タグ

2011年6月5日のブックマーク (26件)

  • 原発を間近で撮影 最新の映像 NHKニュース

    原発を間近で撮影 最新の映像 6月5日 7時38分 東京電力福島第一原子力発電所の事故からまもなく3か月になりますが、事故収束のめどは立っていません。NHKは、激しく壊れた原子炉建屋を間近で撮影した最新映像を入手しました。建屋が吹き飛んだ4号機では、蒸気が立ち上っているのが分かります。また、津波への対策は急ピッチで進められ、4号機の海側の道路では土のうが積み上げられていました。 福島第一原発の復旧作業の拠点「免震重要棟」、その2階にある「緊急時対策室」です。先月末、復旧作業に当たる作業員が撮影しました。東京電力の社員や作業員が、ここで防護服やマスクなどを身につけて作業に向かいます。放射線量の高い状態が続くなか、毎日、2000人以上が復旧作業に当たっています。映像には、激しく壊れた原子炉建屋が映っています。震災の翌日、3月12日に水素爆発が起きた1号機は、コンクリートの建屋が吹き飛び、鉄骨が

    tomnyanko
    tomnyanko 2011/06/05
  • http://www.ustream.tv/recorded/14906087

  • 首相退陣後に期限付き大連立…民・自幹事長表明 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の岡田、自民党の石原両幹事長は5日、東日大震災の復興政策や、社会保障と税の一体改革の実現などのため、菅首相(民主党代表)の退陣後に期間限定で両党を中心とする大連立を目指すべきだとの考えをそろって表明した。 岡田氏は、新首相は民主党から選ぶべきだとの考えも示した。菅政権との連立を拒否してきた自民党が、菅政権退陣後の新政権への参加方針を示したことで、首相の早期退陣論が拡大し、大連立に向けた民主、自民両党の協議が加速する可能性が出てきた。 岡田氏は東京都内で記者団に、「テーマ、期限を切って与野党が協力する形をつくるのが望ましい。震災(対応)や、税と社会保障の一体改革といった大きな課題を乗り越えるには、期限付きの連立が望ましい」と指摘した。「大連立」の首相については「第1党が出すのが基だ」と述べ、民主党の新代表を「ポスト菅」の新首相にするべきだとの考えを示した。 これに先立ち、岡田氏はフ

  • 菅首相が退陣なら、自らも幹事長を辞任…岡田氏 : 民主党 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 「誤解があった」と首相、党幹部に長期続投否定 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相は5日、東京都内のホテルで民主党の斎藤勁国会対策委員長代理らと会談した。斎藤氏によると、首相は2日の記者会見での発言が、年明けまで続投する意欲があると受けとられたことについて、「退陣と(福島第一原子力発電所の)冷温停止が絡めて受け止められたが、そうではない。誤解があった」と述べ、長期続投を否定した。 この後、首相は首相公邸で岡田氏、枝野官房長官、民主党の安住淳国会対策委員長と会談した。今後の政局や国会運営について意見交換したとみられる。 一方、自民党の石原幹事長は5日のNHKの番組で「菅内閣は死に体だ。一日も早く辞めてもらいたい。常識的には月内だ」と語り、菅首相の6月中の退陣を求めた。公明党の井上幹事長も同番組で、「時期を明示しない辞任表明は延命策に過ぎない。直ちに辞めるべきだ」と同調した。

    tomnyanko
    tomnyanko 2011/06/05
  • 人工中絶と男性の同意。 - 河野美代子のいろいろダイアリー

    とっくにご存知だとは思いますが。日では人工妊娠中絶をするときには妊娠の相手の男性の同意が必要です。同意書に人と相手の二人の署名が必要です。 最近、同意書が取れなくて途方にくれる人が多くなりました。 一つには、相手がどうしても同意しない場合。ストーカーの場合などはこれになります。二人の仲はとっくに破綻していても、誰がどれだけ説得しても、がんとして中絶はさせないとなると、これは中絶できません。産むしかなくなります。まるで嫌がらせとしか思えないこともあります。 一つには、相手が妊娠を否定するとき。自分の子ではないと主張するときには、同意書にサインをしてくれません。しかし、相手との性交があり、それもいい加減な避妊で、妊娠しても当たり前という時に、そんなことを言われても、となります。この場合は、他の人との性交は絶対にない、その人との妊娠に間違いないとなったら、方法はあります。「同意書にサインをし

    人工中絶と男性の同意。 - 河野美代子のいろいろダイアリー
  • 福島第1原発:「1ミリシーベルト」混乱 子供被ばく線量 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災による福島第1原発の事故で、福島県内の子供たちが受ける放射線量を巡り、国と学校現場が混乱している。文部科学省は5月27日に「今年度、年間1ミリシーベルト以下を目指す」とする新たな目標を決めた。年間20ミリシーベルトを上限とする基準への不信感解消が狙いで、専門家からのヒアリングも進めている。だが、突然の目標設定に学校は困惑し、保護者の不安は根強いまま。教育委員会も「『1ミリシーベルト』の数字が独り歩きしないようにしてほしい」と訴えている。【木村健二、渡辺諒、長田舞子】 ◇校長「どの数字信じれば…」 「子供たちの生活は学校だけではない。1ミリシーベルトを目標としたからには、具体的に何をしてくれるのかを明確にしてほしい」。3日、年間20ミリシーベルトの上限値撤回を求める保護者らが東京・霞が関の文科省で担当職員と向き合った。1歳の長男を連れて参加した福島県須賀川市の主婦(31)は、1ミ

  • 102.8. 研究者の情報発信はどうだったか?./note103.html

    102. 福島原発の事故その6 (2011/5/29-6/10) 相変わらず原発の話です。 その5 101 から1ヶ月、事故から2ヶ月半たって、事 態の収束にむけて何か進展があって欲しいところですが、残念ながら具体的な 動きはなにもありません。 102.1. 原発はどうなっているの? 一言で言えば、どうにもなっていません。相変わらず、核分裂生成物から出る 熱で燃料が高温になって、火災になったり爆発したりするのを防ぐために とにかく水をいれて冷やしているわけです。もっとも、3ヶ月近くたったので、 発生する熱量は熱出力の 0.1-0.2%程度までさがっています。停止の1時間後に は 1-2% あったので、その頃に比べると 1/10 になっているわけです。 なお、減少のしかたは段々ゆっくりになって、1年後は現在の半分程度、 2年後でさらに半分程度、となるはずです。 計算機でいうと完成時の次世代ス

  • Google、Microsoft、Yahoo!が検索結果向上で協力 schema.orgを立ち上げ

    構造化データマークアップを標準化することでWebサイトでのマークアップ利用を促進し、より良い検索結果の提供を目指す。 米検索大手のGoogleYahoo!Microsoftは6月2日(現地時間)、構造化データのマークアップ標準化を目指すイニシアチブ「schema.org」を立ち上げたと発表した。Webマスターがマークアップについて学び、利用できるマークアップを一カ所で探せるリソースとして、Webサイトschema.orgを開設。Webマスターによるマークアップ利用を促進することで、結果的に検索エンジンがユーザーにより良い検索結果を提供できるようにするのが目的という。 Webサイトの多くは構造化データで構築されているが、検索エンジンはこうしたデータを直接参照できない。マークアップは検索エンジンが構造化データを参照できるようにする言語で、Yahoo!は2008年からSearchMonkey

    Google、Microsoft、Yahoo!が検索結果向上で協力 schema.orgを立ち上げ
  • Love Meow - for Ultimate Cat Lovers

    Love Meow publishes the latest, highly shareable, impactful cat and kitten stories with visually stunning content to spread the love and care for animals.

    Love Meow - for Ultimate Cat Lovers
    tomnyanko
    tomnyanko 2011/06/05
    2dhやTwitterやtumblr等で見かける画像がいっぱい。
  • asahi.com(朝日新聞社):「ポスト菅」若返りなら野田氏、大連立なら仙谷氏有力か - 政治

    民主党内の次世代リーダーら  菅直人首相(64)の辞意表明で、民主党内は「ポスト菅」争いの号砲が鳴った。党内では、世代交代を進めるなら野田佳彦財務相(54)が、自民党との大連立を見据えるなら同党との太いパイプを持つ仙谷由人官房副長官(65)が、有力視されている。一方、岡田克也幹事長(57)や原口一博前総務相(51)らは、今回の内閣不信任決議案への対応をめぐって批判を浴び、出遅れたという見方が出ている。  「これで代表選だ」。首相周辺の一人は2日昼、首相の辞意表明の直後にこう語った。具体的な時期を首相は明言しなかったが、「辞任」を口にしたことで、ポスト菅を決める代表選は始まったとの認識だ。  ポスト菅の条件として、首相は2日の党代議士会で「若い世代への引き継ぎも果たしたい」と強調した。この条件をクリアする一人が野田氏だ。  当選5回。財務副大臣から財務相に昇格し、財務省内では「政策への理解度

    tomnyanko
    tomnyanko 2011/06/05
    朝日の主観的記事に思える。
  • 首相退陣後、協力し国難に対処…石原幹事長 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の石原幹事長は4日、富山市で講演し、首相の退陣時期について、「月内には退場していただく」と強調した。 首相退陣後の対応に関しては、「年内や春など期限を区切って協力し、国難に立ち向かう。自民党から閣僚が入る大連立でもいいし、閣外から協力する形でもいい」と述べ、期限付きの大連立や閣外協力も含め、民主党政権に協力する考えを示した。 これに先立ち、石原氏は、BS朝日の番組で、参院への首相問責決議案の提出について、「首相が辞めなければ、参院自民党執行部と相談して出すことになる」との見通しを示した。

  • asahi.com(朝日新聞社):自民、2度目の不信任案構想 実現性は… - 政治

    菅政権への内閣不信任決議案を出して否決された自民党内で、前例のない「2度目の内閣不信任案提出」構想が出ている。菅直人首相に早期退陣を再度迫るためだが、国会には、1度議決した法案などは会期中に再び審議できない「一事不再議の原則」がある。このため、実現性は低そうだ。  2日の不信任案否決後の菅首相の「居直り」姿勢にある自民党幹部が激怒。「不信任案の一事不再議は国会の慣例に過ぎない。(再度)出してはいけないと法律に定められてはいない」と語った。別の幹部も再提出に賛同する姿勢だ。菅首相が目指す会期の大幅延長を逆手に取り、「会期中に事情が変更された」と、別の提案理由をつくり、提案者を変えるなどすれば可能と踏む。  ただ、こうしたなりふり構わぬ「菅降ろし」の姿勢が国民に理解されるかはわからない。仮に自民党が政権に戻った場合、同じことを他党からやり返される恐れもある。

    tomnyanko
    tomnyanko 2011/06/05
  • 朝鮮語の禁止が捏造だという証拠を出した!→証拠として成立していないことを指摘→あんた、提示できる? - 法華狼の日記

    歴史学と刑事裁判と事件報道と、それぞれの区別すらできないのかな - 法華狼の日記 上記エントリへの反論として、[twitter:@neon_shuffle]氏が返答ツイートを自らTogetterにまとめていた。 はてサを代表する法華狼が「ハングル弾圧は事実だが、ハングル小説のベストセラーは例外的事象だ!」とアホな主張をしてきたので、徹底的に潰します - Togetter しかし私は「ハングル小説のベストセラーは例外的事象だ!」という主張はしていない。タイトルの時点で失格だ。私が最初のエントリでハングル小説に言及したのは下記のとおり。 自分まとめの歴史認識Togetterは微妙なものが目立つ - 法華狼の日記 ちなみに日韓併合より前でも、朝鮮半島の古典『春香伝』*4等はハングルで記述された版があったし、公文書でもハングルが用いられていた例がある。過去の日における仮名と同じく重要な政府文書で

    朝鮮語の禁止が捏造だという証拠を出した!→証拠として成立していないことを指摘→あんた、提示できる? - 法華狼の日記
    tomnyanko
    tomnyanko 2011/06/05
  • 「歴史と名前―朝鮮人の名前はどのように変わってきたか―」人文科学研究所 水野直樹教授 : 京都大学 品川セミナー : 企画・連載 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    韓国の人たちの名前は、日人になじみのあるペ・ヨンジュン(裴勇俊)さんやチェ・ジウ(崔志宇)さんは漢字で表記できるが、今年1月のサッカー・アジア杯で韓国代表として活躍した尹(ユン)ビッカラム選手の名は漢字で書けず、日語では片仮名で書くしかない。「ビッ」は光を、「カラム」は川を意味し、「光の川」「光輝く川」という意味になる。 一般に、朝鮮人の名前は漢字で書けると思われているが、漢字で表記できない名前を持つ韓国人が近年増えてきている。それは「伝統」の復活という面もある。 朝鮮人の名前の変化が歴史的にどのような意味を持っているのかを考えたい。 ◆朝鮮特有の姓と貫 朝鮮人の名前は、姓、名、貫(ほんがん)の三つの要素から成っている。いずれも戸籍に記載されていた。 姓は、日の名字とは違う。日では異なる名字を持った人は戸籍に入れないが、韓国では一つの戸籍に異なる名字を持つ人が入っているのが普通

    tomnyanko
    tomnyanko 2011/06/05
  • 菅首相の退陣騒動、勝者と敗者 - Japan Real Time - jp.WSJ.com

    菅直人首相が、民主党内の対立派に早期退陣を約束することで、内閣不信任決議案の可決を巧みに回避し、2日の政治騒動は落ち着きを取り戻し始めている。ジャパン・リアル・タイムは、オブザービング・ジャパン・ブログのアナリスト、トバイアス・ハリス氏にインタビューし、2日の勝者と敗者に関する見解を尋ねた。 菅直人首相について:菅首相は一枚上手だった。退陣の時期については決意が固く、あっさりと辞任するようなことはしなかった。世論調査では少し叩かれるだろうが、(震災復興を基盤とした第二次補正予算と消費税増税を含めた)法案成立への障害は意外に少ないだろう。 菅首相は退陣の時期を明言しなかったが、任期を全うするとすれば、かなりの驚きだ。3月以降の首相の働きの悪さを考慮すると、この難局に全く対応できておらず、民主党内では、どこかの時点で若い議員との世代交代があると考えている。 無能のレッテルを貼られ、もはや国際舞

    tomnyanko
    tomnyanko 2011/06/05
  • 火力発電所の重油が大量に流出 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    火力発電所の重油が大量に流出 - ライブドアニュース
    tomnyanko
    tomnyanko 2011/06/05
  • 福島の高校生の絶望聞いて - 再出発日記:楽天ブログ

    2011年05月31日 福島の高校生の絶望聞いて (95) カテゴリ:社会時評 喫茶店で久し振りに朝日新聞を読んだ。「声」欄に定時制高校教員(44歳)のこんな投稿が載っていた。全文を写す。 授業で原発のことに触れた。「3号機が不調のようだね」と言うと、4年の男子生徒が怒ったようにこう言った。「いっそのこと原発なんて全部爆発しちまえばいいんだ!」 内心ぎょっとしつつ、理由を聞いた。「だってさあ、先生、福島市ってこんなに放射能が高いのに避難区域にならないっていうのおかしいべした(でしょう)。これって、福島とか郡山を避難区域にしたら、新幹線を止めなくちゃなんねえ、高速を止めなくちゃなんねえって、要するに経済が回らなくなるから避難させねえってことだべ。つまり俺たちは経済活動の犠牲になって見殺しにされているってことべした。俺はこんな中途半端な状態は我慢できねえ。だったらもう一回ドカンとなっちまった方

    福島の高校生の絶望聞いて - 再出発日記:楽天ブログ
    tomnyanko
    tomnyanko 2011/06/05
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    404 NOT FOUND 指定されたページが見つかりません。 お手数ですが、次のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す

    指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース
    tomnyanko
    tomnyanko 2011/06/05
    2011.5.30.
  • 放射能汚染地域で死産早産&新生児先天的異常の増加…ドキュメンタリ「終わりなき人体汚染〜チェルノブイリ事故から10年〜」文字おこし(1) : 座間宮ガレイの世界

    NHKスペシャル|終わりなき人体汚染~チェルノブイリ原発事故から10年~」を4回に分けて文字に起こします。チェルノブイリ事故から25年。日では福島原発事故が発生。現在、福島から他県に移り住む人々が増えています。チェルノブイリの事故から10年、放射能汚染地域では、妊婦に以上が見られるといいます。死産や早産の増加、新生児の先天的異常などが増加。現地の専門家が警鐘を鳴らしています。 【チェルノブイリ原発4号炉】 10年前の今日、チェルノブイリ原発4号炉の爆発事故によって、人類史上最悪の放射能汚染が引き起こされました。30万人以上の人々が家を失い、今も700万人以上の人々が、汚染された大地に暮らしています。 事故直後、コンクリートによって封じ込められた4号炉は、いまだに強い放射線を出し続けています。 放射能は、人々から大地と家を奪い続けています。おびただしい量の死の灰は広大な地域に降り積もり、

    放射能汚染地域で死産早産&新生児先天的異常の増加…ドキュメンタリ「終わりなき人体汚染〜チェルノブイリ事故から10年〜」文字おこし(1) : 座間宮ガレイの世界
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    China has closed a third state-backed investment fund to bolster its semiconductor industry and reduce reliance on other nations, both for using and for manufacturing wafers — prioritizing what is…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • マイクロソフト アクセシビリティ ホーム

    マイクロソフトの製品などについてお問い合わせしていただく際は、チャットや電話やコミュニティへの質問を選択いただけます。 お電話が難しい場合はチャット、チャットが難しい場合はお電話など、ご自身の状況にあった方法でお問い合わせいただければと思います。 メールとFAXによるお問い合わせの受付は 2020 年 8 月末日をもって終了させていただきました。 チャットでお問い合わせをしていただくことで、より迅速に回答させていただき、オンラインサポートをさせていただくことも可能になります。

  • まともな科学者は嫌気がさしたか

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco 最後は「自分で判断してください」になりますが、野菜べないのも高リスク。いろんな品をべるのが吉 RT @naocchi007 全てにおいて疑心暗鬼になっています。暫定基準値が甘いとも思っています。ミルクに限らず全ての品にベクレル数値シールを貼ってくれない限り安心できません 2011-06-03 10:12:23 あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco 「安心できない」という気持ちは理屈ではないので、それを常に知識で解消できるとは限らない。まずは知識で解消できるか試すべきですが、最後は「折り合い」の問題。どうしても折り合いがつけられない場合にどうすればいいのか、僕はno idea。ただ、知識だけで解消できないことだけは分ります 2011-06-03 10:17:10

    まともな科学者は嫌気がさしたか
  • 戦前・戦後日本の「貰い子殺人ビジネス」について

    ナイジェリアの「赤ちゃん製造工場摘発事件」にショックを受けている方には、ぜひ読んでいただきたい内容。まったく隔絶した世界の話ではないということです。かつての日にも、このような「貧困ビジネス」が存在しました。

    戦前・戦後日本の「貰い子殺人ビジネス」について
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 【良質の独学サイト】分野は、数学、統計学、コンピュータ言語、英語、金融・経済など分野は問いません。【eラーニング】以下の条件にあうサイトを沢山教えて下さい.. - 人力検索はてな

    【良質の独学サイト】分野は、数学、統計学、コンピュータ言語、英語、金融・経済など分野は問いません。【eラーニング】 以下の条件にあうサイトを沢山教えて下さい。 ・完全に無料であること。 ・講義資料だけでなく、演習問題などもあり、十分独学できること。 ・良質であれば、英語サイトでも良いこと。 ・内容は、大学の講義資料・宿題資料が公開されているなど、大人向けの内容であること。 できれば、実際にこのサイトでこの内容を学習・マスターできたという実体験の伴うものがベストですね。