新聞の読み方 本当に本が読みたくなる読書のブログをご覧のみなさま、こんにちは花水由宇(hanami yuu)です。 10月に入り急に秋らしくなりましたが、今年は「選挙の秋」になりそうですね。 そこで、今月の連載は『選挙に役立つ読書コーナー』です。 全部で3回に分けて、新聞、選挙の仕組みがわかる本、政党の主要な人物の著書を紹介しますね。 それでは選挙に役立つ読書コーナー、第1回目は新聞がテーマです。 安倍晋三総理の突然の解散宣言から、小池百合子都知事の希望の党結成と日々情勢が変化しています。 今ではネットで簡単に情報が調べられる時代で、GoogleやYahoo!、SmartNewsなどの情報はとにかく早いですよね。 ネットのニュースで情報を「知る」ことはできますが、情報を「考える」ことは新聞が役に立つと私は思っていますよ。 新聞には専門家の見解を取材した記事や、新聞社の分析結果もありますから
