タグ

2007年10月4日のブックマーク (15件)

  • Daftar Situs Slot Gacor Maxwin Paling Viral Gampang Menang Hari Ini

    topo-gigio
    topo-gigio 2007/10/04
    イイ心意気
  • Daftar Situs Slot Gacor Maxwin Paling Viral Gampang Menang Hari Ini

    topo-gigio
    topo-gigio 2007/10/04
    気になる
  • 日本経済新聞

    topo-gigio
    topo-gigio 2007/10/04
    これむちゃくちゃふけー
  • 日本経済新聞

    topo-gigio
    topo-gigio 2007/10/04
    立ち上がりの問題はuniversalな問題
  • 新聞の没落 (??????)

    見方にもよるが、歴史の曲がり角を示すニュースである。 来、永遠のライバルであるはずの日経、朝日、読売がネット・ビジネスで業務提携するという。この三社が提携すると云うことは実態として独禁法違反ではないのか。日からジャーナリズムという批判勢力が消え失せて、第四の権力が残るだけである。 仲間から外された、MSN産経ニュースが伝えるところによれば 日経済新聞社、朝日新聞社、読売新聞社は1日、インターネット上で3紙の報道記事や解説を読み比べられる新しいニュースサイトを来年初めに創設すると発表した。また、山間地など新聞配達網の維持が難しい地域で、販売・配達を3社で協力する業務提携の締結もあわせて発表した。 記者会見で新サイトの狙いについて、 日経の杉田社長は「ネットで配信されているニュースも大半は新聞社の記者が取材したもの。真のニュース発信者である新聞社が力を合わせ、ネット社会で影響力、

    topo-gigio
    topo-gigio 2007/10/04
    ほむほむ
  • マシ・オカとギーク映像コミュニティのルーツ - michikaifu’s diary

    現在、世界で最も人気のある日人俳優はダレでしょう? 世界最大の映画データベース・サイト、IMDbの「スターメーター」*1によると、渡辺謙でも真田広之でもなく、もちろんキムタクでもなく、人気テレビシリーズ「Heroes」の癒し系キャラ、マシ・オカなのだ。彼は長くアメリカに住んでいるけれど、日生まれで、日語もうちの息子たちよりは上手い、時々ちょっとヘンだけれど訛りのない日語を話す。「Heroes」は、ごく普通の若い人々が自分たちの超能力に気づき、悩んだり苦しんだりしながら世界を救うために戦う、といったお話で、アメリカでは9月終わり頃から2シーズン目が始まったところ。日でもそろそろ放映が始まっていると思う。 マシ・オカは、俳優に転向する前、サンフランシスコにある映画CGI制作の権威、ILMでソフトを書いていたことでも知られる。ILM(Industrial Light and Magic

    マシ・オカとギーク映像コミュニティのルーツ - michikaifu’s diary
  • http://www.kuidaore-osaka.com/2top/deep/03_komaranai/0043.html

    topo-gigio
    topo-gigio 2007/10/04
    そうなんや
  • 痛いニュース(ノ∀`):冨樫義博『HUNTER×HUNTER』 1年8ヶ月ぶりに連載再開

    冨樫義弘『HUNTER×HUNTER』 1年8ヶ月ぶりに連載再開 1 名前:バカオクバカオクφ ★ 投稿日:2007/08/30(木) 21:04:40 ID:???0 少年週刊ジャンプで連載中の冨樫義博の人気漫画、『HUNTER×HUNTER』が 10月6日(土)発売の45号から1年8ヶ月ぶりに再開されることになった。 10月4日には最新刊の『HUNTER×HUNTER』24巻も発売される。 『HUNTER×HUNTER』は2006年2月の週刊少年ジャンプ11号に掲載されたのを 最後に長期間にわたり休載中だった。 ソース 関連:【ハンター】HUNTER×HUNTER連載再開━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188468255/ 【ハンター】HUNTER×HUNTER連載再開━━━━━━(゚∀゚)

    痛いニュース(ノ∀`):冨樫義博『HUNTER×HUNTER』 1年8ヶ月ぶりに連載再開
    topo-gigio
    topo-gigio 2007/10/04
    これここ最近もっともうけた。“本気出す”こんな素晴らしい動詞が今まであっただろうか
  • 高速道路を避けて生きることは可能か:梅田望夫・英語で読むITトレンド - CNET Japan

    先週月曜日の「インターネットの普及がもたらした学習の高速道路と大渋滞」にはたくさんのトラックバックやコメントをいただいた。羽生さんの「高速道路と大渋滞」という比喩が、人に何かを考えさせ、語らせる普遍的な力が持っていたのだろう。興味のある方は是非、トラックバックやコメントを読んでみてください。 意外で面白かった反応は、 「折り紙の世界でも同じようなことがおきているなあ、としみじみ思う。」 という「blog.鶯梭庵」による一行コメント。またそれを読んだ「折り紙の叫ぶ夜」宮島登氏の 「折り紙界にも高速道路が出来たなぁ。前川淳さんをはじめとした先輩方が築いた高速道路を私は快適に進んで来たのだろう。でも最初は道が空いていたんだけど、最近は後続車の勢いがすごい。果たして抜け出すことができるのだろうか。」 というコメントだった。こういう意外な反応があることが、インターネットの面白さの一つである。 さて、

    topo-gigio
    topo-gigio 2007/10/04
    考えさせられる
  • 【やばいぞ日本】第3部 心棒を欠いている(2) (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    ■「関与すれば南西諸島攻撃」 日北朝鮮の核問題に目を奪われている間に、台湾海峡のパワーバランスが大きく変わりつつある。 「われわれは台湾独立を阻止するためなら武力行使も辞さない。その際、日は絶対に関与すべきではない。関与すれば南西諸島を攻撃せざるをえなくなる」。昨年11月、東京で開いた民間団体主催の日中軍事フォーラム(非公開)で、人民解放軍のある将官はこう警告したという。「用意したペーパーにもとづく発言だった」(参加者筋)から、その場限りの脅しではない。南西諸島は九州南端から台湾近くまで続く島々だ。 中国は10年以上前から台湾の武力統一を想定した準備を進めてきたのである。 中国軍は1995年夏から翌春にかけて、台湾近海へのミサイル発射や上陸演習で台湾を威嚇した。しかし米国が空母2隻を派遣したため、演習中断を余儀なくされる屈辱を味わった。 中国軍の動向を注視してきた自衛隊の退役将官によ

    topo-gigio
    topo-gigio 2007/10/04
    気になる。あとでよむ
  • 槍ヶ岳に登ったよ - phaの日記

    9月17日、18日に北アルプスの槍ヶ岳に登ったときの写真を載せておきます。 1日目 朝5時に上高地を出発しました。 雨が降ったりやんだりだったのでレインウェアを着ているよ。 水がとにかく綺麗(そしてとても冷たい)。 登るにつれて背の高い木は少なくなっていきます。 (標高はスタート地点の上高地が1500メートルくらいで、槍ヶ岳山頂は3200メートルくらい) 昼過ぎから雨が強くなり、あたりは霧に覆われた。 昼の3時ごろに山頂少し手前の山小屋に着きました。 2日目 一泊し2日目。 尾根から見る、ツンととんがった槍ヶ岳。 景色は素晴らしかった。 山頂にて。 とても気持ちよかったけど、風が強くてかなり寒かった。あと、360度どっち向いても崖なので怖かった。 そしてまた上高地に帰還。 美しいところでしたー

    槍ヶ岳に登ったよ - phaの日記
    topo-gigio
    topo-gigio 2007/10/04
    きもちいいエントリ。今年俺もどっか上りに行きたかったな
  • 東大、博士過程の授業料「ゼロ」・頭脳流出歯止め狙う - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース

    25日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は大幅に続落し、前週末に比べ800円あまり安い1万9350円近辺で推移している。心理的節目の2万円を下回るのは2017年9月15日以来およそ1年3カ月…続き[NEW] 長期金利、0.015%に低下 株急落でリスク回避の買い [NEW][有料会員限定] 円、4カ月ぶり高値 一時110円25銭近辺 株大幅安で [NEW][有料会員限定]

    東大、博士過程の授業料「ゼロ」・頭脳流出歯止め狙う - NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース
    topo-gigio
    topo-gigio 2007/10/04
    へーすごい。でも授業料もネックやろけど、ドクターの生きる道が広がらないと結局”この先路線減少”みたいな問題は残ったままなんじゃ…
  • 中国茶の淹れかた - 一茶一坐 CHAMATE

    中国茶は茶葉の種類により、美味しく淹れるコツがあります。 例えば、凍頂烏龍(トウチョウウーロン)や安渓鉄観音(アンケイテッカンノン)などの青茶は、熱湯で淹れることで香りと味が出てきます。高温を保つのに適した紫砂壺(シサフゥ)で淹れるのがおすすめです。逆に高温で淹れると苦味が出やすい紅茶と緑茶には、磁器の茶器が良いでしょう。 入れる湯の温度と抽出時間で味も香りも変わってきますので、自分が美味しいと感じる味を試してみましょう。

    topo-gigio
    topo-gigio 2007/10/04
    このネタは好き。てか重要な文化的知識。あとどーでもいいけど、中国茶ってteaなんかな
  • フランシス・フクヤマ「人間の終わり バイオテクノロジーはなぜ危険か」 - jmiyazaの日記(日々平安録2)

    ダイヤモンド社 2002年9月 東浩紀氏の「情報環境論集S」(講談社 2007年8月)の「情報自由論」を読んでいたら、そこに書が紹介されていた。 F・フクヤマは例の「歴史の終わり」で悪名をはせた?ひとで、東側が崩壊して西側が勝利したことで、理念について争う「歴史」はもうおわったというようなことを言って、何をバカなことをいっているのだと顰蹙をかったひとである。その後の歴史をみれば、西欧とイスラムの争いだけをみても、そういわれても仕方がないところがある。 フクヤマ氏の書いたものを見ると、氏が一生懸命勉強している秀才であることは明らかで、そういうお勉強ぶりがたとえば浅田彰氏の「「歴史の終わり」を越えて」(中公文庫 1999年)などで揶揄されることになる。その程度しかを読んでなくてものを書くなんて100年早いぜ、とでもいった感じである。それにしても、このころの浅田彰氏とか柄谷行人氏などは当に

    フランシス・フクヤマ「人間の終わり バイオテクノロジーはなぜ危険か」 - jmiyazaの日記(日々平安録2)
    topo-gigio
    topo-gigio 2007/10/04
    あとでよむ
  • 何かを好きになるために努力すること

    的に好きになるには努力が必要だ、という話。 「なんとなく、こういうものが好きになりたい」 という方向性はもともとあっても、実際好きになるにはがんばらないと・・・とかいうと偉そうだが、まぁ、単なるヨタ話です。 たとえばうちの母親。 若い頃、デパートの堂で、生まれて初めて「キムチ」をべたそうな。その強烈な匂いと味に、「オエッ」と来て、その日はべられなかったのだが、後になって心残りとなり、 「あれがべられないのは悔しい」 と再度同じ堂に行って、もう一回キムチに挑戦。 「オエッ」 ・・・これを3回繰り返して、ついに 「キムチが大好き」 になったそうである。 うんうん、こういうの、わたしも時々ある。 「これが嫌いなのは悔しい」とか、「これが好きだったらカッコイイなぁー」とか思って挑戦しているうちに好きになるんですな。 たとえば、「ベジマイト」。「オーストラリアの納豆」という誉れ高き

    何かを好きになるために努力すること
    topo-gigio
    topo-gigio 2007/10/04
    これふけー