偽名でスーツケースなど3つの荷物を預けています。この荷物の中には、人の緑色の公用パスポートもあったということです。日政府関係者は、「無くしたパスポートカバーをわざわざ遺失物届に出すなど、ソウルにいたことをアピールしているみたいだ。何かのアリバイ工作だった可能性もある」と話しています。 写真提供:若松海上保安部

    smicho
    smicho 2014/02/06
    >何かのアリバイ工作だった可能性
  • 謎に包まれた内閣府職員死亡 釜山の警察「足取り調査中」 | 聯合ニュース

    【釜山聯合ニュース】韓国に入国した後、消息が分からなくなっていた日の内閣府職員が北九州市の沖合で遺体で発見されたことについて、韓国・釜山の警察当局が対応に神経をとがらせている。同職員がソウルから釜山に来ていたのは確認されているが、日へ出国した方法や経緯などは明らかになっていない。釜山警察庁関係者は「日側から公式な協力要請がなく、捜査は行っていないが、職員の釜山での足取りについては調べている」と述べた。 同職員は先月6日、ソウルでゴムボートを購入し、同月8日、釜山駅付近のホテルでボートを受け取った。ホテルでは「アレックス」との偽名を使った。エンジンなどボート部品は釜山で購入したとされる。 釜山から日へ密出国したとされ、警察と海洋警察当局は詳しい経緯を調査している。同職員は南北関係関連の業務を担当していたことから、韓国の情報当局も動いているようだ。 警察関係者は「職員が釜山に来た手段と

    謎に包まれた内閣府職員死亡 釜山の警察「足取り調査中」 | 聯合ニュース
    smicho
    smicho 2014/02/06
    "日本側から公式な協力要請がなく" "職員は南北関係関連の業務を担当していたことから、韓国の情報当局も動いているようだ"
  • FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト

    「そこにいるね!いてよ!」崩れたがれきの下から犬の鳴き声が…地震発生から約66時間後 諦めかけた命の救出劇 能登半島地震で崩れた家の中から助け出されたのは、87歳のおばあちゃんの愛犬「ムーム」だ。和田美津枝さん(87):これ(ムーム)はおれの宝物です。地震発生から約66時間後の救出劇。現場は当時、孤立状態にあった、…

    FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト
    smicho
    smicho 2014/02/06
  • 天然ガスよりも安い太陽光、2030年には住宅向けでも石炭並みに

    天然ガスよりも安い太陽光、2030年には住宅向けでも石炭並みに:自然エネルギー(1/2 ページ) ドイツFraunhofer研究所は、各種の再生可能エネルギーと化石燃料の発電コストを比較したレポートを発表した。発電所の設計、建設から運営、廃止までの全てのコストを、生涯発電量で割った均等化発電原価(LCOE)を用いた調査研究だ。 2013年にドイツで建設された一部の大規模太陽光発電所は、コスト面で既に平均的なコンバインドガスタービン発電よりも安価である。最も条件のよい陸上風力発電は最も安価な化石燃料である褐炭のコストに匹敵する。ドイツの研究機関であるFraunhofer研究所の太陽光関連の部署Fraunhofer-Institut für Solare Energiesysteme(Fraunhofer ISE)が発表したレポートの結果だ。 発電コストは、1kWhの電力量の料金と同じ意味で使

    天然ガスよりも安い太陽光、2030年には住宅向けでも石炭並みに
    smicho
    smicho 2014/02/06