タグ

2006年1月15日のブックマーク (5件)

  • プレイヤン ミクロの質問集

    tshimuran
    tshimuran 2006/01/15
    SD-VIDEO規格のムービー(動画MPEG-4 音声G.726 32kbps ファイル形式ASF)
  • プレイやん - 仕様 -

    32k,40k,48k,56k,64k,80k,96k,112k,128k, 160k,192k,224k,256k,320k(bps)CBR,VBR,ABR

  • eggy's eye!

    どうせならeggyで撮影した動画をWebで公開したいと思う方も多いだろう。オープンサイトで公開しないにしろ、友達同士で撮った動画を見合う会を催す場合にも、Webにアップする方法は知っておくほうがよい。 私が推奨する方法はただ一つ、ASF直リンク殺法だ。これは、単純にASFファイルにリンクを張る方法である。 サムネールを表示したい場合はJPG画像などからリンクを張ればよいだろう。 ASXというXMLライクなテキストファイルを記述することで、著作権表示をはじめとする諸々の表示や、再生コントロール、ファイルの連続再生などが実現出来るが、私はASXを記述することは奨めない。 いやむしろお上が許すのであれば禁止したい。理由は以下のとおりだ。 ●面倒くさい ●動画ファイルを保存できない ●面倒くさいというのは、実は最低限の記述内容であれば、ASXの作成はそれほど手間ではない。テンプレートを作っておけば

  • 【Macworld Expo 2006 Vol.6】Intel Macに迫る! アップル製品担当者インタビュー

    Macworld Expo 2006 Vol.6】Intel Macに迫る! アップル製品担当者インタビュー Macworld Expoにおけるアップルの新製品について、各担当プロダクトマネージャーによる質疑応答の機会が設けられた。質問に答えてくれたのはポータブル&ワイヤレス製品担当のシニアディレクター、デイブ・ラッセル氏、アプリケーション・マーケティング担当バイスプレジデントのロブ・シェーベン氏、iMac担当プロダクトマネージャーのローラ・メッツ氏の3名だ。なお、このインタビューは日のプレスによって合同で行われた。 Intel搭載Macの登場 [プレス] 新しいIntel MacではWindowsは動くのですか? [ラッセル] 我々はWindowsを売ったり、サポートしたりすることには興味がありません。しかし、だからといってユーザーがWindowsをインストールするのを防ごうとい

  • 【Macworld Expo 2006 Vol.5】Intel Core Duo搭載! MacBook Pro会場レポート(後編)

    この中で、CPU以外にパフォーマンスに直結しそうなのは、まず2次キャッシュとシステムバスだ。どちらもPowerBook G4と比べると約4倍と、大幅に向上している(PowerBookでは、512MB/167MHz)。もちろんこれは、Intel Core Duoを採用したことで、チップセットもPCI Expressに対応したIntel製となったわけで当然といえば当然だが、単にCPUだけでなく、こうした足回りも同時にパワーアップしている点も見逃せない。またGPUもATI Mobility Radeon X1600が採用されており、グラフィックまわりのスピードアップが期待できる。 PowerBook G4とのスペック比較では、液晶モニターの解像度が15.2インチ(1440×960ドット)から15.4インチ(1440×900ドット)になり、インターフェースとしてS-Videoポート、内蔵モデム、F