タグ

2017年10月18日のブックマーク (6件)

  • Ruby25 | Top

    Ruby25

  • モナカアイスにチョコをいれるな

    チョコモナカジャンボおまえのことな。 俺はモナカアイスが大好き。最強なのはファミマのバニラモナカ。 しっとりとした最中の皮にひんやりしてバニラアイス。あ~、たまらねぇぜ。 でもモナカアイス業界の1位に君臨するのは件の「チョコモナカジャンボ」だ。こいつがほんと許せねぇ。 もちろん、チョコはべられるよ。チョコモナカジャンボもべるよ。べるけどこいつが「モナカアイス界の顔」みたいに扱われてるのが許せねぇ。 レビューをみてみると「最中の皮がパリッとしていておいしい」とか書いてあるんですよ。もうね、うんざり。アイスのコーンでも齧ってろよ。 例えば「ガリガリ君」っていった時に君たちはなにを思い浮かべる? そーだね、ソーダ味だね。(そうだとそーだとソーダをかけた激ウマギャグ) ガリガリ君といえばソーダ味。ソーダ味のアイスといえばガリガリ君。これは絶対不変の事実だよね。 じゃぁ、モナカアイスといえば?

    モナカアイスにチョコをいれるな
    sonota88
    sonota88 2017/10/18
    「俺はモナカアイスが大好き。」
  • 町山智浩『ブレードランナー2049』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で『ブレードランナー』の35年ぶりの続編、『ブレードランナー2049』を紹介していました。 (町山智浩)でも、これ以上はこの話をするなと言われてますからね(笑)。今回、告知をしてあるんで、『ブレードランナー2049』について話をしろと言われていますんで。このへんで終わりにします。 (海保知里)スカッとする映画をお願いします。 (町山智浩)はい。音楽をどうぞ! (町山智浩)かっこいいですね! これ、『ブレードランナー』のテーマなんですけども。『ブレードランナー』っていう映画の続編が35年ぶりに今度、日でも27日から公開されるんですね。これ、カルトムービーの中のカルトムービーと言われているんですけども。まあ、「カルトムービー」の「カルト」っていうのは宗教ですよね。だから、世間一般でみんながワーッて、「好きだ!」とかいう大ヒットっていうのとは違って、

    町山智浩『ブレードランナー2049』を語る
  • Mux is hiring video engineers to help build the future of internet video | Hacker News

    sonota88
    sonota88 2017/10/18
  • Vladimir Makarovさん「3x3を達成するには、極めて大きな改善が必要だ」Towards Ruby 3x3 performance 〜RubyKaigi 2017 基調講演 3日目 | gihyo.jp

    RubyKaigi 2017 Keynoteレポート Vladimir Makarovさん「3x3を達成するには、極めて大きな改善が必要だ」Towards Ruby 3x3 performance 〜RubyKaigi 2017 基調講演 3日目 9月18日~20日、広島国際会議場にて「RubyKaigi 2017」が開催されました。3日目の基調講演は、RedHatのトロントオフィスで働くGCCの開発者であるVladimir Makarovさんです。 Vladimirさんは、Ruby 2.4で導入された新しいハッシュテーブルの実装者であり、20年以上に及ぶGCCの開発経験を持つ、コンパイラ開発のスペシャリストです。今回、Vladimirさんは「Towards Ruby 3x3 performance」と題して、発表しました。 Stack machineをRTLへ MRI(Matz' Rub

    Vladimir Makarovさん「3x3を達成するには、極めて大きな改善が必要だ」Towards Ruby 3x3 performance 〜RubyKaigi 2017 基調講演 3日目 | gihyo.jp
  • ミドルウェア性能検証の手引き | 外道父の匠

    インフラエンジニアの多分、華形のお仕事の1つであるミドルウェアの性能検証を久々にガッツリやる機会がありましたので、検証作業の基的な項目について初心から振り返っておきたいと思います。読みやすさ度外視の詰め込み記事注意警報です。 世の中、雑な検証結果もちょいちょい散乱していて、私自身もそうならないよう注意を払っているわけですが、ガチでやると気をつける項目が多くて、自分で忘れたりしないようにと、誰かにやってもらいたい時に基を抑えてから取り掛かってもらうために、形にして残しておこうと思った次第であります。 目次 なぜ性能検証をするのか 環境の準備 インスタンスの用意 クライアントの用意 サーバーの用意 ボトルネックになりうる項目 CPU Utilization Memory Network Bandwidth Disk Bandwidth Disk IOPS Disk Latency Disk

    ミドルウェア性能検証の手引き | 外道父の匠
    sonota88
    sonota88 2017/10/18