タグ

ブックマーク / valvallow.blogspot.com (8)

  • 制限されまくったWindows環境で意地でもcmd.exeを起動する

    どんなに制限をかけられた環境でもcmd.exeさえ起動できれば何でもできます(何でもできるとは言っていない)。しかし仕事柄アホほど制限された環境に遭遇することがあるんです。そんな制限された環境で意地でもcmd.exeを起動する方法を紹介します。 すべてのプログラムからコマンドプロンプトを起動する。 すべてのプログラムにコマンドプロンプトがない → c:\windows\system32\cmd.exeを直接起動する。 Cドライブにアクセスできない → 「ファイル名を指定して実行」にcmdと入力して起動する。 Win+rが起動しないまたは「ファイル名を指定して実行」から実行できない → タスクマネージャ → ファイル → 新しいタスクの作成 → cmdを起動する。 タスクマネージャで新しいタスクの作成ができない → Explorerのアドレス欄にcmdと入力して起動する。 Explorerの

    sonota88
    sonota88 2016/04/30
  • 日記(3分の1ルール)

    どうもこんばんわ。SE/PG広報を担当しているvalvallowです。 昨日の日記がまさかのホッテントリ入りで少々ビビりました。 vallog: 日記(転職しました) どうしてこうなった・・・。ビビりなので今朝出社して上司に報告しときました。上司「いいぞもっとやれ」。ということもあり、せっかくなのでこの流れに乗って続きを書いてみます。ただ相変わらず派手な内容はありません。 今日は以下のことについて書いてみます。 「3分の1ルール」 ラーメン代稼ぎ 「Lisper採用枠」始めました 「3分の1ルール」 「3分の1ルール」というものがあります。これは何のルールかというと「儲かったらみんなで山分け」という会社のスタンスにおける利益分配ルールです。 割り振りは 会社 社長(追記:というか株主だね) 社員 となります。こうやって見ると「社長ズルくね?」と思うかもしれません。これは会社がヤバくなったら

    sonota88
    sonota88 2012/03/02
  • 日記(転職しました)

    ということで実は先日、熊社の独立系ソフトウェアベンダに転職しました。2月から社員として働いています。職種はSE/PGです。お客さん先に行ったりプログラム書いたりしております。 はてな界隈では華麗な転職話がにぎわいますが、私の話にはあまり派手な内容はありません。ですが下記を見るとわかるように面白い会社です。 社員も多くないので適当に仕事すると会社に大打撃を与えてしまいそうです。だからというわけではありませんが真剣に頑張ります。何よりここで働くのが楽しいのでうまくやってけそうです。 詳しいことはまた後日書いてみます。 熊の小さなISVです。ベンチャーと言った方がいいのかな。で、今後5年間の目標が 収入の自動化 週休5日 のようです。もちろん汚いことをせずに真っ当に、です。上司が「働いたら負け」と言ってる。 現時点でも残業なく定時には皆帰る。創業以来、徹夜や赤字が一度もないとのこと。デスマ

    日記(転職しました)
    sonota88
    sonota88 2012/02/27
  • 日記(Scheme/Lisp とか、DSL とか)

    近頃、Scheme(Gauche) で DSL を書くお仕事をしています。domain specific language のあれです。先日までは、Gauche で JSON を使って PostgreSQL とやり取りする CGI な API を書くお仕事をしていました。(主に設計面と進捗的なとこでボツりましたけどね。。面目なさ過ぎて涙目 orz) 現在お世話になっている会社にて、「言語は Scheme でも Common Lisp でも、他のなんでも好きなものを使って良いよ。」という素敵なお話で、Scheme を選びました。Lisp が好きな身としてはすごく幸せな環境です。(windows 環境であれば C# を選らんだと思いますが。) というのは、Scheme や Lisp という言語がパワフルかどうかとは関係ないところで困るんです。ユーザーが少な過ぎるんだと思います(他国では違うのか

    日記(Scheme/Lisp とか、DSL とか)
    sonota88
    sonota88 2011/04/13
  • Emacs: 「次の単語(というかS式)を指定した文字で囲む」 earmuff.el

    Twitter / `(,@valvallow): #Emacs に「リージョンを指定した文字で囲む」と ... #Emacs に「リージョンを指定した文字で囲む」とか「次の単語(というかS式)を指定した文字で囲む」みたいなコマンドありませんか? で、insert-pair ⚛ Useful: insert-pair とか lisp-electric.el lisp-electric — Gist などを教えて頂きました。 ですが、素朴なものであれば簡単に書けそうだったので書いてみました。ただのコード辺なわけですが、せっかくなのでパッケージ(?)にしてみました。 downloadearmuff.el — Gist auto-install.el があれば auto-install-from-url とか auto-install-from-gist でインストールできます。 何ができるのか

    Emacs: 「次の単語(というかS式)を指定した文字で囲む」 earmuff.el
  • [book][The Little Schemer]翻訳したい2

    「The Little Schemer」(ザ リトル スキーマー)を読んでいます。 このが大好きになりました。翻訳したいです。 以前、日語版の「Scheme手習い」というものがあったようなのですが、現在は絶版のようです。 このは日語版があった方がいい 間違いない。だっておもしろいもん。 英語だからって理由で敬遠する人が結構いるはずです。私も英語が読めないから敬遠しそうになりました。 しかしチャレンジしたら噂の通り英語わからなくても読んでるうちに読めるようになるレベル。 でもやっぱり日語で読みたい。他の人にも読んでもらいたい。 翻訳したい。 できるかできないか、今はそんなことわかりません。やってみたいんです。 日語訳が一番欲しいのは自分だし。 どうやったらそんなチャンスが来る?

    [book][The Little Schemer]翻訳したい2
  • ラムダ計算 λ...

    2022 (2) ► 10月 (1) ► 2月 (1) ► 2021 (51) ► 11月 (2) ► 10月 (2) ► 9月 (4) ► 8月 (4) ► 7月 (4) ► 6月 (4) ► 5月 (3) ► 4月 (10) ► 3月 (7) ► 2月 (4) ► 1月 (7) ► 2020 (155) ► 12月 (7) ► 11月 (10) ► 10月 (8) ► 9月 (8) ► 8月 (11) ► 7月 (21) ► 6月 (19) ► 5月 (14) ► 4月 (20) ► 3月 (13) ► 2月 (10) ► 1月 (14) ► 2019 (293) ► 12月 (11) ► 11月 (12) ► 10月 (24) ► 9月 (29) ► 8月 (27) ► 7月 (36) ► 6月 (40) ► 5月 (24) ► 4月 (35) ► 3月 (42) ► 2月 (6

    ラムダ計算 λ...
  • [Book][Site]Webで読める名著【追加】

    2022 (2) ► 10月 (1) ► 2月 (1) ► 2021 (51) ► 11月 (2) ► 10月 (2) ► 9月 (4) ► 8月 (4) ► 7月 (4) ► 6月 (4) ► 5月 (3) ► 4月 (10) ► 3月 (7) ► 2月 (4) ► 1月 (7) ► 2020 (155) ► 12月 (7) ► 11月 (10) ► 10月 (8) ► 9月 (8) ► 8月 (11) ► 7月 (21) ► 6月 (19) ► 5月 (14) ► 4月 (20) ► 3月 (13) ► 2月 (10) ► 1月 (14) ► 2019 (293) ► 12月 (11) ► 11月 (12) ► 10月 (24) ► 9月 (29) ► 8月 (27) ► 7月 (36) ► 6月 (40) ► 5月 (24) ► 4月 (35) ► 3月 (42) ► 2月 (6

    [Book][Site]Webで読める名著【追加】
  • 1