タグ

2009年1月15日のブックマーク (21件)

  • カウボーイビバップ:キアヌ・リーブス主演で実写映画化 渡辺監督も参加へ(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    サンライズ制作で海外でも人気のSFアニメ「カウボーイビバップ」が、キアヌ・リーブスさん主演で実写映画化されることが15日、明らかになった。20世紀フォックスが配給、公開時期などの詳細は未定。 「カウボーイビバップ」は、ワープゲートで惑星同士が結ばれた2071年の太陽系を舞台に、宇宙船「ビバップ号」で宇宙空間を飛びまわる賞金稼ぎのスパイクと仲間たちのドラマを描いたSFアニメ。98年にテレビ東京系で放送され、「サムライチャンプルー」の渡辺信一郎監督のスタイリッシュな演出で人気を集め、01年には劇場版も公開された。 実写版は、渡辺監督や内田健二・サンライズ社長、メーンライターの信敬子さんの3人がアソシエイトプロデューサーとして参加予定。キアヌさんと脚家のピーター・クレイグさんらと共にシナリオ開発に取り掛かっているという。 内田社長は「これまでの打ち合わせで、キアヌさんらの『カウボーイビバップ

    suikyo
    suikyo 2009/01/15
    毎日でこんな記事が上がるとは
  • Cyanを設計した高校生、5カ月で5つの言語を習得

    読者の皆さんは、「Cyan」(サイアン)という言語をご存じないかもしれない。Cyanは、Lispのマクロを持ち、Python風のインデントによってブロックを表すプログラミング言語。2008年の春、林拓人という1人の高校生によって設計された。 連載第1回の竹内郁雄氏が「開発」の天才、第2回の五十嵐悠紀氏が「発想」の天才とするならば、今回の林氏は「プログラミング言語」の天才だ。 林氏がプログラミング言語に初めて触れたのは中学3年の夏休み。そこから冬休みまでの5カ月間に、5つのプログラミング言語を習得した。その後もいくつかのプログラミング言語を学ぶ中、林氏の興味はWebサービスなどのものづくりには行かず、ひたすら言語自体へと向かっていった。 高校2年の春、自身でプログラミング言語Cyanを作り上げた。Cyanを設計した林氏は、「U-20プログラミング・コンテスト」(以下、U-20プロコン)で経済

    Cyanを設計した高校生、5カ月で5つの言語を習得
    suikyo
    suikyo 2009/01/15
    5ヶ月でとかはともかく、「Javaには遊び心がない」にしびれた。だからJavaが好きなんだけどねw
  • クローリングしてる暇があるなら…論文かいたら? | EDGE Datasets(研究用データセット)

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    クローリングしてる暇があるなら…論文かいたら? | EDGE Datasets(研究用データセット)
    suikyo
    suikyo 2009/01/15
    (`・ω・´)
  • 人気SFアニメ「カウボーイビバップ」、キアヌ・リーブス主演で実写映画化

    ハードボイルドな雰囲気とジャズをベースにしたBGM、質の高い演出などで高い評価を得ているSFアニメ「カウボーイビバップ」が、キアヌ・リーブス主演で実写映画化されることが発表されました。人気アニメを実写映画化するにあたっては賛否両論巻き起こることが多いですが、キアヌ・リーブスが主人公スパイクをいかに演じるかというのはかなり楽しみなところです。 詳細は以下から。 『カウボーイビバップ』映画実写化へ向けて始動! サンライズのリリースによると、20世紀フォックス映画、3アーツエンタテイメント、株式会社サンライズの3社によって人気アニメ「カウボーイビバップ」が映画実写化へ向けて始動したとのこと。 現時点で発表されているスタッフ一覧は 製作総指揮:ジョシュア・ロング プロデューサー:アーウィン・ストフ(3アーツエンタテイメント) アソシエイトプロデューサー:内田健二(サンライズ) 渡辺信一郎(TVシリ

    人気SFアニメ「カウボーイビバップ」、キアヌ・リーブス主演で実写映画化
    suikyo
    suikyo 2009/01/15
    これだけ日本版スタッフが入る上、キアヌなら…ひょっとして…
  • 【笠原一輝のユビキタス情報局】CUDAエンコードSDKで普及促進を図るNVIDIA

    NVIDIAは2009 International CESの期間中に、報道関係者を集め説明会を行ない、同社が「CUDA Video Encoder Library」と呼ぶSDK(Software Developer Kit)の導入をサードパーティーが開始したことを明らかにした。CUDA Video Encoder Libraryは、ISV(独立系ソフトウェアベンダ)がCUDA対応エンコーダエンジンの実装を助けるSDKで、従来であれば数年の単位でかかっていた開発を、数カ月のレベルまで短縮することが可能になるという。 ●CUDA対応エンコードソフト開発の壁となっていたエンコーダエンジンへの実装 NVIDIA PureVideoマーケティング担当のPatrick Beaulieu氏は、「CUDAに限らず、エンコーダエンジンをゼロから開発するとなるととても時間がかかり、そのことがCUDA対応への壁

  • asahi.com(朝日新聞社):スパイダーマンにオバマ氏登場「ずっとファンだった」 - 国際

    スパイダーマンにオバマ氏登場「ずっとファンだった」2009年1月15日12時25分印刷ソーシャルブックマーク オバマ米次期大統領が「特別出演」したコミック「スパイダーマン」の表紙=マーベル社提供 【ニューヨーク=真鍋弘樹】就任式を妨害する悪人をスーパーヒーローが撃退――。14日に全米で発売された人気コミック「スパイダーマン」に、オバマ米次期大統領が「特別出演」した。 オバマ氏は、子どもの頃にスパイダーマンのを集めていたと明かしていたため、出版元のマーベル社(社・ニューヨーク)が特別編を企画した。大統領になりすましたカメレオン男をスパイダーマンが退治し、オバマ氏が「ずっとファンだったんだ」と感謝する、という筋だ。 ニューヨーク中心部のコミック店では最長で4時間の列ができ、即日完売。同書を買ったデビッド・トレスさん(25)は「漫画に登場するなんて驚いた。オバマ氏は私にとって当のヒーローだ

    suikyo
    suikyo 2009/01/15
    www
  • 工作:共立グリーンレーザで遊ぶ

    この手のDPSSレーザの動作原理は次のとおり。800nm あたりの赤外線レーザダイオード(ポンプLD)で、Nd:YVO4(ネオジウムドープ イットリウム四酸化バナジウム,YAGの特性いいバージョンみたいなものだ)を励起して、1064nm のレーザを得る。それを KTP という非線型結晶に通すと、周波数が逓倍されて波長が半分の532nm のグリーンレーザが得られる。SHG(Second Harmonic Generation:二次高調波発生器)とも呼ばれる。Nd:YVO4とKTPを張り合わせて一体構造をとったものは DPM(Diode Pumped Microchip)結晶と呼ばれる。 ポンプLDの波長は Nd:YVO4を励起できればよく 1064nm よりも短ければよい。808nm が使われているという説が有力だが、高倍速 DVD-R や MO 用の高出力LDが用いられる可能性もある。MO

    suikyo
    suikyo 2009/01/15
    そんな仕組みだったのか
  • SIGGRAPH Asia 2008 | Emerging Technologies

  • SIGGRAPH Asia 2008 | Art Gallery

  • http://svslab.jp/0x0a/20071228.html

    suikyo
    suikyo 2009/01/15
    ソーシャルアクターという言葉があったのか。そのものずばりだ。生物にはリソース競合回避のための「同族検知機能」があるようなので、「外見に基づく人間らしさ」はその辺も鍵かと思っている。
  • 新聞記者は会社官僚制の中で埋没 だから新しいニーズを掬えない(連載「新聞崩壊」第9回/新聞研究者・林香里さんに聞く)

    の新聞記者は担当部署が2、3年で変わり、専門記者が育たないとよく言われる。その一方で、「地域の問題など身近な話題もカバーしきれていない」という批判も根強い。ロイター通信で記者経験がある東京大学大学院・情報学環准教授の林香里さんに、望ましい「新聞記者像」について聞いた。 ――林さんは、新聞社が「身近な話題を取り上げること」の重要性を強調しています。 林    800万とか1000万部を発行するマンモス全国紙は、組織化されていないニーズを掬(すく)いきれていません。しかし、社会が複雑化、細分化している現代では、組織や制度からこぼれ落ちてしまう部分が多く、その部分にこそ多くの問題が生じているように思います。生活世界における子育てや介護学校の中の問題なども、実際そういうところが多いように思います もう何十年も政党政治は形骸化していて、労働組合もダメだ、となると、だれが社会のさまざまなニーズを掬

    新聞記者は会社官僚制の中で埋没 だから新しいニーズを掬えない(連載「新聞崩壊」第9回/新聞研究者・林香里さんに聞く)
    suikyo
    suikyo 2009/01/15
    気持ちのいい意見。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    suikyo
    suikyo 2009/01/15
  • Debate: Is SOA Dead?

    InfoQ Software Architects' Newsletter A monthly overview of things you need to know as an architect or aspiring architects. View an example Memorial Day Sale: Save up to 60% on InfoQ Dev Summit Boston (June 24-25)

    Debate: Is SOA Dead?
    suikyo
    suikyo 2009/01/15
    後で読む…
  • 「絶対おかしいもん、この国会」〜娘よ残念ながら君はたぶん正しい - 木走日記

    日は与太話です、笑って読み流してくださいませ。 昨日のこと、小学6年生の娘が居間でなにやら難しい顔をして新聞を開いていました。 普段新聞といえばTV欄しかみない子なのに、これはいったいどういうことなのか、ちょっと興味がわいたので人に聞いて見たところ、今、社会科の授業で国会とかを勉強していて、先生から各自自宅でネットや新聞から関連のある記事を取り上げて学校で発表する宿題を課せられたのだそうです。 ふむふむと納得して、で、娘におまえはどんな記事を切り抜こうとしているのと聞いたならば、なんと補正予算案の採決関連の記事を集めていたのであります。 それは毎回のようにお父さんがブログで取り上げている話題だからわからないことがあったら何でも質問していいよ、と私は思わず親バカ丸出しのリップサービスしてしまいました(苦笑) で、娘の質問に答える羽目になったのですが、質問にこたえるはずが話がとんでもないこ

    「絶対おかしいもん、この国会」〜娘よ残念ながら君はたぶん正しい - 木走日記
    suikyo
    suikyo 2009/01/15
    正しい人間は小6でも正しい。何でこんなことがまかり通って、ましてや「全く無意味なサボタージュに投票する」ような大人が多いのか。間違った人間ばかりだからだ。間違った人間はうつになりにくいから、幅を効かせるのである。
  • News - 車買えない?それとも買いたくない? : 404 Blog Not Found

    2009年01月14日17:00 カテゴリNewsMoney News - 車買えない?それとも買いたくない? これ、当だろうか。 若者のクルマ離れ、その質は「購買力」の欠如:NBonline(日経ビジネス オンライン) このうち「クルマ離れ」については、若者の消費の多様化や、魅力的なクルマの不在といったことが指摘されてきた。だが、昨今の雇用情勢の悪化を見ると、実は「購買力」が大きな問題であることが浮き彫りになる。「クルマなんてとても手が届かない」という若者が増えているのだ。 ちょっと考えてみた。 で、出てきた結論は、都会と田舎では、車が売れなくなった構造が異なるというもの。 まず田舎の場合。これは確かに「買えないから仕方なく買わずに済ませるか、買っても安上がりにする」というのが事実のようだ。その傍証が、軽自動車の健闘。自販連のホームページ/統計データによると、2008年の普通乗用車の

    News - 車買えない?それとも買いたくない? : 404 Blog Not Found
    suikyo
    suikyo 2009/01/15
    さすがにこの問題について裏を読むような芸当はできないようだ。
  • [エロ注意] 上着衣下裸と上裸下着衣はどっちがエロいか:VIPPERな俺

    [エロ注意] 上着衣下裸と上裸下着衣はどっちがエロいか  (01/14)ジョジョの冒険  (01/13)漫画から得たマメ知識  (01/13)久米田康治にありがちなこと  (01/12)狩野英孝「レッドカーペットのレッドは血の色ってことか…!」  (01/12)狩野英孝「レッドカーペットのレッドは血の色ってことか…!」 2  (01/12)学校で起きた大事件  (01/12)デスノをガモウ風に描いてうpするスレ  (01/11)ファイナルファンタジーの最高傑作を今日こそ決める  (01/11)ナルトがヤバイぐらい強くなりすぎな件  (01/10)一般人に面白い漫画ある?って聞かれたときに挙げる漫画  (01/09)日をワールドマップにしたRPGで都道府県別にありそうなこと  (01/09)秋葉原にありがちなこと  (01/08)なんでピンク髪は淫乱と池沼しかいないの?  (01/07)セ

    suikyo
    suikyo 2009/01/15
  • Nortel、企業向け3D仮想空間を開発

    カナダのNortel Networksは8月21日、企業向け3D仮想空間のプロトタイプを開発中だと明らかにした。 「web.alive」は、同社が「Project Chainsaw」というコードネームで開発している仮想世界ソフトウェア。Web上の仮想空間で、アバターを使って社員同士のコラボレーションや、顧客、パートナーとの交流ができるという。 Nortelは、web.aliveは従来の電話会議よりもリアルなコミュニケーションが可能で、企業はweb.aliveを企業ネットワークや既存のCRM(顧客関係管理)ソフトなどにつないで活用することができるとしている。社員がweb.alive上で共同作業することで、出張費を削減できるとも述べている。 またNortelはこの日、3D音声技術を手掛けるDiamondWareの買収を発表した。DiamondWareはSecond Lifeの3Dボイス機能で利

    Nortel、企業向け3D仮想空間を開発
  • Palm Preがすごい(初見&動画&レビュー&株&価格予想)

    今年CESの目玉のひとつは「Palm Pre」。 モバイルの寵児として生まれ激しい競争に晒されているパームが起死回生をかける、ポストTreoのPalm新OS搭載マルチタッチ携帯で米Sprint社より2009年前半発売が予定されています。 価格未発表。下馬評では199ドルだったのですが「iPhoneより良いものを何故おなじ値段で売るのだ」というCEO発言で200ドル以上、ことによると399ドルという憶測が呼びかってます。 Pre発表の当日、パーム株は34.85%アップ。 久々に「パーム健在」を強烈に印象付けたPreと新OS。その発表から動画、ハンズオンまでひとまとめに、どうぞ! 1. 基調講演 ロバート・スコーブルら著名人が大勢詰めかけた木曜の基調講演会場は、普通のCESとは一味違う、アップルを思わせる熱気に包まれました。台風の目はたぶん、このお方。 そうです。アップルiPod部門元ヘッドの

    suikyo
    suikyo 2009/01/15
    のるかそるか勝負だな。
  • オフィスでセキュリティカメラが捉えた衝撃映像(動画)

    日々ストレスが山積する会社員には身につまされる話かもしれません。 あるオフィスで、突然仕事のすべてがいやになってしまった男性。彼が発作的に暴れた一部始終をセキュリティカメラが撮影した映像です。でかいコンピューターのモニターを同僚の女性に投げつけたり、机を仕切るついたてをひっこぬいて放り投げたり、すごいことになっています。 そうですね、この動画のポジティブな使い方としては、さりげなく上司に教えてあげるというのはどうでしょう。きっとモニターを液晶に変えてもらえます。だってそれなら投げられても破壊力が少ないですもんね。 追記:別アングルからの映像を入手したので以下においておきます。カラーで音付きです。同僚が携帯電話で動画撮影している様子が映っています。 [Neatorama] Adam Frucci(MAKI) 【関連記事】 ・ロンドンのオフィスビル、「かっこいい!」と思ったら… ・クビをかけて

    オフィスでセキュリティカメラが捉えた衝撃映像(動画)
    suikyo
    suikyo 2009/01/15
  • 1000歳のルーン文字が刻まれた石碑がデジタル映写でストーリーを語る。

    1000歳のルーン文字が刻まれた石碑がデジタル映写でストーリーを語る。2009.01.14 13:00 博物館、特に歴史博物館は展示会に新しいテクノロジーを導入するのに苦労しがちというか、苦手なようです。でも、デンマークのラーネルスにある博物館では、そんな悩みはありません。 というのも、デンマークでは1000年前の石碑に刻まれたルーン文字の翻訳もデジタル映像化して、その魅力を拡大させているのです。 この、ルーンストーンは人が近づくと文字の刻まれた石碑の表面にデジタル映像で、痛ましく、激しく、そしてドラマチックにストーリーが映し出され、石碑が語り始めます。このエフェクト、映像を観ているだけでも、とってもカッコ良いですがそれだけじゃありません。 ストーリーが進んでいくと映像は石碑の上を去り、見ている人側の世界に入ってきます。そして、石碑の上に戻してってお願いするので、頼まれた人は好きなパーツを

    1000歳のルーン文字が刻まれた石碑がデジタル映写でストーリーを語る。
  • 0x0a :: ja :: svslab(2009-01-10)

    _ 質は辺境に眠っている 身体知研究会に参加してきた. 招待講演の田村さんのお話が実に面白かった.前半は買い物行動モデリング,後半はextreme userに基づく意思決定についてのものであった.extreme userとは端的にいえば極端な行動をとるユーザのことを指す.様々な基準をもとに,その基準の分布の端(上側だけでなく,下側も大事!)にいるextreme user数名に焦点を当てインタビューなどで徹底的にリサーチすることで,分布の真ん中にいるユーザが目指しているのはどこかをあぶり出すというもの.まさに『マイクロトレンド』の方法論を実践で使い倒すアプローチ.非常にぐっときた.質疑の際にペルソナ法との比較についても触れられていたが,ペルソナ法はペルソナ形成にとにかく手間がかかるし,できあがったペルソナにしても結局データにもとづいて作成される架空の存在である点が問題になる.これと比べると

    suikyo
    suikyo 2009/01/15
    マイクロトレンドを調査してみよう…