タグ

2023年10月7日のブックマーク (2件)

  • ペペロンチーノで学ぶ非同期プログラミングによる並行処理 - Qiita

    非同期プログラミングについて、イメージだけを超速で掴むための記事を書きました。非同期プログラミングが全くわからない人、具体的には、「async await ってなに……?」「for 文で実行していくのと何が違うの……?」レベルの人を想定しています。 非同期プログラングって何? 同期的じゃないプログラミングです。同期的ということは、プログラムが上から下に順々に実行されるということです。つまり、普通のプログラムはだいたい同期的です。言い換えれば、非同期プログラミングは順番が入れ替わる(可能性)のあるプログラムです。なぜそんなことをするかについては後述します。 ペペロンチーノを作りたい あなたはペペロンチーノを作りたいとします。以下のタスクが必要です。 パスタを茹でる(5 分) ニンニクを切る(1 分) ソースを作る(4 分)、ただしニンニクを切っている必要がある 盛り付けをする(0 分)、ただ

    ペペロンチーノで学ぶ非同期プログラミングによる並行処理 - Qiita
    sonota88
    sonota88 2023/10/07
    『達人プログラマー』にピニャコラーダの作り方をアクティビティ図で描く例があります https://qiita.com/sonota88/items/4c280ac13b7f7709abeb
  • 「不正会計問題」の説明責任から逃げ続けて早9年…自民党・小渕優子が記者会見で見せた「涙のナゾ」 | 文春オンライン

    自民党の選対委員長に就任した小渕優子氏が9月13日に、党四役の就任記者会見に臨んだ際、9年前に表面化した自身の関連団体の不明朗な政治資金支出について問われた際、答える中で声を詰まらせ、涙声になった。》(日刊スポーツ9月17日) アレ……? なんで小渕氏が涙声? では9年前のアレについておさらいする。 「ドリル優子」の異名が誕生 《2014年10月、小渕氏は、関連政治団体の不適切会計の問題が発覚したことで経済産業相を辞任した。収支報告書への虚偽記載は5年間で総額3億円を超えたが、小渕氏は1年間説明を避け続け、元秘書2人が有罪判決を受けた後の15年10月になって地元の前橋市内で記者会見を開いた。ただ、その場でも不正会計の全容は説明せず、「説明責任を果たしていない」との指摘が出ている。》(読売新聞オンライン9月14日) ちなみに東京地検特捜部の家宅捜索前、会計書類を保存したパソコンのハードディ

    「不正会計問題」の説明責任から逃げ続けて早9年…自民党・小渕優子が記者会見で見せた「涙のナゾ」 | 文春オンライン
    sonota88
    sonota88 2023/10/07