タグ

2011年11月23日のブックマーク (9件)

  • 『公益財団法人どうぶつ基金 【拡散希望】2分でOK!動物の法律改正パブコメ1携帯メールも可!!』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『公益財団法人どうぶつ基金 【拡散希望】2分でOK!動物の法律改正パブコメ1携帯メールも可!!』へのコメント
  • Firefoxでは緯度軽度に加え、住所の取得も可能 - 強火で進め

    第23回HTML5とか勉強会のUstを見ていたらFirefoxでは7から「Geolocation API Specification Level 2」という仕様に対応していて住所の取得が可能という話が出ました。これは面白そうと思い、早速試してみる事にしました。 Geolocation API Specification Level 2 http://dev.w3.org/geo/api/spec-source-v2#address_interface まずはサンプル無いかな?と検索した所、こちらのブログが見つかりました。 Using Firefox's Geolocation API http://davidwalsh.name/geolocation-api こちらを参考に作成したのがこのページ。Firefoxでアクセスして下さい。 アクセスするとこんな表示が出ます。位置情報を送信しても

    Firefoxでは緯度軽度に加え、住所の取得も可能 - 強火で進め
    sonota88
    sonota88 2011/11/23
  • 「大学は就活予備校じゃない」 学生らが"就活ぶっこわせデモ"

    学生の就職活動、いわゆる「就活」のシステムに異議を唱える「就活ぶっこわせデモ」が2011年11月23日(勤労感謝の日)、東京・新宿で行われた。デモには学生ら100人超(記者調べ)が参加し、「大学は就活予備校じゃない」「学生に勉強する時間を」「ゆとり(世代)にゆとりを」などと訴えた。 このデモは、首都圏の大学生が中心となった実行委員会が企画したもので、政治団体など団体での参加を認めず、デモ行進時に掲げるプラカードも基的には手作りのものに限られる。23日、JR新宿駅前に集まった学生らは記者の調べで100人超。新宿の繁華街を練り歩き、 「学生に勉強する時間を」 「(就職に必要とされる)『人間力』ってなんだ」 「"就活メイク"ってなんだ。"就活に強いボールペン"ってなんだ」 「リクナビつぶれろ、マイナビつぶれろ」 「(採用活動の)早期化反対」 「ゆとりにゆとりを」 「大学は就活予備校じゃない」な

    「大学は就活予備校じゃない」 学生らが"就活ぶっこわせデモ"
    sonota88
    sonota88 2011/11/23
    「"就活に強いボールペン"ってなんだ」
  • NHK科学文化部 on Twitter: "かぶんのツイートはNHKのニュースサイトにリンクをはっています。このサイトの操作性やデザインについて、「ここがいいね!」「ここが全然ダメ!」などご意見募集中です。メッセージやDMでお寄せください。サイトはこちらです→ http://t.co/p2X9aOr3"

    sonota88
    sonota88 2011/11/23
    「かぶんのツイートはNHKのニュースサイトにリンクをはっています。このサイトの操作性やデザインについて、「ここがいいね!」「ここが全然ダメ!」などご意見募集中です。メッセージやDMでお寄せください。」
  • JavaScripture - The word on JavaScript

    JavaScript is the programming language of the web and is quickly gaining traction outside of the browser. JavaScripture.com is a testing ground and reference for all JavaScript APIs. Each reference page contains detailed descriptions and interactive examples like the following so you can quickly learn by doing.

    sonota88
    sonota88 2011/11/23
  • SI企業が「モデルシステム」を公開しない理由 - 設計者の発言

    誰もが参照できる「モデルシステム」がシステム開発業界には必要だ。そんな「知的社会資」の整備は、この業界が長い間ないがしろにしてきた社会的使命である――私のこの主張に対して非現実的だと言われることがある。曰く、その種のノウハウは開発事業における競争力の源泉みたいなものだから、そんなものを積極的に公開しようとするお人好しな開発企業なんてあるはずがない、と。 モデルシステムは建築業界における「モデルハウス」に相当する。業種別の設計情報やその実装版としてライブラリ化されたもののことを言う。これを叩き台として個別案件が開始されるようになれば、システム開発のスタイルは一変する。なにしろ「作り始める前に完成している」のだから。 そういうリソースをシステム開発企業が積極的に公開するとは私も思っていない。しかしその理由として「システム開発業における競争力の源泉だから公開するはずがない」などと解説されると不

    SI企業が「モデルシステム」を公開しない理由 - 設計者の発言
    sonota88
    sonota88 2011/11/23
  • 「若者は夢を持つな」と監督が言った

    「若者は夢を持つな」と監督が言った文:小原篤 バックナンバー筆者プロフィール 東京芸大で講演する押井守監督 「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」DVD(バンダイビジュアル) 「スカイ・クロラ」DVD(バップ) 「イノセンス」DVD(ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン) 第1部で講演した竹宮恵子さんは自身の経歴をたどる形で少女マンガ史を概説 腑(ふ)に落ちる、という言葉がありますが、先日東京芸大で行われた押井守監督の講演を聴き、ストンと腑に落ちる発言がありましたのでご紹介しましょう。押井監督の「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」(1995年)で言及される「ゴースト」とは何か? 「スカイ・クロラ」(2008年)というお話はどうして救いがないのか? それが分かった(と思った)のですが、ご興味あります? 極限まで体を機械化し電脳化したサイボーグに唯一残る「命」

    「若者は夢を持つな」と監督が言った
    sonota88
    sonota88 2011/11/23
  • 青田買いの何が悪い? - 雑種路線でいこう

    僕は以前から新卒一括採用に疑問を持ってたし、僕自身、前の会社は20歳で大学2年の終わりに入社したんで、ユニクロが選考する学年を問わないと発表したことに喝采を送りたい。当面は採用時期を遅らせ、いずれは通年採用とかヌルいことをいってる経団連とは大違いだ。現場を持つサービス業を中心に追随する動きが広がるのではないか。 現在、同社は国内では年1回採用を行っている。新しい方法では、採用時期を通年とし、選考する学年も問わない方式を検討している。 と、思いきや、下の段まで読んで、ちょっとした疑問も。 具体的には、1年生の時点で採用を決め、在学中は店舗でアルバイトをしてもらい、卒業と同時に店長にするといったコースが想定されるという。 これってどう読めばいいんだろう?大学1年生の時点で採用を決めるって内定を出すって意味?在学中の数年間もアルバイトしてもらい、卒業と同時に店長、うーん、うーん。在学中のアルバイ

    青田買いの何が悪い? - 雑種路線でいこう
    sonota88
    sonota88 2011/11/23
  • ■ - naoyaの日記

    もう外野になった人間ががとやかく言うのも、中の人的には面白くないかもしれないけれど... 言わないで後悔するより言った方がマシ、という精神で書き残します。あくまで個人の視点です。あまり賛同してもらえないと思うし。 純粋にインタフェース、という意味の改善ではすごく良いなあと感じた モダンになったし、拡張性のある UI だと思った 使いやすいと思う 一方、コンセプトの転換、という点ではあまり評価できない マイホットエントリーは、技術屋がアルゴリズムを使ってみたいからそうしましたというのを抜け出せてない と、現時点では思ってしまった。作った人には、申し訳ない まだ精度のチューニングが十分でないから? 夕方に新UIに切り替えてから、ほとんどフィードが流れてない まだ、facebook の News Feed のような「大きな問題を解決」した機能にはなってないと思った 今のはてなブックマークは、ユー

    sonota88
    sonota88 2011/11/23
    タイトルが「■ - naoyaの日記」なのが気になる